住宅設備・建材・工法掲示板「壁紙について。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 壁紙について。

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2024-01-07 21:35:47

こんにちは。
HMでの標準壁紙がサンゲツのEBクロスとファイン1000という物でした。標準品なので、もちろん安いものだとはわかっているのですが、EBクロスには汚れが付きにくいなど、色々機能性があるようにかかれていました。実際の所この2種類に違いはあるのでしょうか?
あと、壁紙を選ぶポイントなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-07-30 03:25:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

壁紙について。

  1. 222 名無しさん

    >>221 あさみさん
    そこはちゃんとしてもらわなくちゃ!!
    クロス屋は壁紙貼るのが仕事。
    荷物や家具移動は専門業者。
    それで、話を承諾したなら、尚更しっかりしてもらった方がいいです!!
    頑張って下さい。

  2. 223 名無しさん

    >>221 あさみさん

    ご自分で引っ越しセンター等業者探して依頼し請求先をサンゲツか大日本へだすと言う方向はどうでしょう?

  3. 224 通りがかりさん

    こんにちは、自分は今回のクロスの貼替えを行っている施工業者の者です。施工していると、百人百色の被害を受けられたお客様にお会いします。お客様にリフォーム依頼されて施工するのとは違い常にアウェイ状態で、細心の注意をはらい毎日施工しております。
    DNPより依頼を受けていて仕事をもらっている立場でこのような事をいうのはおかしいですが、確かに、一戸建て、集合住宅販売業者やクロスメーカーは責任感が足らず、全て生産したDNPに責任を擦り付けているように思えます。水面下で、なるべく問題を大きくしたくないようにも思えます。何故なら大企業は株価が気になるからではないかと、一個人として思います。
    被害を受けられたお客様は、やはり怒りがこみ上げるのは、仕方なく思います。CMや新聞やネット上で謝罪、誠意を見せるべきだと思います。自分たちも仕事が増えて嬉しいです。(本心)
    しかし、瑕疵担保責任は2年なのに、よく貼替え対応に応じたな、全国で何千億も掛け、よく貼替対応したな、凄いなと正直思っちゃいます。お客様の中でも、貼替を行ったほとんどのお客様に感謝され、頑張ってねと応援され、こちらが感謝の気持ちでいっぱいです。

  4. 225 口コミ知りたいさん

    これから張替え予定です。
    EBを使いたくないと言ったらSPでって言われ壁紙の回復が目的だからEBと同等のSPでと言われました。
    壁紙の原状回復は出来るが下地がボコボコになるのが不安でリフォーム用の壁紙でお願いしたら差額を払ってほしいと言われました。こんなに対応が違うとは驚きです。
    張り替えた方はSPかEBで選び納得しましたか?
    あと、差額払ってリフォームセレクションから選ばれた方いますか?

  5. 226 通りがかり

    4年前にマンション購入した者です。

    今度、マンションの不良クロス貼り替えについて、大日本印刷と事前打ち合わせをします。

    家財を移動を専門業者に任せて、大日本印刷にその移動費を請求して、全室カラッポにして住人不在にして張り替えしてもらおうと思います。
    さらに生活はホテル住まいにしようと思うので、ホテル宿泊費と外食費を請求しようと思います。
    最後に鍵の付け替え費用を請求します。

    後日、結果をお伝えします。

  6. 227 不動産業者さん

    外食費はダメだろう

  7. 228 匿名さん

    ずるい!
    大日本印刷さん、SANGETSUさん!不正請求さらには、害悪を、告知しての恐喝に負けないでください!
    ただ、もちろん直すところはもとに直すべきですが、企業なので話し合いは録音しているとは思いますが、公正中立な対応をしましょう、

  8. 229 匿名さん


    築2年、一戸建てで全面張り替え。
    工事期間は5日間でした。

    工事中、台所を使用できない日が2日程あった為、その時に発生した外食費を大日本印刷に請求したところ、
    今回の案件では壁紙の不良を直すことが目的で、それ以外の支払いには応じられないと言われましたが
    壁紙不良の為にけっこうな迷惑をかけられている、
    工事の為に台所が使用できずに発生した外食代がなぜ支払いの対象に
    ならないのかと何度もやりとりをしたところ、領収書がある分だけしぶしぶ支払いに応じてくれました。

    最初から、壁紙不良対象者に迷惑料としていくらか支払い
    そのお金を食事代等に充ててくださいみたいにするのが良いのではと思いました。

    黙っている人には何もしないというような感じですよ。

  9. 230 マンション掲示板さん

    でしょうな。
    おとなしい客はひどく損をします。
    販売側の常識。

  10. 231 評判気になるさん

    その通り。
    客がたとえクレームを言ってきても、その言い方が丁寧だったり敬語だと相手にしない。

    ほっといたら、客が勝手にバテてくれるから。

    我々は経費を抑えられるし。

  11. 232 匿名さん

    法的には企業に対し害悪を告知すれば、脅迫、。金銭を要求すれば恐喝です。
    警察に告訴すればいいだけです。録音するだけで充分なな証拠になります。警察を動かすのはは無料です。
    みなさん、企業対し言ったもんがちみたいなことはありません。弁護士聞いてください。大日本印刷とSANGETSUはそのような人に対して毅然と対処して社会正義を実現すべきです。
    公正中立に解決して下さい!

  12. 233 評判気になるさん

    販売側は評判を気にしてなかなか告訴出来ないんだよ。

  13. 234 通りがかりさん

    悪質なクレーマーと今回の問題が同列に並べられていることに驚きです。
    ここのところ、業者の擁護が多いので、違和感を感じているところです。
    瑕疵担保責任が2年との事ですが、入居1年目から問題が発生しておりました。
    住宅販売会社は仕様との説明でしたが、他の住人からも多数声が上がり、ようやく不具合を認めました。
    多数の声があがって初めて不具合を認め、もし声をあげる人がいなければ仕様で済ませるような業者さん達

    どちらが悪質なのかは、なんとなく分かりそうなものですが・・。
    被った損害以上のことを請求するのは、問題でしょう。しかし、家の機能が制限されることによる弊害は確かに存在するのですから、外食費などの本来であれば必要なかった費用について請求することは別にそこまでおかしなことではないと思いますが・・。

  14. 235 通りがかりさん

    外食費請求なんてただのクレーマーじゃん。
    すげー。
    同じ被害者だが恥ずかしいわ。

  15. 236 名無しさん


    壁紙張り替え作業中に台所が使えず、その際発生した食事代の請求は
    常識範囲の金額であれば、脅迫でもクレーム行為でもないと思います。

    No.229さんのおっしゃるように大日本印刷さんは今回の壁紙不良の被害者(あえてそう言わせてもらいます)に、
    最初の話し合い(謝罪に来れれた時に)の時に、皆さん一律に迷惑料としていくらか支払っておけば、No.232さんがおっしゃるように言ったもん勝ちみたいなことにはならないのではないかと思います。

    企業側としては少しでもお金を出したくない気持ちはわかりますが、
    請求しても出してくれる人、出してくれない人、請求すらしてない人がいると
    いろいろな不満が出てくるのは当然だと思います。

  16. 237 評判気になるさん

    235よ

    お前は業者に言われるがままにされたのだよ。

    善人じゃない。
    お人よしなんだよ。

  17. 238 グレー

    先日、ハウスメーカーの4年目点検を受けたときに、担当の方から我が家でほぼ全室使用しているEBクロスが欠陥商品であること、後程調査に来ることを説明を受けました。我が家はここでみなさんが書かれているほどひどくなく、ダイニングの横など人や物が当たりやすいところがひどいくらいで、何もないところは剥がれなどはありません。
    そこで質問なのですが、このクロスはその時期に作られていたのもはほぼ全て欠陥商品なのでしょうか。それともその中の一部が欠陥商品なのでしょうか。
    調べに来ると言うことは一部なのだと思うのですが、我が家のようにグレーな家はごまかされてしまうのでは?という疑念がわいてきます。ハウスメーカーの方は4年目にしてはひどい、おそらく該当するのではとおっしゃっていましたが、どの程度で黒となるのか気になります。
    測定は機械ですると言われていたので、見た目の問題ではないのでしょうが…

  18. 239 匿名さん

    >>238さん
    先日点検があった際に聞いたのですが、劣化が進むと弾力がなくなるそうです。
    簡易診断ですが、壁紙の膨らんでる部分に爪をたてて、へこみがなかなか戻らないと該当するとのことです。

  19. 240 221.あさみ

    ≫222さん
    ≫223さん
    お返事が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます>_<ダメ元で、元の話(始めの話し合いでは業者を使うとのこと)と違うことで、理由を聞いてみたのでが、土日しかうちは作業ができないので、業者を、つかうと時間が足りず、平日5日設けないと無理だと言われました、、。
    だった初めから言えよと言う気持ちを抑えましたが、営業のクオリティが低いから仕方ないとのみました>_<。

  20. 241 221.あさみ

    それからわたしは、全ての工事期間、家の構造上、ご飯の支度をするには気がひけるので、昼、夜の食事代の保障をしてもらいました。一食大人2000えん、子ども1000えん。
    また、一階リビングの工事の場合は、2日分宿泊として、1日10000えんまで。(1才、3才も同様の金額可)
    ご参考までに。正当な根拠がある場合、黙ってるより伝えて聞いてみたほうがいいですよね!

  21. 242 匿名さん

    食事代の保証?!すごいクレーマーの登場ですね。
    普通キッチンだろうがリビングだろうが、工事をしているからと食事の保証までは出させないと思いますけど。
    初めて聞きました。私が業者なら手を引きますね。

  22. 243 評判気になるさん

    242は善人ではなく、ただのお人よし。

    それと、嫌だから手を引くなんて社会では通用しないんだよ。242は世間知らずの専業主婦か、20歳前後の学生あたりかな?

    少しは社会に出て学びなさい。叱ろうか?笑

  23. 244 通りがかりさん

    いや、食事代はどう考えてもクレーマーでしょー。
    車でリコール出て代車って出します?
    まあ仮にあなたはクレーマーだから、代車がでたとしても、食事代はその上いって代車のガソリン代出せってのと同じじゃないの?
    ここぞとばかりにこういうのって性格でますね(笑〕
    うちも始めは頭きたけど、きちんとなおしてくれたし、グレードアップもしてもらってるし満足ですよー。
    お人好しとは違うと思います。
    あなたは貧乏根性丸出しでは?
    まあうちもローコスト住宅で貧乏ですが。。。

    車じゃ同等品交換で終わりですよね。
    こういう人って何か壊れたとか言いそう。。。

  24. 245 ただの通りがかり

    >>244 通りがかりさん
    それは違うでしょ。
    そもそも必要なかった出費を弁済してもらうだけだもの。
    代車のガソリン代とは全く違うわな。

  25. 247 名無しさん


    食事代の請求をクレーマー呼ばわりしている人は
    食事代を出してもらえなかった人なんですか?

    それともお金を出したくない大日本印刷関係者ですか?

    本来であればこの案件の被害者は、221さんのように
    食事代、宿泊費等を支払ってもらうことは
    あたりまえのことだと思います。

    請求するか、しないかは各自(各家庭)で判断することだと思いますが
    請求した人がクレーマーではないでしょ。

  26. 248 匿名さん

    我が家は今年2年目になるのですが、みなさんの投稿を見て不安になり使用した壁紙の種類を見てみると、、EBを使っていました。机の跡が付きやすかったり、汚れが付きやすい、ひっかき傷?や擦れた部分もあり、もしよろしければ、張り替えした対象クロスの番号は分かりませんか?
    回答よろしくお願いします。泣

  27. 249 匿名さん

    食事代も宿泊費も出してもらえるなら
    皆さんお願いしたいですよね。

    人を見て条件を変えるんですね。
    企業としての姿勢の問題ですね。

  28. 250 評判気になるさん

    とある電気メーカー担当者です。

    メーカーは損害を出した影響範囲内で、顧客と話をして決定します。
    メーカー側も無理なら無理と言います。1担当者に決済権はありません。

    さらに基本的に顧客に迷惑をかけている分は保証します。我々企業はもちろん食事代も保証対象にするでしょう。

    これは取引ではごくごく当たり前です。いわゆる社会常識です。

    厳しい言い方ですが、244は子供の考えです。論点もかなり違ってます。

    244は関係のないレスを増やさないで下さい。

  29. 251 評判気になるさん

    249へ

    メーカーは人をみて条件を変えるのでなく、客の意見を聞いて折り合いをつけるの。あんた社会知らないね〜

    ひょっとしてあんたの出費は何も保証してもらわず、メーカーの言われるがまま?現状回復だけ?

  30. 252 匿名さん

    >>251 評判気になるさん

    249です。
    私は食事代全額支払っていただきましたよ。
    あなたこそ、世間知らずですね。
    全くわかってないです。

  31. 253 221.あさみ

    なんだか、1人でも困ってる人への手助けになればと思い、参考として「結論」を伝えてみたのですが、それについてチャチャは不要なので、正直気分が悪いです笑。しかし、そういった否定的な考えを持ってる人が、壁紙で困っている人が情報を寄せ集めるこのサイトに頻繁に出入りしてる意図がわかりません笑。
    きっと批判家評論家の人以外の何者でもないでしょう笑
    が、フォローしてくださった方々はありがとうございます。
    とはいえ、結論というのは見ず知らずの第三者が何かをごちゃごちゃ言っても何も変わりませんし、こちら側が理不尽な対応をせず、へりくだっていれば、相手側は誠意をもって対応してくれますよ!
    ということを、わたしは伝えたかったのです。これから営業の人と話し合う人のために!^_^

  32. 254 これから話し合いになります

    あさみさん
    投稿ありがとうございます。
    これから大日本印刷さんと話し合いをする人には
    大変参考になると思います。

    ここで食事代金請求をクレーマーだと言っている人は
    きっと壁紙張替え対象者ではない人なんでしょうね。




  33. 255 匿名さん

    そうでしょうかね?
    わざと悪質な品物を出荷した訳でもなければ、食事まで請求したら気の毒だと思いますけど。
    こちらの都合で土日しか作業できないなら、逆に出前でも何職人さんに食事を出します。
    考え方も、人それぞれでしょうね。

  34. 256 評判気になるさん

    254さん

    食事代請求をクレーマーだと罵る人間や勝手な思い込みで回答してくれている他人様を批評家評論家なとど決めつける批判は無視して、大日本印刷としっかり話し合ってください。そして自分の意見をお伝え下さい。
    きっと良い結果になるよう応援しています。

    メーカーにへりくだる必要はないし、人同士だから普通に対応していれば伝わりますよ。
    頑張ってください!

  35. 257 匿名さん

    宿泊代はわかるけど、食事代まで出るんですね
    とある電気メーカー担当者とかも当たり前のように言ってますね

    家で食べれない精神的苦痛による慰謝料みたいな感じなのだろうか

  36. 258 張り替え作業を終えたものです


    張り替え作業をしていただいた職人さん達には
    お茶やお菓子を出しました。
    今回の件に職人さんには何の責任もないですから。
    皆さん汗まみれになりながら頑張ってくれました。キレイに張り替えてくれて感謝してます。

    ただ、大日本印刷さんからは作業前、作業中、作業後、
    何の連絡もありませんでした。
    そのことについてはやはり会社としてどうなのかなと思います。

    顧客に迷惑をかけている以上、最低限の挨拶ぐらいはしてほしいです。

  37. 259 評判気になるさん

    257よ

    台所が使えないから外食せざるを得ないだろ。だからメーカーは食事保証するの。
    過去のレス読んでない証拠だ。ただの通りすがりの冷やかしはやめろ。

    258も、挨拶とかいいじゃない?そんなの気になる?

    [No.233~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]

  38. 260 匿名さん

    >>259
    いや見てからの感想なんだけど
    自分の考えが世の中の絶対ではないのですよ
    判例も何もなく私はこうでしたとの結果報告だけなので、どこでも通用するのかと思っただけ
    上にある人によるとか、メーカーによるならあまり意味のない話だなと

  39. 261 匿名さん

    悲しいですね!
    何にしろ民訴法上、積極的損害、消極的損害にしろ、不法行為に基づき損害賠償請求するしかないのです。あなた方施主は、クロスメーカーにとっては第三者で、直接的な契約関係にないわけですから。そして、その賠償は損害の補填でしかなく、しかも立証責任はあなた方にあるのです。
    訴訟になりもめたら、あなた方が、いつもの食べている食事の費用に対してどれだけ多く支払い、それが本件と因果関係がどれ程あり、外食の支払いに寄与したのか、裁判官の心証を得るために立証してください。どうぞ、お近くの法律事務所に相談してみてね。補填という内容で、張替で充分です。何年もたってるのに、逆にありがたいです。クロス関係者の方、言いたいこと沢山あるでしょうが、頑張ってください。会社には顧問弁護士がいます。必要ならば弁護士にも対応してもらいましょう。
    補修予算には限りがあるのでしょう。必要な人に必要な分を平等に行き渡らせましょう。ごねた人が余分にとり他の人の分を横取りするのは、社会正義に反します。
    両当事者みんなで仲良く公平に、解決すべきです。

  40. 262 評判気になるさん

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  41. 263 221.あさみ

    なんだかまた、張替えに関して見ている人が「プラス」になるような投稿が少なく、読んだところでなんの得にもならない、不要な雑談ばかりで、これから真剣に向き合いたい人にとっては妨げでしかないので、とても悲しいですね。笑

    254さんへ
    一つアドバイスがあるので書き込みさせてもらいます。
    まだ見てたらの話ですが>_<
    やりとりをする際には、必ずmailでやりとりしたほうがいいですよ。言った言わないにならないように。
    また駆け引きでうまくやる方法は、どんなにこっちが悪くなくても、初めは下手にでて、丁重に相談することです!(下手にですることで損をすることはありません、相手をなんとかしてあげたいっと思わせるコツです笑)なんせ人と人との関わりですから心理的な部分は大切です。
    また、宿泊費ですが、わたしはリビングが使えず日中の子どもたち(3歳、1歳)の居場所がないのとその他色々な理由により、2泊3日の宿代の保障も確約してもらえました。
    1日大人も子どもも1人1万円まで。(我が家は4人)
    これは大きいので、もし254さんが、その点で不安が大きかったらぜひ交渉してみてください。
    きっと、日頃忙しい中のやりとりだと思いますが、ストレスも多大なるものかと思いますが、納得できる補修が出来ますよう、頑張ってくださいね!

  42. 264 匿名さん

    >>263 221.あさみさん

    254です。
    アドバイスありがとうございます。

    mailでのやりとり全く頭にありませんでした。
    詳細が決まりましたら、また報告させていただきます。

  43. 265 口コミ知りたいさん

    今日ハウスメーカーからサンゲツEBの事でハガキがきて仕様書確認したところ該当していました!入居済さんが交渉した内容良ければ教えてもらいたいです!
    一軒家でアサヒグローバルでの建築です

  44. 266 EB該当しまし(*≧∀≦*)

    >>253 221.あさみさん
    ハウスメーカーから連絡があり
    子供が触ると壁紙こんなにボロボロするんだっておもってましたがちがいました。
    これまで五年嫁さんが子供たちに触るな!もたれるな!ちがづくななどおこったり、数時間おきに掃除したり、精神てきにもまいっていて食事代、ホテル代は最低限保証してもらおうと思います、他にもできることがあるなら教えてください

  45. 267 評判気になるさん

    電機メーカー担当者です。

    常識的に考えて、壁に触るだけでボロボロ落ちる訳がありません。勝手な思い込みによりメーカーにすぐに問い合わせなかったのは無知と怠慢です。

    それを精神的にまいったからといって食事代とホテル代を最低限請求したり、さらに他に出来ることないかって聞くのは間違いなくクレーマーです。

    物理的な被害はありませんよね。

    このケース、メーカーの義務は現場回復のみです。精神的苦痛など直接理由のないものに賠償しません。

  46. 268 匿名さん

    >>266
    宝くじにでも当選したような感じで過大に補償を期待する感覚が貧しい。

  47. 269 名無しさん

    それが!!壁に触るだけでボロボロおちるんだよ!イヤ、触らなくても落ちてるんだよ!

  48. 270 名無しさん

    もう一回壁紙選びなおせるんだから!
    面倒な所除けば、当選したみたいなもんでしょ!
    貧しくなくても貧しくても、5年たって張り替えれるのはありがたい!

  49. 271 匿名さん

    こんにちには。我が家も今週から張り替え、今日で三日目です。子どもがふたり、一人は0歳なのに、
    生活が乱され、気も遣い、気が狂いそうです…
    早くここをみつければよかった。
    今日からリビングが開始されたのですが、
    寝室に閉じこもりっぱなし。
    夕方からも普段通り生活ができるのかわかりません。
    頼れるところもないので、ホテルをとろうかと
    思っているのですが、後から伝えても保証されますかね…?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸