マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

  1. 924 匿名さん

    そもそも922の揚げ足を取る発言ってどれ?
    レス番挙げてよ。

  2. 925 匿名さん


     924
     

  3. 926 匿名さん

    >913
    >でも今の日本の状態や、オール電化が日本の多くの部分を汚染して居住不可能な大きなエリアを作り多数の人の人生をどん底に突き落としてしまった原発事故を起こしても何も出来ずに手を拱いている電力会社が一押しで進めていることなので賛成なんて絶対に出来ないだけです。
    と感想を書くのは自由だけど、根拠が何も示されていないのが問題だよね。
    個人が勝手にやるブログなら好きにすればいいけど、
    不特定多数が集うことが前提の掲示板で感想だけしか書かなきゃ、そりゃあ反論されるよね。
    揚げ足云々以前の問題だと思う。

  4. 927 匿名さん

    オール電化に賛成でも反対でも、匿名掲示板ですら賛同得られない発言では、お話しになりません。
    例え、それが個人の願望であっても、賛同得られぬなら書いてもただの落書きです。

  5. 928 匿名さん

    925
    揚げ足ってのは、ちょっとした間違いとかミスを過大に取り上げることであって、924が揚げ足取りならば、揚げ足を取る発言は無かったことになり、つまり揚げ足を取る発言が無かったことになるけど、それでいい?

    因みに、この発言は揚げ足取りではなく、揚げ足を取られたことが議論の妨げであると922自らが発言したことに起因するので、重要な論点です。

  6. 929 匿名さん

    >>921
    日本を占領する気がなければ問題ないじゃん。占領して統治するのは面倒だけど、日本を経済的な壊滅状態に追い込みたい国ならあるでしょう。
    それからプルサーマル計画なんてただの表向きの計画で、実態は核抑止力以外の何物でもないでしょう。外国から見れば日本が核兵器持ってないと思ってる人の方が少ないですよ。
    まーかなりのスレ違いだからこの辺でやめときます。

    原発もオール電化もない方がみんなHappyなのは間違いないですね。

  7. 930 匿名さん

    926って、どのスレでも「根拠」って書いてるけど、そんなに言うなら、まず自分が。根拠が必要な根拠を示すべきだよ。

  8. 931 匿名さん

    >926
    感想を書くのは自由と言うのに、どうして根拠が何も示されていないのが問題なのか理解出来ません。
    それに、問題と言うのは、誰に対するどんな問題なのか解らないです。

    不特定多数が集うことが前提の掲示板で感想だけしか書かなきゃ反論されると言うことですが、反論しているのも揚げ足を取っているのも約1名だけです。

    私に根拠とやらを要求するのであれば、どうして根拠を示さなければいけないのか、私に対してだけでなく、あなたの言う不特定多数の人にもわかるように説明をして下さい。
    お願いします。

  9. 932 匿名さん

    なんか、ネタンデ~ル人が必死なんだな

  10. 933 匿名さん

    >>922
    >ところで不思議な現象が起きています。

    >私とあなたのやりとりの間だけ、他の揚げ足取りしかしないような、荒らすような書き込みが全くありません。

    >不思議ですね。

    不思議ではないですよ。議論に水を差さないように少しだけ節度を持って書き込みを控えただけです。
    誰にでも自分の意見を押し付けて噛み付くあなたと同じだと思わないでください。

  11. 934 匿名さん

    >>932 さん
    >なんか、ネタンデ~ル人が必死なんだな
    最初、ネアンデルタール人と読んでしまって
    ネアンデルタール人の脳の発達は現代人と違う道筋をたどっていることが判明
    http://gigazine.net/news/20110331_humans_mate_neanderthals/
    を思い浮かべてしまいました。

    ネタンデ~ル人ですか、goodです。思わず笑ってしまいました。

  12. 935 匿名さん

    ネタンデールじゃなくて、ヒガンデールではないかな。
    私は今までガス併用マンションしか買ったことないけど、
    その他の条件(場所や間取りやもろもろの好み)が合致すれば、次はオール電化を選んでみたい。

  13. 936 匿名さん

    >933
    あなたが932のような書き込みをしていた人だと言うことですか。
    まともな文章も書けるようですね。
    ところで何十人格なんですか?

  14. 941 匿名さん

    感想文や連投やコピペそろそろやめてくれない?
    有意義な議論が埋れちゃうからさ。

  15. 942 933

    >>936
    >あなたが932のような書き込みをしていた人だと言うことですか。
    >まともな文章も書けるようですね。
    >ところで何十人格なんですか?

    そうやってすぐ噛み付く。無意味だし、他の方の反感を買って賛同が得られなくなくなるだけだから止したらいかがでしょうか。

  16. 943 匿名さん

    ↑これって自爆だよね?

  17. 944 匿名さん

    >942
    あなたは自分で書いた文章を、誤魔化そうとするのですね。

    >>922
    >不思議ではないですよ。議論に水を差さないように少しだけ節度を持って書き込みを控えただけです。誰にでも自分の意見を押し付けて噛み付くあなたと同じだと思わないでください。

    このように、あなたは「書き込みを控えただけです」と書いています。
    あなたは、文体を変えたりして別人になりすましているが、今は議論中なので書込みを控えただけだと言うこと以外に受け取れませんよ。
    人は興奮するとつい本音を書いていまうのです。
    あなたは自分で告白したのです。

  18. 945 匿名さん

    オール電化マンションはイメージが悪い。
    今の電力事情もあるけど、立地的に不便な、ガスを利用できない地域ってイメージが強い。

  19. 946 匿名さん

    たしかに世田谷区って道が狭くて不便だもんね。
    IHが普及してるのはそういう背景があるんだな。

  20. 947 匿名さん

    945、946
    笑いを取ろうとしてるネ。

  21. 948 匿名さん

    一部の人にイメージが悪いのは事実だよね。
    本当に一部だけど。

  22. 949 匿名

    >948

    そうだね。極一部、極一部だけ、一人だけ?に評判悪いよね。

    だからどうしたって言うレベルではあるけど。

  23. 950 匿名さん

    オール電化マンションの擁護も出来なくなったんだ。
    だって、母体の電力会社が瀕死の状態だからね。

  24. 951 匿名さん

    私はガス派ではありませんがIH派でもありません。
    でも今の日本の状態や、オール電化が日本の多くの部分を汚染して居住不可能な大きなエリアを作り多数の人の人生をどん底に突き落としてしまった原発事故を起こしても何も出来ずに手を拱いている電力会社が一押しで進めていることなので賛成なんて絶対に出来ないだけです。
    原発を作るだけ作ったが、何年も前から地震や津波に対して不十分で事故が起こると指摘されていたのに対処せず起きるべくして起きた事故であるし、使用済み燃料棒の処理に関しても未だに試行錯誤状態であるし、人に対して安全な放射能レベルになるのに20万年以上かかるとか言われるが、そんなことなんて誰も知らなかったように隠蔽されて続けてきたし、この掲示板でもそのようなことが書かれると、すぐさま必死になって否定する攻撃的な書き込みが幾つか書き込まれたりするのが現実です。
    このような背景を知り、オール電化に賛成するなんて人間として出来ないだけです。
    このような悪の塊の電力会社ではなく、誰もが信頼でき安心できる電力会社が十分な電力を供給してくれるのなら、オール電化に賛成します。
    言葉尻だけ捕らえて揚げ足をとるのではなく、ちゃんと全文を自分勝手に誤解するのではなく、相手の身になって理解してから考えることを忘れないでもらいたいです。

  25. 952 匿名

    >950
    電気業界は忙しいけど、ガス業界は暇でここに集ってるだけなんじゃない?
    戸建てだとオール電化が主流になっちゃいましたからね。

  26. 953 匿名さん

    No.952の言う通り、戸建は、オール電化+太陽光発電ですよね。
    もう、ガスは必要ない。

  27. 954 匿名さん

    >951って単なる勉強不足なんだよな。
    前から周知の事実だったことを今さら過大に取り上げたり、勘違いのまま自論展開したり。
    しかもちょっと指摘されると話を逸らすんだよな。

  28. 955 匿名さん

    >>913&937&951

    ネタンデール人はコピペだけか 最低だな

  29. 956 匿名さん

    コピペするくらいしか反論できないんでしょ。
    反論になってないけど。

  30. 957 匿名

    そういう時代でしょ?
    オール電化。

  31. 958 匿名さん

    随分と狭い視野ですな(憐憫)
    そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
    最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
    足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから

  32. 961 匿名さん

    オール電化マンションの話では無くて、戸建ての話なのか?
    オール電化マンションは過去の話なのか。

  33. 964 匿名

    原発が無くても電気を作る方法は、沢山ある。だから、何も問題なし。

    オール電化が必要で原発ができたわけではない。958ちょっと考え浅すぎ。


    ところで、958は何と戦っているんだ?
    こんな所につまらない能書きを書くよりすることがあるんじゃないのか。偽善者が。

  34. 965 匿名さん

    オール電化派は勝ち

  35. 966 匿名さん

    >964

    >オール電化が必要で原発ができたわけではない。

    その通りです。
    実際は、原発が出来て私腹を肥やす人が更に私腹を肥やしたいので、オール電化を広めて深夜電力需要を意図的に伸ばす環境を作れば原発を増やす大義名分が出来るからです。
    つまり、原発を増やす口実にしたかったのです。


    >原発が無くても電気を作る方法は、沢山ある。だから、何も問題なし。

    その通り、発電方法は沢山あります。
    でも、電力会社が今までのような金なんて幾らでも集められ、湯水のように使える状況を自ら壊すことをしたくなかったので、政治家などの力など色んな手段で、他の発電方法を制限したり公には使えないような法案を作っていたからです。
    その影響で、ソーラー発電でさえ、単価が高くなってしまうことになってしまったのです。
    法案などで制限せずにソーラー発電の開発を進めていれば、こんなに単価の高い発電にはなっていないでしょう。


    あなたの考えは、ただ単にオール電化マンションを良く見せたいだけで、全く周囲を見ようとしない人の考えです。

  36. 967 匿名さん

    ソーラー発電の開発に何の法律が邪魔をしているんですか?深い意味はありません。ただ単に知りたいだけです。

  37. 968 匿名さん

    少し前からニュースでも何度も取上げられていますし、新聞の紙面にも取上げられていますがご存知ないですか?
    ソフトバンクの孫さんも進めようとして話題になっていますよね。
    簡単に言いますと、ソーラー発電を増やしても、発電された電力を電力会社が買取る金額が安くて買い取り量の上限が決められているし、新たな発電供給がままならない状況なので、メーカーの開発意欲が弱いのです。
    しかし、ドイツでは一般市民でもソーラーで発電した電力を大量にしかも高く売ることが出来るような状況になっているため、日本のソーラー発電の装置が大うけなのです。
    詳しく知りませんが、日本とは違い、発電する限度も日本よりも大きくなっているので、可能な限りソーラーパネルを設置して発電できるのです。
    日本では上手くいっても少ししか利益が出ないように制限されているのです。

  38. 969 匿名さん

    原子力でなければ何か。自然力は今のところ頼れない。
    水力も限界。頼れるのは火力か。送電ロスを考えると著しい無駄。
    自然力を現在の規模で頼れるようになるにはどの位かかるのだろう。
    今のマンションが残っているうちに間に合うか。
    オール電化が今後どうなるかは出力事情に依るが明るくはないな。

  39. 970 匿名さん

    >>968 さん
    問題となる点は他にも有りませんでしたか。
    例えば、電力会社の送電網に繋げる形態を系統連系に関しても、太陽発電量が不安定であることや設備の容量の制限などを理由にして、電力会社が制限を掛けているような話も聞いたことがあります。
    地域独占の発送電一体で供給しているから、何かと理由をつけて新規参入のための障壁を設けている気がする。発電と送電は分離しないとだめだな。

  40. 971 匿名

    ちょっと知っている事を自問自答して楽しいですか?

  41. 972 匿名さん

    儲かる構造がないと発展しないよ。

  42. 973 匿名

    >970さん
    逆に、不安定な発電量の電気を系統連系しても問題ない理屈を教えてください。

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸