マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

  1. 401 匿名さん

    >400
    じゃあ、しつこいウソもやめて下さいね。お願いしますよ!

    でも、もし隠してる物件あったら報告してください。

  2. 402 匿名さん

    398さん、教えて下さい。

    「通常は単相3線で供給されているから、例えば40Aのブレーカーが付いている場合だと100Vの40Aが2系統の合計80Aまで使えます。」

    と言うのを、素人でもわかるように説明してもらえませんか?
    よろしくお願いします。

  3. 403 匿名さん

    >>398
    から返事が来るのは72時間後じゃないか?
    ネットで調べてるからね!

  4. 404 購入検討中さん

    オール電化。 明らかにデベ隠したがってる意図は伝わるよね。 ウソとかじゃなくて。

  5. 405 匿名さん

    >402

    単相三線でググって調べろ。人に聞いてばかりだと勉強に成らないぞ。

    それより、人に質問する前に394に答えてやれよ。

  6. 406 匿名さん

    >>398
    >通常は単相3線で供給されているから、例えば40Aのブレーカーが付いている場合だと100Vの40Aが2系統の合計80Aまで使えます。

    それ、ちと違う。

    例えば東京電力の従量電灯Bで40A契約していると、灰色のアンペアブレーカーが付けられますが(これは東電のもの)、これは、L1側とL2側の合計で40Aまでです。L1やL2ってのは、単相3線の両側の線のこと。片側で40A使ってると、もう片方は0Aまでです。

    従量電灯Cで8KVA契約していると、40Aの安全ブレーカーを付けますが(これは自前)、この場合は片側それぞれ40Aずつ、計80Aまで。

  7. 407 匿名さん

    >>406
    アンペアブレーカーと一般のブレーカーと混同してたみたいです。申し訳ない。

  8. 408 匿名さん

    405さん、ネットでは調べました。
    しかし、良く解らないので質問しているのです。

    406さん、すいません、ますますわからなくなりました。

    素人にわかるように説明するのは無理なのでしょうか?

  9. 409 匿名さん

    >408

    406を読んで分からない人は、用語をググってそこから勉強して下さい。406を読んで理解出来ない程度の人にIHの事を語る資格は無い。

    早く394に答えてやって下さい。

  10. 410 匿名さん

    冬場の暖房はエアコンなど電気を大量に消費する機器の使用は極力避けよう。
    オール電化の家庭では石油ストーブで暖を取ろう。

  11. 411 匿名さん

    電力事業の仕組みに目を向けてね。

  12. 412 匿名さん

    説明できないって言うのは、ちゃんとわかってないからじゃないの?

    単相100Vと言うのは、メインブレーカーに赤・白・黒の3色で分けられた電気を3本の電線で送られています。
    直流とは違いますので勘違いしないようにして下さい。

    一般に黒がアースです。
    家庭の電気は交流と言うもので、関東では50ヘルツですので1秒間に50回、波のように電圧が上下します。

    わかり易くしますと、アースは一定です。
    赤は黒の上側の100Vで、白は黒の下側の100Vだと考えて下さい。

    ですので、黒と赤で100Vですし、黒と白でも100Vなのです。

    家庭のコンセントは、左右で大きさが違うのをご存知ですか?
    これは、片側がアースでもう片側が100Vになっているのです。

    そして単相200Vと言うのは、黒のアースを使わないので、白と赤で200Vになるのです。
    つまり、黒の上側の100Vと下側の100Vの両端を使うからです。

    よって、40Aのメインブレーカーだとしたら、黒と白の100Vで40A、黒と赤の100Vで40A、最大80Aまで使えるのです。

    問題は、その振り分けかたです。
    バランスよく使えば80A使っていてもブレーカーは落ちないのに、赤白の振り分けバランスが悪ければ50Aでメインブレーカーが落ちることもあるのです。

  13. 413 匿名さん

    >412

    素晴らしい説明です。でも、惜しいな〜。
    書いてある通りに使うと、壊れる機器が出るのが残念。

  14. 414 匿名さん

    412の家は直流なんだね。進んでルウ。

  15. 415 匿名さん

    >413 >414
    本当にそうなら、その説明をして下さい。
    出来ないなら、あなたは嘘つきです。
    嘘でないのなら、説明をして下さい。

  16. 418 匿名さん

    421の説明は、素人の私にも分かりやすかったです。

  17. 419 匿名さん

    どう分かりやすかったのか書くのを忘れていました。

    結局、IHを批判するガス側の人はこの程度のいい加減な知識しかなかったんだなと言う事です。

    かの程度の知識だから原発と一電気機器を結びつけてヒステリーを起こすのも仕方が無い事なのかもしれないと思いました。

    413は間違いが分かっているから壊れると言っている訳で、415の時点では間違っている認識はないようですね。教えると言いながら、わざと間違いを書いたのが本当なら412は原発より質が悪い。

  18. 420 匿名さん

    変な電気の豆知識はもういいよ。NETで調べればもっとマシな知識が身につくから。

    IHとガスの比較をしてくんろ。

  19. 421 匿名さん

    中身に差が無いから書くところを間違ったわ。

  20. 423 匿名さん

    ↑また、ありもしない事を事実の様に書く奴がでてきたぞ。

    >422

    原発のメリットとやらを強調していた書き込みを紹介してくれ。この板が始まったのは2011/3/24だぞ。

  21. 424 匿名さん

    パート1が3月24日からなのですか?

  22. 425 匿名さん

    >419
    >418には
    >421の説明は、素人の私にも分かりやすかったです。

    と書いてあったが?

    そして421には

    >421 by 匿名さん 2011-09-13 23:39:02
    >中身に差が無いから書くところを間違ったわ。

    と書かれた。

    何を言いたいのか訳がわからん。

  23. 426 匿名さん

    >>424
    パート1のオール電化マンションは今後どうなる?
    は、
    2011-03-24 18:54:13
    にスレが作られました。

    >>425
    418の
    >421の説明は、素人の私にも分かりやすかったです。
    は、418を書いた時点では421は存在しないので
    412 の間違いですね。

    >421 by 匿名さん 2011-09-13 23:39:02
    >中身に差が無いから書くところを間違ったわ。
    は、
    ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
    のスレに書くつもりだったようで、ほぼ同じ書き込みが364にあります。

    まあ、全て些細なことなんですがね。

  24. 427 匿名さん

    >426
    私は425ですが、あなたは418・419を書いた人ですか?

  25. 428 426

    >私は425ですが、あなたは418・419を書いた人ですか?
    いいえ、違います。

  26. 429 匿名さん

    418は、デタラメなのが分かりやすかったって事だろ。

  27. 430 匿名さん

    >428って、他人のことに口出しておせっかいだね。
    実は本人だけどカッコ悪くて、かな?

  28. 432 匿名さん

    九州電力のヤラセメールのやり口も総会屋と同じやりくちでしょうから、原子力発電を増やすためにIHを増やしガスに取って代わろうと言う考えは、共生なんて眼中に無く、ガスを敵としか見ていないだけでなく、敵は根絶やしにするような恐ろしい考えです。

  29. 434 匿名さん

    >>431
    地震学者かなんかの予測かい?

    占い師の予測かい?

    どっちも、当たんないだろ、実証済み

    東南海なんかより、沖縄や北海道だったり・・・・こんな書き込みすると

    地震について勉強しなさいって、役に立たん奴に言われるんだろうな

  30. 435 匿名さん

    >431

    勉強せい。

    とりあえず書いてみた。

    地震とがいつ来るか分からない、かと言ってこない訳でも無いから、理由として使い易いんだよね。来るまでは、クルクル言っていればいいわけで、来たらほら来たと言う。

  31. 436 匿名さん

    普通に考えて、オール電化のほうがいいにきまってる。
    わざわざ、論戦する必要ないし、わかんない奴はほっとけばいいさ。
    めんどくさいわ。

  32. 437 匿名さん

    最悪のゴキブリのようなオール電化推進派の人ですね。

  33. 438 匿名さん

    だって、ガス臭いんだもん。

  34. 439 匿名さん

    >438
    ガスって臭いんですか?
    ガスの臭いをかいだことあるのですか?

  35. 440 匿名さん

    ガスは臭い

  36. 441 匿名さん

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%82%AC%E3%82%B9
    より
    都市ガスは本来無臭であるが、実際には玉ねぎの腐敗したような悪臭(俗に言う「ガス臭い」におい)がする。これはガス漏れ時に直ぐ気が付くように、付臭剤として微量のチオールを添加しているためである。

  37. 442 匿名さん

    >441
    その通りです。
    事故を未然に防ぐ心配りがしてあるのです。

    何が何でもガスが悪いように書かれていますので、少し弁護します。

    電気は目に見えませんし臭いもしませんし、漏電を知らせ未然に事故を防ぐように臭いをつけることすらできません。
    これは、漏電ブレーカーが働かない条件下でのことです。
    ガスは、ガス漏れ感知で遮断装置のついている条件下以外でも、ガス漏れを多くの人に素早く気が付いてもらえるようになっているのです。
    しかし電気は違いますよ。

  38. 443 匿名さん

    誰も、ガスを責めてる人いないと思うけど・・・・臭い以外は(笑
    被害妄想系なのでしょうか。

    電気漏れ・・・で、被害は?

  39. 444 匿名さん

    今時のマンションで漏電て、一体どの位ショボいマンションを頭に浮かべているんだ?

    ガスは、凄く危険だから匂いまでつけて危険を知らせなきゃ成らないってどうして気がつか無いんだ。

    やっぱり、盲目だからだよな。

  40. 445 匿名さん

    オール電化の依存してた原発の放射能漏れのほうが深刻ですね。

  41. 446 匿名さん

    ガス臭い場合はすぐに東京ガスへ連絡してください。あぶないですよ。

  42. 448 匿名さん

    ガス爆発って怖いね。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031409000033-n1.htm
    盛岡のデパートでガス爆発か 6人が救急搬送

    http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY201109070163.html
    東京・科学技術館でガス爆発 作業員2人やけど

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸