マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-27 19:08:49
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

散々調子に乗ってシェアを延ばしたあげく原発事故であ・ぼーんなオール電化。
放射能に汚染され、夏場の計画停電で風呂にも入れない運命のオール電化。
原発もオール電化も即刻撲滅して、以前のガスのある社会を取り戻そう!

[スレ作成日時]2011-07-15 17:51:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート3

  1. 319 住民さんA

    ソーラーマンション見た事ありますが、ベランダの柵や壁になっている一部分がソーラーでした。
    それでどの位の電力が賄える事ができるのかは知りませんが、ベランダって南向きが多いのでただの壁にしておくならソーラーで少しでも太陽のあたたかさを有効活用したいです。

    ちなみに祖父の家は2畳にみたない位のソーラーをつけていますが、冬でもお風呂一杯分はチリチリの熱いお湯が出るので水で薄めて入る位使えます。

    地域によって日照時間が違うので一概に言えませんが、西日本ならつけたら有効利用できるようです。

  2. 320 匿名さん

    同感です。

    オール電化マンションの大規模修繕費は、一般的にみて高く設定されています。
    また、ベランダや共用廊下に設置している貯湯タンクや熱交換器の下のことを考えていなくて作られているマンションが多いのには驚きました。
    まるで、実際に行う大規模修繕工事の手順と実際の内容ことは当初から考えていなくて、金額のことしか考えていなかったとしか思えないマンションが多いです。

    新築時には、床を仕上げてから置くだけなので何も問題ないのですが、大規模修繕工事の時には、タンクなどを動かしてタンクなどの下を工事しないといけないのですが、その工事の間の数日でしょうが、お湯などは使えなくなるのではないでしょうか。

    ケーブルも10年は大丈夫ですが絶対とはいえませんので、交換するとなると内装を一部壊すことになる場合もあるでしょう。

    オール電化マンションの場合、リフォーム代金にオール電化システムのリニューアル費用もプラスして自分で貯蓄するか用意しないといけないのです。

    装置を交換するとなると内装工事も伴いますので150万円くらいは必要になるのではないでしょうか。
    新しいシステムの値段と古くなったシステムの廃棄料金と交換工事代、そして内装工事ですので、もう少しかかるかも知れませんね。

    もし私がこのようなことを知らずにオール電化マンションを買い、その後でこのようなことを知ったとしたら、大規模修繕工事までに売って他のマンションに引っ越すでしょう。

    オール電化の被災者ですね。

  3. 321 匿名さん

    すいません、320です。
    書いた内容は318に対して書いたものです。

  4. 322 匿名さん

    >319
    >ちなみに祖父の家は2畳にみたない位のソーラーをつけていますが、冬でもお風呂一杯分はチリチリの熱いお湯が出るので水で薄めて入る位使えます。

    もしかして、ソーラー発電と太陽熱温水器とを勘違いしていませんか?

  5. 323 匿名

    >320

    エコキュートのタンクをバルコニーに置いているマンションしか知らないのかい。
    今時のマンションは、メーターボックスの中だよ。

  6. 324 匿名さん


    >323
    「ベランダや共用廊下」と書かれているのが読めないのかい?
    それにメーターボックスの中には法規上置けないので、メーターボックスの隣に作った場所に囲いをつけたものの間違いだよ。
     

  7. 325 匿名さん

    >323
    知ったかぶりはやめたほうが良いです。
    メーターボックスにエコキュートのシステムを入れることは出来ません。
    隣の扉の中にあるのではないですか?
    素人だと知らないので間違えてしまうのは仕方ないですが、知ったかぶりはやめたほうが良いです。
    でも、パネルで囲むと問題もあるのです。
    熱交換が不利になり電気消費が多くなり機械の寿命が短くなるのです。
    それに、共振して暗騒音が倍増することもあるのです。

  8. 326 匿名さん

    >315
    なんでタワマンを持ち出して、マンション禁止??
    50~80戸の普通のマンションで、屋上太陽光パネルが採用され始めてるんだから、
    それは素直に良い事だと認めたら?

    312番が書いてた、マンションで電気料金2000円とかビックリじゃないです。
    今後の修繕とかのコストは、今後の課題だろうけど、
    太陽光パネルが当たり前になった時代に、まったく設置されてないマンションに後から設置するコストを考えたら修繕は納得できるコストかも。

    太陽光パネルのないマンションは中古で値が付かなくなる時代が来るかもしれませんよ。

  9. 327 匿名さん

    エコキュートのタンクは、メーターボックスにある。
    熱交換器は、メータボックスの横にある。

    エコキュートのタンクをバルコニーに置いているマンションなんて、今時あるの?

  10. 328 匿名さん

    >327
    ちゃんと書けるんジャン!良かったね(笑)

  11. 329 匿名

    >325

    笑わせてもらった。メーターボックスの隣って言わないと駄目なんだね。

    タンクを囲ったら寿命が短くなる。おいおい、タンク自体保温されているのはどうしてなんだよ。

    もしかして屋外機のことを言いたいのかな。床の張替えなんて屋外機を浮かせてもいいし水配管と電線だけしかないから簡単に取り外し再取り付けで何日もお湯が使えないなんてねえよ。

    まあ、うちの場合は、ボックス内のタンクの下にシートなんか無いから改修工事とは無縁。


    タンクと屋外機の区別もつかないお方が、エコキュートを語っているのは面白すぎ。

  12. 330 匿名

    太陽光発電が今後普及するようになったら、太陽光パネルも性能向上し、縮小されて安く設置できるようになるかな?

  13. 331 匿名さん

    >>330
    量子ドットの太陽光発電パネルが実用化されれば、変換効率は現在の3倍です。
    http://wirelesswire.jp/special/201107/01/article/4.html
    面積が3分の1になるので、コストも大きく下がると考えられます。

  14. 332 匿名

    IHの方で手が一杯みたいですね。ガスマニアの人。

  15. 333 匿名さん

    オール電化を広告から消しているデべは卑怯だ。

  16. 334 匿名

    どこのディベですか?ディベと物件名をお願いします。

  17. 335 匿名さん

    たくさんあるよねー
    うちの近くのパークホームズ大倉山も隠してる。
    デベはもちろん三井さん。

  18. 336 匿名さん

    大倉山、自分の対象エリアじゃないけど、興味本位で見てみたら・・・
    HPには、普通にIHもエコキュートも紹介されてるんだけど。
    「広告から消している」ってのは、具体的にどういう状態を言ってるのか教えてください。

    それから、他にも物件があれば教えてください。

  19. 337 匿名さん

    なぜオール電化を隠す必要があるのか不思議。
    私の住んでる所は、関東でも東北でもないので、普通にオール電化売っています。
    営業マンの話では、震災以降に、オール電化に興味を持つた人も多いらしいですよ。
    オール電化マンションも普通に売れ続けているようです。

    電気が早く復旧し、ガスは時間が掛かったという話も、新聞などに載りましたか
    らね。
    (もちろん全部のエリアではないでしょうが、大半がということ)
    MRでも、そうれを解説するパネルを用意してる物件もありました。

  20. 338 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー

    隠してるな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸