マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 2801 匿名さん

    上階の人、今さっき帰って来た!帰って来なくても良いのに…ガタガタドンドンウルサイし~40才過ぎみたいだけど、常識がずれまくりのおばさん~本当に腹立たしい!

  2. 2802 匿名さん

    上階の生活騒音が五月蠅くて110したけど…来てくれなかった~って人は?

  3. 2803 匿名さん

    うちも隣の騒音で110したことあります。呼んだことある人ならわかると思いますが、警察はその場の音でしか対応してくれないですね。
    しかも騒音主に気づかれて静かにされたら、警察はなんにもできない。怒りのやり場もない。
    そのうえ、ドンドンやられすぎてストレスが溜まってやり返した場合
    やり返す→逆切れされ警察を呼ばれる→なぜか自分の家に警察が来る 
    なんてこともあるため、最善はやり返したい気持ちを抑えて引っ越しが一番丸いのは確かです。(お金もなくなるしこちらは1つも良いことがない)

    この世は何故おかしい人達のほうが生き易いのか、騒音を我慢してるほうだけ損しなければいけないのか、甚だ疑問の毎日です。さすがにつかれた
    騒音に疲れてたところたまたま掲示板見つけたので、愚痴らせていただきました。

  4. 2804 匿名さん

    このスレ、9年前くらいからあるんですね・・・
    騒音は本当になくならない、社会問題ですよねこれは。

  5. 2805 山道

    >>2803 匿名さん

    おっしゃる通り。

    この世は何故おかしい人達のほうが生き易いのか、騒音を我慢してるほうだけ損しなければいけないのか、甚だ疑問の毎日です。さすがにつかれた

    ホントそれだよ。騒音然り、別スレのタバコ臭害然り。民主主義、平等社会という名の「正義が損する」社会だね。

    ただ救いもあって、救いになんねえくらいの救いだが、
    事前に警察に相談しこのままでは精神がおかしくなって事件を起こしそうですと訴えることだね。
    そんだけでは警察は動いてくれないが、何かあったら呼んでくださいくらいはいってくれるよ。

    最後に

    まこと人の世は住みにくい.住みにくさが高ずるとよそへ引越したくなる。引っ越したところで、…

    などと言うのがあったね。

  6. 2806 匿名さん

    >>2803 匿名さん
    ありがとうございます。
    私の場合管理会社に言っても良くならないし、壁ドンしても何の効果もない~最後の頼みで警察を呼んで…注意して欲しかったんだけど。引っ越しするお金もないし~

  7. 2807 匿名さん

    ほんと部屋の中でカカトから着地して引きずるように歩くの何とかならないですかね
    耳栓しても全く効果ないし煩くて殺意湧きます。
    夜中の寝てる時間に起こされるとかストレス障害になりかけてます

  8. 2808 匿名さん

    明後日から学校始まるーー!
    明日までの辛抱だけど、
    学校から帰ってくると騒音始まるからね、、毎日6時間授業してくれないかなーー!コロナで休校だった分考えれば、8時間授業でもいいし!
    そうすれば上階のバカ息子はフラフラで帰ってきて走る気力もなくなるかな?

  9. 2809 野田草履

    >>2808 匿名さん

    面倒だろうが,騒音が始まったら「すぐ直行」「苦情」を毎日繰り返すしかないよ。

    しつこいと自分で思ってなかなかできないが

    ・被害者は自分 

    ・騒音は毎日

    を忘れずにいること。これ大切。

  10. 2810 匿名さん

    以前に兄弟で1階と3階に住んでいた公営住宅を知っている。弟夫婦は家を建てて出ていったが兄の方はまだ住んでいる!といっても母親と次男の二人暮らしだけどね。旦那はたまに帰ってくる程度~そこは二人なのに生活騒音激しい。公営住宅で兄弟は珍しいけどね!何か親が役所に務めてる~って聞いた。

  11. 2811 匿名さん

    上階の人…窓とか戸のサッシを掃除しないのか、もう何年間もガタガタ?ゴトゴト?ガラガラ?何か変な音がしている。これが晩に響いてウルサイし~さらに深夜にも足音や水まわりの音も響くし!何回か管理会社に文句言っているけど、改善されない。

  12. 2812 横山 緑

    >>2811 匿名

    これは許容範囲 もちろん我慢せえろは言わないが

     この程度が便乗するから

     警察も動いてくれず
      
      ほんとに苦しんどる 皆さんまで 我慢を強いられる

  13. 2813 匿名さん

    >>2812 横山 緑さん
    0時を過ぎての事なんですけど…それも毎日~許容範囲なんですか~?そうでなかったら、此処に載せる必要ないじゃないですか~!それくらいの常識くらいは有りますよ。しかも寝静まってからなので音が響いて響いて…

  14. 2814 横山 緑

    >>2813 匿名さん

    まず直接苦情を言いに行け。

  15. 2815 匿名さん

    >>2814 横山 緑さん

    もう何回も言っている!家族にも何回も管理会社からだけど伝えてもらっている。何にも知らないくせに無責任な事を言うな! 貴方は、書き込むな!黙っとけ!

  16. 2816 You Tuber

    >>2815 匿名

    なら書き込むな 第三者が「何か」知ってるはぜねえだろ?w

  17. 2817 匿名さん

    引っ越せ、それが早い。

  18. 2818 匿名さん

    賃貸であれば 引っ越すほうが早い。 管理会社に行っても改善されない

    分譲であれば、理事会に言う。但し理事会がしっかりしていないとダメ
    もともと理事会がしっかりしていないマンションには住まない方が良い。

    内の場合、あまりにもひどい規約違反には、①ポスティング②理事会担当者より注意
    ③理事会、会長+全員約10名で訪問注意とマンション全体の問題として解決していくようにしている。管理会社とも連携を取り、防災センターより室内放送で注意を促すこともある。

    理事会役員は大変だが2年ごとに半分入れ替えるので、すぐに理事会役員が回ってくるので
    マンションの問題も理事会の理事をすることにより大変さがわかってくるので
    だんだん問題も減ってくる状態。

  19. 2819 匿名さん

    >>2818 匿名さん

    理事会の仕事ではない。
    築古なのかな。

  20. 2820 匿名さん

    >>2819
    残念ながら、理事会に騒音問題もあります。
    ●●●●号室がうるさいのですがと言う苦情の話は
    よくあがってきます。
    理事会では住民の問題
    管理会社はマンションの管理の問題と分けて
    住民問題は理事会で解決を探ることが多いです。

  21. 2821 匿名さん

    >>2820 匿名さん

    理事会がなんのためにあるのかわかってないマンションって感じですね。
    専有部の問題は個人対応

  22. 2822 匿名さん

    理事会って何のためにあるのですか?

  23. 2823 匿名さん

    >>2822 匿名さん

    共用部の管理と運営

  24. 2824 横山 緑

    >>2821 匿名

    専有部の問題は個人対応 ちがいますね。

    標準管理規約の使用細則にも
     他の住戸に騒音 臭気 その他で迷惑をかけることを禁止
    とあるはず まともなマンションなら。

    管理規約にある以上 そういうトラブルは 
     管理組合 管理会社
    にも対応する責務がある

    >>2819  には
     理事会では住民の問題
    とするとあるが 住民任せにするのなら、その理事会は
     無能 か 知らん顔のいんちき集団
    のどちらかだろうね。

    まあ そういうアホ理事会つかアホバカ理事長が多いと思うけどねw

    世の中 半分は偏差値50以下だから www


  25. 2828 匿名さん

    会社休職中でただでさえ精神的にしんどいのに、ドタバタドタバタ走り回って、頭おかしすぎる!!
    廊下の上の方1回ドンと殴ったらおさまった。

    このドンの音聞こえるなら足音どれくらい響くか分かるやろ…頭おかしいから無理だった…

    もうクーラーの部屋で走るなら公園で走ってこい!
    熱中症なんてしらん!!!!

  26. 2829 匿名さん

    >>2827 横山 緑さん

    単芝はやしてないで、そもそも理事会がなんのためにあるのかググってごらんよ。

  27. 2830 匿名さん

    うちの理事会は年寄り多くて
    やらなくてもよいことまでやってしまう
    アホ軍団です!
    しかもお金をバンバン使ってる。
    反対意見なんてシカトするし、
    アンケートなんて意味ないし。
    マンションなんてさー
    人付き合いなんて必要ないと思うけど、
    年寄り達が変なイベントとかしちゃって!!そんなに暇なら老人ホームとかの方が楽しいんじゃないの?と思う性格の悪いアタシです!

  28. 2832 横山 縁

    >>2830 匿名さん

    反対意見なんてシカトするし、
    アンケートなんて意味ないし。
    マンションなんてさー
    人付き合いなんて必要ないと思うけど、

    まったくそれ。

    管理規約に従っていればいい

    いっぽうぐぐれとか医者とかいう馬鹿も同じ


  29. 2833 通りすがり

    まただ、、、もう30分は走り回ったまま。上の階の女の子、じっとしていない、できないのかも。ドスンドスン、ホントうるさい。管理会社から注意、共用スペースに貼り紙、お手紙、いろいろやられてもなおらない。頼む、退去してくれ、、、煩すぎる。
    親の顔が見たい。入居の挨拶、騒音に対する謝罪もないため、どんな家族なのかも知らない。
    同じフロアの方が、小さい女の子がいると教えてくれたが。
    非常識のなせる技。
    出て行ってー。

  30. 2834 横山 緑

    >>2833 通りすがりさん

    分かる。

    管理会社経由でなく直接「口頭で」注意しに行くのがいいと思うよ。俺はそうした。
    その前に警察に相談しておくと
     トラブルになったら遠慮なく呼んでください
    くらいは言ってもらえるよ

  31. 2835 通りすがり

    >>2834 横山 緑さん
    そうなんですね。口頭でされたらやはり効きますかね。うちの管理会社、絶対に直接言いに行かないでください、と言われます。相手が「脅されました」と警察に言う場合があり、そうなると不利になるからみたいに言われました。
    これだけなおらないなら、次は行くぞ、と毎回思ってます。
    なるほど、先にこちらが警察に言うのですね!
    ありがとうございます。

  32. 2837 通りがかりさん

    騒音とかの問題起こす人ってカップルだったり子供がいる人が多い印象。
    この前も単身用マンションにカップルが住んでいて、夜間の騒音で周りの部屋の人たちから苦情→退去という王道パターンが発生。
    法律で恋愛禁止にするとか複数人専用のマンションとかできないもんなのか。

  33. 2838 マンコミュファンさん

    >>2833 謝罪なんてあるわけない。分かってないから…下の階にならないと、どんな音してるのか分かんないから…まあ、子供だけではないと思うよ。煩くしてるのは親も同等煩くしてると思うよ。
    じゃなかったら下の階の人が騒音で不快な思いするわけないですよ。
    全て親に繋がる躾の問題。私はそんな家族に潰された身だから貴方の気持ちはよく分かるんだけど、疲れるだけ、時間の無駄。引っ越せるものなら、引っ越した方が賢い!!残念だけど…

  34. 2839 匿名住民

    一年前隣に引っ越してきた隣人は朝から深夜までギターとシャウト系の歌を垂れ流してる迷惑やろう!
    奴が歌い始めると近隣の窓が一斉に閉まる音がする。
    何より音痴な事が問題だ。自分は音感があるからそのずれた音を聞いてるのが苦痛で堪らない…
    1日中聞こえてくるから気が狂いそうになる。
    さっき我慢の限界で大家に直接言ってもらいました。
    これから本当に静かになるのか‥

  35. 2840 横山 緑

    >>2839 匿名住民さん

    一応言っておくが音痴じゃなくても
    ギターとシャウト系の歌なんてうるせえよ。
    そうじゃなくても歌とギターはうるさい。カラオケでやれ。

  36. 2841 匿名さん

    [No.2825~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  37. 2842 匿名さん

    公営住宅に住んでいますが、上階母親と中学生の男子の二人暮らし…でも扉のガラガラ開ける音や水まわりの音等深夜まで響いてウルサイし~単身赴任で介護職の旦那が帰って来ると少し 静かになる~管理会社に言っても解決しない。だから、もう仕返し…考えている!

  38. 2843 口コミ知りたいさん

    最近、踵落としで歩くのが健康によいとの情報が蔓延しています。
    困ったものですが、健康志向のお年寄りには、良いことかもしれないし、そうでもないのかもしれません。いろいろあります。

  39. 2844 通りすがり

    今夜も上階のうるさい姉妹の走り回る足音が物凄い。何回言われたら止めてくれるのか。確信犯なんだよね。子どもだから仕方ない、我慢して、みたいな。全ての子供がうるさいわけではないからね、上階の方!知性のない足音。何させてるの?

  40. 2845 名無しさん

    何度言っても、うちはそんなに音を立ててないと言い張るので、しつこくドタバタが続く時に天井叩くことにしたら、少しだけ落ち着いてきました
    天井叩かないとどれだけ迷惑なのかわからないみたいですね

  41. 2846 マンコミュファンさん

    >>2845 名無しさん

    天井叩いて、落ち着いたみたいですが、きっと今だけです。きっと、逆ギレしてきますよ。

    音を気にしない人ってホントに気にしないじゃないですか、ムカつくほど。
    私はそんな人達に潰され、引っ越ししてきたけど新しいとこもあるから…生まれ変わったら1軒家に住みたい。

  42. 2847 半沢直樹

    >>2846 マンコミュファンさん

    やられたらやり返す 倍返しだ!

  43. 2848 マンコミュファンさん

    >>2847 半沢直樹さん

    自分の出してる音に対してこちらが不信感を持って音を出すとするじゃない?そしたら、それが騒音扱いになるからね~ホントに世の中どうかしてるよ。

    百倍返ししたい。

  44. 2849 名無しさん

    なんでやり返すとこっちが不利になるんだろう
    音出されるたびにムカついて仕方ない

  45. 2850 名無しさん

    音を出して響いたら回りにも聞こえてるってなぜ認識出来ないかな~扉を閉める音だってそう、バンって閉めたら周りに響くでしょ??大家さんもそういうこと考えて扉にクッションシール最初っから貼っておいてくれないかな~子供の躾できない親が子供を産んでその子供が親になっていく…うんざり。

  46. 2851 コロナ鍋

    扉を閉める音だってそう、バンって閉めたら周りに響くでしょ??大家さんもそういうこと考えて扉にクッションシール最初っから貼っておいてくれないかな~子供の躾できない親が子供を産んでその子供が親になっていく…うんざり。

    それな。

    俺のマンションはバネで自動的に閉まるトビラなんだが ほったらかしで閉めてうるせえうちが半分以上はあるんじゃねえかな

    俺はきちんとしつけられたから 後ろ手で押さえて閉めるけどな

    こんなんもできねえで「日本の作法はすばらしい」とかよく言えるもんだね。
    そいつらが言っているか知らんけど こどももいるし 同じように育つんだろうね orz

  47. 2852 名無しさん

    >>2851
    うちのマンションはレベル低いかな?
    引っ越し挨拶行った時に煩いと思いますが…と自分等で自覚してるから相当なアホやと最近つくづく思ってます。奥さんも煩い人→バタバタする人やから
    おわっとる。嫁にはできん…
    前住んでいたマンションは古かったから音が響きやすいのもあったけど、上に住んでたババアは毎日布団投げて敷く、ドタドタ歩くもんだから煩くて、文句言いに行ったら逆ギレ、次に娘家族が5人で越してきて更に最悪!!煩さに潰された。1から10まで躾しろ!!

  48. 2853 名無しさん

    >>2846 マンコミュファンさん
    おっしゃる通りでした涙
    落ち着いたのはほんの一瞬
    今ではかなりうるさく元通り…
    早朝から親の踵歩きもうるさくてほんとに迷惑してます

  49. 2854 半沢直樹

    >>2853 名無しさん

    当然といえば当然。

    一回や二回で反省するような連中ではない。

    長期戦になるがしつこく繰り返すだけだ。必ずやめさせる。倍返しだ。

  50. 2855 口コミ知りたいさん

    >>2853
    踵歩きする奴や音を出す奴に限って、言いに行くとね「生活してるだけですけど…」って言うの。
    踵歩きも証拠がないじゃない?だから言い方間違えるとホントに嫌な思いすると思うので、言いに行くのであれば言葉を選んで言いに行って下さいね。まあ~おすすめは管理会社にお願いする事。低姿勢でお願いすればきっと言い方は考えてくれると思いますよ。100%直るかと言えば絶対難しいですが…言わないでストレス溜めるなら言った方がいいですよ。

  51. 2856 通りすがり

    騒音出すガキ、親も馬鹿だから、もうどうしようもない。馬鹿の連鎖。
    人に迷惑を掛けない、コレって普通のこと。
    気付いてないならまだしも、管理会社通じてはっきり煩いと言ってもらったのに、治らない、民度低っ。
    ガキ、馬鹿そうだもん笑笑。
    引きこもりなのか、母親見たことない。
    謎。

  52. 2857 横山 緑

    >>2855 口コミ知りたいさん

    >おすすめは管理会社にお願いする事。低姿勢でお願いすればきっと言い方は考えてくれると思いますよ。

    無理だね。

    まあせいぜい一回こっきり。

    2回目からは「どうもできない。勝手にやれ」という態度に変わるよ。(経験済み)

    だいたい管理会社に「低姿勢でお願い」なんてする必要なし。こっちが雇い主だからな。

  53. 2858 匿名さん

    普通に生活していて早6時から何時間も壁(床?)をドンドンと故意に叩き続けるなんてありえない。
    毎日飽きずに旦那はかかと歩き嫁は壁ドンドンで、こんな奴等が乳幼児の親なんて子供もろくな人間に育たないだろうよ。
    そんなに足音出したり壁殴りたいならダンス教室やジムに行け。
    育児ノイローゼなら病院行け。
    他人に迷惑かけるなクソ夫婦。

  54. 2859 口コミ知りたいさん

    >>2856 通りすがりさん
    まだうちは管理会社に言ってませんが死ぬほど分かります!!!!!うちの上階も父親いるのか不明、洗濯物も毎日部屋干し。23:00すぎまで友達の子を泊まらせ遊ばせ朝4:00に親が帰るのか迎えに来たのか分かりませんが廊下を走って(移動が全部分かる)外から「バイバーイ」が聞こえた時、人としてドン引きしました。また私自身仕事で疲れているのに少しの音で起きるようになりました。耳栓も購入してます。走られただけで動悸が始まります。そして先程帰宅されたようで共用廊下からガキの声丸聞こえ、最悪だと思ったらドタバタ廊下走って今2:00なんですけど…この時間まで起きてることが信じられない…なのでお察しします。

  55. 2860 口コミ知りたいさん

    >>2859 同じマンションだったりして…。
    ちょっと考えれない行動ですよね~。
    今のご時世こういうことがあるんだと開いた口が塞がりません。

    以前住んでたマンションは21:00までには洗濯機は終わるけど23:00過ぎてからベランダ開けて洗濯物干してその後アイロンかけてるか知らんけど1:00過ぎにゴン、ドンとか音がして2:00位に引戸を開けて寝室に来る。もー毎日、毎日そんなルティーン
    こっちは朝早く起きてお弁当なんや!2:00なんかに勢いよく引戸開けんじゃね~ゆっくり寝ることも出来ず引っ越ししてきましたが…ここも変わらない。
    管理会社に言いましょうよ。度々、あると思うとゾッとする。
    隣の家もホント煩い!!明日、仕事です。

  56. 2861 通りすがり

    >>2859 口コミ知りたいさん
    お察しいたします、、、。そんな深夜にまだガキが起きてること自体異常。滑って転んで入院でもしろ。
    我が家の上、また最近凄い。
    硬い靴?履いて走り回ってるよ。CRAZY。
    同じフロアのママが、その部屋の旦那は見るけど、嫁を見たことが無い、謎、と。
    嫁、管理会社からの電話も出ないらしい。旦那にかけました、て報告きたし。
    怖っ。

  57. 2862 通りすがり

    いやー、今日は久々に凄かった、発作か?
    地響きのような振動音、とてつもなく重いものを床に落としてる?叩きつけてる?はたまた、飛び降りてる?何してんねん、頭悪すぎる。
    アホなガキが走り回る図、吐き気するわ。
    注意喚起、貼り紙、お手紙、全て意味無いねぇ。ピンポンして直に言いましょかね。
    多少脅した方がいいのかな。馬鹿相手だから、戦法変えなきゃな。
    面倒くせー。

  58. 2863 口コミ知りたいさん

    >>2862 直接言ってもダメだと思いますよ。
    警察署に電話して対応して貰った方がいいですよ。23:00過ぎたら仕事の人なら寝る人多いから…暴れてる奴、騒音出してる奴がいたら対応してくれると思いますよ。
    注意喚起、手紙、貼り紙してもダメなら市民の生活守る警察官にお願いするしかないでしょ。

    そ迷惑かけても気付かない人に対して言ったって響かないよ。

  59. 2864 26歳

    >>2862 通りすがりさん

    >>2863 口コミ知りたいさん

    口コミ知りたいさんは、警察に電話したことあるのかなぁ?

    そういうことではふつう対応しませんよ(しないというかできません)

    むしろ直接いいに行ってその場で揉めたら通報
    これなら駆けつけてくれます



  60. 2865 口コミ知りたいさん

    >>2864 26歳さん
    あります。うちは管理会社にも自分達でも何度言っても直らなかったのでと言う話を#9110に相談しました。
    23:00過ぎても煩い日があり警察署に電話して下さいと言うことだったので、警察署に電話したら近くの交番からパトカーで来てくれました。その時は察したのか、音がしなくなってしまって確認取れず相手に対応する事もなく帰ってしまいましたが…DV被害者の様にちゃんと対応してくれます。

    110番にはかけない。#1110でちゃんと相談が鉄則です。バカばっかで、腹立たしい。



  61. 2866 通りがかりさん

    うちもずっとうるさくて。家族は成人しかいないけどほぼ買い物以外引きこもりだし、20代前半姉ちゃんのかかと歩きや乱暴な動作と思われる生活騒音もうるさくて揉めてます。うちも我慢出来ず言いに行ったら、うちも音はするだのおっちょこちょいだからだの言い訳ばかりで…自己自重はとにかく立派なんです。アホだから、いつどんな音がと詳細を伝えてもメモすら取らないし…最近我慢してるけどガツっと言いに行こうかな。

  62. 2867 匿名さん

    近くの市営住宅は二世帯しか住んでいないのに、深夜まで生活騒音が為ている。近くに住む人にとって迷惑極まりない。3階の灯りが深夜まで点いているので、多分此処だろう。前に高校生が居たときには母親が毎日毎日21時過ぎに迎えに行っており、車の音もひどかった。今は大学生になっていて、居ないから良かった。でも今中3の息子が居て、また来年の事を考えると憂鬱。市も、お願い程度でそれ以上は何も為ていないらしい。ちゃんと管理為て欲しい。

  63. 2868 匿名さん

    上階の息子も馬鹿小学生なんだけど、
    その母親も雑だから、毎日ドカンドカン掃除してる?のか煩い。
    最近下の子供まで走り出した。
    やっぱり馬鹿兄弟なんだな!
    まさかとは思うけど、、、
    3人目産むなよ!
    騒音は続くよ?どーこまでーもーー!
    何年我慢すればいいのよ!
    クソー!
    頭にウンコ投げつけてやりたいわ!


    下品ですみません。

    只今、耳栓してます。。涙

  64. 2869 匿名

    >>2868 匿名さん
    下品にもなりますよ、お察しいたします。
    うちの横、4人ですよ、、、。奥さん見る度にお腹に目が行きます。5人目勘弁。
    親の躾次第ですよね。
    負けずに管理会社に何度でも訴えましょう!

  65. 2870 口コミ知りたいさん

    >>2868 匿名さんへ
    耳栓して何で生活しんといかんかな~?って思いませんか?煩いのは子供だけじゃないんです。
    親がバタバタしてるから子供もするんです。
    親がちゃんとしつければ煩くはならないんです。

    上階のババアは布団を投げて毎日敷いていました。そんな大人いますか?マンションの中階に住んでいて…ホント常識がないにもほどがある。引っ越してきた娘家族は子供3人旦那もだらしない人で…1時に掃除機かけるは、ドタドタ歩くは苦情言いに言ったら引っ越してきたばかりのくせに、年上のうちに逆ギレ頭にきたから階段全員にバカ家族の態度を言いふらしてやった!!!さっさと引っ越せ!!!


  66. 2871 竹村健三

    >>2870 口コミ知りたいさん

    >耳栓して何で生活しんといかんかな~?って思いませんか?

    その通りやね。

    >親がバタバタしてるから子供もするんです。
    >親がちゃんとしつければ煩くはならないんです。

    負の連鎖やな。

  67. 2872 口コミ知りたいさん

    >>2871

    昔はオクションと言われた所でも、値が下がりホント常識のない、安っぽい人達が入居してくる。

    昔から入居している人達はお互い挨拶もするし、それなりの関係も出来てくるけど…今の人は挨拶も出来ないからね~親の顔が見てみたい。

  68. 2873 通りがかりさん

    騒音出す人って誰からも注意されないから大丈夫なんだ、これだけ音出してもセーフなんだ、じゃあ平気じゃんって
    もし苦情が来たらその時はそれで静かにすればいいかって思ってる人も居るのかなぁ…

  69. 2874 マンション住み中

    >>2873 通りがかりさん

    >もし苦情が来たらその時はそれで静かにすればいいかって思ってる人も居るのかなぁ…

    当然いますね。

    >騒音出す人って誰からも注意されないから大丈夫なんだ、これだけ音出してもセーフなんだ、じゃあ平気じゃんって

    これもいます。

    だから苦情をはっきり(2回目は)きつめに言ったほうがいいです。

    悪質な馬鹿は

    ●うるさいんでといいにいっても『お互い様でしょ』だんながでてきて『おたがいさまだろ?』

    そう言う場合は警察でオッケーです。


  70. 2875 匿名さん

    >>2869 匿名さん
    今朝も6時台から運動会ですよ
    家の中心あたりでドカドカバタバタやってます。
    管理会社なんて相手が怖いらしくて
    ちょっとだけゆる?い注意しかしてくれないから
    ぜんぜんダメですね。
    それも子供は小さいうちは仕方ないみたいな言い方されました。
    管理人なんてお爺さんしかいなくて
    話は聞いてもらえましたが、
    頼りない。
    とにかく躾ができない母親が憎たらしい。
    玄関前に、

    ゲロ吐いてやりたい 汗

  71. 2876 匿名さん

    >>2870 口コミ知りたいさん
    耳栓は音と振動がすごいので、我慢するより
    耳栓をする方が気持ち的に楽なんです。
    好きな音楽をヘッドホンで聴いてる時もあります。
    薬局で買った300円くらいの耳栓ですが、
    役に立ってます。
    掃除機の音なんて、どうしてそんな音出るの?ってくらいドカンガガガーギゴギゴーと
    毎回煩いです。
    頭悪そうな奥様なので
    相手するのも大変なんです。
    逆ギレされたこともありますから、、
    子供もちょっと、、、あれ?
    みたいな?
    ほんと クソ家族なんですよ


  72. 2877 口コミ知りたいさん

    >>2876 匿名さんへ
    私も同じ道を進んで来たんでお気持ち凄く分かるんです。耳栓買って、Bluetooth対応のイヤホン買って私も策を立ててやってきたので…

    ふと考えたら家にいるのに何で耳栓しないかんのや?聞きたくもない音楽聞くんや?ってアホらしくなって…うちは引っ越せる状況やったから、言っても分からない奴には分からないと思って、引っ越す行動もアホらしいけど今は少しマシな所に住んでいますが…
    年老いた両親の持ち家で面倒看れるように借りたマンションだから戻りたいけど、上階のアホ家族ね~引っ越してくれないかな~

  73. 2878 匿名

    そうなんですよねー、騒音出すガキは当然馬鹿、その親も馬鹿。よって馬鹿な一家。
    飲食店や、公共の交通機関でマナーの悪いガキを叱らない馬鹿な親がいる、そういう輩はもうカテゴリー違うから論じられないんだよね、そもそもが。
    公害。
    我が家の横と上も然り。
    アホが前面に出てます。

  74. 2879 匿名さん

    上階からの生活騒音で行政相談しても変わらなかった。その前に管理センターとかにも何回も注意する様に言ったけど、だめだった。何の為の管理センターなんだ。

  75. 2880 口コミ知りたいさん

    >>2879 匿名さん
    騒音ってホントに難しい。下階や隣の家が不快に思ったら騒音なんだと思う。
    私は前のマンションは上階からの騒音で嫌になって引っ越して、最上階選んだけれど今度は隣の家の騒音が気になってきた。マンションに住むなって言われるかもしれへんけど、皆が非常識と思われる事をしたらいかんのや!!22:00過ぎたら静かにせな、引き戸や玄関扉も窓も静かに閉める。仕事で遅くなってお風呂入っても少しでも音がするから周りに申し訳ないけどと思うだけでも、違うと思うし…今0:43やけど何でドン!とか音がするん?普通の人は土日休みかもしれへんけど、土日働いてる人もいるから起きてるのはいいけどホント自分の行動考えて!!

  76. 2886 買い替え検討中さん

    マンション騒音最悪。遮音性は最高等級のものを買ったが、上の階が深夜の2時くらいまで家具を動かすような音がよく聞こえる。隣の高齢夫婦は深夜の2時まで大音量でテレビ。もう少しで何言っているか聞こえるくらい。最悪。動物が飛び跳ねるような音も終日聞こえる。ほんとタヒしろバーカ

  77. 2887 口コミ知りたいさん

    >>2886 買い替え検討中さん

    匿名でポストにもう少し静かにテレビお願いしますって手紙投函したら?

    遮音性最高級の所を購入しはったのに、そんな音が聞こえるんですか?静かを期待しても上階の音は聞こえるんですね~最上階でも隣がドタンバッタンやれば煩いですよね。上階からの騒音ストレスはなくなりましたけど…隣が踵歩きするから煩くて。お互い苦労しますね。

  78. 2888 口コミ知りがたい

    >>2887 口コミ知りたい

    テレビがうるさい でいいんじゃね?

  79. 2889 匿名さん

    うちは新築マンションに入居して半年我慢した。
    上階におそらく小さい子供がいるのか在宅中はずっと走ってる音がして、休日も昼寝できないほど。
    今年の夏は酷暑だったし、外も暑いから遊べないよなー、と足音に耐えたが、夜9時過ぎてもその調子で走り回る。
    椅子から飛び降りるような遊びもしだしたみたいで、さすがにウチの旦那もイライラ。
    直接ピンポンして上階のお宅に言いに行った。
    幼児が2人いるそうだ。そりゃウルサイわな…

    それ以来、気をつけてもらってるみたいで静かになり、平和なマンション生活を送っています。




  80. 2890 口コミ知りたいさん

    >>2889 匿名さん
    ずっと静かになることを祈っています。
    うちは小学生の低学年3人連れて越してきて、煩いから言いに言ったら今の子は言うこと聞かないんだって!はっ?~だからって寝るまでほっといてるらしい…夏休みなんて2時、3時平気。こっちは仕事…土の中で生活して…

  81. 2891 デベにお勤めさん

    一ヶ月前に新築に引っ越したばかりだけど、隣人の生活音がうるさすぎ辛い。。。ドアを勢いよく閉める音、ゲームしならが大声、奇声を発していてこちらの作業に集中できない。。。もうすでに2回管理会社に苦情を入れているが、全然改善しない。
    家賃は9万代で流石に学生ではないと思うので、全くもってこの無礼さ理解できない。。

  82. 2893 匿名さん

    さっきまで上階から、ドンって音が不定期に鳴っていた。毎日だけど慣れない。水まわりの音だと思うけど、これが1年以上前は深夜0時くらいまで響いていた。

  83. 2894 匿名さん

    [No.2881~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  84. 2895 口コミ知りたいさん

    >>2893
    それってウォーターハンマーとか言ううんでしょ?
    私もやだなって思う。前のマンションは聞こえなかったけど、小さなマンションは聞こえるんだな~
    最初は騒音だって思ったけど鳴る間隔が一緒だから水回りって思った。今度、引っ越すときはそれなりに大きいマンションがいいと思った。
    片方はまあまあ若い夫婦で片方は中年やから、若い夫婦はお風呂も遅いから、いつまでも煩いよ。

  85. 2896 匿名さん

    >>2895 口コミ知りたいさん
    最近は、上階の住人が帰ってくる16時過ぎから23時過ぎまで響いている。迷惑極まりない住人。

  86. 2897 口コミ知りたいさん

    >>2896 匿名さん
    水回りは仕方ないっていえば仕方ないのかな?って、せめてお風呂は12時までに済ませて欲しいけど、トイレとかでも凄い音がするけど行きたいのに行くなとは言えない。
    あまりにも気になるなら引っ越した方がいいかも…

    水回りは生活音になると思うから管理会社も対応しかねるかもね…。

  87. 2898 匿名さん

    階段でゴミ出しの人にすれ違ったんだけど、傘をさしたままで行ってた。そんなに広くないのに、非常識な人は、何処までいっても非常識。親が元公務員っていっても…大したことないな。

  88. 2899 eマンションさん

    >>2860 口コミ知りたいさん

    そうなんです…小学校の低学年だとは思うのですが、この一家が来てから最悪です。

    仕事の関係で昼夜逆転する人もいると思いますが、2860さんの上階頭おかしいですよ…集合住宅なので絶対周囲を考えるべきですよね。毎日眠れていますか?

    あのあと深夜に管理会社にメールをし7日に注意喚起のポスターを貼っていただきましたが今もドンドンしてます。普段静かな人なら多少のドンドンはいいのですが、騒音主なので少しだけでも動くな…とやっぱり殺意わきます。

    管理会社からは注意喚起しますが酷かったら話し合えと…記録つけるために騒音記録ツイッター始めました(笑)家にいるのに落ち着かないとか…笑

  89. 2900 eマンションさん

    >>2861 通りすがりさん

    そうなんですよ…窓しめていても階段登りながら絶対話すので丸聞こえで寝かかっている時が1番つらいです。それから眠れません。

    私も階段に滑るの塗ってクソガキ骨折させようかなと思ってます。(それくらい腹立ってます)
    2861さんの上階は外国なんですかね?靴!?

  90. 2901 口コミ知りたいさん

    >>2899 eマンションさん
    頭おかしいですもん。自分達の事しか考えていない非常識な家族です。
    そんな奴らが越してきて半年後には睡眠薬、精神安定剤を貰いに病院へ行きました。何をするにも騒がしい夕方から安定剤を飲んで意識朦朧な状態で主人を待つ生活。
    今年5月にそんな家族に潰され引っ越しました。
    管理組合にも掛け合いましたが、最初は対応良かったですが…最後は貴方達には子供さんがいないから大変さは分からないだって…
    好きなように昼間遊んどいて、家事が遅くなって人に迷惑かけといて、管理組合はそんな対応ですよ。
    ホントに頭にきました。


  91. 2902 匿名

    非常識な家族、本気で害だと思います。うるさいです、と言うこちらは我慢の限界を超えたから勇気を出して言っているのに、うちじゃないとか、子どもの出す音ですから、とか申しわけないとか全く思ってないですからね。
    どれだけ面の顔厚いんだ?
    遡ると、皆そんな奴ばっかりの一族なのでしょうね。
    隔離して欲しい。

  92. 2903 eマンションさん

    1Rの壁が薄い狭いマンションに、週4~5で男を部屋にあげこんで夜通し会話して私の睡眠を妨げるバカップル。
    こっちは激務で疲れ果ててると言うのに。
    我慢に我慢を重ねて、夜0時までの騒ぎ声は大目に見てきた。
    しかし、我慢できなかった夜中の会話。
    半年間で計2回ほど管理会社へ通報。

    そして逆恨みをされる始末。
    男には所詮隣のやつ女やろ?とこっちの部屋まで聞こえるような声量でナメたことを言われ、
    女はこちらの悪口をギャンギャン聞こえるようにまくし立てる。
    反省できない素行の悪いやつが、注意されても騒音立てるんやなと改めて感じた。

    女の足音は破壊音級。
    500kgぐらいの巨体が歩いてるんじゃないかと言うほどのレベル。
    ドスンドスンドスンドスン。
    そのまま床抜けて落ちてマグマに突き刺され!!!

    この間出かけ際に鉢合わせて、私がオートロック出てチャリ乗って出かけようとしたら、マンションのホールで隠れてずっと監視されてたwww
    キンモ!!!と思ったけど、忘れもんしたからチャリ停めて家戻ろうとしたら、オートロック開けてる間に違う階に逃走されたwww
    そっから、私のことを『追いかけてきた頭おかしいヤバいやつ』って、すんごい声で電話で叫んでるwww
    え?妄想やばくない?www
    私からしたらお前は、私をストーキングした変態やけどwww
    お前の監視の都合に合わせて、私は忘れ物も取りに帰れないの?**よwww

    お前、加害者だからwww
    被害者ぶんなよwww
    まだ続くなら、証拠取り続けて、金にならなくても訴訟起こすわwww

  93. 2904 匿名

    あー、今朝も安定のうるささ。
    ドスンドスン走り回るガキの足音。
    たまに上からガキが叫ぶ大声とか聞こえるし。
    女の子やろ?ちゃんと躾してくれよ。
    多動症?
    だとしたら、最上階に入居したらいけないよね。
    何回か管理会社通して注意してもらったが、改善されず、、、。
    頭悪い?非常識?
    ガキがうるさいなら、外に出してくれ。
    マジ大迷惑。
    運が悪い、では済まされないんだよな、住居だし。

  94. 2905 口コミ知りたいさん

    >>2904

    家賃が高いからまとも、家賃が低いからまともではないという問題ではなくなる世の中です。

    金持ち程デリカシーの欠片もありません。




  95. 2906 マンション検討中さん

    賃貸なので少し事情が違うかもしれないですが、1年前に階下に引っ越してきた就学前の子供が2人いる騒音家族の365日24時間体制の騒音に耐えかねて引っ越しを検討しています

    初めの半年は管理会社と警察に何度も注意してもらい、その後はこちらが上の階である利点を生かして階下が五月蠅い時にはこちらも大きな音を立てて歩くなどの**対応をしてみましたが騒音家族は自分たちは努力してると言って全く改善の兆しなし
    部屋が揺れるほど強く閉めなくてもドアは閉まるということも、真夜中には忍び足くらいで歩くものだということも、壁などをコンコン叩き続けるのは普通の生活じゃないということもなぜ学習できないんでしょうね

    次に住むところはこんなホーンテッドマンションじゃないところを見つけたいです

  96. 2907 匿名

    >>2906 マンション検討中さん
    お察しいたします。
    一言、馬鹿なんですよね、騒音主。
    配慮とかできる頭ないですから。
    公害認定してほしい。
    我が家も長いこと苦しんでいますが、改善されません。途方に暮れます。

  97. 2908 eマンションさん

    >>2901 口コミ知りたいさん
    やっぱり睡眠薬、安定剤飲まれていたのですね…
    今は大丈夫でしょうか…

    私は別件で睡眠薬飲んでいましたが最近別件では眠れるようになりました。ただ土曜日に絶対1:00までに眠るようにするため服用しています。上の馬鹿でぶ息子がマンションの階段を馬鹿みたいに大きな声で喋るので。

    管理組合もそんなものですよね。なら自分が一度騒音主の下で暮らしてみればいいのに。

    あと下から天井ドンされてその音が聞こえる時点で足音なんて最高潮響いてるって普通は分かるはずなんですけど親も子も馬鹿だからそういうとこから分からないですよねwww

  98. 2909 口コミ知りたいさん

    >>2908 eマンションさん

    いつしか頭が切り替わり、アホらしくなって引っ越しを考えて、引っ越ししました。年老いていく親の介護で近くに住むのがいいと思って住んでいましたが、苦情言ったって全く話にならないので…
    管理組合の酷さは改めて感じましたね。団地の住人がやってるからダメなんですよ。私達も気を付けてるんですけど…煩くないかしら?とやってもいない事を管理組合に良い子ぶって言いに言ってるから、うちは悪者になったんですよ。
    引っ越しして最上階に住んでいますが、上階からの音はありませんが隣は窓、引戸ともに音立てて閉めるわ、下階は踵歩きするは、まあホントに色んな騒音があります。

    ご心配頂きありがとうございます。
    安定剤を飲まなくていい生活が1日も早く訪れる事を祈っています。

  99. 2910 通りがかりさん

    私も引っ越しして騒音が酷いため安定剤、睡眠薬、耳栓、必須です。

  100. 2911 匿名さん

    >>2910 通りがかりさん

    私も耳栓と睡眠薬は必須です。上階が居るときは、生活騒音が酷いです。住み替えも検討しましたが、中々難しいです。上階さえ除けばすごく良いところで引っ越しも躊躇します。

  101. 2912 匿名さん

    無音地域などない。
    山奥に住んでも鳥が早朝から鳴く。
    まずは自身の病気を治すことだ。

  102. 2913 マンション検討中さん

    誰も音のしない家に住みたいなんて言っていないのにな

    なぜこのくらいの読解力すらないのだろう

  103. 2914 匿名

    >>2913 マンション検討中さん
    仰る通りです。

  104. 2915 匿名

    >>2914 匿名さん

    2912さんはケチつけたいだけな暇な人。
    多分、煩いって言われてる僻みっぽい人。
    音出して生活して何が悪いっていう人。

    私達みたいに騒音に真剣に悩んでる人じゃない。
    いちいち、来なきゃいいのに~

  105. 2916 匿名さん

    生活音が、気になって証拠をとろうにも上手に撮れないのは、その程度の音~みたいな事を言われたのですが皆さん方は、如何ですか?安い賃貸住宅だと当たり前で我慢するか引っ越しも視野に入れるしか無いのですか?

  106. 2917 匿名

    >>2916 匿名さん

    家賃安いも高いも関係ないと思いますよ。生活音って難しいですよね~私も、騒音が嫌で引っ越ししてきましたが引っ越しても最初は前に比べて静かだからいいと思っていましたが、慣れてくると結局は一緒なんですよ。
    私は今思ってる騒音はなんで窓とか引き戸静に閉めれないかな?とか掃除機をガンガンかけるかな~とか鬱憤たまってきてますね~騒音の音たるものは、ほぼとれませんね。騒音測定器でも借りて買って毎日、日中夜間と音はなんデシベルと決まっていますからそれを添えてどんな音なのか記録して管理会社に掛け合うのもいいかも知れません。
    まあほぼ日中の音は相手にされないと思いますが、夜間なんかは時間とどんな音なのかはっきり記録して、私は提出しました。結果はどうであれ、相手側に掛け合ってくれました。

  107. 2918 匿名さん

    >>2917 匿名さん
    窓とか引き戸、掃除機…上階の人も前は凄かったです。今は大分ましになりましたが、水まわりの音が最高で5時間ずっと響いて、高校生を迎えに行った1時間くらい空いて、それから2時間また水まわりの音が響いて~それが三年くらい続きました。また来年4月から始まりそうです。

  108. 2919 匿名

    >>2918 匿名さん
    水回りの音が5時間って、1家族からですか?そんなん凄い水道代やね。うちも食事時、お風呂時まあ1時くらいまで水栓の開閉の音はするけど、どんな音ですか?ザアザア言うんですか?
    夜中だったらかないませんね~でも、起きてる時間だったら管理会社に言っても相手にしてくれないかもね~厳しいな~。

  109. 2920 匿名さん

    >>2919 匿名さん
    そうです。ザアザアいってからのドンです。多分食器洗い、お風呂、洗濯をしているのだと思います。ちなみにその時は3人家族でした。これも推定ですが水道料金は三万円超えだったと思われます。水道も電気ガスも三人にしては異常に高いと思われます。

  110. 2921 名無しさん


    「なんで知ってるの?なんで?はあ?」

    23:58 声は小学校低学年ぐらいのオスです。窓閉めてもこれだけはっきり廊下を歩いてか階段を登るところか聞こえてきました。

    騒音ポスターは10/7ごろ掲載済み。ドンドンはもちろん夜間の話声も分かりやすく書かれています。親も親。子も子。この時間しゃべるクソガキは今年引っ越ししてきた上階しかないので多分そうです。起きてる今でも不快なのにこれが寝かかってる時なんて怒り狂ってます。ツイッターに迷惑行為を記録中。
    ほんと帰ってこなくていいのに!!!

  111. 2922 匿名

    >>2921 名無しさん
    煩くしているのお前らだけだと私も前のマンションの引っ越ししてきた上階の騒音家族に言ってやりたい。私はそんな家族に潰され引っ越ししてきましたが…今でも憎くて憎くて。
    休みの日は小学生低学年3人が一日中走り回り、親は親で0時近くまでしゃべっていてアホすぎる。
    今でものうのうと暮らしてやがる。皆から苦情を言われて住めなくなって土の中で生活しろ!
    あの腐りきった根性では何をいっても無理だろうな~なんてったって騒音ババアの娘家族だから。

  112. 2923 匿名

    あー、せっかくの日曜日。のんびりまったり過ごしたい、ただそれだけなのに、上階の引き篭もりの母親andバカなガキ2人のせいで、何故にイライラを強いられる?
    こんなに天気いいんだし、バカだから外で思い切り遊ばせて疲れさせろ。
    うるさいー!
    何回言われたら止めるんだよ。
    横の子沢山の騒音家族は、先程外出してくれた。
    まだ配慮ある。
    上の母親、外出てくれよ、頼む。

  113. 2924 匿名

    >>2923 匿名さん
    騒音家族って家にいます、帰ってきました。って分かる位煩いですよね。親1人でも本当に煩いですもん。
    休みの日ぐらいゆっくり家でしたいですよね~
    分かります。私は3LDKの家で1番聞こえない部屋で耳栓して過ごしていましたから…自分の家なのになんで耳栓して過ごさなきゃならないのかと思いつつ、上階に苦情言っても話にならないんです。だから、あほ家族とは共存できないと思い引っ越しました。
    ストレスがホントに貯まりました。一日中、音が聞こえていましたから…


  114. 2925 匿名

    >>2924 匿名さん
    大変でしたね、、、。
    お引越しなさったのですね。
    御自宅の部屋で耳栓とか、あり得ませんよね。
    他人に迷惑をかけて平気で生活できる無神経な人間とは、結局折り合いつかないのでしょうね。
    運が悪い、だけでは諦めきれないですよね。
    害ですよね、公害。
    今は快適にお過ごしなら、本当に良かったですね。

  115. 2926 匿名

    今朝も7時前から大運動会。うっっさい。
    女児2人と聞いてるが、多動症か?
    親、注意しろ。
    馬鹿の家族、モラル欠如。
    私はたまのお休み、娘は試験勉強なんだよー。
    頭打って入院でもしろ。

  116. 2927 匿名

    今回で3回目、管理会社から注意してもらったが、どうやら反撃に出た模様。
    結局やられる側、立場弱い。
    嫌なら引っ越せ、とでも言わんばかりの騒音。もう策は尽きた感。
    我慢するか引っ越すか。
    コロナで在宅が増えるであろうし、快適に過ごしたい、ストレス受けたくない。
    気持ち切り替えて物件探すかな。
    今も無神経に網戸を閉めたり開けたり。
    こちらは常識人。
    アホと戦う労力も時間も無駄ね。

  117. 2928 匿名

    >>2927 匿名さん
    正直言ってどこも一緒かも…上階からの騒音が嫌で最上階のマンションにきたけど、隣の家が無意味に部屋の引戸を開けたり閉めたり、必ずバンって音立てる。23:00近いんだけど…マジ常識ない。アホと戦う労力も時間もお金も無駄。分かるよ。その気持ち。




  118. 2929 匿名

    >>2928 匿名さん
    ありがとうございます。お互いしんどいですよね。
    最上階でもまた苦しんでおられるのですね。
    頼むから普通にしてくれ、なだけなんですけどね。
    難易度高くないはず。
    マンション入居は博打みたいなものですね。
    ホント嫌。
    うちの横は、網戸を激しく開閉させてましたよ。
    何してんだ?
    理解不能ですよね、ヤツら。

  119. 2930 匿名

    >>2929 匿名さん

    本当に博打です。網戸、ベランダの窓、なんで静に閉めれないかな?と毎日、思っております。
    最上階のやっぱり角部屋のマンションを選ぶべきでした。
    両脇女どもが網戸をバシャッ窓をバンって閉める。本当に品がない女ども、それも嫁です。
    旦那もそんな品がない女とおるわって感じです。

  120. 2931 匿名

    >>2930 匿名さん
    最上階でも角部屋でないと厳しいのでしょうか、、、。安住の地はどこにあるのでしょうね。
    そんなガサツな嫁をもらうダンナ、同じレベルなんでしょうね。どちらかマトモなら注意もするのでしょうが、それも期待できないのでしょうね。

  121. 2932 匿名さん

    我慢の三連休とか止めて欲しい。元々旅行も
    外出もしない隣の家族が更にうるさくなる。
    もう自粛要請とかやめて~

  122. 2933 匿名さん

    気の毒だけど他人は変えられない。
    自分が変わる、我慢する、引っ越すしか無いのでは。
    あれば教えて下さいな。

  123. 2934 匿名さん

    >>2933 匿名さん

    本当そう思う。上階に住んでいる住人は警察に注意をうけても直ぐ元に戻る。二人親子なのに本当ウルサイ。

  124. 2935 匿名さん

    騒音ってほどではないが生活音がうるさい
    たぶん、本人たちはそんなに響いてるってわからないんだと思う
    住民の層がいい地域なので注意などしたら直るかもしれないのですが…
    まずは管理組合に言ってみたらいいですか
    なるべく家族には内緒に事を進めたいのですが難しいでしょうか

  125. 2936 名無しさん

    >>2935 匿名さん

    多分、生活音では管理組合は動いてくれないと思いますよ。
    夜中によっぽど寝れないぐらい音を出すってなら
    話は変わって来ると思いますけど…
    何時にどんな音がしたかメモして持っていく位の気持ちで行かないと…

    音出さないと生活できんのか!って言いたくなる位隣の女は煩い。時々、あまり頭に来ると同じ音を出してやると、嫌味のように仕返しがくる。

  126. 2937 匿名さん

    >>2936 名無しさん

    上階の親と一緒。毎日生活騒音出すくせに、ちょっと仕返しみたいな事をすると速攻やり返してくる。ホントウルサイ。

  127. 2938 名無しさん

    >>2937
    あ~あ、今日も隣の騒音女は1日家に居てホントに煩い。1歩も家を出ず何やってるんでしょうか?
    自分の騒音を指摘されて気に入らないみたい。女じゃないみたいな行動だもん、男性の方~ドタバタ行動する女に魅力はあるのかな?


  128. 2939 匿名さん

    かなり強く叩く音が止まないから上の階へ行ったら、うちじゃなくてもう一つ上だと思うんです。。と言われその上の階に伺って丁重にお願いしてるのに「あーすみませんね」とウザそうに。何様?こんな親じゃ仕方ないか、共同住宅だけど我慢の限度があるんだよ。
    なんで被害者が下手に出てお願いしなきゃいけないんだろう。

  129. 2940 匿名さん

    >>2935 匿名さん
    管理会社や警察に頼んで注意をしてもらうだけなら家族に内緒にしておくこともできると思います
    ただ、相手が注意されたことを逆恨みするような人ならご家族に直接文句を言うなどの仕返しをされることがあると思います

    ウチがそうでしたから

  130. 2941 テレワーク あかり

    上階に不審者男性が1人で住んでて無職らしく騒音立てまくり。
    契約者女性は「入居後結婚」や「入院中で夫が独居」など嘘つき、荷物運びしてる。
    管理会社は管理費を取るだけで仕事せず、自分たちが不快なことだけ警告書を全戸投函。
    ゴミ捨て禁止、自転車並べろ、などを「警告」「警察通報」「退去」など赤字で印字。
    それなのに不審者在住や騒音の対処は拒み、幼稚で乱暴なメールを返信してくる。
    入居前の室内設備点検もせず、あちこち壊れていて、「ゼロゼロ物件に文句言うな」とも言われた。

    平日夕方に見知らぬ男性が玄関インターホンを鳴らしたこともあり、嫌がらせのような騒音は現在も不安な日々を送っています。何処に相談したらいいのでしょうか。

  131. 2942 匿名

    >>2941 テレワーク あかりさん

    管理会社ぎあてにならないようですので、警察にご相談されてはいかがですか?不審者にインターホン鳴らされたのは気味が悪いです。
    騒音問題って、デリカシーのない人が出してるから、手に負えない。うちの上ももう無理。数回管理会社から注意してもらうも知らん顔。謝罪にすら来ない。
    どれだけツラの皮厚いのか。

  132. 2943 匿名さん

    >>2942さん
    アドバイスありがとうございます。ずっとレス戴けるの待ってました。
    在宅業なので、殆ど自宅から離れられないのですが、そのぶん近隣事情は分かります。
    小さな不動産会社の代表者が管理担当者です。
    オーナーへの対応は知りませんが、住民へはかなり高圧的で無責任です。
    不審者の長期居住や深夜の嫌がらせのような床打ち、見て見ぬ振りする管理会社、見知らぬ男性の訪問。
    何もかも怖く感じています。

    2942さんも命の安全第一で、どうか問題解決しますように。

  133. 2945 匿名

    >>2943 匿名さん
    かなり大変そうですね。管理会社も最悪ですね。
    分譲マンションですか?もし賃貸なら、上階に加え管理会社もアホみたいなので(というか、面倒がっていますね、使えませんね)、腹立たしいですが思い切って引っ越しなさるのも手かもですよ。
    それかマンション内引っ越し。騒音被害に遭っているため、部屋を移りたい、と。
    分譲でしたら無理ですが。
    うちの管理会社は、迅速に動いてはくれますが、肝心の騒音主がどこ吹く風なので、なおりません。
    ご心配頂きありがとうございます。
    お互い何の罰なのか、、、。今も家具を引き摺るような音させてます。懲りないバカですね。

  134. 2947 匿名

    [NO.2944、2946と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  135. 2948 名無しさん

    5年ほど上階の子供の騒音に悩まされ、管理人からの注意文では全く伝わらず、直接交渉を数年にわたって何度もしてきました
    うちにも子供がいますが、上階は普段は保育園に行ってて自由な時間がないから、在宅時は自由にのびのびさせるという教育方針のようで話が噛み合いませんでした
    そんな事情うちには関係ないですし、こちらは迷惑かけられて心療内科に通う羽目になるし、もうとにかく毎日がイライラと憂鬱でつらくてたまりません
    なので引っ越し検討中です


  136. 2949 通りがかりさん

    >>2948 名無しさん
    普段は保育園に行ってて自由な時間がない?よく分からない、家族ですね~上階さんは。保育園は子供が学ぶべき事を学ぶところでしょ?自由な時間を取っていると思うなら辞めさせれば…と私は思ってしまう。だし、その考えなら1軒家か1階に住むべきですね。
    自分の思うがままに過ごす人が多すぎる。
    感性、感覚、常識が無さすぎです。

  137. 2950 匿名さん

    家の中では走らない、騒がない、物を投げて床や壁にぶつけないというのは常識だと思いますし、まともな親ならそう躾けます。
    集合住宅ならなおさらです。
    それができないのなら、山の中の一軒家で暮らしてもらいたいですよね。

  138. 2951 あかり

    あちこちに迷惑な人がいるみたいですね。
    私も「他人の振り見て我が振り直せ」で気を付けています。
    道路や住宅前で「キイイイイ」と激しく奇声を繰り返す子供がいます。
    奇声児より、犬猫のほうが可愛くて賢くて素行も良い。
    精神疾患があるのかもしれないし病院に連れて行ってあげてほしい・・・。

  139. 2952 あかり

    子供を育てるのは両親の権利。
    子供の責任を取るのも両親の義務。
    自分の権利を押し通して作ったんだから、両親が実子全員の責任を取るのは絶対的義務。

  140. 2953 匿名さん

    >>2951 あかりさん

    発達障害児もいるので、ある程度は多目にみましょう。

    でも集合住宅で暴れてはいけませんよね。

  141. 2954 あかり

    病人や障害者への理解は勿論のことにて。
    そのためにも異常行動を続ける親子には治療が必要。
    ほったらかしでは数年後に子供本人も困り出すものです。
    親が発達障害者で、健常な子供が影響を受けるパターンなども。
    社会生活にて、自身で制御できないなら医療サポートが必要かと。

  142. 2955 匿名さん

    発達障害だから大目に見てやれっていうのは優しさではなく
    ただの事なかれ主義だものね

  143. 2956 あかり

    >>2955 匿名さん

    放置して本人も周りも良いことないでしょうし。
    自業自得だと突き放すのと似た厳しさを感じます。

    私は弟妹達から殺人未遂・自殺強要・生命に関わる脅迫など受けてきました。
    数年前、役所には相談も受けて貰えず、現在は自力で避難し生活しています。
    専門家から友人まで幅広く相談したところ、
    弟妹達は犯罪傾向の強い精神障害者だろうとの見解が多く集まりました。
    祖母や母は彼らの罪を警察や社会から隠し通して自由に行動させてきました。
    しかし、彼らは近年でも全く更生していません。自分の犯罪をも正当化しています。

    このように、問題ある者が自分の問題を認めてまっすぐ取り組んだり、治療なしで更生することは、先ずありえないのです。
    周りの人達が協力して彼らに治療を受けさせるなど、社会的実行が必要だと思います。

  144. 2957 匿名さん

    マンションで無く市営住宅住みだけど言わせて。上階に住んでいる母と中学生、深夜0時を過ぎても足音やドアの開閉の音が響いている。水まわりの音も~何をしているんだか~普通では無いのかな。旦那は年に数回帰ってきているみたい。早く出て行かないかな~

  145. 2958 匿名さん

    隣の住人が変わって、
    ある日、これまでの騒音とは比較にならないくらいの音と振動を感じた。
    管理人さんに相談をしたが、全戸へ向けての注意の貼り紙をするだけ。
    それ以来、音に過敏になってしまい
    今までなんとも思わなかった音まで気になるようになってしまった。
    精神的にもうヘトヘトだ。

  146. 2959 匿名さん

    >>2958 匿名さん
    そのお気持ち、よーく分かります。私も上階からの生活騒音特に水まわりの音てドアの開閉時の音が深夜まで響いて~4年我慢しています。管理者に相談しても実際に聞いて見ないと~とか言って…張り紙は為てくれましたが上階の人は気にしていないみたいです。引っ越しするにしても、色々な理由があるでしょうしね。

  147. 2960 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  148. 2961 口コミ知りたいさん

    >>2958 匿名さん

    私は5月に引っ越してきました。前のマンション、上階からの騒音から逃げてきました。
    そしたら今度は隣からの騒音。
    お隣さん引っ越して…

  149. 2962 匿名

    騒音一家、至るところに出没ですね。単純に、どうして普通にできないのか、本当に疑問ですよね。無音にしろとか言ってない、異常な音を止めて下さいとお願いしてるだけ。そんなに難しいのかなぁ。部屋の中で一体何をしているのだろう。

  150. 2963 匿名さん

    今日、騒音被害に遭ってる夢を見た。
    余りのうるささに途中で目が覚めて嫌な夢見たなと思ったら実際に騒音出されてて
    家族に寝言でうるさいって叫んでたよと言われた…
    もうやめてくれ…睡眠妨害ばかりじゃなく、夢の中まで出て来るって相当だよ…

  151. 2964 名無しさん

    3年ほど前、真上に新しいご家族(幼稚園児あり)が引っ越してきました。
    平日土日問わず、朝7時台から家の中を走り回り、飛び跳ね、日曜大工をしているのか何かをリズミカルに打ちつける鈍い音がします。
    平日の日中は幼稚園に行っているようでうるさくないですが、土日は親御さんがゆっくりしたいのか外出せず家の中でドタバタ…。
    夜は22時半位で静かになるものの、連日上記のことが続いており、気が滅入ります。
    うるさい時には天井を突きますが、一時的に静かになるだけです。
    マンション内でママさんに会うと、速攻で「うるさくてすみませ?ん」と謝罪されるものの、マットを敷くとか音対策をしている気配もなく、管理会社に相談して張り紙をしても効果なし。
    子供だから仕方ない、深夜に騒がせてないからいいだろう、という心境なのでしょうか。

  152. 2965 匿名さん

    >>2964 名無しさん
    うちの上も似たような家族が住んでいます。
    うちが管理会社に苦情を伝えたら、他のお宅から無記名の手紙がポストに入っていたらしく、数軒から苦情が出ているなら引っ越してくれるかと淡い期待をしたのですがまだ住み続けています。
    何件もから迷惑がられているのにすごい神経だなと思います。
    一戸建てや、せめて1階に住もうとは思わないのでしょうかね。

  153. 2966 名無しさん

    >>2965 匿名さん
    2964です。
    やはり、どこにもいるもんですね。
    図太い神経な故に何とも思わないのでしょうか…。
    自分の子供時代を振り返ってみましたが、子供が家でおとなしくするって難しいですよね。
    親御さんがどんなに家に居たくても(コロナ前からです)、面倒臭がらずに近所の公園位連れていってあげたらいいのにって思ってます。
    他の世帯の親御さん、雨の日は1階の郵便受けのところで子供にガス抜きさせてるのを見るので、工夫してほしいです。

  154. 2967 口コミ知りたいさん

    >>2965 匿名さん
    騒音対して疎い奴ほど神経図太い。越してきて、あまりにも煩いから苦情言いに言ったら、逆ギレ。
    そんな非常識な人とは住めんもんで、引っ越したけど、今もその家族はのうのうと住んでる。
    さっさ引っ越せ。

  155. 2968 あかり

    私んちは物理音、震動、低周波が発生します。
    物理音は間違いなく上。震動と低周波は原因を突き止めたい。
    管理会社が真上へ事情聴取してから「下が文句言ってるのか?」と返答あり、不自然な物理音や低周波が始まりました。
    今日は午前5時48分から午後4時過ぎまでずっと続きました。
    またいつ始まるか分かりません。
    大家さんからは相談から1週間経っても返事がありません。

  156. 2969 あかり

    【追記】
    低周波が始まった「5時48分」、真上の身元不明の不審おじさんは起きていた。
    彼は今日も1日中、部屋の中に引きこもっていたみたい。
    その間もずっと私の部屋の空気が揺れていた。

    ただ、いつもの物凄い足音や四股は殆どしなかった。
    考えてみると低周波が起きている間は足音や四股が聞こえない。
    関係ありそうな気がする。
    でも、11時間も空気を揺らし続けるような器具があるんだろうか。

    不審おじさんは楽器演奏してますが、楽器類で低周波や震動は発生しますか?
    音あり、イヤホン、両方の可能性でアドバイス戴けたら嬉しい・・・。

  157. 2970 あかり

    >>2957 匿名さん

    うちは単身向け賃貸マンションだけど、真上が異常な騒音を立て続けてる。
    高齢おばさんが借りた部屋に身元不明で転がり込んでる高齢おじさんの独居。
    もう7年以上も巣食ってるよ。働かず、外出もせず。狂いかけてるのかもね。
    騒音を発生させて社会への鬱憤を晴らしているかのような異常な物理音。
    管理会社へ通報したら、物理音も悪化し、振動や低周波もくっついてきた。

  158. 2971 あかり

    今朝10時~11時、強烈な電動ドリル音が繰り返し響き続けました。
    証拠を時間表示付きで録音しました。
    今日は堪りかねて、大家さんを訪ねましたがご不在でした。
    大家さんへは今月2回、騒音・低周波・不審者来訪についてお手紙を出しました。
    お返事を待っているところですが、ペットも体調不良を起こし、騒音不審者を相手に訴訟を起こしたいところです。

  159. 2972 通りがかりさん

    久しぶりにクソガキが廊下でぐずってる声聞こえた!!!!!!23:00ですよ、大人は明日も仕事です。

  160. 2973 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  161. 2974 クズい管理会社にウーンザリ

    管理会社の怠慢ぶり酷すぎ。家主に見える所だけ仕事したフリ。
    住人へは嘘八百、横柄、傲慢、尊大、イライラぶつけるんじゃねーよ。
    会話もすぐムキになって自分アゲ路線で攻撃してくる、幼稚園児なみ、ウザw。
    おじさんのくせに本格キモす。管理業自体向いてね―んだろな、倒産を祈る。

  162. 2975 ここ知ってる?

    騒音発生主へ警告を行うそうだ。
    騒音問題を起こした者が社会で被る不利益を淡々と示される。
    ブラックリスト登録(自身転居後に申請可)すれば物件に印がつけられる。
    申立人の情報は一切不要、相手氏名が不明でも住所のみで対応可能。
    https://japanwarranty.jp/index.html

  163. 2976 通りがかりさん

    マンションではないが、結婚を気に築10数年の二階建て木造アパートの1階に引っ越した。見学の時上の人留守だったから音が響くのか分からなかったけど、5歳以下の子供3人と夫婦(D○N)が住んでた。保育園行ってる間は静かなんだが、それ以外の朝7時半から1時間、夕方から夜8時までずっと子供の走る飛び降りる音すごく、たまに夕方頃に上の人の友人が子供連れて遊びきて音がさらに2倍。我慢してたけど、ある日の朝7時頃にドスンドスンとすごい音して飛び起きたからいい加減我慢限界迎えて管理会社に苦情言ったら数日後に直接うちに来て逆ギレされたよ。向こうの言い分

    ・朝7時半から1時間、夕方から夜の騒音なんて許容範囲じゃないかって騒音なんてお互い様だろう。
    ・子供3人いるから今のアパートで過ごしてもいいか確認した。良いって言われたから住んでるだけ。
    ・お金が無いからいるだけで、騒音がすごいと思うならあなた方が引越し費用払ってくれるなら即引っ越す。←一番ムカついた。
    ・隣の人も騒音がすごいと被害者面。
    もちろん謝罪なし。
    1ヶ月後ひっそりと引っ越してたが
    未だに胸糞悪い。
    てか、子供が4歳、3歳の子いるなら普通引越し考えるだろうと思ってた、なんでその中でもう1人作ったんだ……?いい車乗ってる割にはそんな木造アパートにか住めないとか貧乏子沢山って感じに思えた。
    もう住みたくないと思い数ヶ月後一戸建ての旦那の実家へ引っ越したけど。
    子供3人いながら謝罪も出来ないあんな家族にはなりたくないと思った。
    自分に子供出来ても子供にわかりやすいようにしっかりと躾しようと思った。
    愚痴すみません。あまりにも腹が立って胸糞悪い家族だったので書かせていただきました。

  164. 2977 名無しさん

    >>2976 通りがかりさん
    胸糞悪いですね、分かります。騒音主家族、デリカシーも常識もないですよ。我が家のお隣の騒音一家、お子さん4人。頼むからこれ以上産まないでと念じてます。躾ないのか、放置なんでしょうね、朝からホントうるさい。大運動会。加えて上の階もうるさい。挟まれて地獄。
    お引越し、正解ですよ。
    我が家も戸建てに移る考えにシフトしました。アホと闘うの疲れますよね。

  165. 2978 匿名さん

    静かに快適に年末年始を過ごしたいのに、上階の非常識騒音一家が引き戸をバシバシ何回も開け閉めしています
    子供も走り回ることでしょう
    数軒から苦情が出ているお宅です
    早く退去していただきたい

  166. 2979 あかり

    警察の方も管理会社はピンキリだと仰ってました。
    「社長が担当者?ああ小さい管理会社だからか」と一笑され。
    周りに被害者多数いる人はいいですね。
    こっちは退去続きで1人です。

  167. 2980 あかり

    ファミリー向け住宅だと、ファミリーに軍配が上がるようです。
    独居女性が騒音一家を訴えましたが敗訴しました。
    「ファミリー向け住宅なのだから騒音は想定内のはず。
     我慢できないなら単身者向け住宅へ引っ越せばいい」って判決だったかと。

  168. 2981 匿名さん

    >>2978 匿名さん

    分かります。家の上階の人も22時くらいに帰って来て、ドアとかバーンって静かに為てくれない。水まわりの音も響いてくるし~母親と中学生の二人なのに全然回りに気を付けるって言う事を為てくれない。もう、いい加減にして~居なくなれば良いのに~

  169. 2982 匿名さん

    騒音を和らげるためにノイズキャンセリングイヤフォン(ヘッドフォン)が効果があると聞いたので思い切って値段が高くて性能がいいやつを購入した。
    上からの騒音が、ああ音出してるな位に軽減してほぼ毎日使っていた。

    まず朝5時ごろから足音で目が覚め、すぐさまノイズキャンセルイヤホンを装着することから始まる。
    在宅の仕事なので日中もずっと、上の騒音が終わる深夜2時ごろまで付けっぱなし。
    購入してから半年間毎日使っていたら耳がおかしくなってしまった。
    耳の奥に違和感と閉塞感、耳鳴りが止まず頭痛がするように…

    これで音が聞きにくくなったなら騒音も気にならなくなるのだろうけど
    他人の声が聞き取りにくくなっただけで、イヤホンしていなければ騒音は昔と変わらずはっきり聞こえている。
    本当はイヤホンの使用を中止した方がいいのだけれど、このイヤホンが無いと上の騒音で頭が狂いそうになる。
    ローンが終わってない分譲だから出ていくことも難しいし、これだけ自衛して金銭支払って身も心もガタガタになっても騒音主には何も苦しむことが無いのが理不尽でたまらない。
    こんな体にされて上の階の住人にはシんで欲しい。

  170. 2983 通りがかりさん

    >>2977 名無しさん
    ホントに非常識な人相手に疲れてしまいました……。
    この一週間私らが気を使って生活してました。
    向こうは相変わらず……。なぜ、私らがこんな気を使わないといけないのかとバカバカしく思いました。
    また、日中の騒音は許容範囲と言われてるけど、毎日ずっと走り回る時より飛び跳ねる音がしたら溜まったものじゃないです。しかも、2階とはいえ日中や夜にカーテン閉めずに丸見え。
    恥ずかしくないのだろうか……。
    まぁ、いつの間にか引っ越してくれてよかったです。
    けど、謝罪がないのは腹が立ちました。

  171. 2984 マンコミュファンさん

    >>2983 通りがかりさん
    騒音出す人が謝罪なんてしませんよ。
    人の事なんて全く考えません。
    自分らが良ければ良いという悶々で上階のアホ家族が言いました。母親も引っ越してきた娘もね、
    アホとは付あえれませんよ。あーウザイ。

  172. 2985 匿名さん

    >>2972 通りがかりさん
    それはチャンスですよ!!
    児童相談所に大袈裟に通報してやれば
    子供のためにも良いと思います。

  173. 2986 匿名さん

    >>2982 匿名さん
    私の場合、耳栓ですが、、
    いろいろ試して結局ダイソーの100円で2個入ってる黄色の耳栓が楽でいられます。
    同じ黄色でも駄目なものも多く、薬局で買ってたオレンジ色のは柔らかすぎだし、
    ダイソーのは一回潰して耳の奥の方に入れてやると、自然にフィットして上からの振動とか音はかなり80%以上は感じなくなりました。ただフィットしすぎて取れなくなる時がありますが、その時は耳かきや、毛抜きなどで取るようにしてます。
    子供がドカンドカン始まったら
    すぐ装着するようにして、精神的にもかなり良くなりました。
    昨日から上階は帰省したみたいで
    私の年に数回の幸せの日ですw
    年末年始、お盆、夏休みだけは確実に
    どこかへ行きます。
    本音を書きます!
    家族全員!車で事故って、2度と帰って来るなーーー!◯ねー馬鹿ども!!
    はい!2020年、最後に愚痴を吐きました?

  174. 2987 匿名さん

    上階の騒音主が引っ越して行ったり帰省した皆さん、うらやましいです。
    うちの上は今もいるみたいです。
    夜中に子供が泣き叫んでました。夜驚症と言うのでしょうか、尋常じゃない感じです。
    引き戸は大きな音を出して開け閉め、子供は走り回る。
    私も出掛けたら二度と帰ってこなければいいのにと思っています。

  175. 2988 名無しさん

    うちの上階の可愛くない女の子(幼稚園)、朝から走り回ってます、しかも激しい足音。もう、ホント転んで入院でもしてほしい、大嫌い。可愛げ無い、下から見上げた目付きがムカつく。
    お母さん、ちびまる子に出てくる野口さんそっくり、暗いオーラ全開。引きこもり、よく分かります。
    年末年始憂鬱でしかない。

  176. 2989 匿名さん

    >>2988 名無しさん
    わかります。
    力いっぱい踏み込んで走り回られると本当に憎たらしい。
    我が子がよそ様からこんなに恨まれているのによく平気で住んでいられると思いますよ。苦情を出しているのでそういうのも想像できるはずなんですが。
    自分だったら耐えられません。

  177. 2990 名無しさん

    >>2989 匿名さん
    ホントです。数回管理会社通して注意してもらいましたが、1度たりとも謝罪も無ければ改善もされましひん。面の皮が余程厚いのでしょうね。
    越してきたのは確か去年の秋?くらいでしょうか。
    引越しの挨拶もないため、最近までどんな家族が知らないままでした。
    引きこもりだから外出しないみたいで、部屋の中で躾もせず放置なのでしょう。
    1人で走り回るって、ご病気かな、と思っています。
    目付き良くなかったし。恨めしい目付きで、こんな目の子ども嫌だな、と思いました。
    はよ引っ越してほしい、普通じゃないです。
    騒音家族、害です。

  178. 2991 匿名さん

    >>2979 あかりさん
    私の所もほとんど退去して今や騒音親子しか残っていません。あの人が居る限り入居者は見込まれないでしょう。

  179. 2992 匿名さん

    >>2987 匿名さん
    私の上階の人も一日中居たみたいです。正月だというのに、単身赴任中の旦那も帰っていません。可哀想に中学生の子供…

  180. 2993 匿名さん

    上階の親子は晩になると五月蠅くする。母親は下の人がウルサイと分かっていて音を立てている。そんなんだから、ママ友が出来ないんだよ。いつも参観日とかは家でいるか仕事に行っているし~

  181. 2994 名無しさん

    真上の引きこもり家族がうるさい。
    毎朝、4歳児のジャンプと走り回る音、ドアをバタバタ閉める音、何かポリバケツらしきものをスパンスパン叩く音…何してるんだろう?
    そんな音出してて両親はうるさく感じないのか?
    何で家の中で暴れさせるのか?
    1日中引きこもってたら、子供がストレス抱えるとか考えないのか?
    そんなに家の中で暴れさせたいなら一軒家に住めばいいのに。
    元旦くらい、穏やかに起きたかったわ。

  182. 2995 匿名さん

    騒音を出す人って旦那とか友達にも相手にされない可哀想な人…だからといって許すきなんかサラサラないけど。今年高校受験があるらしいから、こっちも同じように騒音を出してやるけどね。

  183. 2996 あかり

    >>2991 匿名さん

    退去者が続くと精神的に凹んできますよね。事情を知る仲間が減るというか。
    うちは管理会社社長が担当者、子供みたいなおじさんで会話も心底疲れます。
    「あんた以外文句言ってねーんだよ、我慢しろや」な対応で揚げ足取りも酷い。
    騒音被害の大部分が真下だって分からないのかな。物理音痴かよw・・・と思った。

  184. 2997 あかり

    >>2995 匿名さん

    高校受験するお子さん、騒音の中で勉強が進むといいけど・・・心配ですね。
    生活音なら出ても仕方ないと思います。上方向へは殆ど響かないですし。問題は下。
    合格祈願!親子ともどもお身体お大事になさってください。

  185. 2998 名無しさん

    この時間でもかれこれ1時間?ドンドン聞こえます。私は年末年始で体内時計がおかしくなり起きてますが布団に入って目瞑ってました。
    にしても片付けでもしてるのか時折聞こえてくるドンに腹たって小さな嫌がらせからしようと思います。

  186. 2999 あかり

    「マンションレビュー (クチコミ)」お薦めします。
    自分も無料会員登録して書き込みました。
    登録すれば自分が気になっている他の物件の情報も閲覧できます。
    物件設備、管理会社と住人の質など細かく書かれていて非常に価値あり。
    https://www.mansion-review.jp/login/?no_member

  187. 3000 名無しさん

    1都3県は緊急事態宣言出ますね。
    前回も子供様のドタバタ音が凄まじかったのと、成長して走り跳ぶ音も更に酷くなってきてるから今から憂鬱です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸