マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-06-11 16:40:35

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 3201 口コミ知りたいさん

    うちのマンションの騒音主さんは騒音苦情の貼り紙の字が読めないようです。部屋の引戸は強く閉めるな!!と出たんですよ、それって音をたてるな!って事ですよね?0時回っても隣人アホ夫婦だけが音出してるんですよ…1軒だけだと、分かっちゃいますよね~位置もはっきりするし追い出されないかな~音が出て仕方ないっていうレベルじゃない。全く努力してない音ですから…騒音主引っ越し羨ましいです。

  2. 3202 匿名さん

    >>3190 匿名さん
    まだ幼児ならかわいいものです。
    うちの上階は小学校の高学年。
    学校から帰るとしばらく、走り回ってゴトゴトゴトゴト嫌がらせの様な音を出してきます。
    小学校通わずにもう一度幼稚園からやり直した方がいいかと思うんですが。。。
    親も全く注意すらしないで、毎日うちにいてゴトゴトゴトゴト音を出しっぱなし。
    毎日だと時間関係なくイライラします。

  3. 3203 匿名さん

    21時30分すぎからいきなりドスドスドスドス踵落とし足音。
    ゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトゴトこれがかれこれ20分程度続いたでしょうか。
    最後にドスン!!
    最悪なご家庭。あれれ?幼稚園児なんていませんよね?
    小学校高学年がうちに喧嘩ふっかけてますか?
    その前に親が止めろや!!!

  4. 3204 匿名さん

    今朝は朝からひどい。
    何なんだ?
    あっ、でも隣からドンッって音が聞こえたと思ったら、おさまった。
    隣りも斜め上にイラついてるのかなぁ。そうだといいなぁ。

  5. 3205 匿名さん

    上階の騒音主の子供、息子を迎えに出る時にチラッとどんな子だろうと見てみたら、結構なデブだった。
    そりゃあんな音するわー。やばっ。
    歩き方もいちいち行動するたびにドスン!
    あー納得した。

  6. 3206 匿名さん

    1年経たないけど、引っ越したい。
    隣人アホ夫婦の嫁の方がホントに煩いんだよ。何するにもバタバタ、ドタドタ、ガタガタ、バーン。最低、最悪。よく旦那も一緒におるわ…レベルが一緒なんだと思うけど。子供じゃないんだから、少しは集合住宅の生活わきまえろっての。あーいうのホントに困るよね、質が悪い。

  7. 3207 匿名さん

    >>3206 匿名さん
    痛いほど分かります。
    うちも引っ越してきて、まだ半年です。
    年末に上階が引っ越して行き、新しいバカ一家が今月入居してきました。
    うちも知能低すぎの一家にうんざりです。
    いちいちいちいち行動するたびに、ドスドスガンガン。
    前の日常生活を返して欲しいです。
    引っ越しも考えないといけませんね。

  8. 3208 eマンションさん

    馬鹿は文章を読まないから
    掲示板なんて見ないよ。

    家の隣一家は バルコニーで喫煙。
    サッシや網戸、カーテンは全力開閉
    朝晩バルコニーで壁たたいてますよ。
    本当に迷惑。

  9. 3209 匿名さん

    >>3208 eマンションさん

    読まないんじゃなくて読めないから理解も出来ないと私は思う。
    隣人アホ夫婦だけがこのマンションを害している。

    隣人アホ夫婦が騒音出さず寝るまでは寝られない。
    本当に引っ越して…もうすぐ1時全力で引戸を開閉するな!!何十回してんだ!!!馬鹿が!!!

  10. 3210 匿名さん

    日本のモノづくりは最高品質なものが多いけど
    集合住宅の音問題に関してはレベル低すぎ
    大勢の他人と同じ建物内(のようなもの)で生活するわけだから
    もっと考えて造ってほしいわ

  11. 3211 匿名さん

    引戸の開閉は想像以上に響きますからもし寝ててもバッと目が覚めてしまいますね、うちは早朝騒音魔が周りにいまして、風呂場のガンガンやら引戸やらでもう10年以上は目覚まし時計不要です。目覚ましかけなきゃ起きれないと聞くたび何度羨ましいと思った事か…つらいです。

  12. 3212 匿名さん

    別の所でも聞かせていただいたのですが、、
    ご意見いただけますでしょうか?

    現在、築1年未満のマンションの売却を考えております。
    理由は、通勤の利便性を第一に考えて購入しましたがコロナ禍によりリモートになったこと、そして街の雰囲気が合わないなと思ったためです。

    そして、最近はおそらく上階の方のピアノの音も気になるようになりました。
    聴こえる時間は朝8時から夜20時くらいの間で常識的な範囲のようには思います。
    しかし、日によっては多少の休憩があってもほぼ12時間聴こえる日もありました。

    売却を意識しだしたのが最近のことで、それと同時にピアノ音も気になり出したと言う形です。
    まだ管理会社には伝えておりません。
    自分が在宅勤務であるため、余計ピアノ音が気になると思う部分もあると思います。

    この場合、売却理由としてピアノ音の件も不動産会社や、買主候補の方に伝えないといけないでしょうか?

    現在はなんとかピアノ音はギリギリ我慢していますが、朝から晩までピアノ音が聴こえた日はかなり参りました。

    騒音が原因で売却という理由になってしまうと、不利になるかもと思い、管理会社に伝えるのも躊躇しています。
    そして自分が神経質なだけなのかと思うこともあります。一人暮らしのため、その判断も難しいです。

    元々の売却理由だけで、売却したいというのが本音です。
    どうかご教示いただけると助かります。
    よろしくお願い致します。

  13. 3213 匿名さん

    夜が怖いです。騒音アホ夫婦のせいで夜しっかり寝れていないのか、完全昼夜逆転してます。
    朝の美容院も辛かった~帰って少し寝ようとしたら"ドン"騒音アホ夫婦の嫁家にいる。専業主婦みたいだからずっといるんだけど…土曜日ぐらい家におらずどこか行ったら~?旦那が仕事でいないし友達いないの~?
    なんで騒音主って家にいるんだろ?

  14. 3214 匿名さん

    真上階が大家なんですが、とにかくうるさい
    子供はいない年寄り夫婦でじじいが異常なくらいうるさい。
    1日に何度も窓やドアを開閉し、その閉める音が尋常でなくらいの音で下まで響く。
    あとはドスンドスンって足音も酷い
    耳栓ないと寝られないし、こちらもストレスで天井ドンやりまくりです。
    向こうはうるさくしている自覚がないみたいですね
    今日も窓開けてうるさいって叫んでしまったけど、我慢の限界もありますね。
    大家なのがタチ悪いです

  15. 3215 匿名さん

    >>3214 匿名さん
    なんでそんな家選んでしまったの?
    仲介会社は教えてくれなかった?
    歳をとると煩くしてる感覚は無くなるかも。
    以前両親と同じマンションに住んでたことあるけど、私達夫婦は上階があって音は聞こえていて下階には本当に気を配り生活していたので、今実家に帰ると両親は気をつけていると言うけれど、生活音は私達からするとアウトだから大家さんなら尚更言いにくいし、私なら引っ越すなぁ~

  16. 3216 匿名さん

    >>3212 匿名さん
    騒音には固体音と空気音というのがあるみたいです(ネットで沢山の記事出ています)が、耐えられないのは固体音が多いようです、振動も伴いますので。私も空気音なら気になる事は今のところありませんが、昔、新築マンションはコンクリートが乾いてないから固体音も伝達しにくいと聞いた事あります、なのでコンクリートが乾いた状態だと、ドンガンと固体音が響いてくる可能性大です。騒音地獄に陥る前に対処できるならした方が良いかもです。

  17. 3217 匿名

    うちの上と横、本当にいい加減にして欲しい。気付かないならまだしも、管理会社から注意受けてるのに、毎日大運動会開催。上は女児、多動症かと思われる、ずーっと走ってるよ、おいおい。横は子沢山、足音凄い。両家とも、親はどんな躾してんのか?あなたがたも相当うるさいでしょーに。うるさくなかったら、変よ、ホントに。マンション移りたいけど、また同じような人種に遭遇したら、、、と思うと二の足踏んでしまう。恐怖。迷惑かける奴、大嫌い。

  18. 3218 匿名さん

    深夜になっても足音にドア等の開閉の音がうるさい。本当に上階は母親と中学生二人なのに。

  19. 3219 匿名さん

    まだ、我が家みんな睡眠中。
    引っ越してきてから半年。
    上の家族の会話が結構聞こえてくる。
    え?ここの天井と床、かなり薄くないですか?
    この間、上がうるさすぎて、かなり怒鳴ってしまったが、それも聞こえてしまったかも。
    やっぱり引っ越し考えよう。

  20. 3220 匿名さん

    今日は朝は騒々しかったけど、洗濯物干してたら、騒音一家外出していった。
    注意喚起されて、何を思ったのだろうか?
    静かだなぁー、幸せだ。このまま帰ってこなくていいのに。
    出かけてるなら、ホームセンターでも行って、一枚も敷いていない絨毯を何十枚も買って敷いてくれ!!!
    そして、いい加減カーテンつけろ!!

  21. 3221 匿名さん

    私も、上階の騒音一家が二度と帰ってこなければいい。
    心底思っています。

  22. 3222 匿名

    私もです。駐車場に車なかったから今静か。
    永遠に帰ってこないで?(涙)

  23. 3223 匿名さん

    本日もうるさいから近所の実家に避難です。
    ついでにお手紙ポスト投函しました。

  24. 3224 匿名さん

    >>3223 匿名さん
    あなた様の上階がうちの隣人アホ夫婦の家であって欲しいです。
    ホントに煩いから…下階は相当煩いだろうなと思う。
    自分の思うがまま生活したいなら1軒家に住めばいいのに…
    うちのマンションの下階の方は私達が引っ越してきた当初は車はずっとあって家にいたしたはずなんですが、上階が煩くて(うちの隣人)実家に非難でもしてるのかなぁ?と思ってしまってます。

  25. 3225 匿名さん

    はい、帰ってきましたぁ。
    帰りましたよーの合図にドスドスドスドスのおっきな足音でお知らせ頂けました。
    お手紙に足音は他の居住者のご迷惑になるので、ご配慮お願いしますとあったのに、子供は静かにさせて、大人の親たちは踵落とし歩き炸裂!
    いやいや、あんたたちの事も言わせてもらったんやけどね!うるさすぎ!
    そのまま床抜けて、下に落ちてこい!説教したる!

  26. 3226 名無しさん

    踵歩き、ジャンプするような音、しょっちゅう物を落としたりわざと叩いているのか?というような雑音、ドライバーの音…
    コロナ禍のイライラがきっかけなのか?昨年から1年間ほぼ毎日うるさいです。
    玄関まで歩く音とドアの開閉音で、在宅日か出社日までわかる始末。深夜、早朝お構いなし。
    天井がうるさくて叩き返す夢まで見るほど…

    毎日毎日耐えきれず壁や天井を力いっぱい叩き返していましたが、先程ついに穴を開けてしまいました…上がうるさいとはいえ、部屋を傷つけてしまった罪悪感と、叩いていた手の一部がタコのようになっているのを見て、悲しくなってくる ; ;

    家自体は好きなのと、静かなときもあるので引っ越しは考えていません。
    ノイズキャンセリングのヘッドホンを購入したので効果があると良いな…

    うるさい方が悪いのに、どうして被害者側の立場が弱いのでしょうね?
    正直殺意が湧くほどイライラしてしまいます、、

  27. 3227 マンション掲示板さん

    >>3215 匿名さん
    最近は仲介会社も騒音があったことを言ってはいけないことになっているらしいです。そのおかげで、引っ越し先でも騒音に悩まされています。もうタウンハウジングは使わない。

  28. 3228 匿名さん

    一体室内で何をしているのか?
    下まで振動が響くほどのものすごい足踏み
    今日は一段とひどい…
    二度と帰ってこないで欲しい

    今すぐにでもどこかに通報したいけど、警察に通報しても意味ないですよね…?
    頭がおかしくなりそう、、

  29. 3229 匿名さん

    あまりにも、うるさすぎて、暴言を天井に向かって言っちゃった。
    このマンション、めっちゃ天井と床薄いから、丸聞こえだったかも。
    でも、我慢できなかった。
    私が仕事でいない間の子供だけの時間に、嫌がらせのような嫁と娘の大運動会。
    許せなかった。
    私が休みの日もやった。絨毯も敷かず、直走り。
    キレた。
    近所の人には、私が変な人扱いだろうな。。。大声出す変なおばさん。
    向こうは仲良しが同じマンションにいるし。
    外出られなくなる。こうなったのも、みんな上階のせいだ。本当腹が立って腹が立って仕方ない。
    ご近所付き合いうまくいってたのに。
    1ヶ月前の幸せだった私達の生活を返してくれ。

  30. 3230 匿名

    上のアホ一家が帰宅したな、早速走り回りよる。未就園児の女児、なんとかスクールみたいなのに通わせろ。部屋中走り回るとか病気だろ。毎日毎日、ホントに腹が立つ。親何してるんや。下に迷惑かけてる、て分かってるよな、何回も管理会社から言われてるし。貼り紙しようがお手紙入れようが「あ、すみませ?ん」だけ。筋金入りのドアホ。育ちが悪く頭が悪い人たちって、申し訳ないけど社会の害でしかない。

  31. 3231 匿名さん

    >>3227 マンション掲示板さん

    まーそうだわ。騒音がありますなんて、言ったら入居しないもん。うちも、その1軒だと…こんな交通の便の良いところが半年空いてたなんて…あの営業マンに騙されたなぁ~静な時に内見してしまった。騒音ないなら1年も経たずして騒音苦情の貼り紙は出ないわ~

  32. 3232 住民

    毎日カンカンカンカン!!やかましいわ!何叩いてんだよ!バカップル!

  33. 3233 匿名さん

    上階の人、だんなは帰って来ないし大学生の長男も県外に行ってるんだから下の子を連れて実家に帰れば良いのに~上階の人が居るときは騒がしい!ドア等バタン、足音に物音うるさい!早く引っ越ししてくれないかな~

  34. 3234 匿名さん

    >>3221 匿名さん
    私もです。早く居なくなれば良いのに~でも、そういう家族に限って居すわるんですよね!

  35. 3235 匿名さん

    >>3232 住民さん

    >>3232 住民さん
    何の音なんですかね~?凄く大きな音?
    カップルで住んでるの?
    隣から聞こえるの?上階から?
    騒音経験は沢山あるけれどそんな音聞こえた事はないから、アルミ缶を叩くような高い音かな?鈍い音なのか?
    何の音出してるのか…うちはホントに引戸の音が何十回も夜中にバン!!あるから気が滅入ってるんだけど。

  36. 3236 匿名さん

    隣人アホ夫婦の嫁の引戸バーンの始まりです。
    下階の人がキレて合唱し始めた。
    今晩も寝れないなぁ~どーいうマンションだろー。引っ越したい。

  37. 3237 匿名さん

    >>3236 匿名さん
    こちらは、上階です。お風呂に入るみたいです。給湯器の音がしました。足音も~本当に嫌になる。

  38. 3238 マンション掲示板さん

    こちらも上階が年寄りだから朝方に凄い物音で目が覚めます。酷い時には朝方5時?くらいに多分トイレに起きるんだと思いますが、部屋のドアを開ける音が下まで響いて頭痛くなりますね。そこから寝れません。
    7時くらいに掃除してドスンドスンドッカーンです。
    マット引くなりなにかして欲しい

  39. 3239 匿名

    皆さん、近隣のおかしい住人のせいで日常生活を侵害されていますよね。これって犯罪、公害だと思います。一方的に日々騒音や振動を聞かされ、精神や健康を害しています。何とかできないものか。普通なら、1度注意を受ければ改善されますが、理解できないのか厚かましいのか、なおしませんからね。我が家も数年来やられています。最近またガキの地団駄が酷い。自分たちで躾できないなら、カウンセリングや専門のスクールに通わせてほしい。異常でしょ。

  40. 3240 匿名さん

    >>3239 匿名さん
    本当にその通りだと思います。自分たちが出す音によって他人の生活を害していながらよくそのまま住み続けられると思います。
    静かにできないなら周囲に人の住んでいないところに居住してほしいです。

  41. 3241 匿名

    >>3240 匿名さん
    本当にそう思います。結局被害に遭う私たちが我慢を強いられるなんて、理不尽極まりないです。
    周りに何も無い、ポツンと一軒家みたいな環境にすればいいのに。過疎化が進んだ村とかなら、大歓迎されるんじゃないですか。

  42. 3242 マンション掲示板さん

    やっぱり集合住宅に住んでいるのがいけないんだと思う。車の免許持っていたら一軒家借りるっていう選択肢もあるから、今から教習所に通って挑戦しようと思います!!
    買い物が普通にできて帰省しやすい場所ならどこでもOK。

  43. 3243 匿名さん

    あー今日も体調が悪い。前のマンションの時も煩かったけど、今のマンションの方が体に応える煩さかも…1時近くに引戸バーンってなんだよ。モラルなさすぎ、それも女。考えれない、煩くて下階が同じ事をやって、そのまた下階がやって…みんなうちの隣人の女がやったせい。
    疲れるな~このマンション。体が休まらないよ。

  44. 3244 匿名さん

    はい、始まりました。
    ママ友の井戸端会議。
    騒音主の専業主婦と1階の奥さんが話してる。
    うるさいうるさい言われちゃってさぁ、この間怒鳴られちゃったぁ、って被害者ヅラかぁ。
    日中でも小学生が走り回って、ドンドンドンドンやるのはいいわけ?小さな子ではないよね?うちは帰ってきたら、大人しく宿題を座ってやってますが。
    走り回る?とんでもない話。それなら一階がいいんじゃないですか?ある程度大きくなったから上階へ引っ越そう、なんて、あんたの子はレベル低すぎだから、やめて。幼稚園児同様の事しかしてないから。

  45. 3245 eマンションさん

    本当にその通りですね。
    煩くしている奴は山奥にでも越してほしいです。
    若しくはなんか法律でも作ってほしい。
    部屋にカメラ設置してどれだけ煩いか、振動が起こるか試してみようかな

  46. 3246 匿名さん

    >>3244 匿名さん
    私の所の上階の人は中3です。0時過ぎても歩き回ったり…しかも途切れ途切れに五月蠅くしている~中3にもなって~

  47. 3247 eマンションさん

    大きな音出して何も感じない時点で異常者だよね。腹立つわ。
    隣のアホ一家は うるさいだけではなく
    異常に臭い。窓閉めて生活してよ。
    常に全開。最悪。

  48. 3248 匿名さん

    音に関しては、楽器演奏OKなマンションなら騒音の心配がほとんどないけどね

  49. 3249 匿名さん

    >>3247 eマンションさん

    臭いの自覚してるから窓全開にしてるんでは??
    煩いのに窓開けられるとたまりませんね~

    うちは旦那がおっさんで耳が悪いからTVの音が私からしたら馬鹿デカイけど、手元スピーカー買って周りに迷惑かけないように窓開けてる時はスピーカーも音量下げてる。
    そういう気づかいも出来ない人が多い。

    私は隣人アホ夫婦の嫁何とかして欲しい。
    網戸のサッシ、窓全開でバーンと閉める、凄い音。
    部屋の引戸もバーンでしょ。あれでは旦那にも可愛がられないよ。

    建物も出して恥かかせたい。

  50. 3250 通りがかりさん

    そもそも、何故そんなに勢いよく閉めるか謎ですよね?病気?
    勢いよく閉めないと死ぬ病気なんですかね

  51. 3251 匿名さん

    振動のたびにヒビ割れが少しずつ拡がってるのだけど
    これって動画で撮ってるって人居たけど動画で撮ってたら
    訴えやすいかな?隣がずっと暴れ倒してるんだよね
    学校側とかに言いに行こうかな?親も暴れてるけど警察?

  52. 3252 マンション掲示板さん

    6/25までに退去します。それまでに鉄筋コン最上階角部屋を見つけます!

  53. 3253 匿名さん

    >>3252 マンション掲示板さん

    いいな~最上階の角部屋を通すべきでした。
    最初は角部屋と思っていたんだけど、こんなに片方でも煩いと角部屋じゃないと逃げれないから懸命な判断ですよ。

  54. 3254 匿名さん

    >>3250 通りがかりさん

    病気か嫌がらせだと思います。嫌がらせなら(嫌がらせを受けるようなことはしていませんが、)自分の煩さは分からずとも人の生活音は気になるのでは?半年空室だったようですから…

  55. 3255 口コミ知りたいさん

    正直、鉄筋コンクリートだから絶対静かとは限りませんよ。

  56. 3256 坪単価比較中さん

    戸を勢いよく閉めるのは脳みそ空っぽ
    パッパラパーのパープリン

  57. 3257 坪単価比較中さん

    3255さん、その通り
    コンクリマンションって静かで全く音がしないと勘違いしている人いるけど
    壁や床、通気口、窓ガラスから音や振動が伝わるんだよね
    やっかいなのが斜め上の上だったり、斜め下の下だったり関係ないと思うような部屋からの音だったりで、どこの部屋が騒音主がわからないこともあるし
    知らない人は気を付けた方がいいよ

  58. 3258 坪単価比較中さん

    ビルならジャンプしても音が聞こえなさそうだけど
    マンションとは造りのレベルが全然違うのかな?(謎)

  59. 3259 匿名さん

    〉〉3257
    高音は開口部から空気を伝わって聞こえやすいけど、それに加えて
    低音は壁や床を伝わって聞こえてくる
    共振まで考えればずっと離れた場所の音まで聞こえるしね

    実際に被害に合うまでは気づく人少ないんだろうな

  60. 3260 匿名さん

    とうとう上階のアホみたいな衝撃音に我慢できず。旦那を置いて、実家へ避難してきました。
    同階の奥さんへしばらく留守にする旨を話すと、引っ越してきた時から、外人?かと思ってたけど、違うんだね。でも変な人だとは思ったけど、大変だったね、このマンション住む人で音が全然違うからね、私も良くムッとしたことあったよ。ゆっくり休んでおいでね、と優しい言葉。
    ボロボロと泣けてきてしまった。
    上階に不幸あれ。

  61. 3261 匿名さん

    今は最上階住まいだから問題ないけれど、以前は酷かった。時々ものを床に落としたりしてしまうけれど、かなり気を使っている。それでも、家具の移動を時々せざるを得ない。ごめんね。

  62. 3262 マンション検討中さん

    >>3260 匿名さん

    音は神経おかしくさせます。私も旦那の実家が歩いて1分の場所にあるので夜寝る時はここに避難しています。上階の高校生の馬鹿息子は腹いせに嫌がらせのように音を出してきます。ので来月引っ越しすることになりました。馬鹿親子の下には住めない!

  63. 3263 マンション掲示板

    騒音野郎たちのせいで少しの物音にも敏感になるよね
    昔はそんな気にしなかったのになあ
    うつ病になったら慰謝料請求してやろう

  64. 3264 匿名さん

    子供3人
    大人3人も居て全員が大暴れ
    そのうち何かしでかしそうな騒音主とお子さんが居るお母さん達
    同マンションの方に相談したら

    口を揃えて皆さんが。。。なんか分かるわ?あそこの家って...と
    色々と逆に聞かされた挙句

    やめるまで警察に通報連打でいいーじゃんと上の方まで。
    少年法ももっと下げてくれれば安泰なのにね?とも。

    ほんと...どうにかして欲しい。

  65. 3265 匿名さん

    >>3262 マンション検討中さん
    そうですよね。うらやましいです。私も最上階角部屋へ越したい。
    うちは、舅が今回、マンションの初期費用を出してくれたので、半年で引っ越すのは父に申し訳ないと旦那が嫌がってしまい、結局、私と子供だけ避難。
    あの家族、絶対前のとこでも揉めたはず。
    あんな周りの事考えずに、自分達の生活だけ考えてるようなやつ、不幸が降りかかればいい。いや、降りかかってくれ。
    ここにいられないくらい、痛い目にあってくれ。
    そう心底思ってしまいます。

  66. 3266 匿名さん

    部屋の中で足音など、他のお部屋にご迷惑にならないようにご配慮をお願いします。の注意喚起。
    翌日、上は絨毯を敷いているような音がした。
    が、ドンドンドンドン。別のところでおっきな足音。
    ただただ、呆れて笑った。
    絨毯敷くのも大事だけど、歩き方どうにかしろや!!

  67. 3267 匿名さん

    5時過ぎから、ずっと水音が 聞こえる!上に住んでいる親子…どんだけ水を使うんだ。しかも毎日。前に水道料金が6万円超えているって噂を聞いた事があるけど、あながち本当かも。深夜一時くらいまで水音が聞こえるし。

  68. 3268 匿名さん

    >>3262 マンション検討中さん

    分かります。前に高校生が帰って来るのが22時過ぎ~歩く音から何から何まで五月蠅くて、文句を言ったけど、聞いてくれなくて卒業するまでひどかったです。今は大学生になって神戸の方にすんでいるみたいです。管理会社も生活音だからと言って、まともに相手にしてくれませんでした。

  69. 3269 匿名さん

    >>3266 匿名さん
    足音うるさい人は防音マットさえ敷けばいいって発想しかないんですよね。
    室内は音を立てずに歩くものだとか、無駄な音を立てないようにするとか、廊下は走るなとか
    家庭でも学校でも教育されるはずなのに
    ああいう人たちはどう育ってきたのでしょうね。

  70. 3270 匿名さん

    ペット禁止マンションがあるように、子供禁止マンションできないかな
    五月蠅いのは子供だけではないけど子供だから大目に見ろと言われない分
    まだマシなマンションになるんじゃないだろうか

  71. 3271 通りがかりさん

    私もうるさくて実家に避難中です。
    あまりにもうるさくて天井ドンやってて気付いたら穴空いちゃいました。。でも私は悪くない。
    全部うるさくしてる頭おかしい奴らのせいだ

  72. 3272 匿名さん

    昨日は数ヶ月ぶりに隣人騒音アホ夫婦が静かで夜に眠れた。そしたら、朝もゆっくり寝れていた。旦那も休みでお弁当もなかったから、良かったけど、体がホントに楽で軽かった。
    どれだけ隣人騒音アホ夫婦が体を害しているのだろうか、下階の人もさぞ辛いだろうに…
    23:45全く音がしない、管理会社からとうとう直接言われたか?だって本当に1軒だけだからね…夜中までバタバタやってる家。ずっと続かないかな~続くわけないか。

  73. 3273 匿名さん

    0:26いつもの様に隣人騒音アホ夫婦が引戸をバンと始めた。いつもよりお風呂が遅いだけだった。動悸がし始めた…
    午後から旦那も帰ってきてるのに、早く風呂入れよ。303号室!!

  74. 3274 匿名さん

    >>3269 匿名さん
    同感です。
    うちも引っ越してきてから、ずっと、無駄な音はたてない。
    歩く時は静かに。
    したの人は子供のいない人だから、ドンドンは絶対ダメ!って言い聞かせてきました。
    なのに、子供だから仕方ないでしょ?っていうドンドンドンドンアホみたいに歩く小学校四年生の親は馬鹿としかいえないですね。
    そんなやつに子供なんて育ててほしくないし、そんなに自由に育てたければ、家買えって言いたくなります。

  75. 3275 匿名さん

    >>3270 匿名さん
    子供禁止はうちは困るけど、あんまりにも酷く走り回らせるお宅は即退去にして欲しい。
    そうなれば、上の奴は即退去だね。
    幼稚園並みのレベルの生活しかできてない。
    年中のうちの子は昨日小児科へ行ったら、よその子が病院でバタバタバタバタ走り回ってて、よその子のおもちゃを勝手にいじったりして、よその子も泣かせてて、私に一言、お部屋の中で走っちゃダメだよねって言った。
    あっ、この子ちゃんと分かってくれてると、ちょっと感動した。たしかにうちの中で走る事、なくなってた。
    いつも、うちでは座ってテレビ見てるか、おもちゃで遊んでる。年中児でも出来るのに、何で小学校何年も行ってるやつができないんだろうな。

  76. 3276 匿名さん

    5:38 朝から引戸バーン。もう勘弁して~
    今日も睡眠不足。あんたは好きな様に1日でしょうが、うちは1日があるの!!ホントに嫌だ!!
    303号隣人騒音アホ夫婦。

  77. 3277 匿名

    子どもの走る足音、振動でなんとなくアホなのかな、とか分かるような気がしてきました。
    闇雲に走り回って、しかも踵走りでドスンドスン。親が止めさせない。そんな一家は集合住宅無理でしょー。お金貯めて、戸建て買って下さい。大迷惑ですよ。朝から物凄く走り回ってます、病院だろ。

  78. 3278 匿名さん

    はあ、やっぱり隣の家ウルサイよ…昨日と言うか今日夜中1時頃
    何かを叩くような音がしばらく鳴ってた
    またウチの音だと思われてたら嫌だなーーーー
    音がうるさくて嫌だというより、下の家にウチの音だと思われてるんじゃないかって
    考えちゃってすごく嫌になる
    下の家だって顔コワイ斜め上のおっさんより真上の女の方が文句言いやすいもんね

  79. 3279 マンコミュファンさん

    疲れた…
    静かに暮らしたい…

  80. 3280 匿名さん

    >>3279 マンコミュファンさん

    私もです。上階の人が深夜一時くらいまでうるさい。寝られない。疲れた。出来るのなら引っ越ししたい。

  81. 3281 匿名さん

    >>3280 匿名さん

    同感です。今日なんて仕事休みだったから買い物以外家にいたの~隣人騒音アホ夫婦の嫁は専業主婦だから家に1日いて、バタバタ3LDKで子供いるわけでもなく何をそんなにすることあるの?っていうぐらい煩くて…仕事行った方が良かった~疲れが増してしまった。朝、昼、夜中うっせーわ!!!

  82. 3282 匿名さん

    >>3279 マンコミュファンさん
    激しく同意です

  83. 3283 匿名

    私もです、、、。疲れて帰宅すれば、プロレスでもやってるような物凄い足音。頭使わせろ。顔に出てるよ、知能の低さが。子沢山だしな。頼むから親御さん、あなたがたも頭使ってみては?これ以上子どもは勘弁。

  84. 3284 名無しさん

    騒音は騒音を経験した人しか 辛さはわからない。他の人に相談すれば 気にしすぎじゃない?集合住宅だからしょうがないと言われる。管理会社に相談しても手紙を出すだけで最終的には個人で話し合って。私は入居して17年たって騒音を経験した。なかには、新築マンション購入してすぐに騒音の被害に遭われた人も沢山いる。なんで私?何か悪いことした?といつも思う。騒音を経験した人だけが入居できるマンションがほしい!騒音のせいで 旦那と何度も喧嘩した。子供連れて実家に帰った。離婚も考える事もでてきた。全部 騒音主のせいなのに。

  85. 3285 匿名さん

    「騒音」の言葉からイメージする状況が人によって違うんですよね
    実際に経験しないと想像すらできない人たちには実際に経験してもらえばいいのだけど
    なにかそういう体験施設でもできないですかね

  86. 3286 匿名さん

    ああでも相手が低能だと体験しても「自分たちの出す音は
    こんなにうるさく無い は ず だ 」としか思わないか

    やっぱり被害者が逃げるしか方法はないのかもね・・・

  87. 3287 匿名さん

    >>3284 名無しさん
    私も何度も喧嘩して…離婚とか考えた事もある。
    2人とも冷静になって考えて…根本の原因を考えて。騒音主が原因ならアホらしいよ。
    うちはなんで騒音主が原因で何度も喧嘩しないとならんのだという結論で、引っ越ししました。新しい所も煩いと思うことも多々あるけど…
    ヒートアップして、はい離婚は簡単。なんで実家にまで帰る経緯になったのかまでは分かんないけれど、旦那さんより自分の方が騒音聞いていたりするとやんなるよね。私はそういう事だったから、冷静になって話し合いした。まだ間に合うのなら、冷静に話し合いした方がいいよ。

  88. 3288 マンション検討中さん

    >>3287 匿名さん
    ありがとうございます?冷静に話し合いをするつもりです!

  89. 3289 eマンションさん

    ったく!毎日うるせぇくそ大家に家賃払ったぜ
    本当なら半額だぜ!毎日うるさくてしてるんだから、家賃安くしろや

  90. 3290 マンション検討中さん

    コロナ禍で緊急事態宣言中の巣篭もり生活のなかで国土の狭い日本でDIYを流行らせるなとメディアに言いたい。朝から夕方まで毎日毎日、DIYで電動ノコギリと壁に釘を打ち込む音は憎しみを生む。DIYが済んだかと思えばゴルフ練習をする隣人は自己中すぎる。空気をよんでマンション生活を送らないと嫌われるぜよ。愚痴を書かせていただきました。

  91. 3291 匿名

    うちのマンションのエレベーター内にも、「DIYによる工具の音について」の注意喚起の貼り紙が貼られました。集合住宅でDIYとか、、、非常識極まりない。「室内で体を使った子どもの遊び」、みたいな特集とかたまにテレビで見てたけど、アホでしょ。よく考えてほしい。うるさいに決まってます。

  92. 3292 匿名さん

    お互い様、我慢我慢。いやなら引っ越せよ。

  93. 3293 匿名さん

    常識内の生活音はお互い様です。
    それ以外は騒音です。長時間子供を走り回らせるなんてもってのほか。
    走るのは外でやってください。それができないのなら集合住宅にお住まいにならないでください。

  94. 3294 匿名さん

    >>3293 匿名さん

    生活音と騒音一緒にしてほしくないですね。
    生活音くらい分かります。バカは騒音が分からない。
    うちは昨日は1時半まで部屋の引戸の何十回と開閉を繰り返し強い力で最後はバーンって閉める。
    それが、生活音でしょうか?

  95. 3295 通りがかりさん

    騒音出す家庭には直接クレームするべき。

    朝だろうが夜だろうが、呼び鈴鳴らして呼び出して、徹底的にクレームを入れる。出て来ないならドアを叩いてでも呼び出す。逆ギレされて身の危険を感じるなら、すぐ警察に通報。

    掲示板に、○○号室は騒音をやめろと張り紙を出す。部屋の扉に貼ってもよい。

    戦わない限り解決はしない。

    クレームされて嫌なら、騒音出す家庭が引っ越せばよい。

  96. 3296 匿名さん

    騒音出す家庭は、絶対に、引っ越さないよ。
    それが、現実世界。

  97. 3297 通りがかりさん

    煩くしている人は自覚ないですからね~
    むしろこちらの音が煩いとか言っちゃうあたおか

  98. 3298 匿名さん

    >>3295 通りがかりさん
    騒音家族から被害を受けたことありますけど、警察呼んで注意してもらっても
    自分達は努力しているから悪くないうるさく無いと開き直っていましたよ
    深夜1時に子供の騒ぐ音が聞こえたり、夜中の3時ごろにドカンって音で目がさめたり、
    休日朝8時から夜10時ごろまで断続的に走る音が聞こえたり、
    それでいて普通に生活しているのに警察呼ばれたと被害者意識を持つのが
    騒音家族なのですよ

  99. 3299 匿名さん

    実家へ避難して初の週末。
    早朝のドスン!の目覚ましなく、自然と目が覚めた。
    とても幸せを感じた。
    安定剤を飲んでいるせいか、ドキドキもなくなり、怒りもなくなった。
    上階は元々一軒家にいたらしい。それなら、1階だろ?非常識も甚だしい。
    せっかく良いところを見つけたと思って引っ越したに、何でこんな思いしなきゃいけないんだろう。

  100. 3300 匿名さん

    最上階角部屋だからといって、騒音に悩まされる事はないとは、言い切れない。
    鉄筋コンクリートのマンションの最上階角部屋にいました。しかし、下の階の幼稚園児と未就園児の夜中3時近くの走り回りに悩まされた事があります。声も子供のキャーキャー声と父親らしき人の声が丸聞こえでした。
    引っ越す際は、床の響き方をしっかり見極めた方がいいです。
    部屋の窓サッシからそのまま床の高さが同じ場合は、床が上げてあるので、音がかなり周りに響きやすいと経験上分かりました。窓サッシから少し下がっていると、防音対策でコンクリに直接床を貼り付けてあったりするマンションもあるので、音は響きにくかったです。
    でも、今のところは、サッシから少し下がっていますが、コンクリが薄すぎて声も足音も丸聞こえ。
    以前住んでいた音の響きにくかったマンションは今のところから近所なので、うちはそこの最上階角部屋が空くのを待とうと思います。
    賃貸ももっと防音対策して欲しいですよね。

  101. 3301 匿名

    701が引っ越したのは
    601の高橋の騒音が原因
    今も他の住人が迷惑していることを気づいていない

  102. 3302 匿名さん

    >>3301 匿名さん
    私の所も上階のせいでほとんどが引っ越しを為ていった。でも上階は気にしていない。共益費が増えている。払いたくないけど…いつかバチがあたれば良いのに。

  103. 3303 口コミ知りたいさん

    夜間は子供と二人のときも多いです。壁ドンで体に振動が響いてすでに身体的被害が出ています。立派な暴行行為だと思います。

  104. 3304 匿名さん

    >>3287
    喧嘩しても最終的には引っ越ししてくれた旦那さん(お嫁さん?)は相手の事を想えるとても素敵な人ですね。
    うちも騒音でかなり夫婦関係悪くなって1年以上顔を合わすことも口を利くこともしてません。
    家庭内別居ってやつです。
    私はとにかく引っ越したい、旦那はお前が我慢すれば引っ越す必要が無いで話し合いをしても平行線。
    少しでも騒音の事を言い出すと怒鳴り散らして話になりません。
    離婚して出ていければ良いけれど、結婚した時に長年勤めてた会社を辞めてしまって再就職も難しい年齢。
    飛行機の距離の実家はもう誰も住んでなくて取り壊し済み、兄弟もいないし頼れる知人もいないし、貯金はこの騒音マンションを買う時に全部使ってしまって離婚後どうやっても生活できない手詰まり状態。
    結婚して数十年、喧嘩1つしたこと無かったのに…

  105. 3305 口コミ知りたいさん

    各家庭や世帯で生活リズムはあるのでそこまで踏み込んで騒音をなんとかしろまで言わないのですが、せめて子供にやってはいけないこと、やったらどうなるか、そういうことを親が覚悟をもって教えなければ、親のモラルというものが垣間見れますよね。
    保護者いうのは、子供を守り育てる存在ですが、モラルのある大人にするためにいるものです。
    最近の叱らないほめる教育というのは、こどものためにあるのではなく、親を甘やかすための教育、親が虐待しないように擁護する方法なんだと感じます、
    だから、子供が常識を逸脱するように騒いでもお互い様、いやがらせをしてもしらんぷり。子供はのびのびと育てればいいというように、過大解釈しています。
    発達障害があるから、病気だからなどどいった理由は言い訳になりません。
    うちも時々癇癪をあげることはありますが、だからといって、騒音だ、壁ドンするのは暴行だと思っています。
    壁ドンのほうがよっぽどうるさいっつーの!

  106. 3306 匿名さん

    管理会社から直接注意されているのにフローリングに何も敷かないで、
    夜に飛び上がるほどの騒音たてないでもらいたい。
    夜の7時にいったい何をそんなに大きな音で落としたり壁にぶつけるの?
    フローリング、ヒビだらけなんじゃないの?

    そりゃ下の階の音も聞こえるはずですよ、フローリングに何も敷いてないなら。
    主人が仕事から帰宅して二人でテレビ見ながら今日の出来事なんかを話していると、
    真上に来てドンと足踏みするの、それ何度も繰り返すの、止めてください。
    何か精神の病気か?

    大声でなんて話してないです、普通の声の普通の会話。
    何も敷いてないならよく響くんじゃないの?
    床踏み鳴らす前に何か敷けば?
    まさか、自分の家で21時でもひそひそ話せと仰るの?

    日付がとっくに変わった深夜までずっとゴソゴソ動き回って、
    あげくの果てに何か転がしたり落としたり引きずったり。
    それもカカト落としで歩くあなたに言われても、そのカカト落としで気に食わないとうるさい!とばかり真上でドンと一発踏み鳴らすあなたなんかに、
    こっちは気にも留めてないし、相手する気もないわ。
    ただ迷惑。煩いだけ。

    百歩譲って、
    もしうっかり屋さんとか、慌て者とか、おっちょこちょいなら、
    ちゃんと防音カーペットを敷いて自分の失敗をカバーできるような体制にしてもらいたい。
    それに、そういう人は早く寝て、もう深夜に動き回るな!

  107. 3307 周辺住民さん

    >>3279 マンコミュファンさん
    うちもです。旦那は全く逃げてばかりだし..
    同じように買って我慢しなくっちゃいけないのか?疲れた...
    隣の騒音家族の前で○んでやろうかと思うくらいまいってます

  108. 3308 匿名さん

    >>3305 口コミ知りたいさん
    被害者意識をもつのではなく、壁を叩かれた=非常識な音が聞こえると教えてくれていると私は捉えています
    自分が出した音が五月蠅いかどうかは壁を叩かれるまで分からないですから

  109. 3309 評判気になるさん

    乳幼児抱え、いつも家に籠っている奴がいるけど
    いつもイライラしているノイローゼの女
    壁叩いたりとヤバいから追い出して欲しい
    ホントいい加減にしてほしい

  110. 3310 評判気になるさん

    壁ドンドンどころか数十分叩きまくるアホ女

  111. 3311 匿名さん

    我が家は左右部屋は優秀民が住んでて全く音聞こえないんですが、上階の騒音夫婦がキチガイレベルだから困っちゃいます。
    日本人ですが日本語が通じないんですよね。。困った困った

  112. 3312 匿名さん

    上の階の**家族あまりにも子供の走り回る音が凄いから苦情言ったら直接うちに来て

    「お金ないから、あなた方がお金払ってくれればすぐに引越しますけど!」てさ

    金ないなら
    なんで子供3人生んだんだよ...(´Д`)

  113. 3313 匿名さん

    >>3312 匿名さん
    なんて図々しい。
    管理会社に相談して退去命令出してもらいましょう。
    長時間持続する子供の走り回りは立派な騒音です。
    高性能な防音マットを敷く努力、さらに走らないようにできる限り注意するなどの努力を怠った事例で裁判になり、被害者側が勝訴してます。

  114. 3314 匿名さん

    うちの方が先に住んでた
    最初からそれをするつもりでここを買った
    自分ちでしてるのに?子供のすることだし

    もうずっとしてきたから何故?やめないといけない?
    前みたいに隣を掘り出しちゃう
    こちらは越さないから

    家の中でボールどこが悪いの?はー?お互い様だし


    もう話になりません
    こんな感覚で生きてる家族...どうしたものでしょう?
    完璧な防音、防振、遮音と全てキッチリなさるか
    正直...ボールは建物の外で(公園なり校内なりグランドなり郊外に連れてくなり

  115. 3315 匿名さん

    警察もなにもみんな騒音家族の味方だから、3313が言うように訴訟を起こすくらいしか
    騒音家族を制御するすべはないですから仕事を犠牲にして裁判を起こすか引っ越すかの2択しかないんだよね

    できれば入居する前に騒音家族がいるかどうか、騒音に対して許容度の高いマンションアパートであるか、予め情報を提供してもらえるとそんな物件を賃貸も購入もしなくて済んでいいのだけど、なぜかそういう情報は出回りにくい
    騒音家族にとっても管理会社にとっても住み分けはいいことであるはずなのになんでだろうね

  116. 3316 通りがかりさん

    >>3315 匿名さん
    それはホントに思います。
    見学の際は、上の階の人留守で物音も無かったので、静かだなと思い借りたものの
    いざ住んでみたら子供の走り回る音が響く響く...。
    ときたまドカンって何か落としたかのようなすごい音するからビックリする事もあった。
    なのに騒音主は、何も悪くないと言わんばかり...。
    せめて見学の時、上の階に子供が居るってこと教えて欲しかった...。

  117. 3317 匿名さん

    >>3316 通りがかりさん

    子供に騒音は限界がある15時位に帰宅して寝るまでドタバタやられると気が滅入る。こっちは17時に仕事から帰宅して30分でもホッとしたいけど、ドタバタやられて頭に血がのぼる。上階も仕事してるから18時以降に帰宅。ちゃんと躾しとけ、出来んなら年がら年中子供に目を配っておけ…バーカ。

  118. 3318 匿名さん

    今夜も何か夕方からゴロゴロドッカン転がしてる。
    通報したばかりなのに・・・。
    ここの分譲マンション、自分達だけが住んでると思ってる、知能はない。本能だけ。

  119. 3319 匿名さん

    上階に住んでいる母親が足音ドスドスは当たり前、ドア等もバタン~それが中学生の息子も親の真似をして足音ドスドス…もう死んでくれ~って言いたい。しかも毎日。深夜まで。

  120. 3320 匿名さん

    うちは、年中児がいる。でもうちでは走り回るなと口うるさく言って、一度も苦情はきたことがない。
    しかし、上階が引っ越してきて、相手は小学校高学年。じだんだに走り回り、お風呂もドスドスと歩いて騒がしい。奥さんも奥さんで専業主婦だから踵を落として一日中歩き回り、物をいちいちおっきな音で置きまくる。
    そんな中、上階からまたドスドスと音が始まったと思ったら、隣りからドン!と壁ドンされた。
    いやいや、うちじゃないのよ。うちが今までそんな非常識なことした事ないでしょ?
    あいつらのせいで、私が病んだ。

  121. 3321 匿名さん

    下の階の子連れドカタ夫婦はこの時間になると母親がいつも怒鳴り散らしてる。
    本当にうるさい。
    旦那がタバコ吸うからベランダ開けっぱなしだけど、音まる聞こえだぞ。早く出てってくれないかね。

  122. 3322 匿名さん

    303の隣人騒音アホ夫婦は朝から大きな音立ててなんかやってる。
    打楽器のティンパニーでも家にあるんか?

  123. 3323 通りがかりさん

    >>3313 匿名さん
    マットもなんも敷いてないと思いますよ。
    ダイレクトに響いて何よりイスの引きずる音も聞こえますから...。下の騒音配慮なんてありゃしない。
    向こうは隣の人もうるさいし我慢してるD社は壁が薄いし、こっちも口うるさく躾てると被害者ヅラ。

    知らんがな、騒音気にするなら築十数年経つ木造アパートに早々引っ越さないあんたらがらおかしいよ(´Д`)そんなボロアパートで子供だけぽんぽん生んどいてさよく言うよ

  124. 3324 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  125. 3325 匿名さん

    上階に住んでいる人、ずっと水音が聞こえると思っていたら水道料金が6万の月が有ったんだって!母親と息子二人の時~

  126. 3326 匿名

    今日は凄いよ、踵走り。うるさいですよ、と気づかせてあげたのに止めない。管理会社から数回、しかもタイムリーに電話で注意されたよね?『今、その音がうるさいと苦情きてますよ』と、仕事のできる管理会社の方が電話しましたよね?
    分かっててやってるんだよね、馬鹿で非常識だから。はー、転べばいいのに。

  127. 3327 マンション掲示板さん

    うちも上階の騒音で悩んでます。アラフィフ夫婦二人だけみたいなんですけど、まぁ足音がうるさいうるさい。何?怒ってるの?と思う程のドタドタ踵歩き。昨年末に一度管理会社から注意してもらって、その後少しマシになったと思ったら2月末からまた元に戻ってきた。もう一度注意した方がいいのか、それかこの前注意したばかりだし我慢した方がいいのか、悩む毎日。こちらも子無し夫婦共働きですが、昼間からあの不快な足音を浴びないといけないのかと思うと在宅勤務の日が億劫にまでなってきました。なんで配慮してくれないんだろう。

  128. 3328 匿名

    >>3327 マンション掲示板さん

    我慢とかされなくていいですよ。相手は大人だけの家族ですから。うちは、子どもが相手だからそこはご理解の上、、、みたいな空気出されますよ、ま、うちにも子どもいますが常識はありますから。
    騒音主、厚かましいから我慢されなくていいですよ、言って分からせないと。

  129. 3329 匿名さん

    上階に住んでいる親子…よくも毎日毎日深夜まで五月蠅く出来るな!本当に迷惑でしかない。長男の嫁だから、早く出て行け~でも次男が高校受験らしいからあと3年は無理か。長男も深夜まで騒がしかったけど、今は大学生になって県外に行ったから…今度は我慢しない。戦う。

  130. 3330 匿名

    マンションの上の住人に生活音を聞かれて
    私がトイレやお風呂を利用するたびに毎回わざと咳ばらいしてトイレの水を流すので精神的に苦痛なので訴えられるなら訴えたいです

  131. 3331 マンション掲示板さん

    >>3328 匿名さん
    発信源が大人でも子供でも騒音は騒音なのに本当に理不尽ですね。上階夫婦には足音以外でもモラル的にハテナ?と思う事があるので、元々話が通じにくい非常識な人種だと思ってこちらも強気で出ます。注意してもらおう。

  132. 3332 匿名さん

    実家に避難中。注意喚起してもらっても、皆さんの言う通り、無駄だった。
    ずっと父の入院で母の手伝いで実家へ帰っていた旦那が賃貸マンションへ一人戻った。
    線路沿いに実家のある旦那ですら、上階がかなりうるさいとようやく認めて言ってくれた。
    ママ友から一戸建てにいた奴らだと聞いた。しかも暇な専業主婦で、噂話大好き、歩くスピーカーだそう。何故賃貸?建て替え?それなら短期間だけの我慢?それともコロナでローン払えなくなった?それなら専業主婦も普通働くよね?
    上の目覚ましの音や日曜の朝早くからのドスン、お風呂時間のドスドスドスドスにはうんざり。最近は旦那の話しだと夜遅くもうるさいらしい。帰られる状況ではなさそう。
    先にこちらが引っ越してきたのに、生活壊されて、高い家賃を払い続けて、なんだかくやしい。
    あっちが仮住まいでなければ、引っ越ししようと旦那と結論が出た。
    何でうちが、こんな思いしないといけないの。

  133. 3333 匿名さん

    >>3332 匿名さん
    旦那さんも分かってくれて良かったですよ。
    私も前のマンションで上階のせいで家庭崩壊しそうだったから…うちはさ、私の両親の所有のマンションで両親の収入の助けになるならって住んでいたけど上階の新しい奴らが引っ越してきたせいで私も体を壊し、家庭崩壊もしそうになり、親も助けられなくなった。
    今の所に来てもうすぐ1年だけど、自分達が嫌な思いをした分、上階に不幸が降りかかれ!!と思っています。
    今の所も前よりマシだけど、煩い事もある。けど最上階なのでうちが直接対決ではなく、他に管理会社に苦情言ってる人がいるので少しは楽ですし、今はすぐに旦那も煩いと言ってくれてるので…

  134. 3334 匿名さん

    上階に住んでいる親子…水道を使用するときにお湯の方に向けて水を出す。その時に凄い水音が響いてくる。何回も静かにして…って言っているのに深夜まで響く。管理会社に言っても生活音だからと言って注意してくれない。水を使う時は普通に使って~親子二人で深夜まで使うな!下に気を遣え!ガスも電気も水道料金も二人暮らしとは思えないって噂になっているぞ~

  135. 3335 通りがかりさん

    よく上の階の騒音で相談しても、日中の生活音や騒音はお互い様と言うんだろう。中には夜勤明けの人とか居て休んでる人もおるだろうに。
    みんなが皆日中起きてるわけではないのになぁと思ってる。

  136. 3336 匿名さん

    >>3294 匿名さん
    ほんとそれです!騒音(不愉快音)家の中でボール弾ませながら走り回って
    うちの下のクッソ家族、大人も小中高のガキもドッタバタ
    女親らは無駄にドアの開け締めバンバン!!!意味もなく
    ムカつくから近い内に大勢で主の職場にクレームしてこよ?

  137. 3337 匿名さん

    >>3333 匿名さん
    そうですよね、分かってもらえただけ良かったですよね。
    学区内で、あまり他の部屋に響かないマンションに1つ心当たりがあるので、最上階角部屋が空いたら、募集出す前に連絡もらえるように仲介業者へ連絡しようと思います。
    ママ友周りを仲間に引き入れて、音を出してる子供を朝の登校時から守る上階の奴ら。は?何にもしないし。ってか、被害者面?おかしいでしょ?被害者はこっち!!
    なんだかすごく悔しいです。
    引っ越し代と私の心の病の治療代、あいつらに出して欲しい。
    地獄に落ちて欲しい。

  138. 3338 匿名

    >>3331 マンション掲示板さん

    そうなんですよね、大人も子供も一切関係ないですよね。強気で言わないとアホだから通じませんよ。

  139. 3339 匿名さん

    彼らの言う「生活音」は狭い室内を走り回ったり、ドアの開け閉めで無駄に大きな音を出すといった躾されてない動物が出す音のこと
    「生活音」という単語はそんな意味で使うんじゃないのにね

  140. 3340 購入経験者さん

    今日も朝の6時半にマット敷いてない廊下で子供をドスドス走り回らせてました、うちの上の騒音主。
    もう何回も苦情伝えていて、廊下はマット敷いていないから響くの分かり切っているのに嫌がらせとしか思えません。
    天罰が下ってほしいです。

  141. 3341 匿名さん

    >>3337 匿名さん
    辛いですね…少しでも安らげる時間がありますように。
    何故被害者がお金かけて引っ越さないといけないの?と、思いますよね。
    でも周りに気遣いできない人間は、
    同じくおかしな人間同士トラブルになりやすいです。
    きっと罰が当たるでしょう。

  142. 3342 匿名

    静かだったのに、急に踵走りの地響きが、、、。帰宅しやがったのかと駐車場を見ようかとしたら、エレベーターが騒音主のフロアで止まってました、はい、ビンゴ。
    あんたら、動物か?他人への配慮ないんかい?
    馬鹿な家族って、ホントに関わりたくない。
    退去してくれー。

  143. 3343 通りがかりさん

    >>3339 匿名さん
    確かにそう思います。
    でも、騒音主はそれも生活音の1つとして思ってるし、苦情言ったら言ったでお宅だって騒音や生活音がうちに響いてるから!!とこっちも被害者なんだよ!と強気で言われるから
    もはや、騒音主は聞く耳持たない。逆ギレばっか。
    自分が良ければ良しと思ってる人ばかり。
    なんで、被害者の自分達が騒音主の為に遠慮しなきゃいけないんだろうとモヤモヤする。

  144. 3344 マンコミュファンさん

    >>3341 匿名さん
    ありがとうございます。
    そう言って頂けると元気出てきます!

  145. 3345 匿名さん

    >>3343 通りがかりさん
    そうそう、騒音主は自分の事しか考えてない生活してるから色んな所に物を当てたり、簡単に物落としたりする。それがどんなに人に迷惑がかかるか考えない。まあ、一種の発達障害と私は考えてます。注意して注意してもダメだったら仕方ないですけど、分かっててするのはどーかと思います。

    家にいると騒音主がドタバタ煩いから3時間位家を空け、帰った瞬間からドンゴンバーン。また耳栓しなきゃ…泣。

  146. 3346 匿名さん

    今日もうちの上階の騒音主の子供が何周も部屋を走ってました。
    なんですぐ止めてくれないんだろう。
    今もドスドス、物を落としたり床にぶつけたりうるさいです。
    下の住人が我慢すればいいと思ってるんでしょうか。
    走る音以外にも小さい子がいれば普通の家庭よりうるさいのに、迷惑かけまくってよく平気で住んでいられますよね。信じられない神経。

  147. 3347 匿名さん

    騒音マンションってマンション作って、騒音出す奴らはみんなそちらへ。
    みんなにぎやかで、テレビの音なんて全く聞こえないかも。
    仲介業者も、一度騒音苦情あったところは、その騒音一家の名前を共有して、そう言う奴らが新しいところを探し始めたら、騒音集まりのマンションへ案内すれば良いのに。そしたら、お互い様、だよね!!笑笑

    そしたら、静かに暮らしてる私達は平和に暮らしていけるのになぁって思う。

  148. 3348 匿名さん

    >>3347 匿名さん
    いいですね~
    騒音ブラックリスト作って、そういう人たちだけ集まって住めばいいですよね

  149. 3349 匿名さん

    >>3348 匿名さん
    騒音マンション強制的連行。
    多分そういう所に行ったら行ったで煩いとギャーギャーほざくでしょうね。

  150. 3350 上の騒音主さん

    >>3340 購入経験者さん

    マットしいてください と言いにいかな

  151. 3351 匿名さん

    >>3350 上の騒音主さん
    以前騒音被害にあった時にマットを敷いてもらったことあるんですが
    敷いたんだから音はしないはずだと言って走り回らせ
    静かになるどころか更にうるさくなった経験あります

    騒音家族ってそんなものなんです

  152. 3352 通りがかりさん

    >>3351 匿名さん
    故に、騒音家族は「マットしてるし、騒音なんてお互い様でしょ?!それくらい我慢しろ!」と逆ギレしてくるパターン。
    下の階の事なんて騒音=生活音と思って配慮なんてものない

  153. 3353 べし

    >>3351 匿名さん

    >>3352 通りがかりさん

    引っ越すしかないというのは悔しいでしょうが
    どうせひっこすなら
    下から騒音立てて うるさいことをわからせてやるべき

  154. 3354 周辺住民さん

    中年の精神障害者の奇声が煩すぎます。
    年明け位に越してきた家族なんですが、壁を叩く音、昼夜を問わず奇声を発する等多数のクレームが出てます。
    しかし、管理会社も、強くは言えない、行き先が無いからと言い訳をして放置してます。
    たまにブツブツ言いながら外を徘徊したりしてますし、子供や車にイタズラされないかも心配です。どうしたらいいでしょ。

  155. 3355 匿名

    また始まりました、上の多動のお子さんのドスドス走り回る音。外でやれ、死ぬほど。

  156. 3356 ご近所さん

    >>3355 匿名さん
    うちの隣も丁度同じ頃に兄弟で暴れてました。
    共用部でもこの所大騒ぎして大きな音を立てて昇り降りしてます。

    小さいお子さんが何人も居るのに、2階以上で平気で暴れさせてるって頭おかしいと思います。
    壁にも床にもおもちゃなのか体なのかぶつけまくって本当に毎日うるさいです。
    ちょっとの時間でも毎日毎日繰り返し休み無く騒音被害っていい加減にしてほしい。
    子供が落ち着くまで暫く実家に帰るとか静かな時間を過ごさせて欲しいです。

    単なる同じ建物に住んでる周りの他人の住民に迷惑かけるより、身内で対処してほしい。
    無理ならもうちょっと頑張って戸建てを用意してあげて下さいと思う。
    戸建て買える家賃なんですから。
    せめて周りに配慮して暮らして下さいよ、すごく自分勝手に見えます。

  157. 3357 匿名

    >>3356 ご近所さん

    自分勝手の極みですよ。周りへの迷惑なんて気にもしない、鈍感なのでしょう。きっとお顔にも出てます。
    よそのお子さんの騒音を聞かされる理由なんて一切ないし、大迷惑。
    山の中の戸建てとかに住めばいい。公害ですよ、ホント。

  158. 3358 匿名

    >>3354 周辺住民さん
    大変ですね、、、。徘徊はやめさせてほしいですね、せめてご家族がどなたか付き添うようにするとかでないと。

  159. 3359 匿名さん

    上階のお母さんは夕方から深夜1時2時くらいまで、ずっと五月蠅いわけではないのだが23時くらいから大きな音を立てている。普通ではないから中学生の息子も少し変わっている。兄は県外の大学に行っているみたいだが、聞いた話によると1階に住んでいるらしい。少しは下の人の気持ちが分かったかな。もう帰ってくるな。騒音家族は…

  160. 3360 ご近所さん

    私は上階になりますが、下階の子供が走り回る音や暴れる振動が壁や床を伝って騒音被害を受けています。
    地団駄踏んだり、ガタガタ…バンバンと、おもちゃか何か床等に連打で叩きつけるような騒音を毎日、夕方から8時半頃までバカみたいに大騒ぎです。
    父親が一緒になって遊んでるんだろうなーと想像はつきますが、正直仕事を終えて寛ぐ時間に大変迷惑です。

    室内で遊ばせたいなら戸建てに住んで下さいよ。
    1階で油断してる未就学児住まいは本当に気をつけて欲しい…
    どれだけ対策したって、マトモな大人の配慮の無い所作はうるさいんですよ。

    自分達以外の音がしてるのか試しに静かにしてみて?
    この辺りは日が落ちれば外出ても静かなのに。

  161. 3361 匿名さん

    >>3360 ご近所さん
    結局は、その人次第って事かな。上階に住んでいる親子が部屋に居るときは五月蠅い。深夜2時くらいまで水音とかしていたし~

  162. 3362 名無しさん

    0時回るのに何回引戸の開閉やるんだよ!!!
    うっせーわ。
    夫婦二人で住んでるだろうが、なんで引戸の開閉、水栓の開閉を何十回もやるんだよ。
    キチガイ?頭おかしい?ンじゃないの?
    引っ越して行くのがいいと思います。
    他の家誰1人音出してないから…

  163. 3363 匿名さん

    うちの上階の騒音主、人伝に聞いたけど、旦那と別居する為に子連れで引っ越してきたらしい。
    ここ家賃と光熱費合わせたら、二桁になるけど、人伝に専業主婦って聞いたけど、どうやって契約したの?
    仕事してなかったら、こんな家賃の高いとこ、契約なんて出来ないよね?ってか、仕事してる住んでもいない人が契約者?それって契約違反じゃない?
    早いとこ出てって欲しいんだけど。

  164. 3364 マンコミュファンさん

    10年以上騒音に晒されて、引越し繰り返しても、新たな騒音で逃げられず…
    今は少しの音でもしんどくて、辛い時はテレビの音すら消して字幕で見てたり消したり。
    もう毎朝起きるたび、夜の騒音の憎悪で気分は悪く、また今日も騒音を聞かないといけないと思うと憂鬱になる毎日。「音」なんて気にならず、耳栓しなくても眠れた頃に戻りたい…

  165. 3365 匿名さん

    上は成人した子供世代がうるさいです。
    親が寝た後に深夜の運動をしています。
    毎晩22時頃~25時過ぎても。

    深夜、下に響くような音でダンスやトレーニングするな。
    お金払ってしかるべき場所、ジムに行け。
    24時間フィットネス、近所にも沢山ある。

    それにフローリングに防音カーペット敷くのは下階へ最低限の配慮。
    悪びれる事もなく何も敷いてないと言いながら、
    下階のうちの音が響くと文句言って来る、
    モンスタークレーマー。

  166. 3366 匿名

    もうすぐ20時。さっきから小一時間ほど大運動会。馬鹿ですか?部屋の端から端まで踵走り。お母さん、放置ですか?
    数回に渡り管理会社から注意してもらいましたが、改善されませんね。子どもの体重が増加すると共にドスンドスン物凄い音出してますよ。
    厚顔無恥とは貴方のことです、8階の貴方!

  167. 3367 マンション検討中さん

    わが家隣は 子供もアホだが
    親は大馬鹿だ。
    低能すぎて 近隣への迷惑行為すら判断できない。

  168. 3368 匿名さん

    うちが上階からの騒音で、被害を受けていて、かなり精神的にやられて、困っているのに、怒られている事に恐怖を感じて、被害者ヅラして、ほかの部屋の住人を仲間に引き入れる上階の住人。
    おかげでうちは、変わり者扱い。
    マジで人としておかしいわ。

  169. 3369 マンション検討中さん

    >>3368 匿名さん

    我が家の隣人かと思ったわ。

    人前では 被害者装い
    様子見計らって 威嚇してくる
    お馬鹿な奴ら。

  170. 3370 匿名さん

    4年くらい前から上階の生活騒音に悩まされ、管理会社から注意してもらったり、行政相談に行ったり調停したり相手は来なかったけど、もう何にも期待せず今はやり返してる。深夜にドアとかバーンとしたらこちらもバーン。足音ドスドスしたらこちらもドスドス…だって何しても相手に響かないし!やられっぱなしも…今では睡眠薬無しでは眠れない。引っ越ししても繰り返してばかりだし。上階さえ居なければ良いところだし~

  171. 3371 匿名さん

    >>3362 名無しさん
    うちも一緒~0時すぎても窓や戸を何回も開け閉め。本当眠れない。

  172. 3372 匿名さん

    >>3369 マンション検討中さん

    そういう奴らって、みんなやる事一緒なんですね。
    本当、馬鹿だから同じ事やるんでしょうね。

  173. 3373 匿名さん

    中学生の卒業式なのか、いつもより早くドタバタ。昨日の深夜2時くらいまで物音がしていたのに!五月蠅い。早く学校に行けよ。トイレの水音も何回も聞こえる。20分くらいの間に4回も聞こえた。二人暮らしだから2回ずつか…いま戸を開けたか、もっと静かにしろよ!五月蠅い!上の子が受験失敗して遠くの高校に行きますように。

  174. 3374 名無しさん

    >>3371 匿名さん
    うちも隣人騒音アホ夫婦が0時半に引戸バーンって、ホントに呆れる。何十回もガラ~ガラ~引戸を開閉して下階もさぞ煩いだろうな。

  175. 3375 匿名さん

    >>3363 匿名さん
    旦那の稼ぎがいいのか(慰謝料)、実家が金持ちかのどちらかかもね。

  176. 3376 匿名さん

    >>3364匿名さん
    あちこちの不動産屋さんに出向いて、最上階のマンション角部屋が空く予定になったら、すぐに教えてくれるように頼んでおいたら?

  177. 3377 匿名

    騒音主って多動なのでしょうか?親は網戸をバーンと開け閉め、子供は走り回る。何も思わないとすれば、親も子も多動でデリカシーなし。
    手の施しようがないですよね。
    話が通じない人相手に騒音止めて下さい、とお願いしても無理なのかしら。
    ホント泣きたい。

  178. 3378 匿名さん

    鼓膜破れてるのはお宅でしょ?よ(騒音主)
    鼓膜破れろと言う書き込み...どこの騒音主か知らんけど?
    やめて欲しいわ、まともな私達まで巻き込まないで
    おかしいのはソコだけで十分

  179. 3379 匿名さん

    戸建てからマンションに引っ越して、こういった騒音被害に掲示板を読んでると
    やっぱり、マンションって底辺の住まいよね。早々に戸建てへの引越しプランを準備中です。

  180. 3380 匿名さん

    >>3375 匿名さん

    やっぱりそうですよね。
    一日中うちにいて、音出されて、苦労せずに好き勝手生活している事にすら腹が立ちますよ。

  181. 3381 名無しさん

    一軒家から旦那と別れて、上階に越してきたのはいいが、一軒家感覚でそのまま生活され、騒音半端なく、注意しても聞かないので、うちまで私と子供はうるさすぎて実家へ避難。旦那と別居状態。
    あんたらの家庭がどうなろうが関係ないが、よその家庭まで巻き込んで壊そうとするのマジでやめてもらいたい。

  182. 3382 名無しさん

    >>3370 匿名さん
    私も安定剤と抗うつ薬、処方されて飲み始めてますよ。
    体調崩したって損害賠償とか、出来るならしてやりたいですよね。
    私は実家へ避難しているので、大分落ち着いてきましたが、戻る事を考えるとまた、調子悪くなりそうです。

  183. 3383 マンコミュファンさん

    最上階も最上階角部屋も住んだけど、運が悪かったのか、隣と下階がうるさくて意味無し。おまけに暴走族まで!どこに住んでも、防音性の高い建物でなければ、いつまでも騒音被害に遭う。最初静かでも住人が変わってまた新たな騒音とか…。金持ちでなけりゃ静かに暮らすことも難しい世の中なのかな…。

  184. 3384 名無しさん

    >>3383 マンコミュファンさん

    同じくそう思います。
    私も最上階角部屋へ越したことありますが、下階の子供が夜中の3時近くまで走り回ってて、寝れなくなった事があります。
    本当、住人変わると生活が一変しますね。
    うちも今のマンション、上階が変わって、病気になりました。
    お金があるなら、いっくらでも引っ越して、満足できる住まいを見つけたいですよ。泣

  185. 3385 口コミ知りたいさん

    楽器可のマンションはどうかな?
    生活音しなさそうだけど。

  186. 3386 口コミ知りたいさん

    楽器防音物件 ◎ おススメ
    楽器遮音物件 〇or△ 物件により色々
    楽器可物件  × おススメしない

  187. 3387 名無しさん

    >>3384 名無しさん
    最上階角部屋も下階、隣も悪いと良いことないんですね~最上階角部屋を選らばなかった事を今は後悔してるけど…どこに行ってもモラルがない人がいれば全て崩れるんだなーと思いました。
    もうすぐ23:00回ろうとしてるのに網戸サッシを何十回も音を立てて開閉して、ホントにモラルないな~って思っていたところです。
    周辺マンションから苦情出てても無理ないな~

  188. 3388 匿名さん

    朝から外出した上階の人~まだ帰ってきていない。こんなにも静かだったんだぁ。この幸せを噛みしめて…でも中学生一人は留守番しているけど。時々物音が聞こえる程度だから我慢出来る。

  189. 3389 匿名

    うちの上の階の人、床に重いもの落としてますよ。深夜0時過ぎですけどね。少し気を遣えば防げる音だと思うんですよねー。こんなに静かなのに、よくそんなことできるもんだ。
    子どもの走り回る足音も半端ないし。親子でデリカシーないのでしょうね。運が悪いわ、うち。

  190. 3390 匿名さん

    遮音性といっても限界あるからね
    非常識な騒音家族の音を遮るためには騒音家族の部屋の壁床天井を真空状態くらいにしないと無理だろうな

  191. 3391 匿名さん

    >>3389 匿名さん
    うちもそうです。
    それもほとんど毎晩。
    リビング真上でカカト落としの歩き方で時にはリズムのある動きを伴い、
    何か重いものを落としたり、転がしたり、引きずったり、
    深夜でなくても勘弁してもらいたい煩さで、22半頃から24時までに集中してます。
    脳みそ幼稚園以下の成人した娘が運動系のトレーニングしていると思われます。

    配慮とかの問題以前の大迷惑行為です。
    この行為を毎晩継続させている親が一番問題。

  192. 3392 匿名さん

    >>3389 匿名さん
    うちの上階もそうですよ。
    ただでさえ小さい子はおもちゃを落としたり、転んで大きな音を立てたりするんだからせめて走り回るのくらい止めてほしい。
    図々しい神経、心底憎たらしいです。

  193. 3393 匿名さん

    上階に住んでいる人、足音が大きい。何でドスドスと歩くかなぁ。見た目は細身なのに、わざと、しているとしか思えない。ドア等の開け方も五月蠅いし。何か腹立たしい。早く居なくなれば良いのに~

  194. 3394 名無しさん

    >>3393 匿名さん
    うちは隣人アホかと思うくらい引戸を思いきりガラガラ~って開ける。昨日も0時回ってから50回くらい開閉してた。下階と隣への嫌がらせ。
    (すいません、暴言吐きます)
    くたばれ~。

  195. 3395 匿名

    >>3394 名無しさん
    凄い回数ですね。暴言じゃないですよ、全然問題ないです。テレビ局に取材とかしてもらえるレベルの異常さですね。完全にヤバいヤツですよ。

  196. 3396 匿名さん

    >>3394 名無しさん
    3393です。前は上階も引き戸やドア等何十回もバタン~為ていました。が私の所も同じように為ていたら、いつの間にか多少ましになっていました。しかしながら今も大きな物音や足音ドスドスは変わらず。私もう、ウンザリです。決まって今頃から酷くなるのです。バカにつける薬はないって本当ですね。

  197. 3397 名無しさん

    >>3396 3393さん
    今日も相変わらずです。
    バカだと思いますが、こーやって聞いてると精神病レベルな気がするんだけど…この引戸の回数ホント尋常じゃない。騒音苦情で強く扉は閉めるな!!って書かれてるのに閉めてるでしょ!!絶対におかしい~頭に血が昇ってると寝つきも悪いし、暫く寝れないわ(泣)。

  198. 3398 匿名さん

    昨日の朝、実家から騒音マンションへ用事があって戻ったら、ちょうど騒音一家の音の主の小学生が登校で降りてきて、タッグ組んでる1階の子供とこっち見ながら笑って学校へ行った。
    1階の子に言いたい。あなた達があの騒音主の真下に住んでくれ、絶対仲良くするのがアホらしくなるから、と。
    結局、私らが些細な音でうるさいと言ってる変な家族だと思われている。何でこんな目に合わないといけないんだろう。

  199. 3399 匿名さん

    騒音あるあるで、
    今、静かだ、いいな、ってと思うと、
    その瞬間テレパシーが通じたかのように上階の騒音が始まる。
    これが嫌。

    波長のチャンネル、ラジオのチューニングみたいなものだそうで、
    それがピッタリ合っているのか・・・、
    いやいや、
    こんな民度の低い、他人への配慮が完全欠落した、我欲ばかりのモンスターに合わせた覚えなどない。

    あんたのうちの音など、一デシベルも聞きたくもないわ。

    こんなに苦情を伝えているのに、夜間深夜の騒音止めようとしない。
    今も床に何かゴロゴロゴロンと、乾いた大きな音で転がしたけど、
    この音はフローリングに全く何も敷いてない音。
    人にここまで酷く出来るのが騒音モンスター。
    うちの出す音は聞こえない音まで耳澄まして無理に聞いて文句言って来るけど、
    被害者意識がめちゃくちゃ高いのは騒音モンスターの最も特徴的なあるある。

  200. 3400 匿名さん

    上階に住んでいる人~いい加減に戸をバーンって閉めるの止めてくれないかな!もう23時30分を過ぎてますよ。普通の人は静かにしますよ~。本当に嫌になる。色々言っても何の効き目もなし。どうしたら静かに心穏やかに暮らせるのか~?管理会社はスルーだし、自治会は頼りにならないし、そこの旦那は帰って来ないし文句を言っても聞かないし、私は引っ越しは為たくないし!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸