マンションなんでも質問「マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

広告を掲載

  • 掲示板
隣人最低最悪 [更新日時] 2024-05-25 01:31:53

マンションは住んでる構造・階・位置によって音・声・振動の伝わり方聞こえ方
(もちろん個人の捉え方にもよります)が違い
不快な思いや煩い思いをして我慢してる方が多いと思います。
自分は隣に越してきた方が最悪で何度か不動産から注意されているのに謝罪も改善する事もなく壁を叩くなど注意した事に対して更に酷くなりました。
皆さんは騒音主に対して何か、これを言ったり行動したら収まった退去したなど
こうゆう騒音に悩まされてるなど同じ悩みや気持ちが分かる方だけのスレにしたいので
愚痴やストレス発散になってもいいです!

[スレ作成日時]2011-07-12 09:19:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション騒音→同じ悩みがある人や気持ち分かる人だけのスレ☆反対意見シカト

  1. 998 匿名さん

    >>995:匿名さん
    >そのネガティブな日々で、良くならないとただの苦行ですね。

    苦しかったですが、10?15年位前から比べると、うちのマンションも、全国のマンションアンケートでも

    住民トラブル、生活音のトラブル共に、右肩下がりで減ってきてはいます。

    マンションやアパートに住む人の意識が変わって、建物の弱点などの知識や認識が高くなってゆかないと悲劇が減らないですから

    少しづつでも改善されていることは救いです

  2. 999 eマンションさん

    被害者が逆にモンスター住人扱いされて、せっかく静かになったマンションを売却した方知ってます。
    裁判は例え勝訴しても返り血を浴びて、結果メンタルぼろぼろになるようですよ。

  3. 1000 匿名さん

    勝訴してるんだから堂々としてればいいのに。被害者が引越すなんて世の中おかしい。

  4. 1001 匿名さん

    でもさ、犯罪者が守られて、被害者の個人情報が晒される国だから。
    あとは、騒音主がサイコパスで外面良かった場合も面倒だ。
    逆に被害者ヅラするからね。

  5. 1002 匿名さん

    >>997:匿名さん
    >組合で長い間取り組んできたとは素晴らしい。うちのマンションも足音は注意喚起が配られて前よりマシにはなりました。声まで静かになってくれるとほんといいんですけど。うちの近隣だけ煩くて議題にあがらないのか…。

    私は早い時期に理事になり音のアンケートを作って配布したら、一年間くらいは建物全体で音苦情はほとんどゼロになり

    その一年後理事会が変わって半年もたつと、また苦情が出始めました

    それでももともと35%位だった音被害は10%以下位には下がっていたかと。その後も3から5%位の(ずっと同じお宅)は騒音宅で、下階や周囲宅から苦情は出続けましたが

    騒音の程度は、徐々に下がり続けてはいるのではないかと思われます。

    下階など周囲宅にご迷惑をかけ続けてしまうお宅は、最初から、ずっと同じお宅だけです。

    同じお宅の方が、ずっと変わらずご迷惑をかけ続けていらっしゃいますね。8年でも10年でも。

    まぁ程度は少しづつ下がり続けてはいるかと

    音のご迷惑は、かけるお宅はずっとかけ続け、かけないお宅は、お子さんなどいても全くかけませんね。

    人間次第です。建物は同じなのですから。きちんと対策したら、音のご迷惑は消せるのです。

  6. 1003 匿名さん

    >>997:匿名さん
    >それと非常識に「何が悪い」という感覚の持ち主もいるんですよ。信じられません。

    そうですよね。最初の認識が全くずれている人がいるのですよね。

    https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://...
    >三菱地所 ユーザーズスマートガイド

    こうした暮らし方のマニュアルのようなものをきちんと最初から配布していただけていたら

    (設計も企画も全てされた)施主さんが自ら

    「マンションの防音性能は完璧ではありません」

    と明確に宣言してくださっていて

    (共用廊下でのマナー)「大きな声を出さない」
    廊下は各住戸と隣接しています。騒音注意!
    「走りまわらない」子供は特に注意してください

    など こんなに 明確に 建物内で 何を気をつければよいのか、どのような音や衝撃などは伝わりご迷惑になるのか、など

    明確に 全住民に きちんと 教えていただけるのですものね。被害宅にとってこんなに救いになるものはありません。

    絵もすごく親切で 気を付ける点が 頭に入りやすいです。

    住み始めの最初から、このガイドを住人全員が読めていたら、最初から

    >それと非常識に「何が悪い」という感覚の持ち主もいるんですよ。信じられません。

    こうした「何が悪い」という感覚の人が存在しない地点から 全ての住民さんが マンション生活を出発させることができるわけですから…

    雲泥の差です、、天国と地獄くらい変わると思います

  7. 1004 匿名さん

    マンションの騒音ガイドとか広報冊子はあまり真剣に見る人は少ないと思う。入居の時ももらったし…年に何回か広報紙入ってるけどマニュアルっぽくて真剣に見てる人少ないと思う。

  8. 1005 購入経験者さん

    >>1004
    そういうのは日頃静かに生活してる人は見る。うるさい人に限って見ない。

    だいたい騒音主っていうのは非常識。
    何回注意されても改善しようともしないし、集合住宅なので最低限守るべきルールがあるって事も理解出来ない。

    「生活は自由!」と言ってわざとうるさくしたりする。

    被害者がクレーマー扱いされたり、悪口言いふらされたりします。
    私はメンタル強いので大丈夫ですが。

  9. 1006 匿名さん

    >>1005 購入経験者さん

    1004です。
    そう、その通り!それが言いたかった。
    ありがとう(´д`|||)

  10. 1007 匿名さん

    騒音被害組合に申告しただけで、クレーマーの烙印押されるの?

  11. 1008 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    野村も子供向けに配ってますよ。
    内容は、周りの人たちに迷惑にならないようにしようねとか、住んでいる所は資産だから大事にしなければいけないんだよっていう絵本。
    でも読ませてないの分かりました…。笑
    親が「は?常識だと?」って言う人がいるようで。

  12. 1011 匿名さん

    >>1004 匿名さん
    騒音宅って、注意喚起のチラシ・貼紙の類いも見ませんね。
    だって、何度も何度も廊下に私物禁止という勧告があっても、いまだ守ってないんですよね?。
    住民のレベルを見るのに、廊下の私物やエントランスで子供が遊んでないかが指標になるっていいますけど、そのとおりだと思いました。

  13. 1012 匿名さん

    [NO.1009~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  14. 1013 周辺住民さん

    分譲マンション騒音は、各々区分所有者の大家で、管理会社は基本的に共有部分の管理のみで、輪番の理事会も、ご近所の問題は、個人的話し合いで解決下さい。と関わりたくない集まり。

    大手の管理会社も、個人が特定出来るその付近配布は勿論、掲示版すら嫌がるし、
    理事長他役員もその指示は出したがらない役員ばかり。

    共有部分の迷惑私物ですら管理会社は、「弊社は契約業務の範囲で注意はしました!」で終わり。
    本当に、箱の中の腐ったリンゴが、分譲マンションの現実。
    小さく掲示しただけで、全く無関係なご家庭が「うちでしょうか?」と聞いてくる住民
    だけの空想分譲マンションに私は住んでみたい。



  15. 1014 購入経験者さん

    >>1007
    押されますよ。たいてい騒音主は1回注意された位では何も変わりませんから、何度か言うハメになりますから。
    うちのマンションは騒音以外の事で色々報告しても、嫌がられる。

    >>1011
    だいたい廊下に私物があるかないか?でレベルが分かりますね。
    見た目も汚いですし、そのお宅の部屋の中もどういう状態か入らなくても玄関前見ただけで想像つきますよね。
    そういうお宅は要注意です。子供用の自転車とか遊び道具のような物が置いてあったら、多分親は自由に走り回らせたりしてるのでは?と想像できます。

  16. 1015 匿名さん

    上下でその争い続けて事件に、残念な結果、、、とかある。
    怖くないのかい?

  17. 1016 匿名さん

    >>1013 周辺住民さん
    私物→「うちでしょうか?」
    騒音→「いつもすみません。煩くないですか?」
    夢だなあ。

  18. 1017 匿名さん

    >>1013 周辺住民さん
    >理事会も、ご近所の問題は、個人的話し合いで解決下さい。と
    >大手の管理会社も、個人が特定出来るその付近配布は勿論、掲示版すら嫌がるし、
    理事長他役員もその指示は出したがらない役員ばかり

    じゃあうちのマンションはまだまともな感覚の管理組合なのかなあ。
    今のところ子供の迷惑を注意がメインです。それだけ目に余るってことなのかもしれないけど。共有部が荒れてるんですよね。親が注意しない。補修するのは管理費・修繕費からだし小額でしょとか思って欲しくないですね。

  19. 1018 匿名さん

    物件の地域や環境の問題でしょ。
    民度モラルは地域性に比例しますから。
    すなわち価格にもね。

  20. 1019 匿名さん

    自治体は良く、価格もそれなりです。だからなおさら驚愕。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸