住宅なんでも質問「西武線沿線のお勧め駅は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 西武線沿線のお勧め駅は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 05:57:53
【沿線スレ】西武鉄道沿線おすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新宿線、池袋線含めてお勧めの駅は?

[スレ作成日時]2004-12-31 15:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西武線沿線のお勧め駅は?

  1. 264 匿名さん

    地盤強固で、治安良好な割に、物件価格が安いという観点で考えれば、新宿線沿線もあながち悪い選択ではないと思う。川沿い低地を走る新宿区内や中野区内も、駅の場所は地盤が良くない場合が多いが、駅徒歩数分の距離に高台があるし。とは言え、それだけ沿線が栄えていないことの裏返しだとも言えるが。

  2. 265 口コミ知りたいさん

    車に乗る人にとって道路情報必須でしょ。
    「〇〇駅はインターにも近いから便利」なんて情報は、住宅を選ぶ上には重要。

    まあどちらにせよ、西武線沿線は車で都心部に出るのは時間がかかる。
    そういうつもりで選ばないと。

  3. 266 匿名さん

    西武線を使いましょう。
    都心なら池袋線。

  4. 267 匿名さん

    参考までに、西武沿線の地盤が首都圏の各沿線と比して総じて良いことは確か。もちろん、沿線の地盤スコアだけでなく、自身が物件を購入したい場所の地盤がどうなのかが問題だが。

    「いい地盤の日アワード」大賞は西武鉄道に、池袋線は危険エリアゼロ_地盤ネットホールディングス
    https://tetsudo-ch.com/3016410.html

    都内のみのデータだが、全刑法犯の件数で検索すると(昨年や今年のデータで見るのがおすすめ)、西武沿線特に新宿線沿線は、他線沿線よりも総じて治安が良いのもポイント高い。こちらもまた、自身が住みたい場所の治安をチェックする必要があるが。

    犯罪情報マップ 警視庁
    http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Map?mid=1&mpx=139.61654368264578&mpy=35...

  5. 268 通りがかりさん

    都心部の電車は各駅停車であり、快速運転してるのは中央線くらいだから、電車での移動は下道の車と同じくらい時間がかかる。
    すいてる首都高はレベルが違う速さ、高井戸から三宅坂まで10分とか。

  6. 269 匿名さん

    >>257
    練馬、石神井公園、大泉学園はみんな目白通りで繋がるね
    大泉学園→大泉通り→目白通り
    石神井公園→富士街道→目白通り
    練馬→目白通り

    ひばりが丘も→都道233号→大泉通り→目白通りで繋がるね

  7. 270 匿名さん

    やっぱり池袋線か。。

  8. 271 匿名さん

    電車での都心アクセスや商業施設の充実度では池袋線が勝るが、住環境や治安の面では新宿線の方が優れている場所が多い。

  9. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん 
    下井草あたりで殺人事件がありませんでした?

  10. 273 匿名さん

    >>270
    池袋線の住民は新宿線の方を向いていないので、自然に目白通りか川越街道を使うことになる
    河川は荒川に向かって流れていくので道路も荒川に向かう方が整備されている
    遠回りに感じる新青梅や青梅街道は池袋線の住民には無縁の存在

  11. 274 匿名さん

    >>273 匿名さん
    そうかな?
    池袋線沿線でも、特に池袋線より南側(新宿線側)のエリアに住んでいる場合は、新青梅街道や青梅街道を使う場合も多々あるかと。

  12. 275 匿名さん

    23区内の池袋線沿線では、目白通りと新青梅街道どちらも近いので双方を使う。
    新宿線より南側だと青梅街道は距離があるので、早稲田通りを使う頻度が多い。

  13. 276 匿名さん

    住環境と利便性は得てして両立しないからね。
    利便性の良い所は治安や住環境に劣る。
    住環境の良い所は利便性に劣る。
    利便性も住環境も良くない場所は、不人気で地価が安い。

  14. 277 匿名さん

    新型コロナの影響でリモートワークが定着してきたので、利便性の評価項目も優先順位が変わってきた。
    小さな子供がいる家族なら治安や住環境を優先するでしょう。

  15. 278 マンション検討中さん

    新宿線はダイヤ改正の度に減便減便ですよ。
    新型車両も入らないし。
    池袋線は逆にダイヤ改正の度に地下鉄中心に増発されて日中なんか過剰なぐらい走ってます。
    所沢で池袋線の上りは日中毎時14本、新宿線の上りは毎時7本、倍です。新宿線の急行で西武新宿に出るより新宿三丁目までFライナーに乗る方が速い始末…
    石神井公園だと通過の特急1本を除くと日中毎時20本、池袋線急行3本準急3本各停4本、有楽町線準急2本各停4本、副都心線Fライナー快急2本各停2本ですね。
    新宿線は急行停車駅の上石神井で毎時12本、各停のみの上井草で毎時6本ですから格差がありすぎです

  16. 279 匿名さん

    池袋線は直通で池袋に行く本数が減って、副都心線と有楽町線への直通が急増してる。
    池袋線という名称と実態がそぐわなくなってる。

  17. 280 匿名さん

    コロナの影響で減便ダイヤ改正になるのでは?地下鉄直通を減らせないなら池袋発の各停か優等

  18. 281 匿名さん

    利便性の悪い新宿線はもっと大変だろうね。

  19. 282 匿名さん

    将来は特急を池袋線に集約させて急行の代替とし、残りは準急と各停のみとかなりそう。急行がなくなれば特急の利用率上がるだろう。

  20. 283 マンション検討中さん

    上石神井がオススメ!!

  21. 284 匿名さん

    上石神井駅は駅横の踏切など昭和風情。

  22. 285 通りがかりさん

    鉄道利便性って将来は今より悪くなるのが容易に見通せるから、道路事情が将来の利便性を決定づけると思う
    運行本数が減れば踏切の遮断時間が減るから利便性が向上してウェルカムな住民も多いだろう

  23. 286 匿名さん

    西武線の23区内の駅周辺には、車で通行するのが困難なほど狭い道路が多いので日常生活で車を利用する人は少ない。

  24. 287 匿名さん

    >>285 通りがかりさん
    将来運行本数が減っても路線自体の利便性は悪くならない。
    路線の利便性は将来も池袋線優位は変わらない。

  25. 288 通りがかりさん

    >>286
    車での移動は目的地に直行するから、駅周辺に行く必要ないの。西武線の一部の駅は駅周辺が車で通行するのが困難なほど狭い道路が多いのかもしれないけど、車なら広い幹線道路を使って楽に移動できるの。

  26. 289 匿名さん

    西武線なら利便性の高い池袋線沿線の駅だね。

  27. 290 通りがかりさん

    >>289
    ニュースでやっている桜台の追突事故現場、ずいぶん道が狭いな。あんなところじゃ池袋線沿線は利便性悪いな。

  28. 291 匿名さん

    >>290 通りがかりさん
    あの辺は一応、腐っても23区内だぞ。
    23区内で道幅がどうのなんて聞いたことねーぞ。

  29. 292 通りがかりさん

    >>291
    そのことは23番目の区の練馬区自身認めてますが

  30. 293 匿名さん

    >>290 通りがかりさん
    西武新宿線の23区内の駅周辺の道路はもっと狭い。
    歩行者がいると車1台も満足に通れない一通道路ばかり。

  31. 294 匿名さん

    だよなぁ。基本23区の道路は狭い。
    23区に入ったこともないんだろうね。

  32. 295 匿名さん

    西武新宿線の区内の駅周辺道路の狭さは特筆もの。
    一見の価値あり。

  33. 296 通りがかりさん

    山手通り40m 環七 環八25?33m 青梅街道 目白通り 25m 新青梅 15m
    西武線沿線は23区を出たら道幅が狭い道路が主体になるイメージ。実際の数字で示すとどうなのか?

  34. 297 匿名さん

    自分で調べたら?

  35. 298 通りがかりさん

    >>297
    調べた結果はコメしないよ、書いてある通りのデータがある
    お前もデッチ上げの嘘つかないで、まず自分で調べてから発言したら?

  36. 299 マンション検討中さん

    >>279 匿名さん
    さらにここに新横浜線と新空港線の列車が入って来るとなるとどうなるんでしょうかね
    西武鉄道が設備投資しなくても、お金持ってるメトロ東急が工事や設備投資に積極的ですから
    池袋線の利便性も向上しているだけですが

  37. 300 匿名さん

    新宿線の利便性は良くなりそうもない。
    住むなら池袋線だろうな。

  38. 301 匿名さん

    新宿線は閉じているからこそ住民以外の利用がなく落ち着いている。
    上石神井が最もお勧めな駅。

  39. 302 匿名さん

    >新宿線は閉じているからこそ住民以外の利用がなく落ち着いている。

    新宿線沿線は閉塞状況

  40. 303 匿名さん

    閉じられた地域なので上石神井はじめ都区内の駅周辺には半世紀以上変化がない。

  41. 304 匿名さん

    >>295
    23区内でバス路線のある道路に接している駅をリストにすると

    〇大泉学園 〇石神井公園 〇練馬高野台 ×富士見台 ×中村橋 〇練馬 ×桜台 ×江古田 ×東長崎 ×椎名町

    ×武蔵関 〇上石神井 〇上井草 〇井荻 〇下井草 〇鷺ノ宮 ×都立家政 ×野方 〇沼袋 〇新井薬師前 ×中井 〇下落合

  42. 305 匿名さん

    駅徒歩数分の場所に住んでいると日常生活で路線バスなどほとんど使わない。

  43. 306 匿名さん

    >>305
    駅前のバス停に並んでる人々を見れば、駅まで徒歩圏内でも路線バスに乗る人々がいると気付くだろう

  44. 307 匿名さん

    >>300
    西武線の利便性は良くなりそうもない。
    住むなら中央線だろうな。

  45. 308 職人さん

    >>304 匿名さん
    江古田?中野、中村橋?阿佐ヶ谷は関東バスの幹線級ですが?

    ただ他の路線もだが新宿線の踏切が邪魔していて大渋滞引き起こすから定時性皆無ですがね

  46. 309 周辺住民さん

    https://www.seiburailway.jp/ticket/10413/index.html

    今年のダイヤ改正見ても池袋線の方が特急ラビュー統一、Sトレ降車専用駅追加、Fライナー速達性向上、西武有楽町線石神井公園行き毎時2本増発と、遥かに充実してるな
    新宿線は休日朝に2本快速急行運転ぐらいであとは減便されたりしてるから、アピールすることがない

  47. 310 匿名さん

    >>306 匿名さん
    どこの駅の話?
    バスを使わないから気にならない。
    駅からバスを使うような不便な家には住まないことだ。

  48. 311 匿名さん

    このスレッド向けに断言できるのは、駅からのバス路線が無い駅よりも、ある駅の方が便利だということ。
    移動の選択肢が確実に増える。

  49. 312 匿名さん

    >>305
    最近のニュースじゃないけど普通は朝っぱらからお酒飲まないから
    日常生活で車運転できる。路線バスなどほとんど使わない。

  50. 313 匿名さん

    >>311 匿名さん
    駅前が狭くて始発バスが少ない新宿線より池袋線沿線の駅ですね。

  51. 314 匿名さん

    >>308
    踏切を越えると定時性が悪くなるから、新宿線の駅で折り返すバス路線もあり、こちらの方が利便性が良い
    徒歩圏内なら定時に出発する新宿線の駅まで歩いてバスに乗る利用者もいる

  52. 315 周辺住民さん

    ほとんどのバスが池袋線?中央線の路線で西武新宿線の踏切待ちに引っかかってますよ
    中杉通り、下井草、上井草、上石神井、武蔵関、田無、花小金井みんな

  53. 316 匿名さん

    踏切の多い新宿線は地域の交通障害になっている。
    通勤時間帯に新宿線のダイヤが乱れると長時間踏切が開かない状態が続く。
    住むならバスの要らない池袋線の駅周辺の徒歩圏内。

  54. 317 匿名さん

    新宿線の駅が始発となるバス路線は、中央線側からみると行先が新宿線の駅になる。その駅は利便性が高いと言える。
    小平、花小金井、西武柳沢、武蔵関、上石神井、井荻、下井草、野方

  55. 318 匿名さん

    下の方は、中央線への利便性が池袋線沿線だと悪いため物件を諦めたようです。
    >>180
    やはり住むならバスの始発がある新宿線の駅周辺の徒歩圏内。

  56. 319 匿名さん

    都市は田舎と違い、バス移動自体の利便性が極めて悪い。
    通常の生活でバスを使わないですむ立地が最良。

  57. 320 匿名さん

    都市は田舎と違い自分の家の前で降ろしてとか出来ない
    通常の生活でバスを使わないですむ車持ちが最良

  58. 321 匿名さん

    日常では電車と自家用車を使い分けてる。
    仕事や通学には池袋線のほうが何かと便利。

  59. 322 匿名さん

    西武は不動産仲介にも力入ってないよね。
    西武プロパティーズの不動産仲介営業所が、
    石神井公園、小手指、飯能日高の3営業所のみとかあり得ない。
    堤義明会長辞任後の西武グループ再編時に、
    不動産仲介部門だった西武不動産流通を解散させてしまったし。
    他の私鉄はもうちょっと力を入れている。
    ちなみに、西武プロパティーズは、
    私鉄系不動産仲介のネットワーク5にも入っていない。

    西武プロパティーズ 営業所
    https://sumai.seibupros.jp/contact/
    ネットワーク5
    http://www.network5.jp/

  60. 323 匿名さん

    西武鉄道の喜多村樹美男社長が、西武新宿線と東京メトロ東西線の直通運転に言及した。池袋線への投資が一段落しつつある今、新宿線の逆襲が始まるのか?

    「新宿線―東西線直通」へ、西武社長の意気込み ダサイタマ返上、「プライドを持てる路線に」 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/377569?page=4

  61. 324 匿名さん

    >>323 匿名さん 
    具体性が無く新宿線沿線住民に対するリップサービスの域をでない。
    人口減少と新型コロナの影響で鉄道事業は経営基盤の立直しが最優先。
    大型投資を進める余裕はない。

  62. 325 匿名さん

    新宿線の逆襲待望!
    社長のリップサービスで終わらないことを願う!

  63. 326 匿名さん

    半世紀以上待たせたまま何も変わらない。
    新宿線には期待しないほうがいい。

  64. 327 匿名さん

    >>325 匿名さん
    新宿線が高田馬場で他社路線とつながりますか?

  65. 328 匿名さん

    新宿線の連続立体交差化は20年くらい先の話と思っておくと期待を裏切られない。
    中央線方面行の始発がない駅でも、踏切待ちの長蛇の列の先頭に乗れて、踏切で絞られたから後はスイスイ行けるって、20年限定かもしれないけど凄いメリットだろう

  66. 329 匿名さん

    >>327
    誰もが知ってることだが、新宿線が関東バスで他社路線とつながります

  67. 330 匿名さん

    バスを使うなら池袋線もJR中央線とつながってる。
    鉄道は他社線との相互乗り入れがないと不便。
    池袋線は池袋行の本数より有楽町線や副都心線に直行する本数のほうが圧倒的に多い。
    新宿線は複々線化の中止で将来像が不明。

  68. 331 匿名さん

    本線系のターミナルより枝分かれの地下鉄直通が多いって西武池袋線以外では東武伊勢崎線くらいしかないだろ
    あの東武でも東上線は本線系ターミナルへの本数を重視している

  69. 332 匿名さん

    >>330
    将来像は不明じゃなくて現状維持(徐々に縮退)が基本路線で明確だと思うけど。
    既にメンテフェーズに移行してる。

  70. 333 匿名さん

    池袋も高田馬場も混雑時の駅乗り換えにはやたらと無駄な時間がかかる。
    池袋線の都心直通のほうが圧倒的に便利。

  71. 334 匿名さん

    東武東上線のように乗換経路が短ければ良いのだが

  72. 335 匿名さん

    朝夕混雑時の乗り換えには通常時より多くの時間がかかる。
    乗り換えなしの他社線乗り入れのほうが利便性がいい。

  73. 336 匿名さん

    西武線で利便性の追求すること自体がおかしい話
    利便性が大事なら中央線へ。鉄道利便性ならJRが最強

  74. 337 匿名さん

    ここは西武線のスレだよ

  75. 338 匿名さん

    >>337
    違うよ。西武線沿線のおすすめ駅は?のスレであって西武鉄道の利便性を追求するスレでもなければ他社路線との比較のスレでもない。

  76. 339 匿名さん

    駅選びには路線の利便性が大切。

    西武線のおすすめ駅は利便性のいい池袋線の沿線。

    新宿線は利便性が悪いし駅周辺の整備が遅れている。

  77. 340 匿名さん

    定年退職しました。今は週2回勤務ですが、2年後には辞めたいです。
    中井・落合・東中野の徒歩圏に居住していますが、売却して西武線の都下に住みたいです。

    弟は、粂川がどうだ・・・と、云っていますが、どうなんでしょうか?
    実家は中野区中野(弟が住んでいる)で、西武線の新井薬師前駅から徒歩15分です。

  78. 341 匿名さん

    相撲部屋?

  79. 342 匿名さん

    久米川はいいね。人気エリアだよ でもそこにするなん秩父がいいかな

  80. 343 匿名さん

    かなり田舎でしょ?

  81. 344 匿名さん

    都市部に比べたら田舎だよ、そりゃあ(笑 
    いわゆる典型的な郊外の小さな街だから住みやすいよ 一通り全部揃ってるし温泉もあってゆとりある生活だし

  82. 345 匿名さん

    >>337
    中央線にマウントされる西武線のスレ

  83. 346 匿名さん

    >>335
    乗り換えなしの他社線のほうが利便性がいい

  84. 347 匿名さん

    乗り換えなしなら池袋線

  85. 348 匿名さん

    >>339 匿名さん

    路線の利便性が大切というなら、
    西武沿線などそもそも検討すべきではない。
    JRか地下鉄の沿線で選ぶべき。
    私鉄なら東急のように街づくりに力を入れている沿線を選ぶべき。
    路線の利便性で言うなら、イメージ悪い東武の方がまだマシだ。

  86. 349 匿名さん

    別スレでどうぞ

  87. 350 匿名さん

    所詮は同じ西武線同士でしかない
    池袋線と新宿線を比較して
    池袋線アゲを繰り返すだけの
    駄スレってことで終了。

  88. 351 匿名さん

    乗換なしで都心直通できる自家用車が一番便利、利便性はどの通りの沿線に住むかで大きく左右される。

  89. 352 匿名さん

    ついに西武新宿線 立体交差事業の説明会が
    開催されましたねありがとう!

    上井草・上石神井・武蔵関の3駅の駅前は
    劇的に開発されるのでビックリしました!! 

  90. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん
    都心への路線延長の説明はありませんでしたか?

  91. 354 匿名さん

    地下鉄直通運転よりも駅前まで車で乗り付けられる方が利便性は高いと思う

  92. 355 匿名さん

    池袋線は駅前まで車で乗り付けられない秘境駅

  93. 356 匿名さん

    千川や小竹向原に駅前広場あったっけ

  94. 357 匿名さん

    >>354 匿名さん
    目的地まで車で乗り付けた方が利便性が高いと思う。

  95. 358 匿名さん

    西武線池袋線に千川や小竹向原なんて駅あった?
    つながってるけど地下鉄じゃないの。

  96. 359 匿名さん

    西武池袋線は、ダイヤが乱れて地下鉄との直通運転を切られた時に、小竹向原~練馬間が不通になってしまうのが痛いね。不通になれば、自ずと池袋での改札外乗り換えを強いられることになる。間の新桜台駅は電車が一本も来なくなるという孤立状態に。直通運転中止時は、同じく有楽町線や副都心線と直通している東武東上線や東急東横線よりも明らかに不便。

  97. 360 匿名さん

    >>359
    ダイヤが乱れたときに、東西線は3番線4番線を自由に使わせてもらえるのに、何で西武線は2番線3番線を自由に使わせてもらえないの?

  98. 361 匿名さん

    >>360
    逆に言うと、ダイヤが乱れたときに、1番線4番線を自由に使わせてあげたら良いのに

  99. 362 匿名さん

    通勤時間帯にダイヤが乱れると新宿線にある多くの踏切が「開かずの踏切」化する。
    人や車の通行を長時間阻害して住人の生活に支障がでやすい。

  100. 363 匿名さん

    池袋線も高架区間以外は、開かずの踏切なのは変わらない。
    都心寄りの池袋~桜台間なんて完全放置だしね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸