注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 23:46:53

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3451 福岡県

    >>3449: 愛知県 

    >>30坪、2階建て、小屋裏収納、トイレは一階のみ、
    >>外壁は総vシリーズタイル張り、風呂、キッチン、トイレは標準LIXILではなく、希望のメーカーに変更しております。
    >>断熱はロックウール、窓はアルミ樹脂複合サッシ、換気は第三種段窓換気、給湯はエコジョーズです。

    書かれたことから、タイルだけVシリーズにされたと読みましたが、間違えていたら済みません。
    すべてがVシリーズなら、CXに比べ、もっと高くなりますよね。

    CXに比べ高くなる要因は、小屋裏収納、風呂・キッチン・トイレが標準でないことのようですね。
    3450の名無しさんの書き込みでも、最近、住宅価格が押し上げられてきた事はわかりますので、
    愛知県さんは30坪ではありますが、この時期であることを考えれば、妥当のように感じます。

    坪単価は、広さに完全には比例はしない傾向があり、30坪クラスは、坪単価で見ると40坪クラスより高くなる傾向がでますので、「少々高い」ような気はしても、実は妥当なことが多いようです。

    妥当かどうか、他の方のご意見は?

  2. 3452 評判気になるさん

    >>3446 福岡県さん
    耐震等級3を長期優良住宅でとれば固定資産税が2年分追加で半額ですし、地震保険も含めればそれだけでも元が取れるのではないですか?

  3. 3453 福岡県

    そういう手があるのですが!勉強になります。安価に耐震等級を認定できる方法があれば
    メリットは大きくなりますね。

    6年前、私の建てた家は、クレバリーの標準とは全く違う床下空間の無い家を
    クレバリーを扱う工務店(クレバリー久留米店)に発注したので、「長期優良住宅」には
    ならないのは了承の上でした。
    そのため、長期優良住宅と組み合わせる事など、全く知りませんでした。

    ※床下空間が無いユニバーサルホームの床暖房システムを導入。
    この工務店(福岡県久留米市)が以前はユニバーサルホームに加盟していたため、できたこと。
    ただし、この工務店は2022年1月に倒産した。

  4. 3454 通りがかりさん

    長期優良は意見が別れる所だと思いますが、取って置いて損は無い部分も沢山有ります。ざっくり分ければ、断熱等級(今時断熱等級4取れない所もそもそも無いと思いますが……)、耐震等級(2以上)、維持管理ですかね。後は何とでもなります。実際耐震等級に掛かるコストと事務費用ですかね。
    性能証明書として担保されるのは大きいです。(長期優良取った方が建物に対する施工意識も高いと思います。現場にやたら通えてチェック出来れば別ですが。)

    要らない人の意見として、梁など強度からの構造計算に掛かるコストUP、間取りの制限(耐力壁の関係)、入居後も検査がある事等。

    長期優良に掛かるコストと補助金とどう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが、資産価値考えるなら取る。売却予定無いなら取らないって考えで自分は考えてます。省令準耐火くらいは火災保険半額なので取っても良いかと。
    一階天井の石膏ボードを二枚張るだけで良いので。

    因みに自分は長期優良取ってません。

  5. 3455 通りがかりさん

    >>3454 通りがかりさん

    それと、耐火構造にするだけでも火災保険半額で地震保険も割安になります。なので自分は省令準耐火のみにしました。(家内が入居後も検査に来るのを嫌ったのも大きいです。)
    確かに南海トラフのプレート上や、地震が多い地域なら間違いなく長期優良にしてました。
    耐震等級3相当と言われるより【3】と性能証明書を貰った方が信用出来ますから。

  6. 3456 福岡県

    >>3455: 通りがかりさん
    >>それと、耐火構造にするだけでも火災保険半額で地震保険も割安になります。

    え、そうなんですか。勉強になります。

    すると、省令準耐火で耐震等級は1の私の家は、地震保険料が5年間に3万5000円でしたので、
    これは、若干割引されての保険料ということになりますね。

    すると、耐震等級3を取っての50%割引や耐震等級2を取っての30%割引の場合は、
    上乗せがあるのかどうかがポイントですね。

  7. 3457 福岡県

    >>3454: 通りがかりさん
    >>長期優良は意見が別れる所だと思いますが、取って置いて損は無い部分も沢山有ります。(中略)
    >>どう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが、資産価値考えるなら取る。
    >>売却予定無いなら取らないって考えで自分は考えてます。省令準耐火くらいは火災保険半額なので取っても良いかと。

    わかりやすい説明ありがとうございます。すっきりします。

    私の場合は、家を建てる前に、実家の親がお風呂でのヒ-トショックで亡くなったため、温度差を作らないよう1階を全面床暖房にしました。(ユニバーサルホームの地熱床システムをクレバリー久留米店に依頼)
    そのため床下空間がない特殊な家のため、点検・メンテナンスを行う床下空間に入れないので、長期優良住宅にはなりません。
    その分、シロアリ対策だけは過剰に行い、通常の薬物塗布・土壌処理、ターミメッシュ、ベイトシステムの3重対策です。

    長期優良住宅を取得して、メンテナンスを確実に行うことで、資産価値を継続的に高めていくことは、可能ならしたいところでしたが、私は床暖房を優先してしまいました。

  8. 3458 通りがかりさん

    >>3457 福岡県さん

    それで良いんではないでしょうか。長期優良よりも、住み心地の方が大事だと思います。
    理由はそれぞれの家庭で有ると思いますが、福岡県さんの立場なら自分も間違いなく同じ考えになりますし。
    自分は住む人が満足出来ればそれが良い住宅なんだと思いますし、結局何処まで拘るかも新築は自己満足の世界だと思ってます。
    なので、たまに福岡県さんが荒らしの様な、決め付けで物を言う人に反論されてる時も同じ様にどうかなと思ってます。

  9. 3459 福岡県

    返信ありがとうございます。  新築は確かに自己満足の世界ですね。

    いろんな方から、いろんな角度からのご意見・ご助言をいただきます。
    自分が無知なときは勉強になり、自分と考え方が違うときは、参考にします。

    ただ、多様な価値観の中で、いろいろな考え方を認め合えればいいと思うのですが、確かに「荒らし」のような方も居ますね。

    私は自分の情報を開示したのは、クレバリーで建てた人同士で交流ができれば、と思い、さらに、その交流を見て、クレバリーで建てるかもしれない人が、参考になればと考えて書いています。

    情報を欲しい人が来たときに、返事を書かれる人が多くなって、賑わいがあるスレになれば良いなと思っています。

  10. 3460 2022年引き渡し

    クレバリーホームの天井高はみなさん、2.55になりましたか?
    24換気の関係で2.6から2.55に下げられました。。工事の段階で判明してショックです

  11. 3461 福岡県

    >>3253: 検討者さん
    >> みなさんは天井高どんぐらいにしました?
    >> 2700と2800で迷ってて10センチでどんぐらい変わるか気になります。

    >>3256: 福岡県 
    >> 我が家は2400が基本で、建てました。一部だけ高くしました。

    いろいろな天井高さができるのですね。

  12. 3462 通りがかりさん

    自分が建てた時は尺2400メーター2600が標準らしいですが、コストは掛かりますがプレカットの木材を2×6材にしたり、天井高を上げる為に通し柱の長さも延長出来るみたいです。標準だと見せ梁等をする時、天井厚がその分薄くなる為一階と二階の間の断熱材が入らなくなる為に柱の長さを延長する人もいるらしいです。
    階間の断熱材は防音がメインだと思いますが、コストは掛けたくない、でも見せ梁はしたいって人は標準柱で階間の断熱材抜きでする人も多いと聞きました。
    しかし、階間の断熱材抜きでも、24換気のダクトが通るので、階間400の内、200位までらしいです。断熱材抜きだと中の空洞が太鼓の様に反響するらしいので、こちらではあまりオススメしないとは言われましたが。

  13. 3463 通りがかりさん

    あと見せ梁したい人は、こちらでは階間を狭くしない様に梁を天井の下に別に入れる人が多いらしいです。

  14. 3464 通りがかりさん

    階間はロックウールが無いと音漏れが多いと思いますよ。テレビの音とかが聞こえてくると思います。

  15. 3465 福岡県

    「梁を見せる」のは、省令準耐火の家でもできるのですか?

    私が家を建てた6年前には、「省令準耐火の場合、梁や柱の廻りに防火の壁紙みたいな資材を巻かないといけないから、木材を直接見せられません。省令準耐火をあきらめるなら別ですが・・」とクレバリー加盟の工務店に言われました。

  16. 3466 福岡県

    多分、わかりました!

    省令準耐火では、すべての構造材が石膏ボードなどの防火性能のあるものに覆われてないといけないそうですが、「見せ梁」なら構造材ではないので、可能のようですね。失礼しました。

  17. 3467 福岡県

    訂正!

    見せ梁なら構造材では無いので  は間違いで

    構造材ではないものを「見せ梁」として設置するのが可能。が正しいでしょうね。

  18. 3468 e戸建てファンさん

    床下空間が無いという事は基礎断熱の事ですか?
    基礎断熱は湿気対策、白アリ対策が出来る会社で施主も苦にならなければ良い工法ですね。
    湿気や白アリ問題が本州より起こりにくい北海道でよく採用されている断熱方法。

    本州では基礎を乾燥させるために床断熱+基礎パッキン通気が採用されやすいです。

  19. 3469 福岡県

    >>3468: e戸建てファンさん
    >>床下空間が無いという事は基礎断熱の事ですか?

    すみません。誤解を招いたようです。私の家が特殊なことをしています。基礎断熱ではありません。
    床の下は(逆ベタ基礎という表現をする人も。)、そのまま基礎の一番上までコンクリートの塊になっています。
    だから床下には入れません。そのコンクリートに温水が通るようになっています。
    そのため、断熱はしていません。(だからシロアリが心配で、過剰な対策をしています)

    詳しいことを知りたい方は、ユニバーサルホームのHPを見られるとわかると思います。

    私の家を建てたのはクレバリーホームの工務店ですが、そこはユニバーサルホームに以前加盟していたので、
    メンテナンスも含め、その地熱床システムの特許を持っていた株式会社八洲と連絡が取れる関係だったので、
    導入してもらいました。

  20. 3470 e戸建てファンさん

    第一種換気のフィルターですが、2年おきに交換してますか?
    掃除だけですか?

  21. 3471 福岡県

    我が家は、第三種換気にしてもらったため、お答えできません。
    すみません。

    どなたか、お答えしてください。

  22. 3472 福岡県

    >>3470: e戸建てファンさん
    >>第一種換気のフィルターですが、2年おきに交換してますか?
    >>掃除だけですか?

    3470さんは、2年おきに交換されているのでしょうか?
    それとも、こんど2年目が終わるにあたって、どうするのか考え中なのでしょうか?

  23. 3473 名無しさん

    自分は第一種換気4年目突入だけど、いつもフィルター掃除のランプが点いたらフィルターのカバーと虫取りのフィルターを水洗いするぐらいで、フィルターそのものは交換してないかな。本当なら交換したほうがいいのかもしれないけど今のところは特段不都合は出てないです。

  24. 3474 福岡県

    掃除だけで、不都合がないのは、良かったですね。
    ランニングコストが安い方が、良いですもんね。

    不都合が出てから、交換になるのでしょうね。

  25. 3475 口コミ知りたいさん

    ある程度年数たったら交換がいいと思いますよ
    不都合は無いだろうけどフィルター汚れてたら
    汚れ除去しきれずに家中にばら蒔くことになるんだから

  26. 3476 3470

    >>3472 福岡県さん
    フィルターですが、無視入りフィルターの水洗いとフィルターは掃除機で吸っている感じですが、
    2年目突入しましたが、仕様書や説明書には2年で交換と書いてありましたので、皆さんはどうなのかなと思いました。

  27. 3477 福岡県

    フィルターがない第三種換気の私が答える立場にはありませんが、やはり仕様書に「2年での交換」と書いてあるなら、交換されたが無難でしょうね。
    不具合が出てから・・というのは、「不具合」の在り方にもよりますが、責任者がどう判断するのかは、オーナーの方の一存ですよね。
    ただし、フィルターの種類にもよると思われますが、フィルターが汚れていた場合、目詰まりをしても、破れていなければ汚れを除去しきれずに家中にばら撒くことまではならないのではないかと、思います。まあ静電方式で除去する場合は、ほこりが取り切れないという事になるのかもしれませんが・・・。

    仕様書通りにするのが基本。それ以外の場合は、自己責任ですね。

  28. 3478 匿名さん

    何もわかっていない素人の質問で恐縮ですが
    コンクリが詰められていて床下に入り込む空間が無い状態でも
    シロアリは発生するものですか?
    人は入り込めない空間ですがシロアリは入り込めてしまう
    環境なんでしょうか?

  29. 3479 名無しさん

    可能性は0ではない
    例えばクラックとかあるとそこから侵入される恐れはある
    なので適切な時期に白アリ対策した方がいいよ

  30. 3480 福岡県

    私の家のケースですね。確かに床下にコンクリが充填されていれば、普通に考えればシロアリは来ないですよね。

    でも普通の家では床下空間があるので、蟻道を探すことでシロアリが発見できますが、床下空間がなければ点検ができません。ですから、コンクリの割れ目(クラック)があれば、侵入を許す可能性があります。

    しかもユニバーサルホームで採用している地熱床システムではコンクリを温水で温めるので、虫などを呼び寄せやすい可能性があります。

    さらに床下のクラックだけではなく、基礎の外側に蟻道ができているのを見逃せば、侵入を許す可能性があります。

  31. 3481 福岡県

    そこで、私の場合は、薬物塗布・土壌処理の通常のシロアリ対策(化学処理)に加えて、
    蟻道になりそうなところにステンレスメッシュを張り付けて蟻道をふさぐ物理処理、
    毒餌を仕掛けてシロアリの巣をつぶすベイト剤、の3種類を全部実施しています。

    普通には、このうちのどれか1つをすれば、充分なのですが、以前の家がシロアリで
    やられたので、シロアリ業者は
    「ここにシロアリがいるのがわかっているならば、私も気合を入れて薬を使います」と
    言って、土壌処理をしてくれました。

  32. 3482 福岡県

    我が家は「クレバリーホーム」の加盟店に建てていただきながら、
    「ユニバーサルホーム」で使われている「地熱床システム」を
    導入しているために、本来「スレ違い」の内容になってしまったようです。
    スミマセン。

  33. 3483 福岡県

    先日、「一条工務店」のおうちに行く機会がありました。
    クレバリーと同じ総タイルですが、
    「高いんだろうなあ~」と想いながら、お邪魔していました。

  34. 3484 匿名さん

    >>1008 匿名さん
    その場しのぎ体制は今も変わらず
    一般常識、責任感、知識、熱意が全て劣っていてやる気のない学生サークルって感じでした。

  35. 3485 福岡県

    1008を見て
    「クレバリーホーム松江で建てましたが最悪
     営業マンがいい加減でした・・・」と書かれていましたが、
    会社があれば、メンテナンスもできるし、文句も言えるから
    うらやましいです。

    私は、福岡県久留米市のクレバリーホーム「久留米店」(ジェイホーム)で
    建ててもらって、誠実でしたし、何も文句はないのですが
    6ヶ月前に倒産したので、文句も言えませんし、
    10年点検もしてもらえなくなりました。

    誠実すぎるより、多少は大目に見た方がいい面もあるのかも。

  36. 3486 匿名さん

    自分が家を建てたメーカーが倒産してしまった場合、
    保証があるので点検やメンテナンスは近隣の支店に
    引き継がれると思い込んでいましたが
    そうではないんですか?

  37. 3487 評判気になるさん

    >>3485 福岡県さん
    いい加減な営業にあたると本当に地獄ですよ。ちなみに営業以外もいい加減です。多少どころじゃありませんでした。

  38. 3488 評判気になるさん

    >>3485 福岡県さん
    倒産とは大変でしたね。
    いい加減な営業にあたると本当に地獄ですよ。ちなみに営業以外もいい加減で、情熱や責任感は皆無でした。多少どころじゃありません。嘘を平気でつきます。家が建って1年になりますが、全く変わらずです。

  39. 3489 福岡県

    >>3486: 匿名さん
    >>自分が家を建てたメーカーが倒産してしまった場合、保証があるので点検やメンテナンスは近隣の支店に引き継がれると思い込んでいましたがそうではないんですか?

    建築途中に加盟店が倒産した場合は、本部が指揮を執って、近隣の代替工務店にお金を出して完成まで持って行く「完成保証」制度はあり、現実に今回の倒産でも機能したようです。

    しかし、施主に引き渡し後の「○年保証」については、「加盟店の責任で行われる」制度になっているので、加盟店が倒産した場合は、アフターサービスやメンテナンスを行う主体が無くなっているので、保証は引き継がれません。近隣の支店は、経営主体が別会社であれば、倒産した加盟店の責任を負うことはありません。本部も保証は引き継ぎません。

    破産管財人からの倒産の通知の文書にも「○年保証」は今後受けられない旨の文章が入っていました。

    クレバリーのHPには
    ○「住宅完成引渡保証制度」とは、 万一不測の事態があっても、ご注文の住まいを完成、お引き渡しを保証する仕組み。(中略)万一契約されたクレバリーホーム加盟店が工事を続けられなくなった場合は、代替え業者が建築工事を完成させてお引き渡しすることをお約束します。

    とあり、「引き渡しまでを保証」と書かれているだけ。

    ○30年保証とは、建物の引き渡しから、アフターサービスとメンテナンスの保証を各加盟店が行い、有償メンテナンスを受けていただくことで最長30年延長する制度です。

    と書かれていて、「各加盟店が30年保証」することであるため、本部が責任を負う文言は一切ありません。

    私は、5年前(2017年の6月)にも、同様の内容を書いていて、自分では納得していたつもりですが、本当に倒産すると正直、がっかりしました。

  40. 3490 評判気になるさん

    >>3485 福岡県さん
    倒産とは大変でしたね。
    いい加減な営業にあたると本当に地獄ですよ。ちなみに営業以外もいい加減で、情熱や責任感は皆無でした。多少どころじゃありません。嘘を平気でつきます。家が建って1年になりますが、全く変わらずです。

  41. 3491 福岡県

    >>3490: 評判気になるさん
    >>いい加減な営業にあたると本当に地獄ですよ。ちなみに営業以外もいい加減・・・

    軽率に「倒産するよりいい」という趣旨で書いてしまい、申し訳ございません。

    確かに、いい加減な人がいると、本当に迷惑しますよね。
    私は、ほぼ毎日仕事終わりに、建築現場に行き、夜になってもチェックしていたので
    例えば「基礎が図面通りに作られていない。約50cm足りない」など見つけて、
    現場監督に、確認のメールを送って、きちんと作業するように言ったところ、
    翌朝6時半に現場に現場監督が行き、図面通りに修正するようにしてありました。

    私の家の場合、基礎のコンクリートを流し込む前の枠の段階でしたので、全く問題はなく
    修正されて、無事に建てることができました。

    別業者に、作業のチェックをする方もいると思います。(お金はかかりますが)
    きちんと建てることをチェックする体制を作ることで、「いい加減な人」に対抗する
    必要がありますね。

    営業でしたら、口約束ではなく、毎回文書化して、メモでいいから双方に一部ずつ
    保管することで、ずいぶん違うような気がします。

    いい加減な社員には腹が立つと思いますが、対向手段を考えて、
    きちんとすることを求めましょう

  42. 3492 匿名さん

    私のような素人では基礎を見ても図面通りに建てられているかの判断がつかないと思いますが、施主が毎日建設現場をチェックしていれば監督をはじめとする現場で作業するスタッフの気持ちも引き締まるのかもしれませんね。

  43. 3493 福岡県

    私の場合も、ど素人でしたが、できるだけ毎日見に行きました。
    古い家を取り壊し、建て直す間の仮住まいを、比較的近くに確保できたから、できたことでした。
    専業主婦の妻にも、毎日、お茶とお菓子を持って、現場に行って挨拶するようにしたのですが
    これは、全く「現場スタッフの気持ちの引き締め」には役に立ちませんでした。(笑)

    自分がレイアウトした家の間取りがわかっていれば、基礎のコンクリートを作るための木枠を見ているだけで、「ああ、ここに壁が来て、ここに柱が来る・・・」などとわかりますよ。
    そんな想像をしているときに、「あれ?なんでここは短いのかな?」と違和感がでたので、現場監督がわかるように、「ここはもっと長いハズでは?」と木枠に紙を貼り付け、その上で夜8時半を過ぎていましたが、現場監督にメールを送って、確認するように連絡しました。

    翌日、仕事前の朝6:45に現場に行って、私は明るい中で確認しようとしたところ、現場監督がそれより早く現場に来ていたようで、下請けの基礎業者への修正の指示書が書いてありました。下請け業者が間違ったまま作業しないように、慌てて早朝から来られたのだと思います。

    いろんな業者が入り組み、その指揮を執るハウスメーカーは管理能力が問われますが、人間ですからミスは起こります。そのミスを嫌がれば、自然と高い価格帯のメーカーを選ぶべきです。
    ローコストメーカーに頼むならば、別会社に時々チェックを依頼するのも方法の一つです。(お金がかかりますが)
    私は、自分でできるだけ現場に行く方法を選びました。こだわりを実現するために注文住宅を選びましたが、結果として「建て売り」ならばできない裏までチェックすることができました。

    注文住宅を建てる喜びとして、建てる過程を見ることを十分楽しみました。みなさんもいかがですか?

  44. 3494 匿名さん

    >>3484 匿名さん

    あそこは他にもフランチャイズ沢山(確か10社前後)抱えてますから……色々ずさんなのは有名でしたよ。
    地元工務店の弟がやってますけど、敢えて書けませんが色々聞きます。
    兄の方の工務店の営業が、子供の頃からの同級生なんですが、逆に図面等利用した上でそことは違うクレバリーで建てて1年半になります。

  45. 3495 匿名さん

    >>3494 匿名さん

    少し続きを書きます。それでも最初は比較のつもりが、同級生の事もあるし本当に契約するか悩んでましたが、一緒にお酒を飲んでる時に会長から怒りの電話が掛かってきました。早くお前の友達言いくるめて契約取れと……もっと体育会系の汚い言葉でしたけど。
    丸聞こえだったので、その場で電話代わり怒鳴り付けてそことは終わりました。上がこんなでは、同級生とはいえ変な心情入れなくて良かったです。

  46. 3496 通りがかりさん

    唐突ですが、皆さん住宅オプションこれは良かった……とかありましたか?自分の中では電気錠は便利ですが、これだけで23万位しました。モニターで開閉出来る様に変更、玄関框、二階寝室前と3ヶ所玄関開閉は便利ですが、高い。エコカラットもお洒落ですが、範囲張ると結構いい金額でしたけど。monoプレイスも実際結構高くないです?インテリア合わせれるから結構使いましたが、そこを拘らなければニトリ等で半額で揃いそうでしたが。コスパでは玄関、1、2階廊下、階段のセンサーライトだけは本当にオススメ出来ます。

  47. 3497 匿名さん

    >>3496 通りがかりさん

    私は他の人の実例で解放的でお洒落と思い、ニッチを多様しましたが、実際そこまで飾るのも大変なのと、来客時にいつも同じだとどうかと思い、頻繁にニッチの小物等構ってますが、大変です。知り合いのクレバリーで建てている人は、通りすがりさんと同じくmonoプレイスの棚等多様してましたが、そうするべきでした。お洒落と思っても常に見える事で気を遣いますし、何より埃が溜まるため掃除が本当に大変です。
    扉がある方が見えないし埃が溜まりにくいのでどんなに楽かと今では後悔してます。

  48. 3498 匿名さん

    オシャレな方はニッチの小物まで気を使うんですね。私には出来ませんので素直に凄いと思います。
    昔ニッチのような角の凸部分で子供がけがをしたことがあって、うちには向いてないなあと自覚してるので
    そういった棚は考えたことがなかったですが、やっぱり話を聞くと色々大変そうですね。
    作るとしても扉付きの方が無難でしょうか。市販(それこそニトリとか)で買うと色や雰囲気がちょっと違ってくるので
    そこは考え所ですね。安いんでしょうけど。

  49. 3499 通りががり

    >>3497 匿名さん

    確かにニッチはカタログなどではお洒落ですよね。確かにそこまで拘ってしまうと大変ですね。おそらくそこを拘りもたれるのは来客も多いのかもですし。
    大変ですが、凄いと思いますが自分には真似できません。
    我が家のコンセプトは嫁の意向で掃除の楽な家。
    でしたから(笑)
    深く考えずに、隠せる方が良いと思って扉付きのmonoプレイスの棚を使っただけで……実際は確かに急な来客でも取り敢えず隠せるので便利です。そこそこ収納性も良いです。

  50. 3500 通りががり

    >>3499 通りががりさん

    因みにルンバのピットは、自分の様な面倒くさがりは重宝します。ブラーバも同時収納する為、扉の下12cm開けて広めに作ったんですが、他の物も結構収納出来ます。
    ルンバS9+とブラーバのセットは掃除をしなくなります(笑)
    その為にスキップフロアや小上がりをやめたので、全部平坦でお洒落感無しですけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸