注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-20 14:13:58

【公式サイト】
https://www.hoei999.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

豊栄建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。豊栄建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2011-06-10 17:08:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1 匿名

    1ゲッツ

  2. 2 1018

    前スレ1018です。
    ガレージの床について続きです。

    床の傾斜は、特に指示しませんでしたが、設計さんは
    勾配をつけてくれましたよ。まあ雨がたまったりすると大変なので、外に向けて下げるのは当然かもしれません。
    仕上げは、土間コン打ちっ放しです。

    ところで、
    1006さんのコダワリってどんなことですか?
    豊栄でも他社でも、
    何かこういう事をしたいというイメージがあるなら、写真とか資料を見せてお話した方が良いですよ!

    ちなみに豊栄のモデルハウスカタログに載っていますが、何年かまえのモデルで、ガレージ内に部屋があって、ガラス越しに車庫の中を眺められるというのがありました。カタログ見ただけですが、中々いい感じだと思いましたよ。御存じでなければ参考まで。

  3. 3 1006

    1018さん具体的に教えて頂きまして有難う御座います。豊栄の営業さんとはまだ2回しかお会いしておらず、詳細についてはこれからの相談になりますが、ほぼ豊栄に絞って進める予定です。1018さんの仰る数年前もモデルハウス担当営業さんの教えてもらいました。イメージは近い感じですね!ガレージも含めこれから勉強勉強です(笑)

    今現在で考えている仕様は5×8m、ガレージドアは電動オーバースライダー、床は傾斜なしの土間コンでスリット入り、モデルハウス同様に書斎からガレージが見渡せて室内とガレージが行き来の出来る空間を考えています。

    僕の場合、『家が欲しい!』という欲求よりも『車とバイクがイジれる場所が欲しい!』という欲求が先にきました(笑)欲しいのは『家付きのガレージ』なんです。

    1018さんは土間コン打ちっぱなしとの事ですが、ヒビ割れ等の対策は考えられていますか?

  4. 4 1018

    1006さんお返事遅くなりました。
    電動オーバースライダーいいですねー憧れます
    床は傾斜なしとのことですが水は大丈夫なのでしょうか?スリットというのは排水目的ですか?それともひび割れ対策ですか?
    私は特にひび割れ対策は指示してません。というかそこまで意識が向かなかったです。調べてみると金網のようなものを土間コンに入れたり、誘発目地というものをいれてヒビを誘導して力を逃がしてやるような手法があるようですね。
    まあ取りあえず、鉄筋は入ってますので、
    致命的なひびにはならないだろうと思うことにします。見た目だけのヘアークラックがでたら、アフター時に対応してもらいます(笑

    ちなみに1006さんは2階建てですか?3階建てですか?
    車庫の天井は居室の天井高より高いので、ゆとりは感じますが、天井高が必要ないなら、スキップフロアにしても面白いかもしれませんね。

    個人的な感想ですが、もし豊栄に頼むのであれば、
    基礎工事に限らず、細かい点で現場任せな面はありますので、ひび割れを気にされていることから考えると、色々な点で結構気になるかもしれませんね。
    俺は神経質なやつだぞー、事前に色々言っておかないと面倒そうなやつだぞーという空気を出しておくと良いかもです。

  5. 5 1006

    1018さん
    床の傾斜をつけないのは車やバイクの整備を考えると水平がベストかと思ってます。
    スリットについては1018のおっしゃる通り排水とヒビ割れ対策です。コンクリはある程度は仕方ないと思いますが、出来るだけヒビの対策はしたいですねぇ。

    3階建ては、階段の上り下りを考えると、今のところは考えておりません。土地の方も札幌近郊の田舎ですので安く広い所が購入出来そうです(^^)
    現在の車がRVなので、2.3M位の高さを考えておりますので、スキップだと車庫の上がキッチンやダイニングになりますね。その分リビングが開放的に作れそうなので、スキップも候補にいれています。

    私の担当さんに限らず、豊栄の営業さんは相当忙しいみたいなので、こちらの要望や質問等はメールが殆どで、必要な資料も添付してますので、実際にお会いするスパンは長いのですが、メールの回答は早いので不満はありません。
    土地の形状や方角によって間取りがかなり影響を受けるようなので、土地を探しつつ大体のイメージを膨らませている所です。

    私の着工は来年になるので、それまで勉強して後悔しないような家を建てたいと思います。

  6. 6 1018

    1006さん、
    確かに水平の方が良いですね。
    排水もスリットで考えておられるとのこと、
    配慮が行き届いていますね!
    ヒビに関しては、土間コンの厚みは150ミリと記載があり、
    また鉄筋はD10のものが200ミリ間隔で縦横に入っていますので、結構大丈夫かなと思ってます。
    聞かないと言わない傾向はありますが、設計さんは流石にプロなので、知識やノウハウは豊富なように思います。技術面では、設計さんと初期段階で濃いやりとりをしておくと良いかと思います。

    車の下に潜ることはありますか?
    思いつきですが、そういう機会が良くあるなら、
    ピットにするのは費用面も大変かもしれないですが、ちょうど車の左右のタイヤの間を掘り下げるか、周囲をかさ上げする形で、段差をつけるというのはどうでしょうかね?
    ジャッキアップしてウマかなにかをかっても、車の下で作業は大変かなと。RVだと車高あるのでそれほど大変ではないのかな?

    営業さんのレスポンスも良いとのことで、良かったですね!

  7. 7 1006

    1018さん
    ピット・・・正直迷ってます。過去にも書き込みした通りガレージの幅は5Mで考えておりまして作業する場合はセンターに1台で当然ピットもセンターになるかと思います。2台入れると、丁度ピットのグレーチングの位置にタイヤが乗りそうです。たまになら気にならないのですが、毎日グレーチングに乗るのはちょっと気が引けます。
    北海道は雪の問題もあり、ピット掘ると水浸しになるようですね。

    現実的にはジャッキとウマになりそうです。200Vのコンプレッサーは外せませんが(笑)

    1018さんは現在建築中なんですよね?完成楽しみですね!よく現場には行かれてますか?

  8. 8 1018

    1006さん
    確かにピットにするのは収まりが難しいかもしれませんね。ピットにしなくても作業しやすい工夫はないか、設計さんがアイデアあればいいのですが。
    電源もそうですが、
    配線や照明器具はコーディネーターさんが加わってからの検討になりますが、作業をすることを考えると照明についても予め考慮したほうがいいですね。
    作業時は手元灯を使うにしても、庫内に影が多いと、いちいち照らしなおすのは面倒ですから。

    建築中と言いつつ、ほとんど建ってしまいました。
    建て方終わるとあっという間ですね。
    現場は、今の家からわりと近いのですが、平日日中に見に行くのは難しいところもあります。
    基礎工事は休みをとって見に行きましたが(笑
    そのあとは仕事も忙しく、思っていたほど行けませんでしたね。夜仕事帰りに足を伸ばして、真っ暗な現場をチラと眺めて、不審者と思われないようそそくさと帰ってくる感じです。(十分怪しいですが

  9. 9 1006

    1018さん

    照明関係も悩みますね、蛍光灯だけで良いのか、ダウンライトやスポットライトも必要かとか考える事は山ほどありますね、コンセントやスイッチの位置・数も。

    ちょっとガレージから話が逸れてしまいますが、1018さんは宅内LANは構築されていますか?
    最初から各部屋に端子まで引っ張らなくてもCD管は壁に入れて将来、必要な部屋にLANケーブルを引こうと思ってます。やはり無線では不安が残りますので…

    基礎工事はやはり重要なんですね。工事を全く信用しない訳では無いのでしょうが家全体を支える部分ですから。

    完成間近なんですね! 理想のお宅が出来上がる事を心からお祈りしております。



  10. 10 1018

    1006さん、
    照明は、眺めることも考えると蛍光灯のみよりは、
    たとえば左右にライティングレールをつけて位置を動かせるようにして、
    スポットライトを照らすなどしたほうが、雰囲気が出るように思います。
    単なる車庫の照明ということなら天井にシンプルな蛍光灯だけで良いですが、オーバースライダーをつけるなら、恐らくモーターユニットが天井につくので干渉する恐れがあるように思われます。また、モーターユニットが照明も兼用するものもありますね。

    LANですが、ウチは配管のみお願いしました。
    豊栄に末端処理までお願いすると正直高いので、カラ配管だと費用を抑えられます。営業やコーディネーターからもそのほうが安いと提案されました。
    有線のメリットはセキュリティと、速度、安定性でしょうか。
    無線も進歩していますが、データ容量や速度は日進月歩なので、配管しておけばケーブル交換も可能ですしね。なので、光端末のあるクロゼットにルータとLANハードディスクをおき、メインPC、テレビ、私の書斎コーナーに配管しました。
    ちなみに子供部屋にはパソコン置かないつもりで引いていません(部屋にこもらないように)このへんは人によるでしょうが、求めるセキュリティやパフォーマンスが異なるので、最悪必要になったら無線でもいいかと。。

  11. 11 1006

    1018さん

    蛍光灯はオーバースライダーの関係があるので、左右天井に埋め込みで考えておりました。
    スポットライトも左右にレールを付けて移動出来るようにしたいと思います。
    このようにしておけば、作業時には全点灯、鑑賞時にはスポットと使い分けが出来ますね。的確なアドバイス有難う御座います。

    PC関係もお詳しいのですね!私は最低でもLANはリビングとガレージまでは最初に引いてしまおうと思います。メインのPCはデスクトップ、サブのノートは無線なので家の中で持ち歩きできますし。

    まだ土地が決まってませんので、今週末に色々見て来ようと思います。


  12. 12 1018

    1006さん、
    さすがですね。私は照明を考え始めたのが遅かったのと、
    間取りをぎりぎりまでいじくっていたせいで、
    なかなか決まりませんでした。
    詳しくないので自信ないですが、
    ライティングレールダクトだけつけてもらえば、
    スポットライトは簡単に追加できるみたいですね。
    取付に施工が必要なダウンライトとかまでは調整も面倒なのでやりませんでしたが、
    スポットライトとか、居室のシーリングライトなど、簡単に交換や取付できるものは施主支給とすればコストを抑えられますよ。
    豊栄さんでも定価よりはもちろん安いですが、ネットなどでは非常に安く出てますので。
    ただ、機種選定まではコーディネーターさんに相談に乗ってもらうといいですね。

    パソコンは正直全く無知なので、某有名ブログも参考にさせていただきました。

    土地が決まると、要望を聞いた上で、ベースの間取りプランが出てくると思います。
    私の場合ですが、豊栄の分譲地で気にいった土地を抑えて、希望を聞かれて、次の打ち合わせではもう間取りの案が出てきました。
    もっと色々構想をねってからと考えていましたが、図面になるペースが早いので、後から色々希望が出てきたりして、結局何度も間取りを書いてもらうことに。
    1006さんは希望がはっきりしておられるようなので、こんなことはないと思いますが。


  13. 13 e戸建てファンさん

    昨年、豊栄で建てたものです。
    先日、営業さんが顔を出してくれてクロスの繋ぎ目やドアのたてつけとかチェックしてくれて
    そろそろ一度アフターいれますか~って言ってくれました。
    豊栄に毎週のように打ち合わせいったり検討していたのが懐かしく思います。

    住宅エコポイントの締め切りが間近なので、話を進めている人は
    駆け足で着工に間に合うように頑張っていると聞いてます。

    先日の地震でも前の家ではミシミシいって怖かったのですが、今の家は家ごと地盤と一体でガッチリ動くって
    感じで照明とかは揺れましたが、不安を感じない丈夫な家だと実感してます。

    ガレージを検討している方は、基礎断熱の床下部分の空洞をうまく利用して収納庫を設けたりしたら良いのでは
    ないでしょうか?快適な空間なので空洞で使っていないのはもったいないと思っているので・・・。

  14. 14 1018

    13さんこんばんは、前スレ1018です。

    >豊栄に毎週のように打ち合わせいったり検討していたのが懐かしく思います。

    そうですよねー、建て始めてしまうとショールームに行くこともないので、
    私もすでに打ち合わせのころが懐かしいです・・・
    大変だけど一番楽しかったような気もします。

    昨年建てられたとのことですが、住んでみてどうでしたか?
    特に冬を過ごした感想など教えてください。

    また、工夫した点ですとかこだわった点、
    豊栄のちょっとどうかなと思った点なども聞かせてもらいたいです!
    すでに建てている私はただの興味本位ですが(笑)、
    検討中の方の参考にもなると思いますので・・・。


    基礎断熱の採用により、床下空間が利用可能となったので、工夫次第では色々使えそうですね。
    快適な空間ということですが、入ってみたことはありますか?また、何か活用されているのでしょうか?

    車庫の床面はほぼ設計上のグラウンドレベルの高さなので、
    基礎の立ち上がり分の高さだけ、普通の居室とは高低差がありますね。

    私は設計さんから、居室の床下を一部、車庫側からくいこませれば、
    車庫内からタイヤなどをしまえるスペースを作れるという案も聞きました。
    (結局やりませんでしたが)

    あとは、普通に床下点検口から入れば、非常食とか水などの収納庫としては使えるでしょうか・・・

    エコポイントの影響で駆け込み着工ラッシュというのは私も営業さんから聞いています。
    30万円分ですから大きいですよね。

  15. 15 e戸建てファンさん

    1018さん こんばんは。13 です。

    昨年末に入居して一冬過ごしましたが、前の家が寒かったせいか暖かく快適な空間です。
    リビングのみ蓄熱式暖房にしているので、春には天気予報の気温を見ながら蓄熱量を調整したりしましたが、冬の間は常に100%でファンを多用しない限りは蓄熱量は十分でした。
    パネルヒータだけだとホットタイムの停止時間帯が肌寒く感じるかもしれません。
    床暖はでないので、足が冷たく部屋履きを買いました。
    夏の暑さ対策にエアコンを付けたのですが、冬暖かく夏は涼しいといった感じで必要なかったかと思う今日この頃です。

    床下は部屋と同じ温度なので快適ではありますが、床下ファンの音だけがする感じです。
    うちは、古いアルバムなど殆ど触ることが無いものの収納庫としてケースに収めて置いているのと、室内飼いの猫がいるので、猫の運動場として走り回らせてます(笑)
    下がコンクリートなので床が傷付くことも無く、猫は暗いのが好きだし逃げる事もないので重宝してます。
    床下点検口の下と部屋の温度差が無いので、食料の保存には向かないと感じました。
    昔は標準で床下収納庫がついていたみたいですが、冬に床下に芋を保管してみたら見事に芽が伸びまくり保管場所に悩みました。

    アフターが悪いとか言われてますが、今現在は、そんなに悪いとは思いません。
    クロスのつなぎ目がはっきりしてくるのは、当たり前の事の様なので気にしていないので神経質な方ではないので気にならないのかもしれませんが、ここは~って思う点をあげるとしたら工事担当者に工事中に質問メールしてもレスポンス悪かったり、返信無かった事ですかね。(営業さんやコーディネーターさんがレスポンスが早かったので目だったのかな。)
    それからは質問は営業さんを通した方が、全て丸くおさまると思います。工事中に突然にココを変更したいといったワガママなんかも快諾してもらえましたよ。
    大工さんも良い方ばかりで、見学にいったら細かく説明してくれたりもしました。外観が出来上がると、仕事帰りに通ってみても遅くまで作業されていたりして、遅くまで申し訳ないですって気持ちになっちゃいました。

    これから建てる方々に少しでも参考になればと思います。

  16. 16 1018

    13さんこんばんは、
    情報提供ありがとうございます!

    蓄熱暖房ということはオール電化ですね?
    ウチもリビングだけ入れました。すごく存在感ありますが、暖かいとは良く聞きますので効果の程が楽しみです。

    床下、猫ちゃんのスペースとは!
    盲点でしたが、ある意味一番適切な利用法かも知れませんね。ヒトはほふく前進しないと移動できないので、点検口付近しか使いづらいですし。その点、ネコは床下全面を利用できますね。

    確かに温度差がなければイモとかの貯蔵には向きませんね。

    アフターの件は、感じ方という部分も大きいように思います。アフターが良いとはどういうことを言うのか、定義が人によって異なるかも?
    13さんは今のところ対応よいとのこと、良かったですね!
    豊栄さんは二年間の保障ですから、保障した範囲のことは快く迅速に対応してもらいたいですね。

    >これから建てる方々に少しでも参考になればと思います。
    そうですね、それが一番の
    このスレの存在意義ではないかと思います。

  17. 17 ゆーとん

    初めまして。
    我が家も今豊栄さんで建設中です。
    打ち合わせって懐かしいですねぇ。
    我が家は最初は中古物件を買うつもりでした。だけどローン一括返済しないと審査が通らないと言われました。だけど一括返済は無理だし、どーしよぉっと悩んでたら新築になっちゃいました。
    居間階段にした人います?

  18. 18 ゆーとん

    今日は無事に上棟式が終了(^o^)

  19. 19 e戸建てファンさん

    13です。

    1018 さん>
    やはり蓄熱式は暖かいですよ。ファンを動かせば、普通のファンヒータと変わらない暖かさです。
    冬は灯油よりは電気代が高いかな~って感じしましたが、暖房を切らない事を考えればお安いのでしょうね。
    この時期だと、今までの家のガス+灯油+電気より安いですよ。
    (電気代のチェックが毎月の恒例行事になってます。)

    ゆーとんさん>
    うちも居間階段ですよ。居間の暖かさが階段から2Fの廊下(うちはフリールーム)にも届くので2FのPHは必要なかったように思えます。
    うちは1年前のこの時期に仕様が大詰めでしたが、天気などでずれ込んで、お盆くらいに着工しましたよ。

  20. 20 匿名

    豊栄で契約し、7月着工のものです。打ち合わせも終盤で、今まで順調に進んでますが、一つだけ不安な事があります。断熱材なんですが、震災の影響で、代替えの物を使用しますとの事でした。以前のものと性能はなんら変わりありませんとの説明を受けたのですが、やはり少し不安で…これから着工という方は自分と同じ断熱材を使用すると思われますが、皆さんはどう感じられていますか?自分が心配しすぎなんでしょうか?

  21. 21 1018

    1018です。

    >13さん
    ありがとうございます、
    蓄熱暖房の存在感に見合ったパフォーマンスを期待して冬を迎えたいと思います。
    うちは2階リビングなので、むしろ暑いアンド1階寒いかも?

    >ゆーとんさん
    無事上棟、おめでとうございます。
    ダイライトがはられると家らしくなりますね、
    楽しみですね!
    うちは居間階段のかわりに、2階リビングで子供部屋も2階にしました。部屋は狭いですが。
    必ずリビングを通ることになり、気配も感じられます。

    >20さん
    震災の影響は色々なところに出ていますね。
    ウチの場合、オール電化ですが、給湯機が差し替えになりました。
    もとのグラスウールとはメーカーが異なるだけなのでしょうか?
    グラスウールには性能により16kとか表示があるので、表記が同じなら同等の性能かと思います。
    担当に確認してみては?

  22. 22 入居済み住民さん

    >>20

    当初考えていたものと違うものが使われるというのは確かに不安になる要素ではありますね。

    異論のある方もいるかと思いますが、豊栄さん標準の高性能GW16kg 100mmというのは
    もともとが、それほど高断熱仕様という訳でもありません。
    以前は、マグルージュという商品が使われていたと思いますが、標準+αの仕様で話を進めていたの
    であれば別ですが、同等の断熱性能を有するものであればそれほど心配の必要無いと思いますが。

    担当さんから、商品名と仕様を聞いて、ネットで比較してみてはどうでしょうか。
    断熱に関する情報はグーグルなどで検索すれば、かなりの情報が載ってます。

  23. 23 ゆーとん

    13さん〉

    過去に居間階段だと冬が寒いと嫁の知り合いが言っていたらしくて、ちょっと冬が不安でいたけど、部屋と言う部屋全部にパネルヒーターが付いてるから大丈夫だろぉーと自分は思ってました。
    居間階段は子供達がいつ帰ってきていつ出掛けたという安否と、一種のコミュニケーションをとるためにしたのが居間階段の理由です。

  24. 24 1018

    1018です。
    本日、とうとう引き渡しを受けました。
    嬉しくもあり、どこか寂しいような不思議な気持ちです。
    入居はもう少し先になるので、住んでみての感想はいずれまたそのうち書き込みします。
    住居表示のプレートを渡されるのですが、
    どこにはろうかなぁ。。。

    しかし、入居前だというのに、ポストに投げ込みチラシが入っているんですね。
    豊栄からの紹介と嘘をついての訪問販売なども来るそうです。

  25. 25 e戸建てファンさん

    13です。

    1018さん>引渡しおめでとうございます!楽しみですね。
    うちは、来週に初アフターの予定です。あんまりアフターしてもらうところは無いのですがね。
    ポストへの投げ込みチラシやクリーニング屋・新聞勧誘の訪問など、色々と忙しいかもしれませんよ。
    うちは、角地だったので住所プレートが2枚きました。小さい方は表札付近にはりましたが、もう一枚は
    貼る場所を探しつつ放置しちゃってます。物置にでも貼ろうかと思ってますが・・・。

    うちの場合なのですが、南向きで日当たりもよいのに意外にも涼しい家なのに驚きです。

  26. 26 あっち

    はじめまして
    今、豊栄建設で家を建てようと思ってます。先週見積もりをもらったのですが
    予算を超えてしまったため、オール電化(蓄熱暖房、電気温水器)を諦めて違う設備を
    使おうと考えてます。建てようと思ってる土地は都市ガスが通ってないため天然ガスは使えません。
    何か他に良い方法があれば教えてください。
    それと35.5坪もいらない、設備仕様ももっと安価なものを、と相談しましたが、「標準プラン以下の価格にはならない」と言われています。
    皆様の経験から、こうやったら価格抑えられるよ、という知恵があればご教示ください。

  27. 27 1018

    1018です。

    >13さん
    ありがとうございます。
    まだバタバタしており、引越しは今週末になりそうです。ちょこちょこ見に行っていますが、早く入居したいですね。
    うちは二階リビングですが、一階は入った瞬間涼しくてびっくりします。
    熱が二階に登っているからでしょうか、確かに二階は暑いのですが、それでも思った程ではないので、
    現代の中では特別に高断熱でなくとも、昔の家よりははるかに断熱性が高いのかなと思います。

    >あっちさん
    はじめまして。
    予算といっても、
    家にかけられる全ての予算からみてオーバーしているのでしょうか、それとも他にもかかる部分も含めて別にとってあり、家本体にかけられる額を超えてしまったということでしょうか?
    建物本体+付帯工事(最低限必要な分)+給湯、暖房の状態で予算オーバーなら、プロパンと灯油にするか、プロパンでエコウィルとかエコジョーズにするかでしょうか。ここも施主支給にすればもう少し安く入るかと思いますが、工程と納品の調整など手間が大変かも知れませんね。
    999の商品の企画を考えると、仕様を落としても標準額よりは安くしてもらえないでしょうね。オプションなしでも最低限必要な利益を取れるような商品になっているでしょうし、仕入れの関係もあるので設備のグレードを落としたからといって安く入る訳ではないのでしょうから。

    金額を抑えるなら、
    1 オプションをつけない
    2 施主支給により、給湯暖房機器費を抑える
    3 外構は後回しで採石仕上げとする
    4 カーテンは別途依頼、照明も配線はお願いするがシーリングをメインにして施主支給する

    これくらいしか思いつきません。
    たくやさんのブログも参考にされると良いかと思います。

  28. 28 あっち

    1018さんありがとうございました。
    総額で200万ほどオーバーしております。見積もりを見る限りオプションは高いですね。
    例えばカーテンとかは自分で違うところで買ってつけたほうが良いということですよね?
    照明に関しても配線だけつけてもらって照明器具は他で買ってきた方が確かに安上がりのような気がします。ちなみに配線だけつけてもらって照明器具は自分で買ってきたとしたら豊栄さんは照明器具をつけてくれるのでしょうか?
    暖房に関してですが蓄熱暖房と電気温水を例えば電力会社や他の会社で買ったとしたらどうなりますか?外構も同じようにしたほうがおそらく安くコストを抑えれると思うのですが。
    知識も乏しく大変申し訳ありませんがご教示お願いします
    それとたくやさんのブログのアドレスも教えていただけますか?よろしくお願いします。

  29. 29 1018

    >あっちさん

    1018です。
    ええと、
    総額でとおっしゃいますが、そもそも、もらった見積の中にはカーテンや外構は含まれているのでしょうか?基本的にはこれらは抜きで見積するんじゃないかと思いますが。
    含まれているなら、カーテンはよそに頼むか既製品を自分でつけるかすれば良いですし、外構は後日とすればよいですね。
    私の場合カーテンは、営業さんからも「正直ウチでやると高くつくので、よそに頼まれる方も多いですよ」と案内がありましたよ。
    含んでいないでオーバーしているならかなり厳しいですね。

    ただ、
    それでも200万となると、こんな小ワザでどうにかなる額ではないように思います。
    土地も購入予定なのであればそちらを妥協するとか、
    ローンを安いのを探すとか、オプションを削るとかでしょうかね。

    施主支給については正直、豊栄さんとしてはトラブルも多いし敬遠したいところなんでしょうね。
    工程管理(温水器の納品時期とかの調整など)をしっかりやり、保障対象外となるリスクも自分で背負わなければなりませんので、安易にお勧めするつもりではありません。

    照明も、ある程度知識がないと厳しいでしょうね。
    配線はお願いするとして、簡易取付タイプのシーリングなら御自分で取り付けられればよいです。
    ダウンライトなどは豊栄さんに頼めば施工費がかかるでしょうね。
    他人に何かをしてもらうなら対価が生じるのは当然で、それを安いと思うか高いと思うか、自分でやるとしてかける手間に見合うか?だと思います。
    なので私はネット購入より割高ですがダウンライトなどは豊栄さんに頼み、上記のようにシーリングやペンダントのみ自分で購入しました。

    私ごときが偉そうに言うのも恐縮ですが、
    大手メーカーで建てて、メーカーにお任せなら知識も勉強もさほどいらないでしょうが、そうではない業者で費用も抑えたいなら、それなりに勉強は必要かと思いますよ。
    ネットはお使いになれるのであれば、たくやさんのブログも検索すれば出てくるでしょう。(私のブログでもなんでもないのでアドレスを勝手に書くのは気が引けます)

    営業さんと、
    予算はこれだけ、無理でもなんでもこの額に納めるにはどうすればいいか?と、率直に相談されてみたほうが良いのではないでしょうか?




  30. 30 ゆーとん

    〉あっちさん

    初めまして。
    予算をグッと下げるなら土地を探してみてはいかがですか?
    我が家では最初は今住んでるとこの近くで土地を探してもらい見積りを出したら予算より300万オーバーしました。
    仕方なく違う区で土地を探してもらい見積りをだしたら、逆に余裕が出来ました。区とかをあまり気にしないなら、土地を安く探してみてはどうでしょう?

  31. 31 e戸建てファンさん

    「豊栄建設 たくや」で検索したら出てきます

  32. 32 匿名

    検討中です。先日、そ

  33. 33 匿名

    >>32

    気になるじゃね〜かよ

    なんだよ「そ」って

  34. 34 匿名

    先日、そばを食べてから、豊栄の清田にあるモ

  35. 35 ゆーとん

    先日無事に立ち会い検査が終了しました。
    ちょっと汚れが目立ったので指摘して、清掃をしてもらう予定です。
    明後日には鍵の引き渡しがあるので楽しみです。

  36. 36 入居済み住民さん

    ゆーとん さん

    明日には引き渡しなのですね。おめでとうございます。
    工事用の鍵から専用の鍵に切り替えるのが、たぶん自分の家だと実感できて嬉しいですよ。

    新興住宅地にいって、999の防水シートが貼られた家を見かけると、懐かしく思っちゃいます。

  37. 37 ゆーとん

    昨日何事もなく鍵を引き渡されました。
    娘と息子は元気いっぱいにおおはしゃぎ。
    自分と妻は子供達とは逆に引っ越しで疲れぎみ(笑)豊栄さんにはお世話になりこれからもお世話になるのかなっ!?

  38. 38 1018

    最近書き込みがなく寂しいですね。
    久しぶりの書き込みとなります、
    1018です。
    遅くなりましたがゆーとんさん、お引渡しおめでとうございます!
    立ち会い検査の時汚れが目立ったとのことですが、確かにウチもあちこち埃っぽいのが気になりました。美装ちゃんとやって欲しかったですね。

    さて入居して一月あまり経過したので、私なりの感想です。
    結論からいうと、コストパフォーマンスには満足していますが、細かい点のアラはそれなりにありますね。
    これで施工費3000万とかであればあり得ない!と思いますが、まあ安い分、値段相応な部分はあるのかなと思ったのは事実です。
    具体的には、細かい部分ですが、設備のフタのツメとかが壊れていたりしました。もちろん快く修理、交換はしてくれましたが、設置者は壊れたらわかるんじゃないの?そのままにしたんじゃないのかな?と感じました。美装もそうですが、細かい部分の品質管理が行き届かない部分が感じられます。
    前スレでも色々意見がありましたが、気になる方は気になるし、気にしない方も居るのでしょうが、せっかく選んだ会社ですから、是非もっと頑張ってもらいたいものです。

    あとは、不満点ではなく、わかってたことですが壁紙のコーナーの割れも出てきましたね。アフターで対応してくれるそうなので良いですが。

    ガレージですが、コンクリ表面はモルタル化粧仕上げなんだと思いますが、ヘアークラックは出てますね~
    まあ仕方ないものだろうと割り切ってます。

    あ、住んだ上では快適ですし満足してますよ。家作りってこんなに楽しいのか!と充実した時間を過ごせましたし。

  39. 39 入居済み住民さん

    我が家も状況的にわ…
    No.38 by 1018さんと全く同じかんじです。

    営業さんわ熱心!迅速な応対対応

    しかし…設備等の業者が残念な作業&対応ですかね?

    連携?志し?が… とれてないんでしょうかね?

    毎回1回でわ事が済みませんね…

  40. 40 ゆーとん

    お久しぶりです。

    我が家は引っ越してから2週間くらいたちますけど、設備等は今のところ大丈夫ですねぇ。

    だけど、お盆前に嫁がガラスに傷があるのを発見。つい最近交換してもらいました。

    汚れがあったり、傷があったのはちょっと残念でした。

    でも今のところ住み心地いいですねっ。

  41. 41 匿名さん

    さんわ・・
    にわ・・
    でわ・・

    自分とごくごく親しい友人宛てだけにしてください。

  42. 42 匿名

    >>41

    「素」なんだよ。

  43. 43 1018

    1018です。

    うちのときは、現場監督は20件ばかり受け持っていると言うことでしたので、この件数を抱えればまともに現場管理しろというのは本来無理なのです。自社分譲地が多くまとめて見られるので移動時間が少ないと考えても、一日一時間でも7件、8件が限度ですから、どう考えても毎日は見られないですよね。
    これでは良く解釈しても、恐らく工事の進捗管理と、要所のみしっかり見る、という形でしょうから、どうしても現場任せの事が多く、大きな欠陥はなくても細かいところまで目がとどかないのは当然ですね。

    だとしても、キズとか汚れとかは、丁寧さの問題ですから、意識とか仕事のレベル、の問題ですね。
    ラフになるのは大工も出入り業者も抱えている現場が多いのもあるのか。

    勝手な感想ですが、現場に「どこまでのレベル」を求めるのかという意味で、大手とは品質管理に差があるように思います。現場に求めるレベルが高度であればあるほど、現場管理や監理にコストがかかってきますから、ディテールの部分では差が出ることはありうる。そのぶん、コストを抑えられるのも事実。
    これから検討している方は、自分の求めるのがどういうレベルなのかをはっきりさせたほうが良いです。

    私が友人に豊栄ってどう?ときかれたら、キズとか許せない人であれば勧めないですが、細かいことは良いけど安く自分なりの家作りをしたいというなら検討の価値有りと言うでしょうね。

  44. 44 「素」

    意見交換より、文字の書き方の「方」ばかりが気になってどうもにもならんのですね。


    正直、気持ち悪いです。


    またバカにされるかも…っと思うと、気軽には書き込みできなくなります。


    知識&教養を身につけて 又出直せるよう頑張ります。

  45. 45 匿名

    >>44

    気にしないでください。
    文字なんかより、44さんの意見・考えのほうが、検討している私にはありがたいです。
    これからも色々教えてください。
    よろしくお願いします。

  46. 46 匿名

    やっぱり将来的に修理は多くなるのかな?

  47. 47 匿名

    修理が減っていく家なんか存在するの?

  48. 48 匿名

    他のメーカーと比べたらでしょ。
    そうなのかな。

  49. 49 匿名さん

    豊栄のグループでクリオスってあるけど、どうなんでしょう。

  50. 50 1018

    1018です。

    >>46さん
    修理やメンテナンスが他と比べて多いかどうか、ということですが、
    豊栄はそれほど「メンテナンスフリー」を意識してはいないように感じますので、
    そういうことを売りにしているメーカーさんよりは修理が多くなるのではないかと思います。

    例えば、標準の外壁は窯業系14ミリの釘打ちなので、
    ガルバリウムを標準としているメーカーと比較すれば、
    外壁の塗装やコーキング、あるいは張り替えなどのメンテが必要ですね。
    ただ、そういう観点でオプション対応することもできると思いますよ。

    設備系でいえば特に他と差はないのではないですかね。
    給湯や暖房はどれを選ぶか次第でしょうし。

    躯体については、ホワイトウッド集成材については色々と指摘があるようですが、
    結構大手メーカーさんでも使っているので、
    結露しなければ問題ないんじゃないかと思ってますが。

    >>49さん
    クリオスは豊栄のグループ会社で、2×6でウレタン断熱が売りですよね。
    トステムとの技術開発とかいう話なので、技術的には信頼できそうなイメージですが。
    構造上、耐震や断熱性能は良いのではないですかね。
    最近知人でもクリオスで建てたという話をきくことが数回あり、意外と人気なのかもと思ってます。
    個人的には、自由度優先なら999、性能重視する人はクリオスという印象です。
    実際に建てた方の話を聞きたいところですが。

  51. 51 49匿名さん

    >1018さん

    クリオス情報ありがとうございます!
    豊栄建設の性能(特に気密・断熱)に物足りなさを感じていたので
    クリオスを検討してみようと思います。

    実際に建てた方の意見。。。出てきませんかね?

  52. 52 購入検討中さん

    豊栄さんは土地から探してはもらえないのでしょうか?自社でもってる区画の土地は予算オーバーなので…
    多忙なのでそんな暇はないって感じですかねぇ

  53. 53 競合物件企業さん

    住宅をご検討であれば、豊栄さんにご遠慮なくご相談をされるべきと思います。
    せっかく豊栄さんを選択されたのなら、後悔の無いように進むべきかと。

    マイホーム実現、頑張ってください。

  54. 54 1018

    1018です。

    >>52さん
    価格は場所柄と面積によると思いますが、
    豊栄の土地では面積的に大きすぎて予算と合わない、のでしょうか?それとも単価的に高すぎるのでしょうか?
    個人的には、自社分譲地だと、建物で儲けが取れるので土地に儲けを乗せなくて良いということから、豊栄の分譲地自体は立地に比べて価格が抑え目のような印象がありますが。
    土地の相場を知るなら不動産屋さんへ相談してみれば、探している場所で希望の価格帯で物件がありそうかどうかもわかると思います。

    自分の場合は豊栄の分譲地だったので、確かなことはわからないのですが、
    自社分譲地以外でも、豊栄に聞いたら付き合いのある業者さんに情報を募ってくれるのではないでしょうか?
    御自身で不動産屋に探してもらうのも良いと思いますが、豊栄に限らず業者間のネットワークを利用したほうが良い情報が入るのではないでしょうか。

  55. 55 ゆーとん

    我が家の土地はイエステーションの人に探してもらったり、自分達で雑誌を見ながら土地を探しました。
    担当してくれた豊栄さんの人も少しですが、一緒に土地を探してくれましたよっ。
    なので土地は少しでも安くすることができました。

  56. 56 1018

    1018です。

    >>55
    ゆーとんさん、こんばんは。
    差し支えなければ、参考まで教えていただければ。

    最終的に、豊栄の土地にされたのですか、それとも別に探した土地にされたのですか?
    豊栄の土地は、別途探した場合と比較して価格面ではどうでしたか?

  57. 57 ゆーとん

    1018さん

    最終的には自分達で雑誌とかを見て探した土地にしました。
    土地の値段は豊栄さんのよりは正直安いです。
    だけど、ちょっと交通機関やスーパーとかに関しては不便ですねぇ。
    土地は場所や面積によりピンからキリまでありますから何とも言えないですねよぇ。
    場所を気にしないなら、藤野は安くて面積がかなり広かったですよっ。

  58. 58 1018

    1018です。

    >>57
    ゆーとんさん、有難うございます。
    良い物件が見つかったのですね。
    雑誌の情報もあなどれない、ということでしょうか。
    建てると決めているなら、業者さんにさがしてもらいつつ、自分でもさがしたほうが良いということになりますかね。

    >>52さん
    まずは予算がありきですよね。
    家は土地にあわせて建てることになるので、
    どんな暮らしをしたいかによって建てたい家も見えてくるかと思います。立地を優先するか、吹き抜けとかガレージとか建物にこだわるか。
    要望を詰め込んだ家を建てるといくらかかるか豊栄に問い合わせてみたら良いと思います。
    土地も、いくらかけられるか、なにをどこまで妥協できるかも考えておくと、急に良い土地が出て来ても買えるかどうか判断できますね。自社分譲地でないとあまり長くキープもしておけないので。
    なお、知人で豊栄で建てた方がいるなら紹介してもらうと良いかと。

  59. 59 購入検討中さん

    52です。
    1018さん、土地の単価が予算に合わないのです。
    豊栄建設さんと他社1社で土地から探してもらう事になりましたが、自分の予算から建物や諸経費を逆算すると
    土地にかけれる費用はおおよそ見えてます。57さんのようにイエステイションなどで自分でも探した方が土地代コストは抑えれそうな気がしますがその場合、というか土地先行の場合、土地は先にローンを組むのですか?建物を契約すると2本支払になるのは嫌なので良い方法を教えて下さい。ちなみに頭金は考えておりません。諸経費もローンに組みこむ予定です。

  60. 60 周辺住民さん

    土地に掘り出し物はありません。
    土地にかけられないのなら、不便なところや土地の面積を小さくするしかないですよ。
    私は不動産屋から土地を買いましたが、
    逆にHMが持っている自社分譲地の方が割安だと感じています。

    それと土地を先に買う場合は、つなぎ融資が必要になり、先にローン支払いが
    発生しますが、仕方ないと思います。つなぎ融資をしてくれるかは銀行よって異なります。
    後は、HMに相談してみるのも手です。
    自社の土地として決済を後回しにしてくれる場合もあるからです。
    (登記代や利子がかかる場合もあると思います)
    豊栄がそれが可能であるかどうかは私は知りませんが。

  61. 61 ゆーとん

    52さん

    我が家では土地の金額も全部、家のローンと一緒ですっ。
    我が家では土地のリストを何件か用意して、予算と照らし合わせながら、豊栄さんの人と話を進めていきましたよ。
    自分と妻は豊栄さんが土地を持ってることが知らなかったです。
    予算に合う、土地を何件かリストアップして、豊栄さんの人と相談をしてみてはいかがですかねぇ?

  62. 62 1018

    1018です。

    >>60さん
    的確なコメントありがとうございます。掘り出しものは無いというのは全くその通りだと思います。
    安いのは、悪いとは限りませんが安いなりの理由が必ずあると思うので、それが何なのかを考える必要がありますよね。
    不動産屋からだと土地の原価に儲けが乗るので、HMの土地よりは高くなりますね。でもそれがその土地の相場なのだと思います。なので、建築条件付の土地の情報を見て、ほぼ同条件で同価格を基準に探すと、ほかの会社でも建築条件付を出しているのでもなければなかなか物件が無いですね。

    >>59
    52さん、こんばんは。
    大体予算がつかめているのは良いですね。
    土地に求める条件はなんでしょうか?
    まずは土地柄、交通の弁、スーパー等生活施設との距離、学区、広さ、周辺環境などなど。
    豊栄の土地では、単価以外条件を満たすようなものがありましたか?そこから譲れる条件を落とせば相場も下がるかと。

    ローンの話は営業さんも相談には乗ってくれると思いますが、金融機関によっても違うかもしれませんが知っている範囲で。詳しい方、間違っていたら御指摘願います。

    基本的に家を建てるお金を借りるには、土地と、建ったあとの家そのものが担保になります。銀行は損をしないようにしますから。とは言っても先に金借りないと家立てられませんね。
    そして、土地を手にしないと家を建てようがないので、先に土地だけ購入することになりますが、手持ちで払える人以外は60さんの言うとおり、つなぎのローンを組みます。無担保なので金利は高いです。この返済は、金利や手数料とともに、土地と家両方についての融資が実行されたらその瞬間一気に返済されます。

    なので、支払い2本というより、土地建物両方合わせていくら金利何パーセントで借りるのか、月の返済はいくらか、それで払っていけるか、銀行が審査を通すか、ということが重要です。
    実際に融資を実行されるのは建物が建って引き渡しを受けてからですが、それまではあくまでこの金利金額でお金を貸す予定、で進んでいます。
    土地を買ってから建築請負契約を結び、契約に基づき工事が始まります。万一土地を買ったけど建築請負契約を解除した、となると困りますね。
    そういう意味でも自社地だと融通きくので楽ですが。

  63. 63 入居済み住民さん

    現在入居中ですが、オール電化の料金は
    みなさんいくら位ですか?

    ドリーム8+ホットタイム22でいくら位でしょうか?

    あと、全部つけたら大変な金額いくのはわかりますが、
    どこをつけていますか?

    冬期間、蓄熱暖房は【大】にしていますか?

    なんか豊栄の家は寒いような気がするのは私だけでしょうか?

    いろいろ意見交換出来ればと思います。

  64. 64 1018

    1018です。

    >>63さん
    こんにちは。
    入居されてから冬を経験されたのですね?
    寒いというのは、他の家と比べて、ということでしょうか?だとすると、私はまだ冬を味わっていないのでドキドキです。
    標準仕様だとそれほど高断熱!というわけでもないと思いますので、寒いのかなあ?
    ひと冬経験してみると、オプションで断熱強化しても良かった、と思うかもしれません。

    ここ最近冷え込んでいますので、我が家は結構寒いです。日中は家におらず、躯体から冷え切っていますのでしかたないと思いますが、、、
    とりあえずリビングはエアコンの暖房ですぐ暖まり、しのげるのですが、寝室その他が寒いです。
    オール電化なので、PHをつけて全体が温まれば大丈夫かなと期待してますが、基本料金がかかる11月まではできれば使いたくないので。
    実際は皆さんどうされているのか伺いたいです。

  65. 65 匿名

    我が家は3年前に建てました。居間は蓄熱、他はセンシュアルパネルヒーターです。間取りにもよりますが我が家は一階部分はキッチン・ダイニング・居間・和室が区切りなく続いた間取りで、廊下とトイレ・洗面所と風呂場を除いて全部で23畳、居間からの階段となってます。

  66. 66 匿名

    我が家は3年前に建てました。居間は蓄熱、他はセンシュアルパネルヒーターです。間取り・日当たり・窓の位置・大きさ・数にもよりますが我が家は一階部分はキッチン・ダイニング・居間・和室が区切りなく続いた間取りで、廊下とトイレ・洗面所と風呂場を除いて全部で23畳、居間からの階段となってます。
    日中は共働きで家にはいないので、普段真冬は蓄熱は100%、朝5時~7時までと、夕方5時~23時までファンを回した設定。パネルは一階和室と廊下を夕方から次の朝まで稼動。2階はたまにちょっとつけるくらい。(普段一階で過ごす事がほとんどで2階は寝る時に上がるだけが多いので)
    正直暖かいかといえばけっして暖かい

  67. 67 入居三年目

    我が家は3年前に建てました。居間は蓄熱、他はセンシュアルパネルヒーターです。間取り・日当たり・窓の位置・大きさ・数にも暖かさの違いが出てきますが、我が家は一階部分はキッチン・ダイニング・居間・和室が区切りなく続いた間取りで、廊下とトイレ・洗面所と風呂場を除いて全部で23畳。居間からの階段となってます。
    日中は共働きで家にはいないので、普段真冬は蓄熱は100%で朝5時~7時までと、夕方5時~23時までファンを回した設定。パネルは一階和室と廊下を夕方から次の朝まで稼動。2階はたまにちょっとつけるくらい。(普段一階で過ごす事がほとんどで2階は寝る時に上がるだけが多いので)
    正直暖かいかといえばけっして暖かい家ではないと思います。日中は晴れてれば我が家は日差しが良く入るのでそれなりに過ごせますが、雲りや雪で太陽が出てないと肌寒く感じます。蓄熱のファンを回せば暖かかくなりますが、日中回しすぎると夜までに蓄熱がもたなくなるので…(汗
    なので日中いる時に寒い時は小さいポータブルファンヒーターを一階では使っています。
    電気代は真冬でホットタイムが4200円程、他電気代が18000円程くらいかと思います。大分節約してる方だと思います。今年は電気代が上がってるので少しアップするかもしれませんが…。ちなみにポータブルの灯油代はポリタンク2個分使用してます。
    後我が家は色々と試した結果、第3種換気システムは冬の間切ってます。正直つけてると吸気口から冷気が入ってくるため室内の温度が下がる原因になります。風呂に入って換気扇を回し、キッチンでも換気扇を回していたらどんどん室内の暖かさは外に逃げてしまいます。

  68. 68 プー

    拙宅は約3年前に建てました。
    居間は蓄熱、他はセンシュアルパネルヒーターです。
    一階部分はキッチン・ダイニング・居間が区切りなく続いた間取りで20畳。2畳ほどの吹き抜けがあります。
    2階に3部屋とお風呂とUTがあります。

    我が家では2月が一番電気を使用しまして
    ドリーム8が14000円で
    パネルが9000円で
    トータル23000円です。

    No.67 by 入居三年目さんの用に換気を止めファンヒーターを要所で使用してます。(火災が起きた時保険おりないかも)
    あと、使用してない部屋のパネルは超弱で。

    今の豊栄では基礎断熱が標準なんですよね?
    私の頃はありませんでした。
    そんなOP付けるお金も無く。
    やはり、足元が非常に寒いです。

    床暖だったら最高だろうな!!


    因みに現在の仕様は蓄暖50%のみ。
    で十分に暖かいです。

  69. 69 匿名さん

    >67 入居三年目さん
    >68 プーさん
    めっちゃ電気代安いですね。
    夏の電気代を教えてもらえないでしょうか?
    ちなみにエアコン使ってます?

  70. 70 入居済み住民さん

    なるほどですね。
    当方、リビング蓄熱、あとはウォサブです。
    1月とか2月は月間電気代35,000円位でしょうか・・・
    30,000円以下になるように試行錯誤してみます。

    UTなんかは微小にして冷えすぎないようにしたほうが
    いいのかな?とも思います。
    ちなみに2Fはリビング階段の為、全くつけていない状態です。

    また状況報告してみますので何か発見がありましたら書き込み
    しますので宜しくお願いします。

    話は変わって豊栄の基礎断熱って温かさ結構違うのかなぁ?

  71. 71 プー

    No.69 by 匿名さん  へ

    拙宅にはエアコンありません (>_<)

    夏は扇風機2台で凌いでます。

    電気代は7・8・9月の平均6300円です。



    No.70 by 入居済み住民さん  へ
    多分、拙宅ではファンヒーターが電気代を安くしてる要因かと思われます。
    ホントはエアコン暖房が欲しいんですが・・・。オール電化なので。

  72. 72 入居三年目

    我が家は去年までは夏場5000円台に収まってましたが今年の夏場は電気料金値上げになったせいか初めて6000円をこえた月がありました。ちなみにエアコンはありません 扇風機でしのいでます。

    >>71プーさん
    冬場ドリーム8が14000円というのは安いですね。ファンの作動はどのような設定にしてますか

  73. 73 69

    プーさんの家は 夏6300円という事で真冬の電気代から引いて
    14000+9000-6300=16700円が暖房費と考えて良いかわかりませんが
    暖房費が安いですね。羨ましいです。


    入居三年目さんの家は 夏5500円と仮定して
    18000+4200-5500=16700円 同じw

    灯油ファンヒーターポリタンク2個で2000円だとしても
    18700円が冬の暖房費。

    安いじゃないですか!
    むしろ○条工務店i-cubeよりも安いという。。。
    恐るべし豊栄建設

  74. 74 入居済み住民さん

    オール電化で快適に住める方法を教えてもらいました。
    リビング蓄熱あとはパネルヒーターの場合・・・
    ①蓄熱暖房は大にすること(深夜電力によりお得)
    ②1Fの蓄熱以外のパネルヒーターは小でつけておく。
    ③建物自体を冷えすぎないのが良い。(特に1F)
    ④トイレのパネルヒーターはOFF
    ⑤シャワートイレも最小限の暖かさにする。
    ⑥玄関のパネルヒーターはON(リビングドアをあける)

    とのことでした。
    極端に寒い場所をなくすのがポイントだそうです。
    そしてリビング・UT・トイレのドアは開けておく。
    それである程度快適で一番良い方法とのことでした。

    冬期間検証してみます!

  75. 75 プー

    >67 入居三年目さん

    冬場は蓄暖100%  設定温度は15℃でファンは出さないようにしています。
    寒い時にファンヒーターをつけて、暖かくなったら消しての繰り返しです。
    灯油は30ℓ/月ー2400円ってところですかね。
    補足
    1月 電気代 ドリーム8(18375円)+パネル(12609円)+灯油(25ℓー2000円)
    でトータル32984円です。  寒かったのかな??使いすぎた。。
    2月 電気代 ドリーム8(13826円)+パネル(8895円)+灯油(30ℓー2400円)
    でトータル25121円です。  この月が妥当なところです。
    3月は2月と大体同じです。



    No.69さん  へ

    14000+9000-6300=16700円の計算ですが
    私なりの数字をだしてみます。

    ① 日が短くなるのでまずは照明代がUPします。
    去年9月6679円に対し10月7316円でしたので、照明分約600円UP。

    ② 夏のシャワーONLYに比べて11月ぐらいから毎日風呂を沸かします。
    これも電気代UPの要因ですね。どのぐらいUPするかわかりません。

    ①+②+蓄暖=16700円だと思います。





  76. 76 入居三年目

    >74入居済み住民さん
    リビングドアを開けておくというのは真冬だとかなり勇気がいりますよね(汗
    家を長持ちさせるには家の中に極端な温度差を作らないのが良いというのは聞いた事があります。内部結露の原因になるとか…。なので我が家もなるべく使ってない部屋もドアは開けておくようにしてますが、さすがにリビングドアは11月くらいには閉めてしまいました(苦笑)
    一応玄関のパネルはつけてますが、いくら断熱ドアとはいえ玄関は冷えますよね。ポスト口から冷気が入ってくるし、玄関開ける度に熱が逃げるし…。
    今年は少しでも寒さをしのぐために玄関フードを設置したので少しかはましかなぁ…。

    >プーさん
    15度の設定でファンは回してないんですね。我が家は23度の設定にしてますが、蓄熱だけだと設定温度に達してファンが止まるという事はほとんどありません。なので夜はファンが回りっぱなしで、23時には蓄熱量はほとんど残ってない状態です。リビング階段というのもあると思いますが…。
    メインにファンヒーターを使用するのも一つかと思いますが、空気が汚れるのと(換気を切ってるのもあり)、灯油ファンヒーターは灯油を燃焼させた時に温風と一緒に水蒸気も発生させるという事で、結露する原因にもなると聞きメインに使いたいのを我慢して補助的にしか使ってません。
    夜間窓が結露する事とかはないですか?

  77. 77 プー

    >67 入居三年目さん

    住み始めの頃は23度の設定にしてました。
    確かに23時頃には蓄熱量はほとんど残ってない状態でしたね。
    最初は楽しんでたんですが。。。
    請求額にビックリして、節電のため試行錯誤した経緯があります。

    我が家では、子供の活動時間は22度キープで子供が寝てる時間は蓄暖のファンもファンヒーターもつけません。 なので、寒い時は18℃以下になる時があります。

    換気を切っててファンヒーター使ってたら空気が汚れますよね~。
    素人の考えですがファンヒーターの使用頻度からして大丈夫かなと思っています。
    (朝・昼・夕 各 1時間 使用って感じです。)

    水蒸気による結露ですが
    間違いないです。  結露してました。
    確か、部屋の温度が下がれば結露がおさまってた気がします。
    ですが、2階の寝室の窓は超・結露します。吸気を閉にしてるからかな~?!
    寒い風が入ってくるのが嫌なもんで、吸気を開にするのは、まだ試してません。

    玄関フードですが、良いですよ~!!
    冬以外でも重宝してませんか?  雨の日の買い物とか。
    我が家は1年目はフード無しで2年目からフード有りになったんですが、効果 大 だと思っています。
    1年目の頃は玄関ドアの結露が酷かったんですが
    2年目はまったく結露しなくなり、冷たい風も吹き込む事が無くなりましたよ!!
    電気代に影響してるかは、わかりません。

  78. 78 入居済み住民さん

    玄関フードいいですね。
    当方も玄関フードは設置しております。
    特に冬は断然に違う感じです。(知人の家と比べ)

    良かった感想として・・・
    ①冷気の入り込みはあまり感じられない。
    ②玄関ドアの汚れが全くない。
    ③玄関ドアの前は雪や砂埃が積もらない。
    ④玄関ドアの結露も全くない。
    ⑤郵便物が濡れない。

    話は飛んで結露の話(豊栄入居者感想)
    ①家中(収納スペース・クロス)結露はない。
    ②窓ガラスのガラス下部(ガラス面内側)に多少の結露あり
    ※ほぼ無いという感想でしょうか。
    最近の住宅は気密性が良いので仕方ないのかなと思います。
    換気で十分に改善出来る範囲です。

    参考にまで。

  79. 79 入居三年目

    >プーさん
    >入居済み住民さん
    なるほど~。うちもちびがいますが、何より嫁が寒がりで…。蓄熱のファンはなるべく切りたいのですが、嫁が寒い寒いうるさいので。
    もう一つだけ質問させて下さい。パネルはセンシュアルとの事ですが、普段ダイヤルはメモリいくつに設定していますか?一日中つけっぱなしでしょうか?
    個人的に思うのはタイマーがついてればよかったのになぁと…。
    結露やはりしますよね。我が家はも気温がかなり下がった夜は窓の下部、窓枠にうっすらと結露が。室内の温度にもよりますが、統計ではマイナス10度を下回ると確実にうっすらと結露が見られます。
    玄関フードやっぱりいいんですね! 今年の冬はちょっと楽しみかも。去年までは玄関ドアの結露が酷く気になってたので。

  80. 80 プー

    >67 入居三年目さん

    パネルにタイマーあればホント良いですね。

    パネルの設定ですが
    1階  廊下ー基本⑧で18時~6時まで⑤に下げる。トイレは常時⑦

    2階  UT-お風呂時のみ⑨  寝室ー寝る時だけ⑧
        ホールーOFF←吹き抜けの為、蓄暖の熱が上にいくので暖かい
        子供部屋ー2室⑤ 
    です。

    どうでも良い話ですが
    今 我が家の屋根で太陽光の設置工事をしています。
     

  81. 81 匿名さん

    豊栄さんで建築予定です。フラット35Sで事前審査なしの本審査結果待ちです(9/末で終了の為いきなり本審査)

    フラットでローン組まれた方、本審査から仮承認までどの位の期間が掛かりましたか?

    板違いだったらすみません・・・

  82. 82 匿名

    67
    換気システムをオフにするなんて・・・
    寒冷地ですよね、結露しませんか。
    外国製にはオンオフスイッチがついてません。
    これは止めることがないからという理由です。

    うちも3種だけど、冷気なんてまったく感じないけどなあ。
    吸気口に手をかざすとやっと分かる程度。

  83. 83 入居済み住民さん

    玄関フードは入居3年目ですが、主観的に効果大かと思います。

    換気システムはUT以外はオフしています。

    ちなみに換気扇も薄い紙を半分はさんで冷気を遮断しています。

    普通の換気扇ってきやすめ程度かと思います。

    掃除とかに都度、窓開けて換気する程度です。

    結露らしい結露は無いです。

    参考にまで。

  84. 84 入居三年目

    >プーさん
    なるほど。
    今年の冬色々また試行錯誤してみようと思います。
    太陽光発電設定したんですか?
    うらやましい…設置費用ってどれくらいなんでしょう?

  85. 85 プー

    言いづらいので
    4kwで ×00万しました。
    ローン地獄です。

  86. 86 1006

    ローンの審査も無事通過し、やっと豊栄で建てられます。
    これから具体的なプランになりますが、予算との戦いになりそうです・・・



  87. 87 入居済み住民さん

    いつの間にかレスが増えていたので驚きです!
    入居1年目です。

    居間に蓄熱式と他はウオサブPHです。
    1年目という事もあって、暖房は切らずに換気扇もONのままで、24度くらいを維持してました。
    一番寒い時期で、電気代 ドリーム8(17000円くらい)+ホットタイム(18000円くらい)
    最高で35000円くらいでした。
    夏場は、6000円くらいで、居間と寝室にエアコンつけてました。
    今は蓄熱30%~50%くらいです。

    太陽光発電うらやましいです。そういえば、チラシが来ていましたね。
    今年は何か節電してみようと思います。

  88. 88 プー

    >No.87 by入居済み住民さん
    太陽光発電は電気を発電する以外でも、消費電力量がモニターにでるので節約意識が高まります。

    スレ違いですいません。

  89. 89 匿名

    よくわからないのでどなたか教えてください。
    オール電化って、エコキュートのことかと思っていたら、豊栄建設は普通の電気温水器なんですね。
    ほかのHMもそうなんですかね。
    私はエコキュートの方が省エネになるならエコキュートがいいんですが、、、

  90. 90 匿名さん

    >No.89 匿名さん

    エコキュートの方が、電気代は安いです。
    電気温水器の方が、本体価格は安いです。
    本体価格の差額を、何年分の電気代で元が取れるかという比較になりますね。

    今のエコキュート(ヒートポンプ)は、寒冷地では効率が落ちますので
    取扱説明書どおりの性能は発揮されないそうです。

    よって我家では、電気温水器を選択しました。
    買い替え時(十数年後)により高性能のエコキュートが開発されていたら
    その時にエコキュートにしようかと。

    「省エネ」の観点からはエコキュートに軍配が上がりますが
    「省金」の観点からは、比較検討してみないとなんとも言えないと思います。


  91. 91 1018

    >>86
    1006さん、お久しぶりですね、1018です。
    プラン作り、打ち合せ頑張って下さいね。苦労した分だけ、良いお家になると思います。

    建ててみてから振り返って思ったことを参考まで。

    施工方法のチェック体制はどうなっているか、チェックリストのようなものがあれば項目を見せて貰うべき。
    前に書きましたが現場任せな分、担当する設備業者や大工さんによって仕上がりに差が出ても、チェックが及んでいないと思われ、結果品質のバラつきが生じ、一部には不満の声が出ていると考えます。
    悪意を持って手抜きをすることはないと思いたいですが、目が行き届かないなら、意図しない欠陥があってもおかしくはないです。人間のやることですから全くのノーミスで施工できるとは思えませんし、だからこそ監理、是正が大切です。
    現場監督の代わりに自分で現場に通い、写真などを取り、質問をぶつけて、気を引き締めて施工してもらうのがベターです。

    豊栄が、仕上がった家の細かい品質管理をどう考えているかが少し疑問に思っているところです。
    大きな問題となるようなものではないのかもしれないが、だから最初から気にしていない、そこまでの品質管理は不要と考えてしていないのか、そもそも会社としてそこまで突き詰めて考えていないのか、そこまで品質管理する気がない、のか、出来ない、のか。

    気にしなくてもいいことなのかも知れないが、住宅に興味を持ち、建ててからも色々勉強してますます知りたくなってきています。



  92. 92 1006

    >>91

    1018さんご無沙汰しておりました!実は1018さんのコメを地味に待っておりました(笑)

    いつも物事を冷静に見ておられますね。私はローン通過してから、ず~と舞い上がっております。

    これから毎週末はショールームにて打ち合わせがありますが、営業さんの勘違いで100万円程

    現状で予算オーバーしております… 電気温水器・オイルパネルヒーター・照明一式

    を施主支給でと申し出ましたが、照明以外は難しいでしょうね…

    部屋数少なくしたり、狭くすると後悔するような気がしてなりません。

    外構も何も出来ないと、雨降るとドロドロ…考えるだけで寒気がします。

    ガレージも結局、8.5坪で妥協しました。ちなみに延床面積は32坪ちょいです。

  93. 93 1018

    >>92
    1006さん、私などのコメントでも何かの参考になれば幸いです。微力ながら情報提供させていただきますね。

    さて、私的には打ち合せの間が一番楽しい期間だと確信しています。膨らんだ夢を現実に落とし込んで行く過程では諦めることも出てくるでしょうが、夢が具体的なものになっていくという愉しみは他に無いですね。

    営業の勘違いでということですが100万オーバーは洒落にならんですね。現時点でそれなら、黙っていれば予算は膨らむことはあっても縮まないので、100万オーバーほぼ確定と覚悟した方が良いでしょう。
    たくやさんのブログでも色々やって99万削減を目指す、ということでしたし。
    オール電化は確定ですか?

    延べ床32坪ということですが車庫込みですか?であれば標準の延べ床面積より少し小さいですね。
    8.5坪ってガレージとしてはそれでもすごいですね!ウチは4.5坪で1台のみギリギリですよ。

    外構ですが砕石敷き込みなら追加ナシだったように思います。ウチは、車庫前は大きめの砕石にしてくれたのでドロドロにはなってないですが、砕石だとダメですか?

  94. 94 1006

    >>93

    1018さん、本当に今は家造りが楽しくて仕方がないです。仕事が全く手につきません(笑)サボリーマン全開です!

    当初、100万円は家具・家電・外構・引越し・その他で使う予定でしたので、正直痛いですね。

    我が家はオール電化で確定です。リビング蓄熱で他はウオサブになります。
    照明関係は全てLEDで考えていますが、定価ベースで100万円超です(汗)

    言葉足らずでスミマセン、住居部分で32坪、ガレージが8.5坪の合計40.5坪です。

    本当はアスファルトを考えてましたが、砕石敷きも視野に入れてみようと思います。

    土地も100坪と無駄に広いので野菜作りもしてみたいですね。アスファルトだと約40万円だそうです。

    明後日に設計さんと初対面なので、色々ぶつけてみます。

  95. 95 1018

    >>94
    1006さん、仕事が手につかないのわかります、私もそうでした!
    ふとした瞬間、そのことを考えている。寝ても冷めてもそのことばかり。って恋愛の初期に似てますね(笑
    でも案外これって近いものがあるかもしれませんね。手に入れるまでは熱望、手に入れてからはともに過ごすことで愛着、愛情を深めていく、なんてね。

    さて、オール電化確定なら給湯器機で削るのは施主支給位しか無いでしょうか、難しいですね。蓄熱とウオサブは我が家と同じです。

    しかし、照明が全てLEDとは!これは施主支給の効果大かもしれません。ただ、器具本体の価格帯がまだ高いですね!
    ダウンライトなどは放熱の問題もあり、当初からLED専用設計の物が良いでしょうが、それ以外は白熱灯の器具で、後でLEDに玉交換するというのも良いかもです。
    節電と玉交換の少ないことが目的かと思いますが、オンオフ多いとこは蛍光灯は不向きですが、頻繁にオンオフしないところは蛍光灯でも電気代はほとんど差が出ないはずです(玉の寿命は違いますが)

    延べ床はそれ以上削るのは難しいかもしれませんね。

    アスファルト舗装は恐らく豊栄にやって貰うと高いと思いますので、我慢できるなら砕石にしておき、後日外構業者に直接頼む方が安上がりかと。

    しかし、敷地100坪って凄すぎです。土地が狭いとプランに制約が出てきますが、プランの自由度有りまくりですね、南側に広いお庭も取りほうだいですよね。

  96. 96 匿名さん

    > ダウンライトなどは放熱の問題もあり、当初からLED専用設計の物が良いでしょうが、それ以外は
    > 白熱灯の器具で、後でLEDに玉交換するというのも良いかもです。
    > 節電と玉交換の少ないことが目的かと思いますが、オンオフ多いとこは蛍光灯は不向きですが、
    > 頻繁にオンオフしないところは蛍光灯でも電気代はほとんど差が出ないはずです
    > (玉の寿命は違いますが)
    これは、正しいです。

  97. 97 1006

    >>95

    1018さん、確かに恋愛と似ているかもです。『釣った魚に餌やらない』とならないようにしなければ・・・

    LEDに関しては、技術的にまだまだこれからという感じも否めませんが、せっかく新築なので投入しようと思います。ちなみにネットだと100φ13w白熱100w相当小泉製のダウンライトで定価25,000が4,000円位で買えちゃうんですよね。 ただ機種の選定はもう少し時間を掛けてみます。

    勘違いの100万円は追加融資で賄おうかと思ってます。当然支払いは増えますが坪数減らしたりすると後々後悔しても手遅れなので、頑張ってローン払います(笑)外構もとりあえず砕石ですね。
    車の乗らない部分はDIYでインターロッキングなんて考えましたが、後々考えてみます。

    100坪と言っても札幌市内では無く、隣町なんです。確かに坪数変えずに色んなプランが考えられますね。
    今までは賃貸マンションでしたので野菜作りが楽しみです! 流石に家畜は飼えませんが(笑)
    庭までお金が回りませんね、当面フェンスと植栽が少々といった所でしょうか?

    肝心のガレージも電動オーバースライダーから、ちょっと高級な電動シャッターに大幅グレードダウンになってしまいました・・・間口はH2400 w3000なので良しとしなければ・・・



  98. 98 1018

    >>96

    1006さん、
    LEDは正直羨ましいですね、
    25千円が4千円とはまた激安ですね、それならつけたかったなあ。私も当初はLEDいいなと思ったのですが高くて断念し、結局ウチは1つもないですが、まあ照明は満足してます。
    唯一、玄関ポーチ灯は紫外線にムシが寄ってくるので、紫外線の出ないLEDにすれば良かったですが。ムシベールというものもありますがデザインが合わなかったんですよね。
    機種選定については担当コーディネイターさんとも良く御相談くださいね。ダウンライトなど天井埋め込みのものは、基本的に高気密型SBタイプというものにする必要があり、そうでないものをつけるには照明用BOXを作成してもらうことになり工賃アップします。
    ちなみに並行してパナソニックのショールームであかりプラン作成を頼むのもありですね。これは間取り図が必要になるはずですが。当然オールパナのプランになりますが各メーカー似たような物があるので、機種選びの参考には出来ます。

    ローンも支払い可能なら間取りを狭めないほうがいいですね。

    ちなみにオーバースライダーと電動シャッターはどこの商品にしましたか?

  99. 99 1006

    >>98

    1018さん、昨日ショールームで打ち合わせをしてきました。
    照明の件ですが、過去に色々施主支給で問題があったらしく、ダウンライトのような穴開け加工が必要になる施主支給は原則、出来かねるとの回答でした・・・想定内の回答でしたので、この辺に関しては別の作戦を考えています。

    パナソニックの『あかりプラン』ですね!前回パナのショールームに行った時にはサラっとしか見て来なかったので、次回はじっくり見て来ようと思います。

    ガレージシャッターですが、当初は三和のクッキー(電動オーバースライダー)でしたが、予算オーバーにて断念。
    文化の御前様(電動シャッターウレタン入り高速開閉)も工事費込で90万円・・・断念
    営業さんの提案で文化のエスプリ(電動アルミシャッター)で46万円との事です。← 大いに不満

    ガレージに関しては譲れない部分が多いので、自分でも数社・数種類の見積を取ってみたいと思います。

  100. 100 1018

    >>99
    1006さん

    施主支給のことはトラブルのこともあり敬遠したいのかもしれませんが、
    設置工賃は別途支払うこととして、機種選定を必ず豊栄と一緒に行い、品番など確認の上で注文する。
    とは納品時期などで工事に影響のないように早めに購入し現場に引き渡す。
    という条件を話してみてはどうでしょうか。
    これなら、お互い調整が面倒ということ以外に問題はないように思います。
    まあ私は機種選定もギリギリになり調整も面倒だったので、簡易設置型シーリングとペンダントのみ施主支給とし、あとは豊栄にお願いしましたが。

    シャッターやスライダーは恐らくですが設備業者による設置になると思いますので、モノ自体の購入原価と設置の手間賃、設備屋と豊栄それぞれの利益が乗るんではないかと思います。
    この部分のみ分離発注とさせてもらうか、難しければシャッターなしで引き渡しを受けて、直後に直接契約した設備屋につけさせるという手もあります。その場合、品物によって下地やら電源位置やらセンサー設置やらが異なるという問題があるので、設計段階で機種選定を終えて図面上も対応しておく必要があります。自分で豊栄と設備業者間の調整をやる位の覚悟が必要ですがね。

    機種と外観にこだわりがなければ、ニドコというメーカーさんはどうですか?道内のメーカーで直接設置もしてくれるので、工賃を考えると割安に感じましたが。モノは見たことないのですがね。

  101. 101 1006

    >>100

    1018さん これです、これ(笑)全然気づきませんでした。危なく欲しくもない物買うところでした。

    三和や文化に比べるとかなり安いですね! 現物見たいので探してみます。助かりました。

  102. 102 1018

    >>101

    1006さん、参考になったなら良かったです。ちなみに現物がどこか展示されている所がわかったら、教えてくださいね(笑)
    なにぶん自分も現物見たことないもので。

    そういえば、着工と引き渡しはいつ頃予定してますか?


    さて、話変わって皆様にお尋ねしたいのですが、
    蓄熱暖房の話が出ていましたが、皆様設置されている機種はなんでしょうか?
    我が家は暖吉くんというやつですが、タイマーは無いです。タイマーありの蓄熱暖房もあったのですかね?
    私は特に機種を選びもしなかったのですが。。

  103. 103 プー

    我が家の蓄暖は
    Dimplex  ユニデールVUEi70J(7KW)です。

    タイマーとは何のタイマーですかね?

    多分   あります。
    20時から6時まで15度設定。
    6時から20時まで22度設定。
    設定温度を下回るとファンがまわり暖かい空気が出てきます。


    一応、蓄熱し始める時間はドリーム8終了時に蓄熱満タンになるように蓄熱し始めます。(我が家のドリーム8は22時~6時なので  4時スタート~6時終了って感じで蓄熱してますわ。


  104. 104 1006

    >>102

    1018さん 近日中にニドコから連絡があると思いますので、現物見れる所が分かりましたら連絡しますね。

    我が家の着工は正月休み明けで、引き渡しは4月中旬を予定しております。

    厳冬期の基礎工事に不安が無いと言ったらウソになりますが、最近は珍しくはないので大丈夫かなと?

    基本、私 物品購入は圧倒的に春が多いんです(笑)車・家電・家具・アウトドア用品・動物等 春は物欲の季節♪

    外構も好みの問題もありますが、楽しい半面 大変ですね。この辺のプランも難しい・・・

    いずれにしても家造りは最高に楽しいです!

  105. 105 1018

    >>103
    プーさん
    ありがとうございます!
    やはり我が家とはメーカーが違うのですね。
    ユニデールは時間別に温度設定できるのですね。
    うちの暖吉くんはできません。温度設定は一つだけです。今のところ、不在時や夜間は低めにしておき、居間にいて寒ければ自分で温度設定を上げる形です。
    蓄熱する時間はドリーム8に対応しています。
    プーさんのときは、蓄暖の機種を選びましたか?単に蓄暖つけてと言ったらその機種になったのですか?


    豊栄に蓄熱暖房つけたいと言ったときにつく機種のファーストチョイスが変わったのか、単に私が聞かなかっただけで、言えば選べたのか?値段の差はどうなのか?
    >>104

    これからオール電化で建てる1006さん、このへんも聞いて見てくださいね。

    基礎工事については厳冬期で不安なことを伝え、対応方法を明示してもらうべきです。寒冷地用コンクリートをつかうとか、テントとヒーターで養生するとか、方々は色々あると思いますが、外気温の予想が何度のときにどの様な対処をするのかなどが明確であるべきと考えます。
    基礎については色々考え方もあると思いますが、引き続き情報提供します。

  106. 106 プー

    1018さん

    そういうことでしたか。
    その蓄暖は不便かもですね。
    一日中暖めておいても電気代かかるだけですもんね。
    言葉は悪いですが、いちいち温度設定をいじるのは嫌ですね (>_<)
    やっぱりタイマーで制御したいところです。

    我が家は約3年経ちますが
    1018さんのお宅は最近建てられたんですよね?
    良い機能がついてる蓄暖とかではなかったんですか?

    実は家を建てる頃の私は無知でして(今でも)蓄熱暖房っていう物を知りませんでした。
    営業マンから「こういうものがありますよ」っていう感じで進めてきただけで
    無理には押し付けてはきませんでした。
    ドリーム8の深夜料金で蓄熱するってだけで即決しちゃいました。
    最初の暖房設備はパネル(センシュアル)のみだったんですが、
    居間を蓄暖にしてもらことになったのです。

    他にメーカーがあるなんて知らされていません。
    自分の中で「これしかないんだろうな」って勝手に納得していましたわ。

    暖房だけに限らないんですが、つくづく
    わからない事はどんどん自分で調べるなり聞くなりしていれば良かったと思う今日この頃でございます。


    余談ですが
    暖房工事費について
    パネルのみの費用と
    居間のみ蓄熱暖房他パネルの費用とでは10万違いました。

    電気幹線工事も
    パネルのみの費用と
    居間のみ蓄熱暖房他パネルの費用とでは15万違いました。

    合計 25万のUPです。  恐るべし蓄暖。。

    もう一回家建てたいな・・・・。

  107. 107 1018

    >>106

    プーさん
    説明書を見ると、同じメーカーでタイマーありの機種もあるが、北海道地区ではオプションと書いてありました。
    暖房メーカーのほうでは、関東東北はともかく、道内では基本的に一日の中で極端な温度変化をさせないという考えなのでしょうね。
    帰宅時に極寒になってなければいいやと思っており、温度設定を変える手間も、今のところはそれほど不満ではないですが、本格的な冬を迎えるとどうなるかですね。
    私は蓄熱良いぞというのを聞いていたのでつけてくれとは言いましたが、機種の選択肢は特に案内なかったですね。特に高性能とかではないと思います。7kwですから容量も同じですね。

  108. 108 匿名

    我が家は3年前に建てましたが、居間は蓄熱・他センシュアルパネルヒーターです。蓄熱のメーカーはユニデールです。私もメーカーの事は全く無知で、蓄熱をお願いしたらユニデールさんのをチョイスしていました。

  109. 109 1018

    >>108 匿名さん
    なるほど、
    プーさんの話とあわせて、
    3年程前は、こちらから指示がなければ蓄熱はユニデールになっていた、ということになりますね。

    ちなみに、お二方とも、センシュアルはご自身で選んだのでしょうか?それとも何も言わなかったらセンシュアルになったのでしょうか?
    私はウオサブなんですが、これも特に指示、指定はしなかったですね。
    時期的には、今年の夏はじめくらいに引き渡しを受けてます。

    蓄熱導入による初期費用アップは、プーさんのときより大きいですね。パネルヒーターとの差額と考えると、ウオサブとセンシュアルではウオサブの方が安いのかな?価格ってどっちがどうなのでしょう?

  110. 110 匿名

    108です。
    蓄熱は希望でしたが、その他の暖房は言わなければウオサブになるはずでした。
    ただ見た目がセンシュアルの方がオシャレで気に入ったためセンシュアルに決めた経緯があります。確かウオサブより若干金額高くなったような気がします…。電気代ははっきりとした事は言えませんが、あまり変わりはないかと…。

  111. 111 プー

    我が家のパネルヒーターもこちらからいわなかったらウオサブになってたと思います。

    センシュアルを選んだのは、108さんと同様で見たでした。

  112. 112 プー

    我が家のパネルヒーターもこちらからいわなかったらウオサブになってたと思います。

    センシュアルを選んだのは、108さんと同様で見た目でした。

  113. 113 1006

    1006です。

    本日、ショールームで打ち合わせがありましたので確認してきました。

    豊栄としてはメーカーの指定や縛りはなく、特に指定が無ければその時の豊栄や工事業者任せらしいです。

    蓄熱だとユニデール又は暖吉くん、ラジエターだとセンシュアル又はウオサブで施主から指定がなければ勝手に選ば

    れるようですね。カタログ見ましたが、ラジエターはウオサブよりセンシュアルの方がスタイリッシュですね。

    性能やそれぞれのメリット・デメリットについても尋ねてみましたが、メーカーによる差は殆ど無いとか・・・

    私も当初、オール電化の指定しかしなかった所、リビング含め全室でウオサブになっていましたがココでの書き込み

    を見てから暖房器具についても勉強を始めました。色んな箇所の仕様を短時間で決めたり、素人なので知識を詰め込

    む・・・ 私の場合は『みんなが付けてるから大丈夫』みたいな考えがあって、凄く興味やコダワリのある部分には

    時間を割いて調べるのですが、暖房は・・・ 特に・・・ 因みに壁紙は2秒で決定しました(笑)

    今日は土地の契約もありバタバタしてたので次回、もう少し踏み込んで質問してきます。

  114. 114 1018

    >>113

    1006さん、ありがとうございます。

    暖房のメーカーのことは、案内してくれてもいいような。色々決めることがありすぎて悩んでしまうので、余計な情報を入れないほうがいいという考えもあるのかもしれませんが、一応教えてもらったうえで判断したいものです。

    壁紙すぐ決まるのはすごいですね。うちは悩みまくりでしたねー、あの分厚いカタログ何度見直したことか、打ち合わせの時持ってきて、決まらずまた持って帰るの繰り返しで腱鞘炎になりそうでした(笑)
    オプション壁紙で一面貼り分けするのもいいですよー。インテリアのイメージが決まっているならそんなに悩まないですむかも知れません。
    だいたいサンゲツかリリカラあたりのカタログ渡されると思いますが、オプション壁紙は面白いのが多いですね。個人的にSINCOLというメーカーが面白かったですが、豊栄的にあまり推しではないのかな?

  115. 115 購入検討中さん

    豊栄は寒いという書き込みがちらほらあるので躊躇しています。
    かといってクリオスで建てられるほどお金があるわけではないので、どっちで建てるかといえば豊栄にならざるをえないんですけどね。

  116. 116 購入経験者さん

    引っ越し前の住居との比較ですが、確かに寒いです。

    また豊栄で建てるとしたなら、断熱は標準16Kではなくて
    間違いなくワンランク上のを使うと思います。

    設計さんや営業さんが大丈夫ですという事が、
    実際住んでみると?なことがありました。

    仕様(特に断熱材)はご自分で勉強されてからお決めになられた方が
    良いですよ。

  117. 117 プー

    我が家は床が冷えます。

    今の豊栄は基礎断熱が標準なんですよね?

    お金は上がるかもしれないですが、

    知ってれば、断熱に力入れたかも。

    ま~あとのまつりですが。

  118. 118 匿名さん

    すでに建てられたの方の体験談はとても参考になります。

    ところで以前、プーさんの書き込み(No.68)で、

    >因みに現在の仕様は蓄暖50%のみ。
    >で十分に暖かいです。

    とあるのですが、これは「いまの豊栄は基礎断熱が標準仕様なので暖かい」ということでしょうか?
    (なんとなくそうではないという嫌な予感はするのですが)
    断熱材をランクアップしたりしない限り寒いとなると、うちの嫁さんはOKしないだろうなあ、、、

  119. 119 1018

    >>118

    横からすみません、1018です。

    おそらく68のプーさんの書き込みは、蓄熱暖房は暖房能力が高いので、その時期では蓄熱50パーセントで十分暖かいよということではないでしょうか?
    プーさんは3年前にたてたので、基礎断熱ではないので床は冷たいと言われたのでは?

    営業や設計の言う、「大丈夫」は鵜呑みにしないほうがいいです。大丈夫の定義、感じ方は人により異なりますので。
    そりゃ暖房を使えば暖かくはできますから、(暖房費をかければ)暖かい、大丈夫と言えますし、高断熱を売りにしたHMの家と比べれば、寒いとか、暖房に頼らなくては過ごせないと言えます。

    スペックばかりに囚われてもいけないとは思いますが、求める性能はどの程度かを明確にすべきと考えます。
    豊栄の標準では求める断熱性能に不足であれば、大手並みとか北方型住宅仕様にするとOPいくらかかるのか聞いて見ては?ランクアップすれば性能的に並ぶのであれば、その分含めて価格比較すれば良いかと。多分それでも大手よりは安いんでしょうけど。

    我が家は基礎断熱ですが、床は冷たいですよ。これも程度問題かもしれません。
    素足で歩けば、床が皮膚温度より低ければ冷たく感じると思いますので、基礎断熱の効果を調べるには、基礎断熱とそうでない家とで床表面の温度を比較しないと正確にはわかりませんね。
    床下温度は室温よりすこし低い位だと思いますが。

  120. 120 プー

    >>118 さんへ

    1018さんの言うとおりでございます。
    『おそらく68のプーさんの書き込みは、蓄熱暖房は暖房能力が高いので、その時期では蓄熱50パーセントで十分暖かいよということではないでしょうか?
    プーさんは3年前にたてたので、基礎断熱ではないので床は冷たいと言われたのでは? 』
    ということで、我が家は基礎断熱でなければ、 豊栄の基礎断熱が暖かいなんてことすらも知らないのです。 
    ややこしい 記事を載せてすいませんでした。
    一応、補足ですが 
    文中の
      その時期  とはスレった時期の事で2011/10/4のことです。

    NO.68 で  載せた  去年の2月の料金の時は  蓄暖100%でした。


    床 温度の事ですが
    我が家では節約をかなり意識してるので
    暖房をケチってるせいで床が冷たいのかもしれません。

    ですが、暖房の能力を上げても床は暖かくならない気がします。



    余談ですが

    隣の家も同じ3年前に他メーカーで家を建てて(基礎断熱で暖房設備は全パネルです)
    嫁がお邪魔することがあるんです。

    その時に床が冷たくなかったと言っていました。
    そのお隣さんも お客さんが来る時は暖房を上げるみたいなんですが
    暖房の能力だけが床が暖かくなる要因じゃない気がします。
    ので
    基礎断熱の家は暖かい  というイメージがあるんです。
    豊栄も基礎断熱なら  暖かいんだろうなという 妄想 でした。


    豊栄で  っていうか
    何処で建てるのにしても
    貪欲に気になることは何でも聞いていいと思います。

    たとえば、『そのメーカーで建てた基礎断熱の家にお邪魔できないか』
    とか、聞いてみるのも良いかもです。


    豊栄の標準基礎断熱に住まわれてる人の感想を聞ければいいのですが。

    このスレを見てる人いないかな~?!






  121. 121 1018

    プーさん

    1018です
    床暖房や床下暖房にしないかぎり、基礎断熱だから床が暖かいというとこまではいかないように思います。床下は15度位になるんじゃなかったかな?普通の床断熱とくらべてそんなに冷たくない、ということなら言えるかもしれませんが。
    あと我が家の場合は、二階リビングで、今のところ1階はあまり温めていないせいもあると思います。

    断熱材のグレードをあげるのは、断熱材の厚みを増したり付加断熱にするのと比べ、費用対効果が高いと思います。

    断熱だけでなく、気密にも気を使った方はいますか?
    コンセントなど気密ボックスではなかったのですが、寒冷地なら気密ボックスが標準であって欲しい気もします。

  122. 122 プー

    1018さん

    確かに表現間違ってます。
    失礼しました m(_ _ )m

    普通の床断熱とくらべて、基礎断熱はそんなに冷たくないっていうことですね。
    暖かくするには何か暖房は必要ですもんね。

    断熱材のグレードの存在ですが、知らなかったっす (>_<)

    気密についてですが
    気密性が良くても
    換気してると冷たい空気が入ってくるような気がします。

    一応、コンセント見てみましたが超微量に空気の流れがあるかなって感じです。

  123. 123 購入検討中さん

    吹き抜けを造るかどうか迷っています。吹き抜けのメリットやデメリットを教えて下さい。

  124. 124 匿名はん

    >>123さんへ

    吹き抜けのメリットはなんといっても開放感でしょう。
    夢の我が家って感じになります。
    縄跳びしても天井にぶつかりませんし、
    ハイジのブランコも付けたくなりす(笑)。

    デミリットは貧乏くさいですが、掃除がたいへんです。
    窓などがある場合は掃除やメンテナンスのために長い梯子が必要です。
    また、冬は暖かい空気が全部上に行ってしまうため、プロペラを付けたほうが良いです。
    しかし、そのプロペラの埃落とし等の清掃もまた大変ですが・・・。
    うちはプロペラのおかげで、冬は寒くありませんし、夏も扇風機代わりになって、
    非常に重宝しております。

    また、吹き抜けの窓から外の視線を感じて嫌な方は、
    ブラインドかロールスクリーンを取り付ける必要があることも、
    頭に入れておいたほうが良いです。
    うちでは高かったのですが、電動ロールスクリーンを取付しましたが、
    これもとても重宝しております。

    参考になりましたら・・・。

  125. 125 匿名さん

    夏に扇風機代わりになるのですか!?
    てっきり、夏は暑い空気が降りてきて困るのかと思ってました。

    冬の寒さ対策にプロペラ 夏の暑さ対策にもプロペラ。
    これはもう、プロペラを確実につけなければならないですね^-^

    エアコン買おうかと思ってましたが、プロペラにします!!
    情報ありがとうございました。

  126. 126 118

    プーさん、1018さん、詳しく教えてくださってありがとうございます。

    断熱材のグレードアップは必要だけれども、床の暖かさとは直接関連していないということでしょうか。
    つまり、断熱材も標準仕様からアップしつつ、床暖房等で足元も暖めるようにすることで、心地よいポカポカな家を実現できるということですね。

    前スレ722さんのように全く冷気も感じないという方がいるので、自分の中で豊栄の家が暖かいのは当たり前だと思っていた部分があるのですが、必ずしもそうではないということが分かりました。
    それでも、断熱材のグレードアップなどオプションで暖かくできるのなら打つ手はまだありそうです。

    (尤も、断熱材グレードアップ+床暖が結構なお値段するなら、頑張って最初からクリオスで建てた方がいいのかなという気もしますが。)

  127. 127 入居済み住民さん

    豊栄の基礎断熱住宅に住んでいます。
    暖房は、蓄熱+PHですが、床は標準だと冷たいですが靴下やスリッパなどはいていたら
    汗ばむ暖かさになりますよ。断熱材は十分だと思うので、フローリングを天然木などのOPにして暖かい
    素材にすると良いかもしれません。
    お隣さんが、PHだけなのですが天然木のフローリングなので暖かく感じました。
    (エコジョーズの給湯器が室内にあるので、部屋も暖められているのかもしれません。)

    うちの場合、ここ数日は寒いので蓄熱70%にしてますが、ファンを回しても23時で30%くらいです。
    室温も24度くらいと高めに設定していますが、電気代は10~15Kくらいだと思います。

    前の住処も一戸建てでしたが、灯油ストーブだったので寒い時はストーブの前に居座りましたが、
    今の家は十分暖かく、寒いと思ったことはないですよ。

    階段部分を吹き抜けにしていますが、暖気が2Fへとあがってきて2Fも暖まるので、効率が良い
    ような気がします。節約するなら、今ならPHつけなくてもすごせると思います。

    これから建てる人は、強制排気口(換気扇)をシャッター付きにすると良いと思います。
    節約の為に、換気扇を止めると冷気が入ってきてしまうので、止めずに自然換気口だけ閉じてます。
    あと、玄関と部屋の間には扉などを設けると暖房効率が良いです。我が家も問題ないと言われても、
    押し切ってつけて正解でした。

    ちなみに、蔵のある家で有名なHMさんで同じ時期に基礎断熱で建てた知人の家はPHだけですが、
    床(うちと同じフローリング)も冷たく寒くていつも肌寒い感じだと言っているので豊栄の家が特別に
    断熱性能が劣るとは思えません。

    長くなりましたが、これから建てる方々の参考になればと思います。

  128. 128 プー

    >No.127 by 入居済み住民さん

    貴重な意見ありがとうございます。

    『フローリングが天然木』って凄い憧れます。 もう家建てれないですけど (^_^;)

    豊栄のモデルハウスでフローリングが天然木なのはよく見ますが、質感が凄く良い感じですよね。
    確かOP数十万かかった気がするけどね。
    メンテも必要なのかな~?


  129. 129 入居済み住民さん

    今年の2月に入居しました。なので2度目の冬を迎えます。

    我が家の仕様は、エコジョーズのPHのみです。

    それでも引っ越してきた当初からとても暖かく、正直びっくり!安い家なのに(笑)
    でもそれは、まだ周りの宅地に家が建っていなかったからだと思います。
    陽が入ると26℃近くまで室温が上がり、2月でも陽が沈むまで暖房を切っていました。
    暖房を切っていると、廊下やトイレは寒かったですが。
    今回の冬は周りに家が建ってしまったので、1度目の冬よりは光熱費が上がると思います。

    今、外はずっと雪が降っていますが、エコジョーズの暖房レベル4でPHのダイアル?つまみ?を
    4にして、室温は24℃です。十分に暖かいです。

    基礎断熱の床は、冷たくもなく、暖かくもなく…といったところでしょうか。
    床暖があまり好きではない私にはちょうどいい感じです。
    暖房を切っていると、床の暖かさで分かるので、ないよりはだいぶ暖かいんだと思います。

    我が家は旦那さんが寒がりなので、吹き抜けもリビング階段もしませんでした。
    その代り、LDKと繋がっている和室の引き戸を2枚から、天井高の3枚引き戸に変更しました。
    高さの解放感はないけれど、横の広がりがでて良かったです。

    ちなみに、室内にあるエコジョーズのボイラーからは一切、熱は放出していません。
    触ってみたら、とても冷たかったです。

  130. 130 入居済み住民さん

    ↑↑↑↑↑↑
    すいません、エコジョーズのボイラー、横から少し暖かさ感じました。
    一切…ってことなかったです。ほんのり…でした。

  131. 131 プー

    >No.129 by 入居済み住民さん

    こんにちわ。
    基礎断熱羨ましいです。

    これで確信しました。

    絶対 床断熱より  基礎断熱の方が  冷たさを抑えられると見ました。

    我が家は靴下無しじゃいられないし、床に熱を奪われてる気がします。
    熱を奪ってるわりに暖かくならない我が家の床です (>_<)

  132. 132 匿名さん

    >>129
    オール電化でなくて、エコジョーズにしたんですね。
    何坪ぐらいの家で、ガス代はどれぐらいになるんでしょうか。
    オール電化より安いのかな。

  133. 133 匿名さん

    通常、基礎断熱の場合室内の空気
    床下に通して換気してると思いましたので
    多少は暖かいかもしれませんね♪

  134. 134 入居済み住民さん

    No.129 です。こんにちは。

    我が家は35.5坪の家です。
    エコジョーズにした理由は、初期費用が安いから(笑)
    それと、私がガスで料理がしたかったからです。
    ボイラーも小さいです。

    営業さんに、ボイラーの買い替えを考えても、
    ガスのほうが若干お得だと思います…と教えてもらいました。

    ガス代は2月半ばから3月半ばの1ヵ月でだいたい21,000円くらいです。
    今回の冬は日当たりがだいぶ変わったので、もっとかかると思います。
    これに+電気代がかかります。
    オール電化と比べるのは、なかなか難しいですよね。

    私は基礎断熱の家だと知らずに建てました(笑)
    引っ越してから営業さんが来て、
    「やっぱり基礎断熱の床は暖かいですね、うちと全然違います」
    と言ったので気づいた始末。言われてみれば…って感じでした。

    寒い場所の床は冷たいので、閉め切っているWICに入ったりすると
    床が冷たくてびっくりします。
    そんな時に部屋の床は暖かいんだな…と思ったりします。

  135. 135 匿名さん

    確かに、オール電化より、初期費用は安いですね。

    > ガス代は2月半ばから3月半ばの1ヵ月でだいたい21,000円くらいです。

    これに、電気代がプラスしても、3万ぐらいでしょう。
    かえって、オール電化より安いかも。

  136. 136 入居済み住民さん

    うちは、入居して丁度1年経過したオール電化です。
    今月の電気料金の検針がきました。暖房をフルに活用してましたが、大体1.5万円くらいでした。

    今も裸足でいますが、床暖ではないですが、特に冷たくはないですよ。
    真冬になると冷たくなるのでしょうけども。

    豊栄の家ではないですが、ガスで排熱で電気を作るタイプで何も気にしないで24時間暖房使ったら、
    1ヶ月で7万円の請求がきて、驚いて夜は止めて寝ていると聞きます。
    確か基礎断熱でも無かったのですが、豊栄の家は寒くはなく快適だと思います。(もっと暖かいHMもあるでしょうが)

    これから、建てる方は太陽光発電なんかも検討すると良いかもしれません。
    知人がつけてますが、年間で1ヶ月平均すると1万円の収入になるという事でした。200万以上したといってましたので、元がとれるかどうかは?ですが・・・。

  137. 137 匿名さん

    >>136
    10月半ばから11月半ばまでの1ヶ月なら、そんなもんでしょう。
    2月半ばから3月半ばでは、どれぐらいだったでしょうか。

  138. 138 匿名さん

    ・e戸建てファンさん(13、15、19)  「床暖はでないので、足が冷たく部屋履きを買いました」(基礎断熱?・蓄熱+PH・リビング階段)
    ・入居済み住民さん(63、70、74、78、87) 「寒いような気がする」(基礎断熱?・蓄熱+PH・リビング階段・玄関フード)
    ・1018さん 「結構寒い」(基礎断熱・蓄熱+PH・2階リビング)
    ・入居三年目さん(67、72、76、79) 「正直暖かいかといえばけっして暖かい家ではない」(床断熱?・蓄熱+PH・リビング階段・玄関フード)
    ・プーさん 「足元が非常に寒い」(床断熱・蓄熱+PH・玄関フード)
    ・116さん 「引っ越し前の住居との比較ですが、確かに寒いです」
    ・127さん 「床は標準だと冷たいですが靴下やスリッパなどはいていたら汗ばむ暖かさになります」(基礎断熱・蓄熱+PH)
    ・129=134さん 「基礎断熱の床は、冷たくもなく、暖かくもなく…といったところ」(基礎断熱・PHのみ・非リビング階段)
    ・136さん 「床暖ではないですが、特に冷たくはない」(基礎断熱?・オール電化)

  139. 139 匿名さん

    モデルハウスに行くと感覚が掴めるのでは?と思いました。

  140. 140 匿名さん

    建てた人、キッチンはどこのメーカーのにしましたか?
    いろいろ触ってみたのですが違いがよくわからなくて・・・

  141. 141 匿名

    入居して一週間のものです。うちはキャンペーン中だか何だかで、10万アップのみで済んだのもあり、サンウェーブのリシェルにしました。普通はもう少しお金かかるみたいです。今もまだ同じ金額で対応できるのかな?とりあえず収納力があり非常に満足しています。
    でもタカラも個人的には素敵だなと感じましたが、タカラも確か標準ではなかった気がします…

  142. 142 匿名

    うちは普通にアミィです。
    本当は、Panasonicのリビングステーションが良かったのですが、キャンペーンで水栓とラクリーンフードがついていたので。

  143. 143 物件比較中さん

    豊栄グループのクリオスってどうなんでしょう?

    クリオスのスレも全然レスが無いですし、情報があまり無いですね。

  144. 144 1006

    リビング蓄熱の方に質問です。
    1月着工予定で、LDK合わせて18.5畳なのですが、蓄暖1台で十分でしょうか?
    当初はリビングの隅にPHも設置予定だったのですが、「計算上は必要ないようなので
    外します」と言われました。安く上がるのは歓迎なのですが、配線工事等を考えると
    あとで追加設置するには本体・工事費が余計に掛かるのでチョイと不安です。
    ちなみに我が家は1階リビングでキッチン/ダイニング/リビングの縦長、
    居間階段です。 

    うちはパナソニック信者なので、オールパナソニックです(笑)

    みなさんは食洗機付けましたか? 今は7割位の方が付けるみたいですね。

  145. 145 プー

    >No.144さんへ

    我が家はLDK20畳のほぼ正方形で、蓄暖1つです。
    南側端に蓄暖があり北側端にPCがあるんですが
    PCを使ってる時は寒く感じます。北側にもパネル付ければ良かった。
    蓄暖が真ん中にあればいいのかもしれませんが (^_^;)

    食洗機は付けなかったのですが、今は付ければよかったと後悔してます。
    後の家族構成まで頭が回らなかったです。
    当時は必要ないと思っていましたが、
    現在、子供二人(4才と2才)の家族4人だと、食洗機あったら重宝しただろうな~と思います。

    後悔先にたたず (>_<)

  146. 146 1006

    1006です。

    プーさん、早速のお返事ありがとうございます。
    やはり寒いのですね、設計さんが必要だと思って図面に反映したのに後から外すと言われると
    誰でも不安になりますよね。質問して良かったです。金額的には10万円位らしいのですが、
    後悔したくないので当初の予定通り、取付けようと思います。

    食洗機ですが、ビルトイン後付けは考えていませんか?
    私も予算の都合で引渡し後に自力で付ける事も考えましたが、電源は良いとしても
    給排水の配管を自分でやる自信がなく結局、付帯工事に組み込みました。

  147. 147 入居済み住民さん

    我が家は居間15畳キッチン5畳の所に7kWの蓄暖で、隣接する5畳に650Wのウォサブです。

    今年の3月入居なので、厳冬期は分かりませんが、現在は蓄暖100%、ウォサブは中間くらいで使用していますが、居間は常に24℃くらいです。

    一概に蓄暖と言っても機器の能力によって異なり、我が家の蓄暖も計算上は6kWで十分のようでしたが、収まりの関係で1kW大きい物になっていますので、そのおかげもあるかもしれません。

    それでも深夜電力に切り替わる直前ぐらいではだいぶん放熱されてぬるくなっています。

    居間階段などで家の暖かさが異なるので何とも言えませんが(居間階段のため冷気が下りてくるのが気になる・・・)、気になるようでしたら、分電盤にも予備ブレーカーを設け、PH設置予定の場所へ空配管を通しておくと、PHと通線、結線の価格のみで取り付けられると思います。

    ちなみに我が家は、食洗機本体の掃除が嫌なので設置していません。

  148. 148 1018

    1018です。

    >>138 さま
    意見をまとめて掲載してくださったのですね。ありがとうございます。ただ、私の書込みは、結構寒い、という趣旨ではなかったのですが(汗
    基礎断熱での床面については、床断熱との比較では冷たくないと思いますが、床が「暖かい」と言ってしまうと言いすぎかなということを言いたかったのです。わかりづらくてすみません。
    ちなみに無垢フロアーと普通のフロアーとでは、部屋が冷えていれば床も冷えてますが、冷たさの感じ方は明らかに違いますのでオススメですよ。

    >>140 さま
    ウチは141さんと同じくサンウェーブのリシェルです。
    キャンペーン内容が同じかわかりませんが、楽リーンフードは別途追加しました。
    メーカー的にはリシェルのほうが上位クラスですが、その中では仕様を落として、アミィと価格帯を近付けていると思います(カタログみるとわかります。リシェルは標準グレードだと底板とスライド中棚がステンレスですが、メラミンと網棚になっている)
    もちろんアミィも良いキッチンなので迷いましたが、楽パッと取っ手が気に入りました。手を上からかけても自然に引き出しを開けられます。シンクも洗いやすくて清潔感があります。
    カタログで見てハウジングラボにある以外のオプションが気になるなら、サンウェーブはリクシルと統合したのでアリオの向かいにいくとある程度見られると思います。

    >>144
    1008さんお久しぶりです。
    食洗機迷いますが、あると便利ですね。
    特にウチみたいに共働きだと重宝しますよ。朝食後突っ込んでおけば、帰宅時には洗い終わって乾いているし、ウチの妻はぐちゃっと出たままだと嫌だそうで、パッと見片付いているのもポイントです。

  149. 149 1006

    >>147 入居済住民さん

    詳しく教えて頂いてありがとうございます。
    配管だけ通してブレーカー付けておけば、あとの対応でも可能ですね!ただ本体費用が10万円との
    事でしたので、住宅ローン以外の出費は厳しいので最初から設置にしようかと・・・
    うちは空のCD管だらけです(笑)意味なく裏庭にまで配管通します。
    まずは、リビング蓄暖(ユニデール)、PH(ウオサブ)を含めて出力を確認してみます。

    >>148 1018さん

    毎度様です(笑)
    うちも共稼ぎなので今のところ家事は妻7割 僕3割の分担です。お互い仕事で疲れてると
    「あんた洗って!」「おまえが洗えよ!」のプチ口論です(-"-)
    手間もそうですが、見た目がスッキリするのもポイントですね! 前の食器がそのままだと
    手の込んだ料理をする気にならず(--〆)
     
    我が家も打ち合わせ大詰めです。残すはあと3回、最初は希望ばかり言ってましたが、追加融資の金額やら
    仕様で本当にこれで良いのか? 自問自答しています。

    外構って色々ありますが、皆さん業者使いましたか? 予算がないのでDIYになりそうです・・・

  150. 150 購入検討中さん

    豊栄さんで建てる者です。
    キッチンの広さは5畳ありますが、広すぎないかと悩んでます。
    キッチンの形は長方形です。


    建てた方の意見が聞けたら嬉しいです。

  151. 151 1018

    >>149
    1006さん、いよいよ大詰めですね
    蓄熱とPHについてですが、結論からいえばあった方が良いです。
    我が家は二階リビングなので一階の熱も上がってくるので、今のところ蓄熱量50%で充分です。というか寝る前でも残30%表示のときもあり熱を余しています、もったいないですが。
    ただ、気温と蓄熱量の設定を誤ったり、隣接する部屋も温めるためドアをあけて蓄熱の力を割くと、蓄熱量が不足することもあります。そんなときにパネルで補うことが出来ます。

    食洗機は、こびりつきを事前洗いする必要があるなど万能ではないですが、キュキュっとした洗い上がりは最高ですね。

  152. 152 プー

    >>No.149 さんへ

    我が家は家だけ豊栄でさんで
    外溝
    花壇・ウッドデッキとかはDIYで
    インターロッキングとアスファルトは業者に頼みました。
    外溝は豊栄さんは関係してません。

    トータルかなり費用かかりました。

    DIYの様子はブログで載せてるんですが・・・。

    個人的にはDIYは楽しく出来ました (‐^▽^‐)

  153. 153 匿名さん

    皆さん、夏と比較してどのくらい電気代増えました?

    初めての冬で暖房費がどのくらいかかるのか知りたいです。

  154. 154 1006

    >>152 プーさん

    営業さんも正直なので、安く済ませたいなら豊栄通さない方が良いと言われました。
    念の為に概算見積取りましたが、300万円((+_+))

    戸建と言えばウッドデッキですね(*^_^*)憧れです。北海道は雪の問題もあるので
    こまめなメンテも必要ですよね。
    プーさん、ブログやられてるんですね… 

    >>151 1018さん

    翌日の気温とにらめっこで蓄熱設定が必要みたいですね。

    今年も豊栄は札幌№1になりそうだと設計さんが言ってました。
    相変わらず、ショールーム行っても活気がありますよ。

  155. 155 1018

    1018です。

    >>150 さま
    キッチン5畳は普通より広いようですね、
    シンク、コンロの配置はI型ですか?L型ですか?
    図面上の幅と奥行きはどうなっているのでしょう?
    シンク含め、ワークトップの幅は2730ミリが良くあるサイズかと思います。
    もし通路の幅が広すぎるのではと感じているなら、天板高さと通路幅が可動式の見本がリクシルのショールームにあると思いますので、確認しては?(リクシル統合前のトステムショールーム時代にはあったので)

    >>154
    1006さん
    外構は直接、外構業者に頼んだ方がいいですね!
    かくいうウチは今年は外構手付かずです、冬にプラン考えなきゃです。やはり家の周りの砕石は基礎に沿って所々凹んでいるところがありますね。

    建てただけあって豊栄が好きですし頑張ってもらいたと思い、応援する気持ちではあるのですが(なので建てたあともここを見てます)、順位は施主には関係のないことです。No.1は良いですが、今後の益々の発展のためにも、売り上げ追求に走るのでなく、品質と顧客対応を重視してもらいたいですね。

  156. 156 プー

    1006さんへ

    我が家の外溝は全部で80万かかりました。

    もう外溝をいじる所は無いのでとりあえず満足しています。
    土地に余裕があれば門柱を作ってみたかったんですが (^_^;)

    3年かかりましたわ。

    1. 1006さんへ我が家の外溝は全部で80万...
  157. 157 1006

    >>156 プーさん

    画像UPして下さいまして、ありがとうございます<(_ _)>

    素敵な花壇ですね(^-^)アプローチと駐車スペースも良い感じですし♪

    一気にやりたい気持ちもありますが、優先順位をつけて業者とDIYを

    上手く使い分けするのがコスト的にも重要ですね。

    雪が融けたら新興住宅地を参考に回りたいと思います。

    >>155 1018さん

    おっしゃる通り利益出た分少しでも品質・対応等に還元してもらいたいですね。

    今週は土地所有権移転、ガレージドア工場見学、ショールームで打ち合わせ…

    楽しいですが、なかなか忙しいです((+_+))

  158. 158 1018

    1018です。

    >>156
    プーさん、画像ありがとうございます参考になります。
    ブログも拝見してみたいのですが、もし差し支えなければ検索キーワードなど教えていただけると嬉しいです(あ、ここに直接リンクするとコメ欄にスパム書込みされるかも)

    >>157
    1006さん、
    ガレージドアは決定ですか?楽しみですね!
    外構は、アスファルトにしてもインターロッキングにしても、転圧とかレベル調整など、路盤については素人DIYはかなりの労力かと思われますので、業者さん使うのが良いかもですね。花とかは自分でもできるかなと思いますが、センスが問われます(笑

    ところで冬季の基礎工事について少し不安と言われていたと思いますが、お話されましたか?疑問点があれば遠慮なくぶつけて回答を得てくださいね。



  159. 159 入居済み住民さん

    エコジョーズ PHでお住まいの方に質問です。

    引っ越してはじめての越冬です。

    いままで節約のために夜中11以降は暖房完全OFFで、朝方タイマー設定で
    PHの目盛りを20℃でONしていました。

    これから、冷え込みの時期で夜中完全OFFでは水道は凍結してしまうものですしょうか?
    営業さんにはつけっぱなしにして下さいと言われていますが・・。

    仮に凍らないように最小目盛り(8℃)以下で夜中暖房ONにしておくと、
    朝方部屋が寒いし、起きてから目盛りをあげてもすぐには
    温まらないような気がします。

    冬季間の夜中の暖房と朝方はどのような使い方をされていますか?


  160. 160 匿名さん

    水道凍結って、温水のこと? 不凍液だから、凍らないよ。
    いずれにしても、ボイラーを夜中オフで凍るような家では、話にならない。
    タイマーが効率いいけど、タイマー運転で寒い(ような断熱レベル)であれば、
    つけっぱなしにして下さい。

  161. 161 プー

    >1018さんへ
    ありがとうございます。
    ブログ見て欲しいんですが、他の人に荒らされるのが心配なので
    控えさせていただきます。
    ごめんなさい。
    何か良い方法あればいいんですが・・・。


    1018さんの仰るとおり、アスファルト・インターロッキングは業者にお願いしました。
    越冬後 ボコボコになっても嫌ですからね。
    家の顔なので リスクが大きいっす。



    花壇はレンガ買って、モルタルで積んでいきました。
    モルタルをねるのが一番大変だったな~。

    完全にスレ違いですね。   すいませんm(_ _ )m

  162. 162 159

    安心しました 

    暖房OFFでトイレとか水道水が凍結で凍ることはないのですね。

  163. 163 1018

    >>161
    プーさん
    おっしゃる通りですね、荒らされる危険もありますね。
    少し軽率でした。

    DIY大変ですが楽しそうですね!
    来春頑張ることにします(^_^;)

    >>162
    159さんこんばんは。
    ウチはオール電化でエコジョーズのことはわからないのですが、水道凍結するのは昔の家というイメージですね。
    最近の家なら、何日もOFFのまま家を開けるとかでなければ滅多に氷点下にはならないのでは?今年建てたなら基礎断熱でしょうから床下だけ極端に冷えることもないかと。
    ま、ただの推測なので保証の限りではありません(笑
    エコジョーズで冬を越した方の話も聞きたいですが。

  164. 164 購入経験者さん

    寒さ対策になるかどうかわかりませんが、常時排気換気扇があるのですが止めるとシャッターが無いので
    冷気が入ってきます。当然ですが、止めなければ冷気は入ってこないですが暖気が逃げるので節約で止めたく
    てもあまり止めれません。止めると自動シャッターのあるタイプにすると良いと思います。
    節約ついでに、PHをホットタイムで使っているなら、ドレンヒーターを、ホットタイムの電源で取った方がお安いように思います。

  165. 165 1018

    1018です。

    最近更新がなくさみしいですね。

    ネタがないので、というわけでもないですが・・・

    前に光熱費の話題が出ていましたが、
    情報提供していただいた方々はかなり節約されていたようです。
    (オール電化でも灯油ファンヒータを使うなど)

    人によって使い方ってだいぶ異なると思うので、
    もしよろしければ他の方も、今月請求分のだいたいの金額とか情報交換しませんか?
    いろんな方に情報提供してもらえると、参考になるのではと思うのですが。
    あわせて、断熱方法とか、オール電化とかエコジョーズとかも書くと参考になるかと。

    ま、賛同してくれるかたがいればですが、
    とりあえず私の場合を書いてみます。

    断熱仕様:高性能グラスウール16kg 105ミリ(標準)
         基礎断熱(最近の標準)

    オール電化
    リビングに蓄熱暖房1台、他はウオサブ

    12月請求額合計    25千円余り
    内訳 ドリーム8   17千円余り
       ホットタイム22  8千円弱

  166. 166 臥牛山

    建物の大きさは?光熱費を語る上で重要な要素だと思いますが…あと外気温、室温(暖房の設定温度ではなく)もだいたいでいいのでわかった方がより判断しやすいのでは。

  167. 167 匿名さん

    家族構成や日中在か個室使用しているかによっても、
    光熱費は全然かわってくるからね~
    数字だけだしても比較できないよ

    夫婦2人と子供3人いる家庭じゃ、同じ大きさでも
    光熱費全然違うでしょ

  168. 168 臥牛山

    確かにそうですね。
    家族構成や生活パターンによっても変わりますよね。暖房費限定であればある程度数字で表す事が出来ると思いますが…

  169. 169 1018

    1018です。

    >>166 臥牛山さま
    >>167 匿名さん

    なるほど、おっしゃることごもっともですね。
    何となく皆さんはどんなもんかなーと思っただけなので、
    光熱費比較に固執する気もないです。
    数字だけ一人歩きして、
    「豊栄は一月でも光熱費○円くらいと聞いていたのに全然高い!」ってなっても困りますしね。
    この件はこの辺でやめときます。

    しかしえらい雪ですねー、
    前に1006さんに、外構はとりあえず砕石仕上げでもいいんじゃないかと言いましたが、砕石だと雪かきしにくいったらないですわ(汗
    冬までには除雪しなきゃならないとこだけでも、アスファルトでもインター敷きでもいいので固めておいた方が良いです!

  170. 170 臥牛山

    我が家は11月に引き渡しで、外構は一冬越してからと考え、土(火山灰系)のままですが、今時期はヤッパリ除雪しずらいですね。土が凍れば少しはましかもしれませんが…

  171. 171 1006

    1018さん

    こんにちはです。
    私もレスが伸びないのを寂しい思いで見ておりました。
    私事ですが、仕様の打ち合わせも終わり、1/下旬~2/上旬に着工予定です。
    何か忘れているような気もしますが、キリがないので・・・
     
    照明ですが、オールLEDは諦めましたが総額60万円超えでした(汗)
    ガレージドアは日本ドアに決定ですね。他国産同等品の約半値ですし、品質も問題なさそうです。
    色々助言して頂いて助かりました。
    ガレージなんですが、シンクと断熱、化粧石膏ボードも追加し、収拾つきません(笑)

    除雪の問題が出ておりますが、悩ましいですね・・・予算オーバーで追加融資お願いしちゃいましたし。
    砕石だとスコップ等が引っ掛かってしまうのですかね? 幸い我が家はインナーガレージで、道路から
    建物まで1m位しかないので除雪の範囲は少ないのですが、来客用の駐車スペースを考えると結局やらなきゃ
    いけないので同じ事ですね。 アスファルトぉ~ インターロッキングぅ~ 予算無いぃ~((+_+))

    暖房ですが、担当営業さんによると、1年目より2年目以降の方が暖かく感じるようです。
    慣れもあるかと思いますが。

    1018さん、捨てアド貼っておきますので、メール頂けましたら幸いです 
    hoei.1006@gmail.com  @は小文字にして下さい。

    ココでは聞けない事もあるので、情報交換させて頂けたら嬉しいです(^-^)

  172. 172 1018

    1018です。

    >>170
    臥牛山さま
    そうですよね、舗装されてないとスコップをガリガリやりにくいんですよね。

    >>171
    1006さん、メールさせていただきましたー
    基本的に、余り細かいことこの場に書くと、豊栄の関係者が見てたら特定されちゃうような気もしますので、
    個人的な細かいことはメールの方がいいですね。
    ただ、一般的な話題であれば、ここの掲示板でやり取りしましょう!
    私の限られた知識や経験だけでなく他の方からも参考になる情報があったり、他の検討中の方の参考にもなるでしょうから。

    というわけで以下です。
    まさにそのとおり、スコップが砕石に引っかかるし、雪の中に混入してしまうのです。

  173. 173 匿名さん

    オール電化を奨めてこない。

  174. 174 購入経験者さん

    このご時勢ですから、オール電化よりエコジョーズなどの天然ガス系が多くなっているのでしょうか。
    コスパ的には、オール電化でもメンテナンス費用など考慮したらあまり変わらない気もしますが、太陽光発電を付ける家が増えてきていると聞きます。
    年間の日照時間的には、北海道も本州もさほど差は無いみたいですので~。

  175. 175 1018

    豊栄的にオール電化を勧めないということなんでしょうかね?
    電気代の値上がりが予想されるなら、太陽光もメリット大かもしれませんね。
    ちなみに太陽光設置したというプーさんにお聞きしたいのですが、取り付けに当たっては屋根の補強とかは必要なかったでしょうか?


    日照時間はともかく、
    冬は雪が積もらないようにある程度角度とかも配慮してつけるとかしないといけないでしょうね。
    特に冬季は、日射角度も低くなりますし、効率が低下しそうですね。

  176. 176 匿名さん

    電気料金の値上げを想定して、オール電化積極的に勧めないだと思うよ。
    勧められたんで、オール電化にしたけど、高くなっちゃったじゃないか、
    って、クレーム入れられても、困るでしょうし。
    エコジョーズのゆーぬっく24は安いですから。

  177. 177 プー

    by 1018 さん  へ。
    太陽光を設置するにあたって
    最初は設置できないと業者に言われてたんですが
    特別な工法でやれば大丈夫ということで
    設置を決めました。

    日照時間ですが
    パネルに雪が積もりますので日照時間より多少短くはなると思います。
    あと
    日が出てれば溶けて落ちていきますが降りすぎたら溶けても落ちる場所が無くなり
    ずっとパネルの上に残ってる事もあるので、発電し辛くなります。
    ということで
    定期的に屋根の様子もチェックし、必要に応じて雪下ろしをしないといけないわけです。

    スレ違いですいません。

  178. 178 匿名さん

    太陽光パネルの雪下ろしなんて、リスク高すぎる。
    絶対止めなさい。

  179. 179 臥牛山

    太陽が出ている時、ソーラーパネルが常に最適の位置になる様に動けばいいのに…あと積雪対策として、パネルに融雪装置(省電力の熱線みたいなものがあれば)いいのに…と思うのは私だけでしょうか♪

  180. 180 プー

    >No.178 by 匿名さん へ
    太陽光パネルの雪下ろしのリスクとは

    太陽光パネルを傷つけるリスクなのか
    雪落としの際に屋根から落下するリスクなのか

    どちらなのでしょうか?

    前者についてはパネルには触らないので傷がつく心配はありません。
    私の文章能力が低いせいで誤解をされてると思いますが
    No.177  については  パネルの雪落としではなく  屋根の雪落としをするということです。

    あと
    後者だと屋根の雪下ろし自体がリスクって事ですよね?
    私も落下については危ないと思いますので
    近々 安全帯を購入しようと考えています。


    No.179 by 臥牛山さん へ
    太陽光採光システム「ひまわり」っていうのがあるみたいです。

    熱線については同感です。
    できない理由があるのかもしれませんね。

  181. 181 臥牛山

    180さん
    採光システム「ひまわり」ですね。
    早速調べてみます。情報ありがとうございます。
    電気料金の値上げや住宅ローンの基準金利UPが気になる情勢になってきたので、ソーラー発電をもう少し真剣に考えておけば良かったかなぁと…

  182. 182 1018

    1018です。

    >>177 プーさんへ
    情報ありがとうございます。
    話を振っておいて書込み遅くなりましてすみません。
    やはり、太陽光パネルは基本的にはポン付けはできないということですね。
    業者さんの言っていたという特別な工法というのが気になるところです。

    発電のためには直射日光が必要かと思います。
    我が家の場合、周辺環境により、採光には問題ないですが、強い日差しを長時間受けるのは難しいので、発電効率が悪いと思われたこともあり、新築時に設置をしませんでした。
    今後の技術革新に期待というところです。

    これから建てるなら、国産資源もある天然ガスでしようかねー?

  183. 183 プー

    >No.182 by 1018 さんへ
    太陽光パネルはポン付けできますが
    メーカー(三菱太陽光システム)の保障が効かなくなります。

    個人的には保障が効くか効かないかで、太陽光を設置する・しないを決めたので
    重要な事だったんです。

    設置業者の方は、この工法の事を他の業者にパクられのが嫌らしく、誰にも言わないで欲しいと仰っていました。  この工法でメーカーの10年保障が効くんだから工法自体には問題は無いと思われます。



    >我が家の場合、周辺環境により、採光には問題ないですが、強い日差しを長時間受けるのは難しいので
    、発電効率が悪いと思われたこともあり

    とありましたが、どの家も強い日差しを長時間受けるのは難しいと思います。
    むしろ、影が無く採光に問題ないだけでも良い環境だと思うんですが・・・。
    あと、「強い日差しを長時間受ける」と発電効率は関係ない気がします。
    パネルの設置角度によって、効率が影響する事はありますが。


    >今後の技術革新に期待というところです。
    同感です。


    >これから建てるなら、国産資源もある天然ガスでしようかねー?
    枯渇資源であるもの(ガス・石油)、電気でも火力発電など素が枯渇資源であるのは長い目で見ると良くないのかななんて。
    個人的には安ければ何でもいいんですが (°_°;)  冗談です。

  184. 184 匿名さん

    ウランも枯渇資源ですよ。
    再利用できなければ(多分できないと思いますけど)、100年ももちません。

  185. 185 入居済み住民さん

    最近、ニュースになった太陽光発電する外壁材なんていうのは、これから建築する方々の候補になるのではないでしょうか。直角なので雪の影響も少なく効率が良いと思います。

  186. 186 1018

    >>183
    プーさん、
    ありがとうございます。
    良い業者さんを見つけられたのですね。
    十年以上使ってモトを取るものだと思うので、
    メーカー保障は大事ですよね。

    私の表現に問題があったようです、
    強い日差し、ではなくて直射日光ですね。
    ウチは敷地の関係で周辺隣家との間隔がほとんどなく、南側は三階建なので、陰にはなってますねー、発電効率から一番欲しい時間帯の陽射しがあたらないかなと。
    採光は家の前面が道路と公園で開けているので、そちらに向けたリビングは明るく感じますが、実際に日の差し込む時間は長くないです。
    でも、屋根上の北寄りに高くつければ日はあたりそうですが、今度は北隣の家に日が当たらなくなりますね(^_^;)
    実際に建っている状況からシミュレーションしてもらえるんでしょうかね?

  187. 187 プー

    >No.186 by 1018 さん へ
    ありがとうございます☆

    どこの業者もシミュレーションしてもらえると思いますよ。
    しかし
    皆 優良企業とは限らないので注意が必要だと思います。

    我が太陽光の時もトラブルがあったので気をつけて下さい m(_ _ )m

  188. 188 新築しました。

    去年建てました。
    営業さん、コーディネーターも受け身な感じで、全く提案がなかった。
    外観も、おしゃれにしたいと思って相談しても、乗り気になってくれず、アドバイスも受けられなかった。
    結果、箱形のシンプルな家になり、建てているときも住んでみてもワクワクしません。
    もう一度建てたいな((>_<))

  189. 189 匿名さん

    間取りって、本決めしてから仮契約ですか?
    それとも間取り・金額などはざっくりで、
    仮契約後に間取りを本決めするのでしょうか?

    豊栄で建てるのは決まりなんだけど、なかなか間取りが決まらない(*_*)
    みなさん、何回くらいで間取りプランが決まりましたか~?

  190. 190 臥牛山

    我が家の場合後から追加費用を出したくない為に、間取りも内外装もほぼ決まりという状態までプランを練り上げてから契約(仮契約?ってありませんでした)しました。契約後は、ニッチはどうするとかクローゼット内の棚の配置とかを決めた程度です。絶対に予算内に収めるべく考えておりましたが、キッチン周りとか風呂場とか自分達が望んで追加したものについては已む無しとして追加費用負担に応じました。担当営業との初顔合わせから約半年間殆ど毎週末に打ち合わせを繰り返しての契約だったので担当営業も相当疲れたことでしょうが、引渡しまで大きなトラブルも無く、うまくいったと思っております。
    間取りは出来るだけ大きな変更にならない様にプランを練り上げてから契約した方が宜しいかと思いますね。

  191. 191 1018

    1018です。

    >>187
    プーさん、教えていただきありがとうございました!

    >>188
    後悔されているのですね、残念なことです。
    確かに受け身な傾向はありますね。
    っていうか、スタンスは客の要望を何でも盛り込みますよーという感じで、余程でなければ希望したことそのまま取り込んだプランになりますね。
    私の場合は本当はもう少しプロの目線で突っ込んで欲しいとも感じましたが、これも人によるかと思います。
    良くあるのは、住宅雑誌などで見たままのこだわりを取り込もうとして、頭がそこから離れないこと。素人なので、ディティールに目が行き、そもそもどんな暮らし方をしたいのか、が頭から飛んでしまい、本末転倒になってしまうことがあります。
    こういう時にプロとして「この人はこれにこだわっているけど、本当にこだわりたいのはこういうことかな?だったらこういうのもあるんだけど」という姿勢がもっと見えると良いですね。

    外観も内装も、ICからは、こういう感じにしたいというのがあれば切り抜きでも何でも良いのでどんどん見せてください、と言われましたけどね。
    南欧風とか和モダンとか、スウェーデン風とか、そういうくくりでもよいので目指す方向性がはっきりわからないと難しいですね。
    おしゃれに、というだけでなく、○○な感じでとか、具体的に要望はされましたか?オシャレにしたいというだけでも、もし大手HMなら提案力があるでしょうからいろいろ案を出してくれるかもしれませんが。大手より安い分、自分で動いたり考えたりが必要かと思います。
    もっと丸投げでオシャレにしたいなら建築家に頼むべきですね。
    あ、ちなみにウチは箱型も良いとこですが(^_^;)
    あと内装の方はいかがでしたか?

    >>189
    こんばんは。もう打ち合わせには入っているのでしょうか?何度もお話ししていますか?
    基本的には間取り決まってから契約だと思いますよ。
    「仮」契約というのはないと思いますが。
    契約後でも間取りは確認申請提出までは変更はできると思いますが、その後に変更となると再度確認申請を出しなおしになりますね。
    契約後でも引き渡しまでに必ず何か変更したいことが出てくるものです。契約時点から変更したことでの費用増減は最後に清算します。
    ウチは50分の1の図面でてからも部屋配置大きく変えたりしました、その後の小変更含めて図面だらけでしたがね。

  192. 192 購入経験者さん


    2年前に建てました。
    間取りプランは10回以上書き直してもらいました。

    間取り、外観は施主が相当に勉強して提案しないと
    満足できる家はできないと途中で気づいたので、
    私は建築関係の知人に細かくアドバイスもらいながら間取りプランを
    練りました。

    以下は正直な感想です。

    建ててみて分かったのは、
    施主4割、現場の職人さん4割、豊栄(営業、設計、コーディネーター)2割
    の努力配分でした。


    豊栄の社員はまだ若い方が多くて、はっきり申し上げて担当していただいた社員は
    皆さん良い人でしたが、知識も経験も熱意も未熟でした。

    営業もコーディネーターも簡単な構造上の知識もないけど、
    価格だけは根拠なく出してきます。

    上から尻を叩かれながら売上げのために働いているが、
    大金払って建てようとしている施主との温度差はかなりありました。
    現場の大工さんも立場上は大きな声で言えないけれどと、同様におっしゃっていました。

    標準仕様であれば価格は安く、自由に建てられますので、
    設計やコーディネーターに大きな期待はせず、
    十分に勉強をされてから、間取り、仕様は本決まりに近い段階で
    契約されることをお勧めします。







  193. 193 匿名さん

    189です。

    皆様ありがとうございます。

    お金を一銭も払わないのに何度も要望だして打ち合わせを重ねるのが
    若干心苦しい気がして。。。
    契約前に納得いくまで何度でも打ち合わせを重ねても構わないということですね!

  194. 194 臥牛山

    189さん
    豊栄さんで決めてるなら度重なる打合せに付き合ってくれてるうちはOKだと思いますよ。

  195. 195 匿名さん

    間取りは難しい。
    我が家は玄関と階段と収納が狭くなってしまいました。
    住んだら不思議と慣れますけど。

    皆さんも間取りのしわ寄せで狭くなってしまったところがあるんじゃないですか。

  196. 196 1018

    1018です。

    >>195 匿名さん
    やはりどこかにしわ寄せ来ますね、
    ウチは打ち合わせ最後の方でどうしても収まりが悪く、
    後悔もしたくなかったので0.5坪ほどアップしてしまいました。
    狭くても余り狭く感じないようにするには工夫が必要ですね。私は目線というか見え方にこだわりました。
    狭いところは、例えば廊下はT字路の突き当たりのように壁などで視線が遮られると圧迫感があります。腰壁にするとか、斜めにするとか位置をずらすなどして、奥が見通せるようにすると、実際には同じ広さでも感じ方は違いますね。

  197. 197 契約済みさん

    久々に書き込みします。

    当方オール電化です。(リビング蓄熱ほかPH)
    検証報告致します。
    前年蓄熱100%→当年60%にダウンして
    PHは前年よりメモリはダウンして、多くつけました。
    結果、前年より暖かく、電気代もダウンしました。
    前年料金40,000円位→当年30,000円位!大幅ダウン!

    参考にまで。

  198. 198 打ち合わせ中

    みなさん壁紙はどんな感じにしましたか?
    サンプルを見てもイメージがつきません。
    あまり白いのも目がチカチカするのではと思いますし、
    少し黄色っぽいのはタバコのヤニのように見えないかなど
    なんとなくですが、石目調が良いかなと思っています。
    サンプルだと小さくてイメージつかないので全面貼ってある所を見ると
    なるとやはりモデルルームを廻るのが一番早いですかねぇ?

  199. 199 臥牛山

    我が家は最初漆喰の壁にしたかったのですが、予算的に厳しかったのであきらめて塗り壁調の壁紙にしました。198さんと同じで見本帳だけでは判断出来ず、兎に角HM問わず見学出来るところはとことん見に行きましたね。壁紙もそうですが、照明器具もモデルハウスやオープンハウスを参考に我が家に合いそうなものを妄想しながら決めました。

  200. 200 匿名さん

    >199さん

    他社のHMのモデルハウスなどでこれが良いと思ったとき、
    どのように伝えましたか?
    「○○ハウスの△区△町のこのモデルハウスの壁紙」みたいな感じですか?
    それとも見学に行ったHMでどのメーカーの商品番号何番の壁紙を使っているのか聞いて、それを伝える感じですか?

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸