住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-06-10 08:47:58
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/

[スレ作成日時]2011-06-02 10:07:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART9】

  1. 1103 匿名

    同じ人間が買うとしたら予算は限られるわけで。

    もちろん住宅に使える予算は同じ。

    中心部ならマンション。
    郊外なら建売。
    田舎なら注文。

    でFA。

  2. 1104 匿名さん

    >1102
    戸建さんのあげあしとるような理論がまるで駄々や屁理屈をこねてる子供のようで、
    大人の理論とは思えないだけです。

  3. 1105 匿名さん

    マンション派は五十歩百歩の違いしかない住まいのことで戸建派にくってかかるから混乱するんだろ。マンションの選択基準のメインは立地=周囲の生活環境だけ。戸建は立地に加えて建築のこと(間取り~庭・外構)まで考えないといけないからこだわりだすときりがない。手間も時間もかかる分住まいに対する自負心が違う。マンションは買い換えも容易だし、もともと住まいへの思い入れも少ないからこだわり戸建派の自慢話が気に食わないのでは?まあ、狭い日本で住まいにこだわる方がおかしいのかもね。

  4. 1106 匿名

    通勤40分程度の郊外、7000万ほどの戸建てが最強

  5. 1107 匿名さん

    >1105
    住まいは所詮ハードだから。
    家族の状況に応じて結論は変わる。
    戸建てがいいか、マンションがいいか、もね。

    あと個人的には、不動産の価値の半分以上は立地だと思う。
    戸建ての場合は特に。

  6. 1108 匿名さん

    >>1105
    戸建派の1部の言葉の表現にも問題あるよ。ムカっとくる人いるじゃない。戸建夫人とか・・

  7. 1109 匿名さん

    >1106
    だいたいで、いいので。

    どの辺の市で、駅からどのくらい?

  8. 1110 匿名さん

    >>1107さん
    そういう意見の人がいても戸建の1部の人達はスルーなんだよね。
    立地というけれど、戸建が買えないからマンションなんでしょ?とこうくるわけ。

  9. 1111 匿名

    >戸建が買えないからマンションなんでしょ?

    ここでよく聞く常套句。
    ってかここでしか聞かない(笑)

    でも同じ人間が買うなら予算は限られるわけで。

    超お金持ちは一等地にでっかい豪邸建てれるわけよ。
    マンションだってヒルズの最上階をワンフロアみたいなw

    ただそれを言い出したらキリがないし庶民には無理な話で。

    同じ予算ってことが大前提。

    一等地のマンションが買えないから郊外に戸建てって人もいる。


    戸建てが買えないからマンションってマンションをバカにする発言は謹んでほしいね。

  10. 1112 匿名

    ここでえらそうに(田舎だけど)注文で建てたって威張ってる一部の戸建てさん。
    その戸建てより高い都会のマンションに住んでる人はここにたくさんいるでしょう。

    それを注文で建てれないからマンションだなんてよく言えたもんだと思います。

    本当に都心の便利な場所に高い土地代出して注文建てた人には言われても仕方ないと思います。

    ただ土地代もまともにかからないような田舎注文にだけは言われたくない。

  11. 1113 匿名さん

    本当に高級マンションなら分かります。
    しかし、6000万台程度のマンションで、場所がいいとか
    都心とか言われると、下町か、もしくは戸建用地しか浮かばない。

  12. 1114 匿名さん

    >>1113

    新築ですか?もしかして中古物件かもしれませんよ。都心なら中古は十分ありえます。

  13. 1115 匿名

    まあ、ここで都心で立地が良いとか言ってる人のスペックを是非開示して欲しいな

    開示したことがあるのはルーフバルコニーさんぐらいでは?

  14. 1116 匿名さん

    立地の話になると、戸建派が食って掛かる。
    広さの話になると、マンション派が食って掛かる。

    人によって、優先度が違うだけの話。

  15. 1117 匿名さん

    >1116
    それ言えますよね

  16. 1118 匿名

    マンション派の一部は、価格が家の評価に比例しているからなぜか自信を持って「家」を語るんだよね。

    確かに適正な価格を販売会社なり不動産屋が総合的に判断して設定するから価格に3倍の差がある場合なら3倍の評価の違いがある物件だと語っていい(もちろん「適正な」は皮肉だぜ)。

    ただ、戸建派と比べるのはやめてくれ。戸建派は「親兄弟が泊りに来た時の部屋を用意するかどうか」とか「駐車場を2台分確保することができるんだが無理すれば3台目も置けるようにするか」、「ピアノを弾いても近所迷惑になることもあるからどういう間取りがいいかどうか」とか「ペットは…」などなど工夫すればなんとでも選択できる余地がある分悩んで悩んで「家を建てる」んだよ。予算の都合であきらめるのは簡単なのだけれど、土地を選び直すことで問題が解消したりするからなかなか決められない。それでも妥協して建てる。

    金額評価だけで物件妥協できるマンション選びとは一線を画す

  17. 1119 匿名さん

    要するに
    「戸建てを購入できなかった人間が、仕方無くマンションを購入する」
    という鉄則が証明されたわけですね!

  18. 1120 匿名さん

    と、ニートがまた煽る。

  19. 1121 匿名

    ここの戸建ての人はなんだか高圧的ですね。
    私は一応注文ですが思い通り理想の家とは程遠いものになりましたよ。
    やはり金額的にも跳ね上がるので無理は出来ないしかなり妥協もしました。
    本当はもっと収納造りたかった、広くしたかった、無垢材を使いたかった。
    ビルトインにしたかった、大手のHMにしたかった、もっとオプションもつけたかった。
    希望通りに出来たのは数箇所です。
    注文はお金がある人には夢のようなひと時でしょうが普通のサラリーマン家庭では妥協と諦めの連続だと思います。
    もちろん頑張って作り上げた家なので愛着はありますがもっとこうしたかったな。。。というような希望はずっと残っています。
    リフォームなども好きに出来るといいますがそんなお金ぽんぽん出せるほど余力もないです。
    これが普通の家庭の現実だと思いますよ。
    私だけではないはずです。

  20. 1122 匿名さん

    戸建が買えないからマンションとは、直接的には戸建派も思ってないでしょう。
    ただ、同じ予算ならマンションの方が立地がいいって話になると
    では同じ立地なら、戸建の方がいいんじゃないの?って事だよね。
    で、今度は予算の問題になる。 
    そうなると、同じ立地だと戸建ては高いからって事になるんだよね。

    大体、マンション用地と戸建て用地は、全然別じゃない?
    商業地域や中高層地域の戸建は魅力ないし、それならマンションでしょう。
    住宅地域のマンションなら低層ですよね。
    互いの立地に対する好条件が全然違うと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸