注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 21:04:39

金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/


【一部テキストを削除しました。2011.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 17:07:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢市のHMの評判 パート2

  1. 601 万能ななしさん

    竜巻のニュースで、新築の家がべた基礎ごとひっくり返され、中学生がお亡くなりになった現場を見た。
    津波もそうだけど、あういうの見ると、家に金掛けるの、馬鹿らしくなる。
    どんな要塞みたいな家作れば、いいっての?
    その分のお金があれば、家族でどこか旅行に行って、ビデオまわしている方が幸せになれそうに感じる。
    繰り返すが、家に金掛け過ぎるのってどうかと思う。
    けれど、建て売りの、新建材のおいにーぷんぷんの家もどうかと思う。
    あんまり凝ったこと考えずに、坪50万くらいでシンプルな家を建てたい。

  2. 603 サラリーマンさん

    家は自身や大切な家族の命を託すものですから、安全に対する費用はケチってはいけないでしょうね。前に住んでいたアパートはちょっとした風でも揺れる位の安普請。能登半島地震クラスの地震がきたら間違いなく倒壊していたでしょう。造り方にもよるでしょうか、賃貸アパートはできれば避けた方がいいですよ。

  3. 604 匿名さん

    建てるなら構造がしっかりしている家ですね。見た目ばっかりいい家は、これからは逆に時代遅れですね。

  4. 605 サラリーマンさん

    フジタさんの内見会には何回も行きましたが、確かにどの家も素敵でオシャレです。住んでみたいという思いも持ちました。しかし、いざという時、はたしてこの家は大丈夫なのかなという印象も併せて持ちました。はっきり言えば安全性が不安です。内見会での家の構造に対する具体的な説明もありませんでしたし。

  5. 606 匿名

    同感です
    しかし価格を考えたらリーズナブルです

  6. 607 サラリーマンさん

    今まで大手、地場の住宅会社を40社近く見てきましたが、住宅会社を選ぶ一つの基準として、その住宅会社が建築中の住宅の構造見学会、または工場見学会を定期的に開催しているか、担当者が建築現場や工場を是非見学して下さいと言ってくるかどうかがあげられると思います。フジタさんが気になるなら、ぜひその旨を担当者に言ってみて下さい。判断するのはそれを聞いてからですよ。

  7. 608 匿名さん

    フジタ、中村、玉家、アルスあたりはどこも似たようなデザイン・設計で、見た目重視ですね。
    全てにおいて満足できる家を建てようと思うとコストがかかり過ぎるので、そういう会社の家が好みであるということは、ある程度構造などには妥協するしかないのでは?

    もちろん、それぞれの会社は構造もしっかりしているとは言いますが、構造面では弱いと思って間違いないですね。
    木材などの家本体の原価は削れるだけ削ってますからね。

  8. 609 購入検討中さん

    構造に関しては、確かにしっかりしてるにこしたことはないけど、実際その基準すらも曖昧ですよね。
    先日ニュースでもみたけど、2001年以降に建てられた家でも捻りによっては倒壊するとか。

    何百年に一度来るか来ないかの地震に対しての対処ってまあ保険みたいなもので、結果どうなるかはわからないし、そこは施主がどこに重点を置くかで変わりますね。

    でもまあ、最近建てられている住宅は基本的にはどこで建てても構造はきちんとしてると私は思います。

    上の住宅会社の内見会に行きましたが、構造とかの説明は向こうからはしてきませんでした。が、こちらから聞くとちゃんと説明してくれましたよ。要は説明するまでもなく、当たり前にクリアしてる、と言うことではないかな?

  9. 610 匿名さん

    構造なんてのは多少コスト掛ければ別にデザイン重視の会社でもある程度のレベルは確保出来るでしょう。
    長期なんてどこでも建てれるし、今どき制震なんてかなり安くなってるみたいだし。
    耐震等級3取りたいなら大手以外は無理だけどそこまでの耐震て必要だろうか?コストも相当かかるし。間取りの制限がかなり出てくるだろうし。
    あと材木の原価削ってるってあり得ないでしょう。あんまりいい加減な事書き込まないほうがいいですよ。私も10社程検討してその時色々見比べましたが、その辺の建て売りやローコストの現場と見比べてみて分かりましたが、梁の大きさや柱の本数等全然違いますよ。
    そんな私は上に掛かれている4社の中で長期で建てました。
    構造見学とかしてる会社も見ましたが何の特徴もない会社が特別凄くない構造をここが他と違いますって一生懸命アピールしてる様にしか見えませんでしたね。
    今は長期より制震構造にすれば良かったと昨年の地震の映像観たら思いますね。

  10. 611 匿名さん

    そう思うのだったら、それでいいんじゃない。もう建てたのだから、自分ちが今さら批難されるのも耐えられないだろうし。
    俺は材木屋に親戚がいて、中国産などの外材の集成材にいかに問題あるって聞かされていたから、そんなのが自分ちの柱に使われているのがいやだった。また木の反る方向とか考えずにプレカットされるももいやだった。
    これって全部原価下げるためにやってるんじゃないの?

    上記の4社はもちろん、よほどの手抜き工事しない限り基本的な構造に問題はない。ある方がおかしい。
    俺の中ではそういう会社を選ぶ人は、構造についてあまり重視せずに見た目重視なんだなという認識を書いたまで。
    間違ってないと思うけどね。

  11. 612 匿名さん

    どんな問題あるの?

  12. 613 匿名

    親戚の材木屋…?そのかたがどこまで知っているかわなりませんが、4社が中国産だなんて、知らないで言わない方がいいです。誤った情報はいらないです。

    それに、その4社をひとくくりにするのも違うよな気が。デザインも作りも値段も全然違う。内覧会などで実際に話を聞けばわかります。

  13. 614 匿名さん

    今日は石川県西部緑地公園陸上競技場で、「玉家建設・玉家会 大運動会」。

    抽選会の豪華景品も全て客のお金。
    このご時世に、客のお金使って大運動会って、どういう考えなんだか理解に苦しむね。

  14. 615 匿名さん

    嶋源木建について、どなたかご存知の方おいでますか?会社の見た目はよくありませんが、自然素材を使った家がとてもよさそうなのですが。

  15. 616 購入検討中さん

    <<614
    じゃあ、ボーナス出す会社もどうかしてるって事だね。

    あ、釣られたか?w

  16. 617 匿名さん

    嶋源さんはいい人です。
    会社の内容や建物は知りませんが。

  17. 619 匿名さん

    中国産なんて使用してません。
    勘違いするような表現は止めて頂きたい。

  18. 620 匿名さん

    〇家は、大連産の杉の集成材を使っていますね。最近は国産の杉が安くなったのでそっちを使っているようですが。
    大連産は中国産といいます。間違っていますか?

  19. 621 匿名さん

    なら最初から社名を特定して書き込みしてください。
    それに今は国産なんでしょ。
    なら「昔は」と最初から付け加えて書き込みしてください。

  20. 622 匿名さん

    いやいや、それで社名分からないならどうかしていますよ。

  21. 625 サラリーマンさん

    真剣に住宅の事を考えていれば、数多く資料を取り寄せたり、HPを確認したり、内見会に行ったり、また県庁・市役所で資料を確認すれば、家についてはある程度分かってくると思いますが、最終的には、十分考えに考え抜いて自分がどのような家を建てたいかを決めなければ、会社も選べないと思います。

  22. 626 匿名さん

    >>619
    あなたは、以下のとおり書き込んで中国産なんて使用していないと断言しています。
    だから、最近まで〇家は大連産の集成材の杉を柱材に使っていたと書いたのです。

    「中国産なんて使用してません。
    勘違いするような表現は止めて頂きたい。」

    それどころか、自分のウソが指摘されると話をそらして以下のように記載しています。
    それに最近とは、つい1、2年のことであって、「昔」ではありません。
    この点でもあなたは間違っています。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  23. 628 匿名さん

    いやいや、あなたは最初「それぞれの会社は…木材などの家本体の原価は削れるだけ削ってますからね。」って書いてますよね。「それぞれ」っていう表現はNo.608の書き込みにある4社ですよね?あなたのいう○屋さんだけを特定するならこの書き込みで特定しないとあなたの書き込みで他の3社が迷惑すると言ったんですよ。あなたのいうそれぞれの会社が全てそうなんですか?そうじゃなかった場合他の会社が迷惑だって言ってるんですよ。

    あと私の尺度では1、2年前でも昔って表現でもいいと思いますが、あなたの尺度では違うなら別に構いませんが今現在違うなら違うと正確に書き込むべきだと思います。
    ここはあなたみたいに業界に詳しくない素人も沢山見ているのですから正確な情報を書き込むべきだと思います。

  24. 629 検討中の奥さま

    なんだか殺伐としていますね。。。

    以前、フジタで検討中と書いた者です。
    面白い話を聞けたので、投稿します。

    先日、うちの近くでローコストHMさんの分譲住宅?モデルハウス?を見に行きました。
    そこは、不動産屋さんが販売を請け負っているらしく、案内してくれた営業さんといろいろな雑談をしたのですが、なかなか面白いお話が聞けました。
    なんとその営業さんは、シロアリに強いと有名のNの元営業さんだったらしく、転職して、不動産を扱うようになったとのこと。
    不動産業についてからの方が他の住宅メーカーさんの情報が入ってくるらしく、そこでオススメのHMさんを聞きました。
    お金があれば、構造なら文句無しでひ○わりさんがいいそうです。
    次いで元いたN。
    ローコストで建てるなら、新潟発信のSかタマホー○さんがなかなか頑張ってていいですよー、とのことでした。
    そこで、フジタさんのことを聞いてみたら、『あぁ!フジタさんはいいと思いますよ!構造もなかなかしっかりしてまし、以前築18年のフジタさんの家を中古で販売担当をしたんですが、買手が3番手まですぐつきました。やっぱりローコストさんとの違いは5年以降から差がつきますね。査定が全然変わってきます。
    フジタさんの家は18年経ってても綺麗でしたよ。』とのことでした。
    構造に自信のあるNの元営業さんが構造のことを『いい』といってくれたのですから、問題は無いのだと思います。

    長期優良住宅ではないですが、制震ブレース(1箇所8万円)も頼めば使ってくれるので、そのへんも相談次第かと。

    でも、うちはちょっと予算オーバーしそうなので、もしかしたら、フジタさんで建てたいけど、、、駄目かもしれません。

    小さい家にしてフジタで建てるか、ローコストにいくか。。。

  25. 630 住まいに詳しい人

    そうですね、私も不動産関係の仕事をしてた事がありまして、フジタさんがどうかは分かりませんが、私の経験上ローコストとそれなりにお金掛けて作ってるところでは時間がたてばたつ程確実に差がでてきますね。
    ローコストはローコストの建て方や使用する建材や、ちゃんと素人には分からない所で安く上げるテクニックも使うわけで、契約してから追加追加で結局高くついたりなんかもあって、安いには安い理由があります。最近のバス事故やホテル火災も業界は違いますが安い理由が報道にある様にあるわけで。
    まぁ金額も大変大事な事なので色々検討されて自分が納得出来ればいいんですが。
    先ずは気に入ったメーカーがあって金額面であったり、なんでも気になることをぶつけてみたらどうですか?
    案外に色々提案してくれるかもですよ。
    頑張ってイメージ通りの家を建てて気持ち豊かな生活を送って下さい。
    しかし、ここも最近は建築業者関係の方らしき書き込みが増えて荒れてきてますね。
    こうなると素人には何を信用すればいいか分かりませんよね…

  26. 631 検討中の奥さま

    >630
    ありがとうございます。
    見積書が出来上がったら打合せなので、そこでいろいろと聞いてみようと思います。
    うちは、20社ほどHMさんにお話を伺いました。(大手からローコストまで)
    これから建てたいと検討される方はたくさんおうちを見ることをオススメします。
    自分の中でのイメージがしやすいですし、やっぱりどこで建てても施主がしっかりしてないと
    HMさんにイメージが伝わらないですし。

    大手さんや坪単価の高いHMさんは提案力が違いました。
    収納の場所や大きさのセンスも良かったりいいな、と思うアイディアがたくさんあり、
    とてもお勉強になりました。
    最初からローコストで建てるつもりだったとしても、見に行くだけでも、いいと思うアイディアが
    あるので、お勉強させてもらってから、ローコストさんで自分で提案して建てるのもいいと思います。

    うちは、いろいろ見て、聞いて、調べて、フジタさんにたどり着きました。

    ちなみに、オススメされたので、タマホー○さんも見に行きましたが、柱が杉の修正材とのことで、
    主人が却下。
    でも、標準での設備も良かったし長期優良住宅であの価格なら本当にすごいな、と思いました。
    ちなみに、坪単価1万プラスで木材も変えれるらしいので、気になる方は見に行ってもいいと思います。


    タマホー○さんのスレで見た外食での例えが的を得ていたので引用させて頂くと

    タマホー○・・・ガスト
    デザイン系地場HM・・・地元の隠れ家的レストラン
    大手HM・・・一流ホテルのレストラン

    納得でした(笑)
    うちの夫婦はファミレス行かないし、一流ホテルのレストランも行かないですし、(何年か前に、記念日に奮発した時くらい?)
    隠れ家的なお店が大好きです。
    値段も手頃なお店からちょっと高いお店までありますし、私たちは高いお店はランチでのぞいてみるくらい。
    結局自分達の手の届く手頃で美味しいお店を探して見つけて楽しんでいます。

    一流ホテルじゃなくても、自分たちに合ったHMさん探しが大切だと思います。
    おうちを建てる方で少しでも参考にしていただければ幸いです。
    (*^^*)

    長文失礼しました。









  27. 633 阿修羅の家

    今日アキュラ・ホームの番組がありましたよね。
    ぼーっと見ていましたが、結局50年住まないうちに壊しちゃうんだったら、あれでもいいかも。
    でも、積雪地帯だし、太陽電池のっける可能性もあれば、構造的にもう少し余裕がほしいですよね。構造材なんて安いものだから。
    発想的に面白いのは、建具・建築資材だけでなく、工事手間も金額換算したこと。時間×時給だから、構造をシンプルにすればコストも下がるのは理にかなっている。デザインの講義も興味深い。当方も一度聞いてみたいくらい。
    このシステムをパックにして工務店に販売しているから、石川県でぱっとしない工務店様もお求めいただいたら、いいかもしれない。ドンブリ勘定と言われ、耳が痛い工務店殿は、是非。

  28. 634 阿修羅の家

    >>594
    それって、もしかして木田にある、美容院とレストランのあの店のことでしょうか?今度通りかかったらよく見てみます。
    うちも、内装やり直すかもしれないので、参考にします。
    店装が上手な人って、住宅でも良い仕事しますよね。逆はどうか知らないけですけど。

  29. 635 検討中の奥さま

    >634
    福井のカフェは、確か三田です。
    詳しいことは、忘れちゃいました!
    ごめんなさい!

    このあいだ、たくみ工務店さんの内覧会に行ったのですが、たくさんの方が
    見に来ていましたよ。
    (^^)

  30. 636 匿名さん

    >633さん
    合理的で強くて安くて50年持てばよいと考えるなら、2×4どうですかね?
    ローコストで考えてますが、大工のあたりはずれは選べないなあと。ここの在来VS2×4スレを読んで揺れてます。

    予算が大きければ別でしょうが。

    しかし石川県で2×4、2×6はそんなに選択肢がない。

    フジタさん絶賛されてますが、うちがあたった営業マンは知識が乏しすぎた、構造に魅力を感じなかった、寒さ対策後回し、価格のわりにサッシや断熱材が中クラス(追加で変更可とのこと)などあり、うちでは一軒見に行って却下になりました。でもこのスレを見て、もう一度別の営業マンの話を聞いてみたいとも思います。
    まあ、こういう人もいると、参考まで。

  31. 637 匿名さん

    お金ある程度かければ、構造や断熱性能は地元の会社なら同じ様なレベルまでいくでしょう。

    玉屋さんや中村さんフジタさん等々家具や内装や間取りにこだわる会社は構造や断熱までやっていくと割高にみえるのでは?

    大手で同じようにやってしまうとお話にならない金額になりますし。

    構造で押してくる会社も層二階ではなく同じ様な下屋を大きくとって仕上げや収まりにこだわって、家具工事等々をすれば坪50万以上に平気でなるでしょうし。

    まぁ構造にこだわってアパートに毛が生えた程度の見た目の家に住むか、構造は当たり前の事を当たり前にしている所でデザイン性や間取り、素材にこだわる家に住むかは個人の尺度で決めればいいんじゃないでしょうか。
    どちらも万人が否定するものではないと思います。
    個人的にはローコストの社名を足場にバーンとかけられるのは嫌ですが…
    典型的な見栄っ張りな金沢人の長文失礼しました。

  32. 638 匿名さん

    凝った内装って、10年後どうなんですかね。
    築10年超の内装、造作凝った家って、今見ると微妙なのが多いような。

    間取りにはこだわればいいけど、凝った内装や造作(家具含む)って、ほどほどにしといたほうが長い間家を楽しめるような気がします。

  33. 639 匿名さん

    いい家は10年後もいい家だと思うけど。
    流行りにそんなに流されてないし。

    アパートは10年後もしょせんアパートだと思います。

  34. 640 検討中の奥さま

    >636

    営業マンだけでフジタを候補から外すのはとてももったいないと思いますよ。
    やっぱり、同じ間取りの希望を出しても導線とか収納の場所とか提案してくれたしセンスが他のメーカーさんより良かったです。
    (ちなみに坪65万以上のHMでは間取図お願いしてません。)

    私はフジタいいと思いますが、気になるのは寒さ。
    実際内覧会では、他の高高住宅を謳っているおうちより、床暖房の効き目が弱かったような気がしました。
    でも私は、ガッツリ構造にこだわらなくても、それなりにいい構造で風通しがよくて、明るい窓の多いおうちがいいので、フジタさんで建てたいと思いました。
    寒さは少し我慢かな。。。
    しかし予算がギリギリなので、他でも検討中です(-_-;)

    ちなみに、石川県に30年以内に震度6以上の地震がくる可能性は0.1~3%だそうです。
    なので、きちんとした建物であれば、それほど気にしなくて大丈夫かと思います。
    タマホームさんも新潟中越地震の時、半壊全壊0棟だったらしいですから。
    ローコストも侮れない。

    今ちょこっとたくみ工務店さんも気になっています。







    私たち夫婦はアパート暮らしに気が滅入ってきているので、せっかくおうちを建てるなら
    おうちにいるのが楽しい明るい光の入る家にしたいです。



  35. 641 検討中の奥さま

    >636

    失礼しました。
    営業マンだけじゃなく、トータルでご判断されたのですね。
    何を重視されるかはそれぞれですが、
    満足できるおうちを建てるために頑張りましょう!



  36. 642 匿名さん

    >641さん
    うちは「暖かい家」というのも条件だったのでそれも大きかったです。寒かった。窓のグレードもローコストメーカーより低いものでした。

    明るくて風通しがいいのは、構造に凝ろうが内装に凝ろうがローコストでも高コストでも絶対条件ですが、石川では暖かいのもひとつかなと。
    今のアパートではこたつから出られません。そのくせ、電気代ガス代高いです。新築した暖かい友人宅より高いです。

    寒いを我慢に回す場合、冬季光熱費10,000円増しで計算して、ローン以外に考えておくといいかなと思いました。あの感じだと床暖房の効率悪そうです。(暖まらないから)

    でもそれだったらローン5,000円高くて暖かい家と変わんなくないですか?

  37. 643 匿名さん

    たいていのローコストのあんな構造体や下地で30年まともにくらせるのかねぇ?
    どことはいわないが、前見た建て売りなんてひどいもんだ。私は絶対買わないなぁ。

    皆さんの暖かい家の基準てなんなんですか?
    次世代くらいはどこでも普通にやってるし。
    まぁ次世代クリアしてるっていっても、どの程度クリア出来てるかはそれぞれ違うでけど。
    皆さんのいう暖かい家ってどんな断熱材使ってどんなQ値C値の事いってるんでしょうか?

    あと、No.642さんがどんなアパートに住んでいらっしゃっるか分かりませんが、ガス使ってるって事はそんなに新しいアパートじゃありませんよね?(推測ですが。違ってたらすみません)
    なら今の新築よりは寒いのは当たり前であって、光熱費が高いのはアパートって入れてるガス屋さんがおもいっきり利益
    乗っけて請求してるからですよ。風呂もきっとガスですよね。アパートのユニットバスなんかは断熱材まともに入ってないからお湯もすぐに冷めるからまた高いガス使って暖めて。
    今どきは家族の人数や年代にもよりますがオール電化にした場合小さな家ならアパートより光熱費安くなりますよ。

    まぁぶっちゃけ私も色々なメーカー見てきましたが外断熱やってる会社やFPなんかのフランチャイズやってる会社以外地元のメーカーさんて大して断熱性に違いがあるとは思えない。
    一番棟数建ててるニューハウスさんや高級な玉屋さんなんかでも特別な事はしてないと思いますが。

  38. 644 匿名さん

    >643さん
    築5年の大手ハウスメーカーのアパートです。なぜアパートのガス代が高いのかは承知してます。ガス屋はそろそろ、大家に採用されるより、アパートから出て新築を建てる夫婦が採用しなくなることが痛いと気づくべきだと思うのですがね。

    差で気になってるのは電気代です。暖房がエアコンとコタツだけなので、電気なのですが、これもまた高いのに寒い。当然深夜の割引などはない契約ですが、それを加味しても高い。高くても暖かいならいいけど、高くて寒いのが腹立ちますね。

    個人的にはQ値で2前後、C値で1.5くらいで十分なのではと思ってます。全館、蓄暖は考えてません。

    あと建て売りも考えてません。
    ローコストの「あんな」構造体って、具体的にはどんな構造体ですか?勉強のために教えてください。

  39. 645 匿名さん

    No.644さんはどんな工法で気密をとるとお考えなのでしょうか?
    断熱はそれくらいの数値は問題なくいけると思いますが。

    ちなみに、私の見たひどい物件は柱、間柱ホワイトウッドの集成でひじょうに薄いから既に歪んでいる。床タル木等々はグリーン材でボードも9,5mmの下地なし。梁なんかは恐らく積雪荷重なんか無視の許容も全くみていないだろう貧弱さ。
    そして、大工さんも予算が少ないから早く終わらせなきゃいけないんでしょうが明らかに適当に押し込んである断熱材。
    あれじゃどんなに性能のいい材料使っても性能は出ないでしょう。
    とまぁこんな感じでした。別に全てのローコストがこんな仕様じゃないでしょうが、建て売りはお客さんがいない分こんな現場も多いんだろうなぁって印象を私は受けました。

  40. 646 匿名さん

    柱が薄いのではなく、間柱が薄いです。
    分かりにくい表現で失礼しました。

  41. 647 匿名

    >645さん
    C値1.5は高望みなんでしょうか?

    アイフルホーム、セイダイ、中部ジェイシィ、FPの家、オスカーホーム、セルコホーム、三井ホーム、スウェーデンハウスはクリアの返答がありました。その他はちょっとあいまいな感じでした。全部聞いたわけじゃないですが。
    当然、間取りや選ぶ窓なんかによって変わるでしょうから、測定しないと正確な数値はわからないのでしょうが、目指していればそれなりになるのではないかと思っています。こうやって見ると、ローコストから高級なところまで、だいたい超えてる感じだったので、このくらいかなーと思ってます。

    アイシネンなどの発泡系か、グラスウールに気密シートかな、と思ってます。中部ジェイシィは外断熱でした。
    発泡系は見た目気密が確保できるのはわかるのですが、実績がないので耐久性の面でどうなんだろう?と思っています。

    たしかに建売で、耳付のグラスウールなんかだと、てきめんに大工さんで変わってくるでしょうね・・・。大工さんで左右される、という点では2×系のほうが安心感は得やすいと感じたのですが、洋風の外観があまり好きじゃないので困りました。オスカーホームは輸入住宅っぽくない感じでしたが、2×6を見てしまうと、2×4は構造や断熱材の厚みが見劣りしますね。でも、価格も安いし、ローコストの在来よりマシかも?と思いました。

    換気も三種でいいと思っているので、超高気密は望んでいない、と思ってるのですが・・・。まだまだ勉強が必要でしょうか。

  42. 648 匿名さん

    私はNo.647さんが上げている会社さんはあまり好みじゃないので地元の在来の会社で検討してます。

    気密は実際測定しないと分かりませんからねぇ。
    でも多分グラスウールに気密シートじゃその数値は出ないと思いますよ。
    気密テープなんてベタベタ貼っても吹き付けの断熱よりも劣化が早いと思いますし。
    私は2×は嫌いですし、FP等の性能は必要ないと思うので多分吹き付け系の断熱か気密はある程度我慢してロックウール等の性能のいい物でしっかり施工してもらえばいいかなと思ってます。
    まぁ皆好みや考え方が違うので100%望みをかなえるのは難しいですね。

  43. 649 匿名さん

    家を考え始めて2年くらいになりますが、当初は2×は見た目が嫌いと言った通り、端から考えていませんでした。

    在来ばかり見たり聞いたりしていて、玉家、アイワ、中村住宅、フジタあたりを思っていましたが、構造も普通、気密断熱に置いては標準は中の中といった感じで、見た目ばかりにお金を注いでいるように感じてしまって。素敵なんですけどね、見た目は。

    いったん(在来含め)ローコストに目を向けてみると、意外や、標準性能はこちらのほうがよかったりするんですよね。(そうじゃないところもありましたが、ニューハウスとか。)もちろんお金を出せば上記の会社もやってくれますけど、うちみたいな庶民は予算にも限界がありますので。
    あとは間取りや見た目がどこまで好みに近付けられるかだなあと。内装なんかはどこも好きなもの選べますしね。イマココって感じです。まだ見てない会社もたくさんあるので、急いでないので見たり聞いたりしてきたいです。

    吹き付け系はうーん…いろいろ調べたりしましたが大工と同じで施工差が出たりとか(発砲倍率)、経年で隙間ができるとか、いろいろあるみたいで。アイシネンという元祖のはいいみたいですね。県内はアクアフォームと言われるところが多かったですが、ネットでは評判よくないですね。

    なんだかんだ、実績のあるグラスウール(高性能)がいいのではと、これも戻ってきました。

    あと、グラスウールでも、C値1.5は余裕で出るみたいです。とくに2×なら、気流止めいらないですしね。
    気密シートの施工は見張らないといけませんが。

  44. 650 匿名さん

    あ、スウェーデンハウスはグラスウールでC値1切ってますよ。

    というか、気密にグラスウールそんな関係ありますかね?

  45. 651 匿名さん

    2×なら出るでしょうが在来では無理です。

  46. 652 匿名さん

    セイダイとアイフルは在来ですが、ウソ値でしょうか?

  47. 653 匿名さん

    オスカーはどうでしょうか?

  48. 654 匿名さん

    オスカーはインナーガレージがいいのだが、見た目が安っぽいのと昔は施工が悪いと評判だったのをどう考えるか。

  49. 655 匿名さん

     元現場監督していた人間だけど、気密やら断熱やら言っているけど住んでみたら違いなんてわからんと思うけど。大事なのは施工ですよ。断熱材なんてそんな粗悪な物をメーカーが売るわけない。

  50. 656 匿名さん

    気密テープベタベタ貼れば建築当初の数値は出るかもしれませんね。
    10年後は出ないと思いますが。
    てか、気密は計算出来ないので一棟一棟でばらつきが出ますし、施工する人によってもばらつきが出ます。
    数値を明確にしているメーカーさんは試験自体を恐らく数値が良くなる条件で行っているでしょうし、ある程度の数値がでるまで隙間を探して、埋めての繰り返しで出ている数値だと私個人の見解ですが思います。
    きっと普通に施工してから、ご自分でお金出して試験するから立ち会ってくれっていえば嫌な顔すると思いますよ。

    まぁあくまでも私の妄想ですので聞き流して下さい。

  51. 657 匿名さん

    >656さん
    勉強になりました。
    656さんは気密シート好きじゃないんですね。発泡系になりそうですか?

    なんというか、実測1.5じゃなくてもいいんです。目標値があればそこそこまでいくと思ってます。また、どのHMも保証値じゃないわけなので (ですよね?) 、試験しても工期に支障かなければ嫌がられないような気がします。

    むしろ、先に実費でやります、と伝えておいてきちんと施工してもらったほうが合理的かもですね。建てるときはそうしたいな。

    >653さん
    >654さん
    オスカーホーム、営業もしつこくない(ドライすぎ?)し、好印象でした。あと見た目が好みにできれば。ガレージはいいですよね。
    でもCMの新しい断熱材はどうなんですかね?

  52. 658 匿名さん

    >655さん
    建てた友人知人、実家を見回すと、気密断熱の差は体感がなくとも、空調費に価格となって表れているようですが、いかがでしょうか。

  53. 659 匿名さん

    そうですねぇ私は吹き付けでやると思います。アクアホームはネットで言われてるほど悪くはないと思いますし。
    何とか協会抜けて、恐らく価格を下げて市場をあらしたから同業者から嫌われ悪く書き込みされているだけだと思います。まぁこれも私の妄想なので聞き流して下さい。

    オスカーさんの断熱材はすみません分かりません。しかし今はどうかしりませんがオスカーさんの基礎って特殊じゃありませんか?床下がなくてコンクリが土台辺りまで打ってあって配管なんかも基礎の中に埋まってて、まったくメンテナンス出来ない構造だった気がします。今は違うのか分かりませんが…私は見た目が好みじゃないので話も聞いた事ありませんが今もあの基礎なら私は選びませんね。あくまでも私の個人的意見なので聞き流して下さい。
    ネットの書き込みってそんな程度にしか参考にしない方がいいと思ってる人なもので。

  54. 660 匿名さん

    あと、私が2×や合板を体力面材にしている工法などが嫌いな理由は合板は通湿抵抗値が高く壁内結露を起こす確率が高く北陸には合わないと思うからですね。
    まぁ100%の工法なんてないし価格や見た目、工法など人それぞれ重要視する事も違うので色々な会社があるのではないでしょうか。
    皆さんも色々持論があるでしょうがあまり人の書き込みや意見を鵜呑みにせずに信頼できる会社や営業マンに出会えれば一番幸せかと思います。

  55. 661 匿名さん

    オスカーホームは今は(前を詳しく知らないのですが)床下がある、普通のぬのきそでした。

    逆ベタ基礎?配管など埋める基礎はよくなさそうですよね。土台腐らないのかな。

    私も当初全く同じ理由で2×を毛嫌いしていました。
    当然2×は内部結露が心配なので、気密シートが必須だと思ってます。発泡系に万一隙間ができたら(たとえば地震などで)一番切ないパターンだなと思ったので、やっぱり今は実績があるグラスウール×気密シートかなと。

    まあでも、結局冬季に関しては室内が乾燥していれば問題ないわけで、夏期に関してはできるだけ空調に頼らない(窓開けて風通す)暮らしをしたいので、問題ないのかな、と思った次第です。

    全館空調で基本密閉した暮らしを望まれる場合は、2×は向かないかもしれませんね。

    アクアフォームは発泡系のなかでは安いのですね。断熱材の価格まで気にしてなかったので参考になります。安くてそれなりなら、検討する価値があるかもしれないですね。

    内装などと違って、根本的なリフォームが難しい部分だから悩みますね。

  56. 662 匿名さん

    地震のリスクまで考えるなら気密シートにもジョイントがあるわけでそこが外れるリスクもあるわけで。
    私は地震のリスクよりも雨漏りのリスクの方がはるかに高いと思っていますので(雨漏りが絶対しないといいきれる建築物はありません)気密シートによって雨漏り被害がなかなか表面に現れずにどんどん壁内を浸食して、構造体自体を腐らせたり痛めてしまうリスクの方が高いと思います。
    まぁあくまでも持論ですので参考程度でお願いします。

  57. 663 匿名さん

    参考にさせていただきます。

    気密シートはジョイントっていうか30cmほど重ねるんですよね?なのでどちらかというと破れるのかな。でももし破れても、グラスウールが健全な状態で保たれていれば、内外を繋ぐ完全な隙間ってできないかなあと…。

    しかし雨漏り…それは切ないですねぇ。さらにグラスウールだと最悪です。 サッシ出窓や庇をできる限りつけないとか、コロニアルにはしないとか、そういうことを考えてます。10年以内なら無償とはいえ、できるだけ遭遇したくない損害です。

    合板問題、ここの別スレッドで、ダイライトについての強度不安が書いてありました。透湿をとれば強度が落ちる、なかなかうまくいかないものです。

    セイダイのホームページに気密の取り方など詳しく載ってました。石川ではかなりきっちりやってるほうではないかと思いました。ここなら在来でも高高にできそう。あと内外の見た目が気にいるようにできるのか…?(提案してくれるのか?)

    ちなみに基礎に埋める配管の話ではないですが、発泡系の場合電気配線はすべて空管を通して配線するのでしょうか?ネット系だけ?

  58. 664 匿名さん

    オスカーの新しい断熱材はフェノバボードのことですね。
    外張り断熱には旭化成のネオマフォームが使われていたけど、強酸性で水に濡れると弱いという致命的な欠点があって、その点フェノバボードが優れているのでネオマフォームを止めてフェノバボード使う会社が増えています。

    壁内結露が心配なら外張り断熱だとその点は内断熱よりは安心なのではないかと。
    いずれにせよ、いろんな事を気にし過ぎると、どんどん「性能バカ」に陥って、最後は一条信者になってしまう人がいます。
    はっきりって、Q値やC値がわずかに変わったとしても、実際に家づくりを始めるとそれ以外の住設、建具、照明のグレードなどいろんな事にお金をかけたくなるし、その段階になるとどうしてそんなことに悩んでいたのかと思うようになります。

    既に記載して頂いた方がいるように、実際に住み始めるとそんなことは本当に些末なことだと気が付きます。
    要はハマってしまうんですね。
    施工の方がずっと大事です。
    玉家建設みたいに値段が高い所だといい大工かというと、予算が少ないと腕の悪い大工を付けてきたりするので、どこがいいかは自分で調べるしかないですが。

  59. 665 匿名さん

    あ、それと地震はたとえばで、発泡系って、経年で痩せたりしないんでしょうか?それも知りたいです。

  60. 666 匿名さん

    >644さん
    フェノバボードですか。ボードってどうなんでしょう?(またここから・・・orz)外断熱ってことなんですか?

    事前に大工さんのよしあしを判断するのは無理かなと思ってて、施工中ポイントだけチェックできる知識だけほしいなと思います。

    考え始めたときは気密ってナニ?って感じだったのですが、新築した人に聞く光熱費の差があまりにあるのと、寒い家があるんだ、と体感してしまったからです。どこで建てても新しければそれなりに暖かいと思っていたので驚きました。一昨年建てた家で「寒いんだよね」と言ってファンヒーター(!)を動かしていたのを見たときはこれはあかん、と思いましたね。

    かといって、超高高とか、一種換気とか、全館空調って、述べ70坪超えるような家ならわかりますが、個人的には全く興味わかないです。それなりの価格で、それなりになればいいんですが…「それなり」の着地点模索中です。

  61. 667 匿名さん

    ↑すみません、>664さんでした。

  62. 668 匿名さん

    フェノバボードの性能と
    各住宅会社が結構使いはじめているので
    悪いものでは無いとおもいますが
    物を見て上下にシートが貼ってあり
    中身は意外ともろく
    ぽろぽろと欠けやすい素材でした
    厚みは他の断熱材より薄く出来るとの事
    カタログの数字の違い等
    見て触った感じではわかりませんでした。

  63. 669 匿名さん

    まぁ何でも一長一短があるので私も性能バカにはならない方がいいと思います。

    発泡系はちじむ可能性はあるでしょうね。グラスウールにずり落ちてしまう可能性があるように。

    話がループしそうなのでこの辺でお開きにしましょう。

    ちなみに個人的には固有名詞を出して悪くいうのは本当の情報が性差出来ない書き込みの世界ではあまりしない方がいいと思います。
    では。

  64. 670 匿名さん

    >669さん
    いろいろありがとうございました。

    他の方も見てると思うので、お返事は不要ですが、高性能グラスウールだと、ずり落ちることは、相当の結露がないとないですよね。今どき石川でずり落ちるような施工(留めずにはめるだけ)は建て売りでもしてないみたいです。あったら避けたいなあ。

    そして、個人的にはここはどちらかというと固有名詞が必要なスレだと思ってます。おっしゃるとおり、あくまでも参考なので、それによって決断が揺らぐくらいなら、まだ選び時ではないと思うので、私はよい、悪い、印象だけでも聞けると役に立つと思います。

    669さんが満足しそうな、候補にあがっている地場工務店、皆知りたいはず。(自由なのでもちろん書かなくてよいですよ)

    ここはこういう工法でメリットデメリットがこうだとか(100%の工務店はないのですから)、固有名詞が出るほうが参考になります。
    それをデメリットと捉えるかどうかも、ネットの情報ですから参考までの話。

    ただあまりに同じ人からでなさそうな悪口が多いところはなんかあるのかな?と思います。それも、参考のひとつにしてます。

  65. 671 匿名さん

    個別名上げてくれた方が参考になる。逆に具体性がないと信用できない。
    悪い所は噂でも知りたいし、噂が上がるにはそれなりの根拠がある。
    いいところばっかじゃ意味がない。

  66. 672 匿名さん

    No.669です。
    そうですねぇ悪意のない投稿ばかりなら悪く書かれる事があってもいいと思うんですが、悪意のある人や、同業者が書き込みしてもネットだと情報を受け取る側への一方向のみの情報発信になり私は情報を性差する事が難しいと思いましたので…
    まぁ同じ事がいい事を書き込む事にも言えるのでネットって難しいですね。
    なので私が検討してる所を書いちゃうとその会社に迷惑をかける気がどうしてもするのでご容赦下さい。
    石川の業者さんで年間30棟位?建ててる業者さんです。
    金額は坪単価50万円ちょっとと今聞いていてまだプラン中なので詳細な見積はまだしてないです。
    ここでも書き込みある会社ですよ(笑)

    あと、構造なども大切ですが、私はその会社の財務内容も一生お付き合いしていかなければならないと思っていますので気になりますね。
    あくまでも私の基準ですが3つの事を重視しています。
    営業年数が15年以上、自己資本比率が最低10%以上、借入が売上の半分以下。
    営業年数は若い会社さんには申し訳ありません。あくまでも私の個人的考えです。
    自己資本比率と借入金額位は今の時代皆さんも気にされた方がいいと思いますよ。
    意外とその会社のそこそこ権限がある方に会う機会があれば聞くと答えてくれますよ。
    答えてもくれない会社さんは私は選びませんね。
    私の検討してる会社は経営審査出してたのでネットで確認出来ましたし、もし心配なら決算も見せてくれるとおっしゃったのでそこまではいいですといいましたが。完成保証も複数棟枠があるとのことも聞きましたので安心しました。
    完成保証を利用するつもりはありませんが。
    あくまでも私の基準なので皆さんは皆さんの基準で選ばれればいいと思います。

    長文失礼しました。

  67. 673 匿名
  68. 674 匿名さん

    >670ですが、
    財務状況は構造なんかより大々前提ですね。完成保証もよく調べないと微妙みたいですし、もし完成保証つけたとしても、やっぱり建築中の倒産ほど悲惨なことってないと思います。

    上棟までに5割以上の支払いがあるところも避けたいなと思ってます。できたら、利息払っても契約金以降、完成金まで延ばしてくれる余裕があればなおいいですが。

    わかればいいのでどうでもいいと思うのですが、私は1度目一瞬わからなかったので…「性差」ではなくて「精査」かと思います。つっこみ失礼しました。。。

  69. 675 匿名さん

    皆さん意外と見てるんですね!
    一応覗いてみたらもう書き込みあってびっくりです。

    会社名についてはご想像にお任せします。
    誤字失礼しました(汗)

  70. 676 サラリーマンさん

    さっき聞いた話だけど、西内工務店は最近、有資格者で他社に移れる社員が大量に辞めたそうだから、会社自体あぶないんじゃないかと思う。西内工務店で家を建てる事を考えている人は、再考した方が良いと思う。

  71. 678 匿名さん

    最近、〇家が西内工務店に設計を引き抜かれて、やたらネガキャンやってたけど、これと関係あり?
    676の話が事実でなければ、情報源はここだな。

  72. 679 サラリーマンさん

    それが事実かどうかは、次の週末に金沢市三馬で開催される完成内見会に行き、社員の様子や何気ない会話やりとりの中から嗅ぎ取り判断するしかない。もちろん判断できるのは、普段から西内の内見会に行き慣れている人だけだろうけど。

  73. 681 購入検討中さん

    すみません。
    Cプランニングさんの件で、
    「宗教色が・・・」とのコメントを見たのですが、
    どういうことなのでしょうか・・・?
    家が、宗教チック?
    会社が宗教がらみ?

  74. 682 匿名

    玉家で建てようが西内で建てようが、建てた本人が幸せだったらそれでいい気がします。
    そんな幸せを探し続けて早一年が経ちました…

    皆さん大体どの位の期間ハウスメーカー選びに悩まれてるんでしょうか?
    一年は長すぎ??

  75. 683 匿名さん

    Cプラで建てても宗教に誘われたりはしないし、そんなそぶりも全くないよ。
    何でそんなこと言うのかが逆に不思議なくらい。

  76. 684 サラリーマンさん

    今週末、玉屋は久安、西内は三馬、Cプラは二口で内見会をやるから、自分自身でしっかり確認すればいいだけ。個人的所感ではCプラの営業は実にあっさりしている。

  77. 685 匿名

    683さん

    そうなんです。全然宗教の気配を感じないんです。
    だから、なぜ「宗教的…」なんてコメントが出るのかが不思議でたまらんのです。
    ちなみに、何の宗教なのか知ってる方いますか?

  78. 686 匿名さん

    別に宗教くらいどうでもいいのでは?
    ****に入ってる住宅会社の社長なんて沢山いるでしょう。
    お客さんを勧誘する訳じゃないだろうし。
    宗教やってたり在日の方なんて皆知らないだけで沢山いますよ。

  79. 687 匿名さん

    あら、しんこう しゅうきょうってNGなんですね。

  80. 688 サラリーマンさん

    ここはHMについて語る場所であり、宗教とか国籍とかそういう問題の話しは別のスレでやって下さい。

  81. 689 匿名さん

    別にいいんじゃないの。
    会社を選ぶ一つの尺度にする人もいるだろうし。

  82. 690 匿名さん

    シャーウッドの内見会、特長があって良さそうですね。
    他は今までと同じデザインばかりだから、行っても意味ないな。

  83. 691 匿名さん

    いくらか聞いてみ。
    バカバカしくなる値段だから。坪70万とか80万だろうから。
    てか、多分大したことないよ。写真の取り方がいいだけだと思います。

  84. 692 サラリーマンさん

    今週末は泉3丁目でセイダイが内見会を開催。セイダイの家はまだ見たことがないのでどういうものか行ってみたいですね。

  85. 693 検討中の奥さま

    以前フジタで検討中と書いた者です。
    本日C-プランニングさんの内覧会に行ってきました。
    すっごい人がいましたよ!
    入れ替わり立ち替わりにたくさんの人がいて見て回るのが大変でした。

    おうちはとっても素敵でした。自然素材にこだわっているようで、床もムク材でさらさらで気持ちが良かったです。断熱材は羊毛だそうです。

    内装もセンスがいいです。収納も要所要所にあるし、住み心地がよさそうなおうちでした。なにより、造作家具や棚が多いなぁと思いました。
    印象としては、おしゃれなモダンアットホーム?30代のオシャレ夫婦のマイホームという感じです。
    フジタさんとはまた違って生活感のある感じですが、オシャレでスッキリしていました。豪華さや華やかさはないけど、必要なものがシンプルに、スッキリと造られており、全体的にモダンで飽きのこない感じだと思います。


    トイレの手洗い場と洗面所が既製品ではなく、そこもいいと思いました。
    坪単価は大体50~55万くらいだそうです。(外構は別)
    案内してくださった営業さんがすごく提案力ありそうでした。(有吉に似てる)
    モダンなおうちを建てたい方は一見の価値有りだと思います。
    個人的にはたくみ工務店さんよりセンスはいいな、と思います。(たくみさんより高いので当たり前かな?たくみさんも丁寧でいいお仕事に見えますので、単なる好みかも。)

    一番好きなのはやっぱりフジタですが、価格が厳しい

    Cプランニングさんはなんとなく若い家族の住むイメージです。

    ちなみにそのあと近くの内覧会も回って、話の流れで『フジタさんとCプランニングさんがいいと思ってるんですー『』










  86. 694 検討中の奥さま

    すみません。途中で投稿してしまいました。
    そのあと行ったある工務店の内覧会で話の流れでCプランニングさんとフジタさんの話を出したら、そこの人はフジタさんを誉めてました。『その2つならフジタをオススメしますね』言われました。

    そこの工務店さんは、HPもない小さな工務店なんですが、構造はすごく自信があるらしく、
    柱も通し柱はひのきの集成材の4寸を使用とのこと。
    デザインが少し好みでなかったのですが、自分のセンスと提案力に自信のある方はいいのかも!
    住空間工房?さんだったかな?

    坪単価は40~45万だそうです。
    床材はフローリングでした。

    フジタの話ばっかりですみません。
    けしてフジタのまわし者ではないのですが、夫にはフジタ信者言われてますw

    うちもどこで建てるかわかりませんが、建てたらe戸建のみなさんの参考になるように
    書き込みしますね。







  87. 695 匿名さん

    建坪で39坪しかないから、坪単価70万くらいは行っても不思議ではないと思います。しかも大手HMですしね。
    それでも、ちゃんとした設計士が、いろんなアイデア出して出来た家には興味があります。

    設計士の資格もない人が、同じような設計を繰り返す会社でも坪70万します。もはや内見会に行く気にもなりません。
    自分の家は、ちゃんとした設計士にアイデアを出してもらって建ててもらいたいです。

  88. 696 サラリーマンさん

    今日は内見会巡りをしました。最初に行った大手HMの内見会は社員の対応があまりにも横着だったので車から降りずに引き揚げ。次に行った西内は、資格を有する社員の大量退職は事実だったようで、以前のような活気は無く斎場のような雰囲気が漂い、受付は若葉マークが入った名札を付けたオバちゃんだけ。内部は家楽に載っていた人だけで対応していました。まあそれで十分な感じでしたし、西内があぶないという事を肌で実感しました。続いて行った玉屋はまずますの人入り。しかし家については玉屋らしさはそれ程感じず。セイダイは初めて見ましたが、どちらかといえばみずほ工房に似た感じがしましたので、好き嫌いがはっきり分かれそうですね。一番びっくりしたのは、No.693方も書かれていましたが、Cプラの内見会を訪れている人の多さ。内見会であれほど人がいるのをみたのは初めてなくらいでした。西内の惨状を見た後だったので尚更だったのかもしれません。ただ個人的に良かったのは上荒屋にオープンしたアーク建設の展示住宅だったでしょうか。前に二口町で見た住宅が良かったのでまた見に行きましたが、やはりデザインや色調に心落ち着くものがありました。今後が楽しみですね。最後に言える事は、西内で家を建てる事を考えている人は再考した方が絶対良いです。

  89. 697 購入検討中さん

    西内は、外部に設計させているから設計してた人が辞めたのかね?どちらにせよイメージはよくないよね。
    見た目は好きなんだけど、そんなんじゃ選べないなぁ。

    私はフジタで検討してますが、会社としてしっかりしてそうなので安心かな?北安田の内見会行った方いたらどうだったか聞かせていただけるとありがたい!ちょっと私用で行きたくても行けないので…

  90. 698 匿名さん

    財務内容しらべてみる事をおすすめします。
    びっくりしますよきっと。
    まさしく自転車操業。

  91. 699 購入検討中さん

    西内、フジタどちらがヤバそうなんです?ユーレットてやつみてみたけど、私にはよくわからない(T_T)

  92. 700 匿名さん

    どちらでもない。
    まぁご自分で調べて下さい。

  93. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸