注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-24 05:01:21

WPC(外壁タイル)の百年住宅から新商品NWPCに変わった家をどう思いますか。

PART1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9609/

[スレ作成日時]2011-06-01 16:54:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百年住宅の新商品NWPCってどうですか PART2

  1. 106 匿名さん

    WPCは、薄いけど適度に強度があるコンクリートの板をボルトでつないで組み立てる工法。
    防災や特殊な用途に対応したものではありません。
    屋内退避といういい加減かつ危険なことを考えるより、行政の地域防災計画と各種警報に従い速やかに所定の場所へ避難することをお勧めします。

    そもそもここの建物は、公共の建物やマンションのコンクリート建築物とは根本的に違うものです。
    コンクリートの厚さも住宅レベルでさえ薄いところで15cm程度はありますが、こちらのコンクリートは真ん中の凹んでいる部分はかなり薄いはずです。多分10cm無いと思います。同じなのは税金と火災保険を計算する時の計算方法等で同じ分類にされているだけです。
    104さんと105さんは、有能な設計事務所へ相談することをお勧めします。

  2. 112 匿名さん

    百年住宅は評判悪すぎみたいですね。
    静岡で地震の恐怖を煽るCMや津波の恐怖を煽る広告は百年住宅くらいです。
    社長が30代で若いからこんな売り方を容認するんでしょうか。

  3. 113 買い換え検討中

    本日のサンデー毎日の記事

    「業界初の35年間地震保証〈百年住宅}に高まる関心・・・本当に地震保証スタートしたんだよね。

    M9.0迄の地震に保証!   ”阪神大震災”での無傷の実績を更に強度アップして”NWPC・やまと”を

    開発したらしいね。30代社長は若いのに、凄いことをやるよね。

    詳しい資料を欲しいね。

    皆さんの意見も聞かせていただけませんか?

  4. 114 1級建築士ユーザー

    NO106、109さん
    この人、PC板が厚いとか薄いとか、ボルトが折れるとかいろいろ心配しているけど、WPCの本当の強さが全く解っていないようだよね。
    悪い頭でごちゃごちゃ考えるより、一発で解る方法があるのに!
    あの”阪神大震災”で495棟のWPC住宅がが窓ガラス1枚の破損もなく無傷の実績があったこと知らないのかね。(このWPC住宅は百年住宅の施工のものではない・・・百年住宅はこれを更に補強して強くしたものなり)
    くだらない実験を行うよりも実際の地震に対してどの程度強かったのかが大切なこと!。実験で無傷であっても実際に瓦礫住宅になってしまったらなんにもならないからね。

  5. 115 匿名さん

    あの社長30代なの・・・ありえない。いろんな意味でかわいそうに。

  6. 116 匿名さん

    113
    特命。社員仕事しろ。
    あ、これが仕事か?

  7. 117 匿名さん
  8. 120 匿名

    金払えば載せてもらえるからね。
    2010年度利益1000万自己資本比率0.2%の吹けば飛ぶ財務体質ですから、富士ハウスの二の舞いにならないようにご注意を。

  9. 124 匿名

    2009年度300万2008年度赤字
    ギリギリ綱渡りだな
    増益は増益だが、自己資本比率が低すぎる。
    これでは保証もいつまで続くのか。

  10. 127 匿名

    シェア3%?全国?
    静岡県内No.1のセキスイハイムが、930棟/年だからね。


    百年住宅は静岡で何件やっているの?本拠地だからすごい数やらないと

    利益出ませんよ。

  11. 128 匿名さん

    此処の書き込みではシェア1位は確実だな、書きこみの多い理由は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

  12. 129 まじめなサラリーマン

    本当に百年住宅は地震保証をスタートしたんだね。
    全壊は建替えするつもりなんだよね。うん、すごい事が始まってしまったね。
    サンデー毎日に載っていたから、調べたんだけど、あの阪神大震災でwpc住宅が窓ガラス一枚の破損も無く495棟の総てが無傷ってホームページにはでていたから、自信満々なんだろうけど、ちょっと怖いよね。
    ほとんど被害が無いって事の読みかな‼週刊誌の記事で出たんだから、本当なんだよね。信じられない!
    もっと詳しく知りたいね。津波にはどうなんだろうか?

  13. 130 匿名さん

    地震に無傷って商法だけではダメみたいですね。
    住み心地・性能の悪さや、間取りの可変性のなさ、デザイン性の低さが評価されないのでしょう。

  14. 131 契約済みさん

    先日、契約しました。何千万円の住宅ですから、慎重にしらべました。S銀行さんの評価はすごく良くて、優良企業だと即座に答えてくれましたね。
    地震に強いの他、住み心地も良いとの事、地熱利用基礎って、夏期には、5度も在来工法よりも涼しいらしいし、性能は群を抜いていますよね。又あの豪華なデザインが良いんですよね。本当の優しさは、強さからきているんですよね。新築で直ぐに津波で瓦礫になりたくないものね。完成が楽しみ!
    住み心地も投稿しましょうね。楽しみに待っててね。

  15. 132 匿名さん

    131でたな特命・ユーザー・社員。瓦礫って言わないほうがいいよ。
    あと銀行は聞いても潰れたら貸してるお金返ってこなくて困るから優良っていうよ。知ってた?
    銀行よりも帝国データバンクとか東京商工リサーチとかで調べればすぐ会社の状態はわかりますよ。

  16. 139 匿名

    >>131
    これは酷い自演だ。あんたの変な日本語はすぐバレるよ。(笑)
    「先日、契約しました。」って、この大嘘つき野郎めが。

  17. 142 匿名さん

    耐震性
    外壁の塗装
    断熱性=省エネ性能
    経済性=省エネ+固定資産税が長期間高いこと+メンテナンスコスト
    標準仕様
    日本の四季との相性=軒が浅いから夏の窓からの日射が遮れない。夏暑く冬寒い。
    間取りの自由度
    1級建築士の数
    会社継続の可能性
    アフターサービス
    品質と品性

    客観的に見て、積水・大和・住林・パナ・へーベル・トヨタ>百年と思うが・・・
    ミサワさんとS×Lさん、一条さん、東日本さん、大成さん、タマさん、アキュラさんは何点かひっかかるので除外させていただきました。

    台風と津波はRCの次という表現なら言っても聞き流してあげるよ。
    検討中の方はキャンペーン商法でねじ込まれないよう、落ち着いて検討しましょう。

  18. 144 匿名

    >>141
    すでに危険水域を越えている。事実だとすればかなりヤバいな。


    人気最高じゃなかったの?(笑)

  19. 146 巡回パトロール隊

    141・142さん、何をゴチャゴチャ寝言を言っているの!
    まず、瓦礫住宅を改善しなさい!これをクリアーしてから、次のステップに!
    住む人の命も守れず、快適性だ。資格なし。瓦礫になって、政府の援助を乞う事なかれ。国民の税金だからね。勝手に使うなかれ!
    津波でも流されない家に改良しましたか?、、、あっ、ごめん、自分の家無かった?

  20. 148 匿名さん

    荒れで30代なの、一瞬親父かと思ったよ。

  21. 149 匿名

    自己資本比率0.2%という数字が全てを物語っている。ヤバいよ〜。ヤバいよ〜。

    長期保証なんて「絵に書いた餅」だな。

  22. 150 巡回パトロール隊

    宮城県名取、閖上地区調査
    津波高さーーー地盤面より4・5m
    セキスイ、セキスイハイム、ナショナル、ダイワ、住林、など、全滅、、、瓦礫
    パルコンは躯体100%残っていた。ーーー瓦礫ではない。
    陸前高田市でも、残っているのは鉄筋コンクリート造ばかりという、写真映像が数多くあるが、rc系wpc系は、流されなかったですね。瓦礫住宅は猛省をすべきですよね。国家の復興予算削減のために真剣に考えていただきたい。調査隊より。以上。

  23. 151 特命係

    113は 特命ではないなり

    131も 特命ではないなり

    142 PCとRCの比較 どっちでもいいんだよ

    言いたいのは その他とは 違うだろということ これが肝心なこと!

    PCとRCの比較は 種々の条件によって ケースバイケースだと思うよ

    一概には 言えないとしようよ

  24. 152 入居済み住民さん

    宇部ハウスさんがあんな事があって、百年住宅が引き継いだ。やっぱり富士ハウスの例もあるから心配になって、データーバンクさんに調査依頼したんだけれど、百年住宅西日本は回復途中との事であった。総合では、かなり優良企業の判定であったね。
    皆さん、それ程心配ならば、信用調査して見たら?、、、そうか、お金、ないのか!ゴチャゴチャいうだけの人達だね。ついつい相手にしてしまったよ。私も年金生活者となり、暇だから、何かと遊んでくださいね。よろしくお願いします。

  25. 153 一級建築士ユーザー

    151さん
    おっしゃる通り、鉄筋コンクリート造か、PC造かの比較は一概には言えないですね。
    共通項は、重量があるから、津波にはどちらも流されない‼、、、、、です。p

  26. 154 特命係=ガイガーマスク

    131は 特命係では ないなり

    相変わらず 勘も悪いね

  27. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸