注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-05 10:08:59

その2を立てました

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870

日本の家は高すぎる!


【テキストを一部削除しました。2011.06.03 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 16:33:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その2

  1. 2 前スレ主

    なんか荘厳さをわかって頂けない方が多く残念です
    ウチを建てる時営業の上○さんに積水とかダイワを越えるよう依頼しました
    上○さん曰く、任せてくださいと。
    おかげで、基礎工事から建て方、木工事、内装まで腕利きの下請けをチョイスしていただき、モダンさと荘厳さを兼ねそなえた素晴らしい家が完成いたしました。
    レンガは絶対条件ですね!

  2. 3 匿名

    じゃあ俺も依頼を…。
    ってオイw

  3. 5 匿名

    荘厳さと云えばレンガです
    ダインとか安っぽいサイディングはチープに見えます
    ヤマハのジェットバスと掘りごたつはオススメですよ(^-^)/
    立川三協アルミのシステムキッチンもかなりいいです!

  4. 6 匿名

    ライトは全て施主支給としLEDとしてます
    洗濯機はダイウ、冷蔵庫はプレゥィスがおすすめですよ!

  5. 7 匿名さん

    こんなクソスレ、その2なんか建てんな!
    人の建てた家をこけ下ろそうとする、このスレの主旨は気に食わん。
    しかもここの掲示板の規約に沿わないと強く思う。

  6. 8 匿名

    近所でタマホームと積水ハウスの家が建築中です。なにもわからない素人ですが、積水ハウスの家はやっぱりすごいねって噂です。
    近所の人に言われたのがタマホームだけはやめとけでした。

  7. 9 匿名さん

     タマホーム・・・安いんだろうけど、施工が心配ですね。タマの仕事してる人の生の声を聞いてみたいですが・・・
     でも、だからといって積水なら安心っても思わないのですが・・・もっと色々勉強しないといけませんね。

     知人に建築のコンサルタントがいるのですが、その人はパワービルダーを勧めてました。ですが、自分が依頼したメーカーは最悪だったそうです。建築コンサルタントが失敗したって笑ってました・・・

     その方は職業柄もありシャレにならんです。バリバリの専門家でも失敗するのに、素人はどうしたら良いのだろうか・・・建築士並みに勉強しないと家なんて建てない方が良いのかな?慎重になりすぎるのも良くないでしょうし・・・

     はぁ~

  8. 10 匿名

    やっぱり積水ハウスで信頼できる担当者を探すのが一番だね。

  9. 11 匿名さん

    ほぼタマとまで決めていたが、
    営業さんにEディフェンスで木造の長期優良住宅がこける映像を見せられ木造で建てるのが怖くなった。あと2,3年お金をため鉄骨系の住宅にしようと思っている。ここの営業さんは他社批判がひどくむかついたのとやはり価格的に無理なので、P社かD社が現在の候補。
    素人にはあの映像は衝撃的です。ちまたの木造はほぼこの試験体以下だから、タマ以外でも安心できませんよといわれると木造を選択肢には入れられません。コストは魅力なんだが・・・

  10. 12 マンコ・ミュファンさん

    こんなくだらねー貧乏人の溜まり場スレ消せよ

  11. 13 匿名

    ↑てめえが消えな
    CHICKEN野郎が

  12. 14 匿名

    タマホームの素晴らしさはやはり基礎工事にあります
    家は基礎の上に建つので、基礎がしっかりしていない家は終わっています
    タマホームの基礎は完全無欠のベタ基礎
    しかも、アンカーが他社に比べてびっくりするくらい長いです
    積水なんざ、アンカーが超短小
    あの長さじゃ地震の衝撃に耐えられず、すぐ引っこ抜けてしまいます
    重要なのはアンカーの入り具合です
    引き抜き強度が長ければ長いほど強力なのは誰が見ても明らかです

  13. 15 匿名

    >>11
    それならD社がお薦めです。
    「世界で100年後も存続できる企業100」に日本からトヨタなどと肩を並べ選出されたD社。

    その技術とノウハウを結集したジーボは素晴らしいです。

  14. 17 匿名

    15さん
    ジーボですか?ジーボ何たらっていろいろあるけど、違いがわかり難いです。賞味期限切れのものを包装替えて新商品とかやってる感じがします。
    商品企画とかあまり力入れてないのかな。

  15. 18 匿名

    15さん
    ジーボですか?ジーボ何たらっていろいろあるけど、違いがわかり難いです。賞味期限切れのものを包装替えて新商品とかやってる感じがします。
    商品企画とかあまり力入れてないのかな。

  16. 19 匿名

    頭悪いね
    ジーボはダイワ建築の基本パターンだろ
    応用展開してるだけ

  17. 20 匿名さん

    「田植え式」のタマの基礎が最高って、平気で言えるのが素晴らしいね。
    それと、ベタ基礎が絶対と思ってると、とんでもないですよ。
    今回の震災で、板チョコのように割れたところがありますから・・・・。

  18. 21 匿名さん

    >>14さん

    > 引き抜き強度が長ければ長いほど強力なのは誰が見ても明らかです

    そんな単純なものでも無いんだけど、他にも形状や、固定の仕方などもある。
    そして、引き抜き強度が重要になるのはアンカーというよりもHD金物でしょう?

  19. 22 匿名さん

    理屈で話さないタマ派。
    出てくる言葉は荘厳・大自然の原理・土台力。
    そしてなぜかレンガ調サイディングにこだわる。

    一方理屈で語る積水派・ダイワ派。

    どちらに理があるかは明らか。

  20. 23 匿名

    あのね、物理学知ってる?
    小手先の誤魔化し技術で、普遍的な物理法則を越えられるかい?
    長いアンカーのほうが、短小積水アンカーより引き抜き強度が強いです
    しかも建物自体の重量が、完全荘厳木造のタマホームのほうが、鉄骨プレファブやエセ木造シャーウッドよりはるかに軽いんでね!

  21. 24 匿名さん

    ところで、タマホームってお客様感謝祭みたいなのあるの?
    ↑こんな人ばかりが集うと荒れそうだね。

    さておき、
    タマホーム施主の集いの雰囲気どうですか?

  22. 25 匿名

    軽いから風で飛ばないようにアンカー長いんじゃないのか?

  23. 27 匿名はん

    >20
    田植え式ではないですよ。

    坪70以下で大手で建てるならタマと変わらない。むしろタマ以下。
    坪80以上なら流石積水と拍手します。
    多分喧嘩腰で書き込んでいる人は、前者ですよね?
    必死になる気持ちはよくわかります。

    またタマが荘厳だなんて言ってる人は言い過ぎ。
    見てて恥ずかしくなりますのでやめてください。

    積水ユーザーはご自分の家の坪単価を書いてから書き込みしてください。
    まるで自分の家を最高級品と妄想している人が多すぎる気がしてなりません。

  24. 28 匿名

    だからフローリングだけでも全然違うんですって。
    ライブナチュラルみたいなフローリングあるの?

  25. 29 匿名

    ダイワで坪70もだしたら展示場並みだよw

  26. 31 e戸建てファンさん

    昔、自動車が年収の何倍もした時代には車を捨てるなんて考えられなかった。
    現在では実質的な値段がものすごく下がってるのがわかる。
    注文住宅はケースごとのオリジナルな部分があるから車と同じにはならないだろうが、それでも(今のタマホームでも)高価すぎると思う。

  27. 33 匿名

    だってよタマちゃんw
    利益率ギリギリで下請け叩いて安くしてるのに可哀想に。

    しかし、何をもって高いと言ってるか知らんが、こういう馬鹿な消費者が増えたよな。

  28. 34 匿名さん

    >何をもって高いと言ってるか知らんが

    原価率だな。
    家ほど人件費が高い商品も稀だろ。
    しかも手をかけて家ほどいい、という迷信があるからいつまでたっても安くならない。
    省ける工程は省かないと。

  29. 35 匿名

    タマホームの工程をもっと省けだってwww

    いやいやいや
    考えられへん。

  30. 36 匿名さん

    考えられへん

  31. 38 匿名

    タマホーム施主的には荘厳なセブンイレブンになります

  32. 40 匿名

    そもそも、なぜ積水ハウスとタマホームを比べているのですか?

    ローコスト代表→タマホーム
    一流大手・建築数一の積水ハウス

    だから、タマホームは積水ハウスを目の敵にしているのでしょうか?積水ハウスを超えれば、一流ってこと?そう認められたいの?
    お門違いな気が…

  33. 41 匿名

    セブンイレブンのレンガ調ボードとタマホームのレンガ調サイディングはまるで別物だから!
    安っぽいセブンイレブンとタマホームの荘厳さを醸し出すサイディングはどっしり感がまるでちがいます

  34. 43 匿名

    完全荘厳木造住宅です
    ウンコ積水とはちがいます

  35. 45 匿名

    ↑あははは
    ***の遠吠え 積水フェチ

  36. 47 匿名

    積水フェチには負けるわ
    ひひぃー腹痛えww
    ゲラゲラ

  37. 48 匿名さん

    No.40の方の言う通り!
    単に木造住宅と言う事で比較しているのかな?
    積水で建てようと思う気が少しでもある人は、比較するとしたら同じ木造在来工法のDハウスや○林業や▼工務店でしょう。
    タマなんて全く比較対象外じゃないのかな。

  38. 49 匿名

    ちなみにセブンイレブンはダイワハウスが作っています。
    店舗にも強いダイワハウス

  39. 51 匿名

    俺も立川三協アルミのシステムキッチンが欲しい。
    !?

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸