防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:53:02
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 261 匿名

    廊下でいつも立たされていたのに(笑)


    ネットの書き込みだけで!!!すごい妄想だね!!!

  2. 262 匿名

    258




    クスッ(^。^)

  3. 263 匿名

    うちのマンションでは総会で、子供の騒音が議題に上がり、騒音主の言い分を聞きましたら、子供だから仕方がないとの一点張りでした。


    当然に常識のある住民からは袋叩きにあいました。
    頭の構造の根本がズレまくっているのです。


    その後その騒音主は怒り心頭なのか、即座に売却して出て行きました。


    住民の皆さんは大喜びでしたが、やっぱり騒音主は意味不明な人種だと確信しました。

  4. 264 匿名

    >257
    あなたじゃ無い事くらい知ってますよ。
    No.251=No.258には心当たりがありましてね・・・
    この人は客観的に物事を判断する事が出来ない残念な人なんです。

    私はあなたに対して、喧嘩目的で絡んでいるつもりはありません。
    私も様々な事情の人がいる事を考慮して、極力静かに生活するべきと考えています。
    同時に共同住宅である以上、自主的にそれが出来ない人には強要するべきではないとも考えています。

    しかし、あなたの主張は非常に矛盾しています。
    >上階の方の事情もあります!穏便に物事を解決したいんです。
    といっていますが、
    >1日3回位 ランダムに分単位でドッドドッ(←繰り返し引用して申し訳ありませんが・・・)
    に対して実際に苦情を言われた訳ですよね?
    しかも22時には収まるのであれば、(異常なまでの騒音でも無い限り)一般的に常識の範疇だと思います。
    穏便どころか、いわゆる『逆切れ』をされて、トラブルに発展してもおかしくはありません。

    本当に被害を訴えている方が被ってる迷惑なんて、あなたの比ではありませんよ。

  5. 265 匿名

    257はあちこちで成りすましの連続投稿する人です。
    とてもマトモな考えの人とは思えないですし誰からも共感されなくて仕方なく自分で同調的なことをレスする残念なひとなんです。
    よく内容読むと面白いですよ。すべて自分自身の事を言ってますから・・

  6. 266 匿名さん

    >263

    願望で作り話はいかんよ。





  7. 267 匿名

    >>265

    騒音主の意味不明な妄想癖は辟易!

    やはり一番早い解決策は直談判です。
    管理会社に頼みましたが告知だけの及び腰で役に立ちませんでした。

    直談判の態度ですが、決して怒りを顔に出さず、兎に角、腰を低く下手な態度で、真面目に騒音被害で本当に困っていることや苦しんでいる生活実態を、泣きの一手で冷静沈着に訴えました。

    その後の騒音は完全とは言いませんが、大分緩和されました。
    子供家庭には騒音の苦しみを十分に理解して頂きまして、五月蝿いようなら、いつでも言って下さいとも言われました。

    以上のように、まともで常識的な方が近所に住んでいることも確認できましたから大変に安心しました。

  8. 268 匿名

    >>266
    こいつも妄想投稿しか繰り返してないから本当の事実ですら理解できないようです(泣)

    やはり騒音主は普通の人間と違い、頭がおかしい悪いのは事実なんです。

    普通の方なら考えれば誰でも分かりますが、他人の部屋まで聞こえる音か聞こえない音かの、簡単な区別すら出来ないオツムが軽いのですからね。

  9. 269 匿名

    257ですが・・・263さんへ 説明不足は誤解を招くので・・


    上階の方にはこちらの事情を説明し。自宅で仕事のため、家に居る事が多いので頭を下げてお願いしました。

    もう1ヶ月以上・・苦情は我慢しています。苦情を言っても正直、少し、しか変化はありませんでした。
    朝からの騒音、何度も起きました。今日も起きました。
    ランダムにうるさい事、3回とありますが 1日3回でも音の大きさ。
    1回が1時間続く時もあれば(分単位)30分の時もあります。毎日の事です、

    ホント、いいもんじゃありません。

    仕事もはかどらない事もあります。せめて防音マットとお願いしました。
    これからの事もあるので男の子2人喧嘩もしますと。どうかお願いします。と・・
    しかし、音の原因がはっきりしないと言われ・・間違いなく上の階です。
    もし、防音マットを敷いても効果がない場合どうなさるんですかと言われ、
    効果が無い場合、同じ間取りなので買取させていただきます。といいましたが。
    考えときますと言われ・・今にいたっています。
    騒音原因は・・
    男の子二人の走り、ジャンプ?です 夜8時ごろは親が風呂に入るのか?特にうるさいです。
    何故かと言うと苦情を言いに行こうと思いドアの前に行きました所、風呂用の換気扇が作動してました。
    母親は遅くに帰宅するみたいです。
    あと、親のかかとでの歩行です。ドアの開け閉め、共同廊下にはスケトーボード。
    一輪車?(最近、中に入れた見たいですが)ベイブレード?駒みたいなオモチャ!苦情を言いに行った際、確認。
    一番非常識なのが人の生死にかかわる、
    ベランダにある180cm位の鉄製?解かりませんが物置を設置しています。壁いっぱいに!
    これがさらに開け閉め?解からないですけど、うるさいです。
    そこは火災発生などで隣の部屋に人が逃げれる非常用ボードの前に設置しています。(ベランダの横壁)
    非常用ボードには大きく、非常用と書かれ、物を置かないようにと書かかれています。各階。
    このマンションで上階の人だけです。そんな物を設置してるのは・・いくら周りに嘘を言ったり、子供のせいにしても、
    人間性はおのずと態度で表れます。上の階の人はクレーマーに、こまってる位は管理人に言っています。

    こまったものです・・・・263さん 以上です。少し詳しく説明しました。

    愚痴モードになりましたが・・何かいいアイデア無いですか?我慢もいつかは限界になります。

    立場が逆の方に聞きたいです。どうすればマットを敷いてくれますか?気をつけてくれますか?

    我慢して下さい。引越しして。等の中傷はかんべんして下さい。






  10. 270 匿名

    257です 264さんにでした すみません。

  11. 271 匿名

    265さんへ 257です

    他にも投稿はしましたが 成りすまし???

    読む人が決めて下さい だんじてしてません。可哀想な考えですね!

  12. 272 匿名

    >>269さん

    やはり明白に奇人・変人・問題児の騒音主でしたね。
    このような人種はマナーやルールの認識は皆無で、一生通じない恐れがあります。

    このような騒音主には、まず手始めに役員に実態を訴えて、騒音問題を総会の議題にしてもらいます。

    総会には騒音被害者と加害者の双方が必ず出席できるよう段取りして、そこで加害者と被害者の言い分を皆さんに聞いてもらいます。

    住民の大勢の皆さんから騒音主を追い詰める流れで解決策を模索してもらいます。

    若しくは役員や騒音被害の近所住民を大勢引き連れて、執拗に改善するまで何度でも直談判に参ります。

  13. 273 匿名

    272さん 269です。ご意見ありがとうございます。・・長文ありがとうございます。

    そうですよね・・やり方も大方わかるんですけど・・

    もう少し様子を見ます・・

    上階の方は多分、 離婚されたのかと?父親を見かけません・・

    限界が来たり・・騒音がひどくなれば 考えたいです。祖母がもっぱら面倒を見てる見たいです。

    甘やかしたいんでしょうね・・父親がいないぶん・・・

    ホント面倒です!!!。 建築基準法に子供の騒音に対して、子供が騒いでも大丈夫な建物だけが

    建築可能!なんて夢の話があったらいいのにな なんて ホント思います。












  14. 274 匿名

    >>269=257さん
    264です
    まずは、「客観的に迷惑な騒音」が存在するかどうかを、理事会に判断してもらうのが理想だと思います。(個人や部外者の判断では説得力に欠けますので…)
    理事会が、「共同住宅といえども度を越えている」と理解してくれれば、改善に向けて積極的な協力してもらえるでしょうし、相手方も非を認めるしかありません。
    自分が間違っていると認識すれば、自主的な改善も期待できると思いますよ。
    それと、クレーマーと思われない事も重要です。
    あくまで改善要求は音ですので、それ以外の問題(スケボーや物置)を口にするのは、かえって心象を悪くする結果に繋がると思います。

    逆に、「共同住宅であればこのくらいは致し方ない」と判断されたら、自力でなんとかするしかありません。
    理不尽でもなんでも、ここから先は無理をお願いする立場になりますので、丁重に事情を説明して理解を求めるしかないでしょうね。

    どうしても理解が得られない場合や、クレーマー扱いして聞く耳すら持ってもらえないなら、脅して従わせるしかないでしょう。(当然刑法には触れない方法で)

  15. 275 匿名

    257です。264様へ 返信もらう、前に ホント、ホントに偶然ですけど

    今日、上の階の子供が凄く、ドーン ドーンと 音が凄く響いていたので。

    我慢できず。1ヶ月半ぶりに クレームを言いに行きました。ほっとくと酷くなりそうなので・・

    上階の方の顔が出るや否や、「今でしょ音がしてたのは」・・と言われ

    誤りもせず・・1、2分ですよと言われ 走る音、は15分位続いてました

    奥の方ではソファーで男の子が遊んでいます。間違いなくソファージャンプです!。

    祖母は強気で「これ位は生活音です。他の住民の家族も言っています。」

    濡れた髪を乾かしながら・・「理事会へ言って下さい」と

    「いえ、違いますよ、子供のジャンプは生活音ではありませんよ」と言うと

    「鍋に火ををかけてるので」「理事会へ言って下さい」とドアをしめられました。

    こちらが考えてたのに???????なんて性格???
    周りを巻き込んで嘘で正当化しようとしてるのか?????

    今、上の階の音は静かです・・意味が解かりません?なんなんでしょうか???? 

    効果のあるマットを敷いて、ジャンプ禁止すれば、解決すると思います。


    べイブレイドの音も防げます・・とても簡単な事と思います・・何故??

    その話も前回、上階の方にしました。考えときますと、おっしゃってました。

    御歳も60代、知識もあるでしょう?常識も???

    こんな簡単な事を理事会まで ??????

    真面目に理事会の事を考えたいと思います。

    264さん 返信、長文ありがとうございます!!!

    気持ちが少し楽になりました。 愚痴モードで申しわけありません・・

















  16. 276 匿名さん

    >275さん
    ↑毎回に下部の空け過ぎに注意して下さい。

    今後も酷い騒音がしたなら相手に分からせる意味合いで、何度でも何回でも執拗に執拗に、相手がこの音が近所迷惑になる騒音なんだと理解できるまで、苦情と忠告の直談判を繰り返し欠かさず続けて下さい。
    決して騒音主に根負けしないように!

  17. 277 匿名

    毎回ではないと思いますけど??

  18. 278 匿名

    275です・・勝ち負けとは思っていなくて・・只、1年前みたいな環境を取り戻したいだけです。

    その祖母と子供たちが来て・・トラブルになった原因と思います。

    防音を考え購入したのに・・エレベーターから離れた部屋、道路からも遠い部屋。

    まさか、10年超で子供騒音に悩ませられるとは・・上階の子供さんには悪いですが

    対策を考えています。こちらも生活がありますので・・

    また、愚痴ですけど・・・部屋の廊下と子供部屋に防音マット、
    子供が暴れない家具配置、ジャンプ禁止、普通と思うけどなぁー
     
    すぐ、解決と思うんですけど・・お金が無いならカンパしたい位です。

    時間と精神の事考えたら、まして子供の事考えたら安いと思います。
    元気な子なら怪我予防にもなるし・・
    ホント解からないです。

    ドアは静かにしめる サッシも・・・共同住宅なら 普通と思うけどなぁー

    276さんレスありがとうございます。今は愚痴しか出てきません 申し訳ないです。












  19. 279 匿名

    275 下部空けすぎ?レスのことですか?私も気になっていましたが普通にレスしてますCPからです。
    これも下部空くのかな?

  20. 280 匿名

    275ですあれっ?長文が空くのか?解かりません。同じようにしてるのですが・・
    ご存知の方教えて下さい。

  21. 281 匿名

    空白が多いです(笑)

    謝罪するような常識人間ではないようですから、余計に感情的になって癇に触るのも理解できます。

    申し訳ありません、すみませんと一度でも言えば、感情的にはなりませんね。

  22. 282 匿名

    275です 281さんへ そうですね ホントそうですね。

    非常識な友人から入れ知恵されたんでしょうか?何故逆ぎれなんでしょう?

    正気の沙汰とは思えません。前回の苦情の方がまだしゃべれました。

    改善の意志が無い場合、仕方無いですが・・対策をとらしていただきます。

    これ位の文も下部が空くのかな?空いていたらすみません。


  23. 283 匿名

    私なら直談判三昧ですが…それが出来ないなら、役員にお願いして子供の騒音問題を総会の議題にしてもらいましょう。

    住民の皆さんの殆どが貴方に賛同します。

    子供を部屋の中では走らせない!
    飛び跳ねさせない!ボール投げをさせない!
    壁を叩かせない!
    プロレスごっこをさせない!
    厳守で近所に騒音迷惑を掛けないよう防音対策を必ず行う!
    …と加害者に一筆書かせても良いと思います。

  24. 284 匿名

    >何故逆ぎれなんでしょう?
    怒らせてしまったからですよ。
    相手は相手で「非常識なクレーマーなんて無視しとけっ!」ってなってると思います。

    ところで、あなたのご家族は何と言ってるのですか?

  25. 285 匿名

    >283
    事実確認もせずに他人の権利に制限を加えるようなバカ理事会があるかよ(笑)

  26. 286 匿名さん

    現実に近所周辺まで響き渡るような騒音を出す家庭は、世間一般に言わずもがなで〇〇と決まり切っています。
    騒音加害者を総会に出席さえすれば、住民の皆さんは一発で理解してくれます。

    しかし類は友を呼ぶで、非常識な騒音主住民の集まりの総会なら涙です。

  27. 287 匿名さん

    以前の投稿のように一番は騒音主がマンションから出ていってくれればマンション住民は御の字です。

  28. 288 匿名

    >278さん
    普通とか常識とか気遣いとか配慮とか知らない、お馬鹿さん家庭だけが騒音主になる訳ですから仕方ありません。

  29. 289 匿名

    >現実に近所周辺まで響き渡るような騒音を出す家庭
    そんな事例紹介されていましたか?

    >マンション住民は御の字です。
    2件隣で発生している騒音問題など何の関係もありません。
    そもそも知る術すらありません。


    誇張した表現は信憑性に欠けるため、クレーマーっぽさが増してしまいますよ。

  30. 290 匿名

    ありがとうございます。・・275です。たくさんのご意見ありがとうございます。

    友人はこれ以上だと、騒音、問題を超えモラルの問題だから。

    裁判にと弁護士を通さなくても自分自身で出来るらしいです。おしえてくれる見たいです。

    勿論、自治会に話を通して改善が見れない場合です。

    勝ち負けじゃなく・・損得で話をするなら、最終的には良い防音マットは買える金額になると思います。

    私も、時間とお金の無駄、上階の方も同じ、自治会で、みなさんに迷惑、面倒を掛けるのか?

    私の判断ですが。最終的には上階の方が住みにくく成るか、お互いで話合って下さいで決着がつくと思います。

    結局、同じ、直談判です。最終的に告訴です。勝っても負けても、いいもんじゃありません。

    そんな金があるなら綺麗な防音マットを買って、子供にオモチャでも
     
    買ってあげれるのに・・ 

    それでもエゴを通すのか?

    理解不能です。また、愚痴になりました・・・すみません・・

     質問に・・家族は私の意見に大賛成です。 意見の中に私の気持ちを代弁していただいた文書があり

    少し気が楽になりました。ありがとうございます。!!!こらからは騒音の記録をとり、準備したい次第です。














  31. 291 匿名

    275です。また下間が空いてます。??同じようにしてるのに?すみません?

  32. 292 匿名

    奇声やドタバタは集団ストーカーかもしれないよ

  33. 293 匿名

    騒音板には色々なスレッドがありますが…

    子供騒音
    大人の騒音
    犬の騒音
    ピアノ騒音
    ベランダ騒音

    以上のどの騒音も、同じ人間の育ち、性質、性格は決まっているのです。
    皆さんも考えればおわかりでしょう。

    幼子に一から教えて行くのと同じですが、
    管理会社の管理人やコンシェル、役員、近隣の方から延々と厳しい教育や躾の直談判で、改善する余地は少しはありますが、改善する可能性は住人の質次第です。

    しかし現実は幼子からの悪習慣や癖ですから中々直りません。

  34. 294 匿名さん

    直談判、やって効果のある家族ならそもそもそんな非常識な音は出さないんですよね。
    我が家も新築で入り(幼子世帯が多い)ので騒音等心配していましたが、ほとんどの方が「普通」の感覚を持ち合わせている人で安心しました。
    が、
    相当運の悪いことに隣と上が非常識家族でした。管理組合に頼んでも埒が明かないので直談判しました。
    ベランダやうちの玄関前でたばこを吸う、子供が興奮して叫び倒しているのに窓を閉めない、部屋や共用廊下でも走り回らせ注意しない、
    母親は玄関先で大声でママ友と朝晩関係なく話す(聞こえてくるのは隣人の声だけ、つまり声がこの人だけデカイ)
    夜間ドスドス暴れまわる…
    他の部屋の方に聞くとほぼ無音らしいし、実際友人宅何軒かに行ってる間も静かです。

    直談判しても謝るわけでもなく他人事の様子だし、騒音主というのは何からなにまでなっていません。

  35. 295 匿名

    普通の一般常識のあるマナーやモラルを守る方なら、管理会社や近所から一度でも注意を受けたなら、悪かったと反省し謝罪し、今後は改善するよう努力します。

    このくらいの音も近所にまで響いていたんだ、知らなかった気が付かなかった、今後は気をつけて生活しよう…となるのが普通の一般常識のある方です。

    しかし普通でない方は、自分勝手で我が儘な自己主張で、誰からも理解されない意味のわからない言い訳と、ましては逆切れをして、文句を言った方をクレーマー扱いしたりします。

    また最低最悪な性質の方に当たってしまうと、逆恨みをして悪意で今まで以上の騒音をワザと撒き散らします。

    ですから人格や性質に問題あり!の問題住人が近所に住み着いたら、永遠に騒音問題は解決しません。

    このような人間は騒音問題に限らず、マナーやモラルが元々無いですから、マンションの色々な問題で必ず槍玉に上がるトラブルメーカーです。

  36. 296 匿名

    共同住宅である事が理解できずに我がまま言ってるだけの人も混ざってますよ。
    それと、生活に起因するものと、趣味など個人的な事情によるものは、分けて考えなくてはいけません。

    味噌糞一緒に「騒音主は・・・」と非難するから、おかしな話になるんですよ。

  37. 297 匿名さん

    いやいや共同住宅の共同生活だからこそ、一戸建てより細心の気遣いや配慮が必要なんですから…

  38. 298 匿名はん

    >294

    >母親は玄関先で大声でママ友と朝晩関係なく話す(聞こえてくるのは隣人の声だけ

     これは男女を問わず言えることですが、声のでかい人は耳のきこえの悪い人が

    多く、他人の音が聞こえにくいので自然と声が大きくなっている傾向があります。

    そうすると子供が騒ごうと大きな音のテレビをつけようと、自分の中では大した

    音でないのです。

    よほど本人が意識を変えない限りその人の生活を改善させるのは困難だと思います。

    屁理屈も筋が通れば理屈のうち  匿名はんでした。

  39. 299 匿名さん

    「マンションのような集合住宅にあっては、その構造上、居宅の騒音等が他の居宅等に伝播して平穏な生活を害するといった生活妨害の事態がしばしば発生するが、この場合は、加害行為の有用性、妨害予防の簡便性、被害の程度及び存続期間、その他の双方の主観的、客観的な諸般の事情に鑑み、平均人の通常の感受性を基準として判断して、一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受認すべきものである一方、受忍限度を超えた騒音・振動による他人への生活妨害は、権利の濫用として不法行為を構成する」

  40. 300 匿名

    >297
    いやいや
    そのように考えて生活するのは至って常識的な事ですが、
    同時にそれができない人がいる事も含めて共同住宅ですよ。

    勿論、一線(←明確な基準はありませんが…)を越えてはいけませんが、
    明らかに「それは一線を超えてないだろう…」に文句を言ってる人が散見されませんか?

  41. 301 匿名さん

    明らかに「それは一線を超えてないだろう…」に文句を言ってる人 = 一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受認すべきものであるという常識を理解できていない人

  42. 302 匿名さん

    >300
    それは例えば具体的にどんな方ですか?

  43. 303 匿名

    ベランダでタバコ吸うことは常識でありませんか?

  44. 304 匿名

    大した音で有るか無いか理解できない人へ

    基本的に誰でもわかる簡単なことなんだが、部屋内でも感じる大きな音なら、間違いなく近所に迷惑騒音となっていることを自覚するべし!

  45. 305 匿名さん

    部屋内でも感じる大きな音なら間違いなく近所に迷惑騒音≦一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受認すべきもの=お咎めなし


    部屋内でも感じる大きな音なら間違いなく近所に迷惑騒音≧一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受認すべきもの=改善要求可

  46. 306 匿名

    >302
    このスレッドで言えば>225とか>236ですね。
    個人的な思惑や過去からの経緯もあるでしょうから、全面的に否定はしませんが、少なくとも>225で訴えられている内容を見る限り、「それは一線を超えてないだろう…」ですよ。
    そのような、騒音被害としては信憑性に欠ける内容のレスに対して、>236のように全面的に賛同するレスをする方もそうですね。

    またスレ違いではありますが、
    具体的な事例が一切紹介されないまま、隣の子どもが煩いと文句を言ってる人と、それに賛同してる人なんかもそうですね。
    分譲マンションで、隣の子どもの物音が、一線を越えるようなレベルで聞こえてくるとは到底思えません。

  47. 307 匿名さん

    私は子供二人持ち(4歳・1歳)ですが、上の子は走りたがりますし下の子は立ちかけの頃で何でもバンバン叩く感じです。
    防音に絨毯とマットも敷いてますが、部屋中にとなるとなかなかコストがかかり苦しいです。
    床が(薄い・・?)フローリングなのでコツコツ音とかは確実に下に伝わると思うので昼も夜も忍者みたいに歩いています。

    ただ、上の子はいくらきつめに注意してもふざけて走ったりします。そのたびきつく怒りますが、すぐ忘れます。
    下の子は小さすぎて訳がわかるわけ無いので畳の部屋に閉じ込めて布団を敷いて遊ばせてます。
    お子さんをお持ちなら少しは理解いただけるんじゃないでしょうか。(うちだけだったりして・・?)
    毎日、怒鳴り散らすのも親はストレスですし、下や両隣の人に迷惑がられているんではないかと気が気でなくそれもストレスです。

    そんな日々で、年末に引っ越されてきた下の住人さんが挨拶に来られて、露骨に嫌な顔をしながら「小さい子供さんいてるんですか??」と言われたので申し訳ないですと伝えたのですが、それから2週間ほどして管理会社から書面で近隣の迷惑になる騒音は控えてくださいという封書が届きました。

    それからは昼間に子供がちょっと走ってしまったり、下の子がハイハイして後追いしてきたり、少しでも音が伝わると下から何か硬いものでガンガンと10回くらい叩いて突き上げられます。
    毎日、上の子は職場に連れて行き(自営業なので・・)夜は9時ごろには寝かしつけてます。
    休日はなるべく外出するようにしてます。
    でも子供がスプーンを床に落としたときも、玄関まで来て怒られました。
    こんなこと言うのは頭がおかしい非常識人とか言われるんでしょうけど、もう下の人が憎いです
    神経質すぎる人は、集合住宅に向いてないんじゃないかと思います。
    どうせなら最上階にすめばいいのにと本気で思います。

    集合住宅に住む上で多少の生活音は仕方ないですし、子育て世帯は特に注意していても騒音はでるでしょう。
    現に、私の上の階も子育て世帯なので子供の走る音やドンドン飛び跳ねる音は10時になってもしてます。
    ただ子供のことは理解できますし、生活時間の違いや子供の寝つきもありますから耐えれます。
    騒音耐性というのは絶対必要だと思います。

    正直、下の住人のせいで精神的にまいってしまい、ずっと家にいる妻は気疲れで欝っぽくなってしまいました。
    もう、安い戸建てを探して引っ越そうと思います。以上、長文ですみません。

  48. 308 匿名

    >306
    ズレまくってます。

    子供が部屋内を走らせてるだけで完全な騒音主確定ですわ。

    部屋内を、走らせる、飛び跳ねさせる、運動会をさせる時点で、完全アウトなダメ親でバカ親の騒音主確定です。

    やっぱり騒音主思考は一般人には理解不能と言われますよ。

  49. 309 匿名さん

    >306 と >308
    >307の内容

    何が正しく常識で【一般的】なのかは司法の判断です。

  50. 310 匿名さん

    3歳までにキチンと幼児教育や躾をしているのでしたら、せいぜい4歳くらいで収まります。

    分譲マンションでは信じられませんがスプーンの音が響くとは本当なんでしょうか?

    昔の古い分譲マンションや、決まって低予算で安普請で作る賃貸マンションや木造アパートなら十分に考えられますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸