防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:07:29
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その8

  1. 1711 匿名さん

    マット引いてもなんだろうけど 多少は改善されるのか?うちは 管理会社が騒音一家にマットとか対策をお願いしたと言っていたが マットを引いてはいない
    もろ振動が 今も 凄い音 ジャンプしたのか?

    管理会社も子供さんなんであまり のびのび育て
    ダメと言うのはって言うが うちらが子供の頃 
    親戚の家に行き みんなでドンドンしていたら 
    めっちゃ 親や 親戚に叱られた

    今 叱らない親なら 子供は騒音出していい
    部屋で鬼ごっこして ドンドン跳び跳ねて遊んで
    大きな音出していいと 思ってしまう
    子供の教育にも どうか?と思うが そんな子供が親になれば 部屋で大きな音や 跳び跳ねて 壁にダイブしてもいいと思ってしまう 

    非常識が常識になる 世の中になってしまう
    だいたい 小さな子供がいっぱいいるのに 何故 
    この狭い部屋を 軽量鉄骨を選ぶか?って思ってしまう
    管理会社に 騒音って言われたら ちょっとは気にしろ 
    夜中や 朝早く 毎日 毎日やらせるな

  2. 1712 匿名さん

    マット敷く位では変わりません。
    過ごし方だけです。
    跳んだり走らせたりって、壁バンより酷い騒音ですけど?
    壁バンわざと仕返ししたら刑事罰?
    それよりうるさいって分かってて止めないやめさせない騒音が仕方ない?
    何言ってんの?って感じです。

    被害者が声上げないと馬鹿な子供がそのまま大人になるだけ。
    躾もしないで周りに迷惑かけて放置するなんてどうかしてるよ。
    やられ損が多すぎ…
    被害に遭ってるこっちこそ傷害事件で訴えたいですよ。

  3. 1713 eマンションさん

    >>1710 匿名さん
    いいですね~。泣き寝入りするだけ損ですよね。
    何回も警察呼ばれてるって恥ずかしくないんですかね?
    上のやつなんか幼稚園や名前や会社まで周りに特定されて1番被害者のウチに情報がめっちゃきますよ。
    幼稚園とかどうでもいいが今の時代情報漏れて怖いですね。一応メモってありますが笑かなり近所でも噂になってるがウチは静かにしてくれればいいって事だけなんですが簡単な事も出来ない輩なんですよね。外で子供を怒鳴ってキ○ガイのようですが近所の方は言葉の虐待ではと通報したらしいのでいずれ居なくなればと思ってます笑

  4. 1714 匿名さん

    静かにしてる家族連れには申し訳ないが、もう伝家の宝刀「子供だから仕方ない」は禁止にしてほしい。
    実際にマンション住人何人かが現場検証なりして、賛成多数、改善見られない場合は退去勧告などの法整備をしないと被害者が増えるだけ。
    政府はあと何人が騒音殺人起こせば動くの?
    まともな人がおかしくなるのも理解できるよ。

  5. 1715 匿名さん

    >>1714 匿名さん
    本当にそう思います。
    配慮して静かに過ごしてる家族も当然いらっしゃると思っています。
    騒音主が多数だったらもう法律変わってるでしょ…
    それを一部のイカれた騒音主がぶっちぎりで迷惑行為しまくり、周りとの協調性ゼロというかマイナスというか…

    建物の住民で決めたらと思いますよ…実際、日々被害を被ってるのは同じ建物に住んでる住民。
    やる気の無い大家も管理会社も正直なんの権利で放置してんの?と感じてます。
    被害者と加害者の言い分聞いて、建物共有する住民と権利者関係者交えて投票したら良いですよ。
    民主主義で決めたら良いじゃない。

    なんで明らかに迷惑住民がのさばれる環境なのか。
    ただ契約した部屋に住んでるだけで一番迷惑してる人達の声が全く無視されるのか不思議です。

    障害者の生活や人権を守るって、一般に馴染ませる事じゃ無いと思うよ。
    彼らが周りに迷惑をなるべくかけずに、彼ららしく生きる方法を模索する事だろ。
    一般に放り投げて周りに我慢を強要するなんて、一番障害者を危険に晒す行為だよ。
    どちらの生活や人生を守る為にも住み分けが大事だと思う。
    どちらが上とか下とかいう話でも無い。

    誰でも一般社会でやらせるって、逆に障害者目立たせて見世物にしてるようだよ。
    一般側からのエゴだと感じる。
    特性や能力の違いは多様なんだから、それぞれの得手不得手を考慮して住み分ける必要があるでしょ。
    多様性を認めるって、全部ごちゃ混ぜにしてあとは現場でよろしくって乱暴すぎる。
    逆でしょ、多様性で違うからこそきちんと分けるんでしょ。
    摩擦が起きないような適切な距離感を持つ事が必要なんでしょ。

  6. 1716 匿名さん

    シンプルに、部屋で走らせない、当たり前やろ。下に人がいるんだから。そんなことも分からないなら、マンション入居ダメですよ。いつか自分たちも同じ目に遭えば分かるのでしょうね。想像力と配慮。備わってないのでしょう、残念。

  7. 1717 eマンションさん

    掲示板にここ数ヶ月子供が走り回るような音がするので心当たりある方はうんたらかんたらとか張り出されました。
    私の飼い猫の運動会の音かなとビビりましたが、
    掲示されて以降、ドタドタという上の階から子供が走り回ってるような音してましたがしなくなった。あの音は気になる人は気になるのかなと思った。掲示するのは効果的とおもいました。鈍感で良かったとも思いました。

  8. 1718 匿名さん

    静かだっと 思ったら くそガキが 暴れだしました 
    ドンドン 足音 オリャーと叫び声全く 
    毎回なんで? 集合住宅 小さなアパートでやめろ 
    昨日もピアニカを吹いて 家で?めっちゃ聞こえますが 
    これから ガキ大将一家 子供が大きくなってきたら
    もっと騒音今以上に酷くなりそう

  9. 1719 匿名さん

    ガキの走り回る音もすごいが、母親がベランダで布団を叩く振動もすごい。薄いであろう布団を必死にたたくので、手摺りを伝って物凄い音と振動がきよる。田舎に引っ越してください、8階の方。

  10. 1720 匿名さん

    >>1719 匿名さん
    なぜそういううるさい家族が上階に住もうと思えるのか…

    公共の施設だって「廊下は走らないで下さい」と注意書きしてるのに、なんで一般の住居用の建物で走れると思うんだろう。
    子供が走り回りたいのは分かります、ただ外でやれ。
    家では走らないよう子供に躾をするのが親の腕と能力でしょう。
    子供の騒音で仕方無いのは親の能力不足だという事になってしまいます。

    そして布団を叩いても「自分はゴリラです」以外の何のアピール効果も無いと教えてあげましょう。
    布団を叩いても、繊維が傷む・ダニやその〇骸を繊維の奥へ叩き込む・そして近隣に音や振動が響いて迷惑…以外の効果はありません。

    日干しした布団の花粉を落としたければス――っと払う程度でOK、ダニ対策なら布団乾燥機や掃除機が効果的です。
    注意喚起で「ベランダで布団を叩かないで下さい」と書いてもらいましょう。
    知能が低すぎて引く。

  11. 1721 口コミ知りたいさん

    >>1720 匿名さん

    仰る通りだと思います。知能も民度も低すぎて、関わり合いたくないですよね。嫌いだわー。

  12. 1722 匿名さん

    >>1721 口コミ知りたいさん
    1720です。

    関わりたくないですね。
    同じ建物にたまたま住んだというだけですが、こんなに迷惑な人は周りに居なかったので正直驚いています。
    これまで人に恵まれていたんだなぁと実感します。

    今日もテレワでしたが春休みだからか子供の出入りが半端無くて、かつ走る・踏みしめる・ジャンプetcありとあらゆる騒々しくて大変迷惑です。
    他人の家にお邪魔して騒ぐとか、親から躾し直してほしいです。
    騒ぎたければ盛り場へどうぞ。
    静かな住宅街では大人しく過ごして下さい。

  13. 1723 名無しさん

    >>1722 匿名さん

    そうなんですよね、親がおかしいから子が非常識なのは仕方がないのでしょう。面談とかして入居させてほしいですよね。公害ですよ、これは。嫌いですー。
    お互い大変ですが、いつか必ずやヤツらを退去させましょう!周りから固めようと思いました。住みづらくさせていこう笑笑。

  14. 1724 匿名さん

    春休みマジで地獄。いい天気なんだから公園行ってこいよ。何か母親腹デカくなってんだけど。ありゃ妊娠してるわ。子供躾けられないのにまた子供産むんだ。ポンポン産むんだったら放任育児やめろ。
    直接父親に文句言ったら父親が怖いんだろうね、家に父親が居る時は静かで仕事でいなくなった途端に子供めちゃ走ってるしバンバン跳ねてるし。
    おもちゃガシャーンドカドカ物音。ドアバターンで震度3なみの振動がループしている。母親の怒鳴り声の後ドアをバンしてるので原因は母親にもある。ストレスがドアと子供にいってるのだろうがハッキリ言ってウチには一切関係ないんだよね。もう子供可哀想とも思わないし騒音映像撮って父親に見せよう。ついでに貴方の嫁のキ○ガイぶりを聞かせてあげようと思う。

  15. 1725 匿名さん

    暖かくてお天気いいのに、子供連れて外で遊ばないのが不思議でしょうがない。
    ウチなんて大家さんが余った土地に、だだっ広い広場と滑り台置いてくれてるんだけどなー。1階まで降りれば徒歩30秒もかからん。
    冬はかなり寒い日も多かったから行かないだけかと思っていたけど、春になっても一度も出ない。
    子供が外に出るの、一か月に1、2度だけ。昼頃家族全員で出掛けて夜中0時に帰ってくる。子供はまだ幼児。
    再三にわたって苦情申し立てて、3年目にしてようやく足音ましになったけど、生態自体がかなり謎の一家。

  16. 1726 名無しさん

    803、頼む、退去してくれ。お子さんの症状、かなりのもんよ。走り込み、何回してんねん。地響きしてますよ。スクールとか通わせて、最低限のマナーを学ばせてこい。大迷惑。

  17. 1727 匿名さん

    >>1724 匿名さん
    多産DVでしょうかね…

    親がそんな関係性だと子供が可哀想ですね。
    児相は把握できているんでしょうかね、また出産するとお母さんも益々精神的にも負担増ですね。
    騒音映像も児相に見せたら良いと思います。

  18. 1728 匿名さん

    >>1724 匿名さん
    野良猫や家畜じゃないんだから…
    放任育児の世帯人数増えるの地獄ですね

  19. 1729 匿名さん

    幼児が深夜の現在もドドドドドっと走ってる
    すごい音
    親子そろってアホすぎる
    はよ寝かせろ

  20. 1730 マンコミュファンさん

    >>1729 匿名さん

    アホってホント公害ですよね。皆のために退去してほしいですよね。うちの上の家族もアホです。厚かましいですよね、他人に迷惑かけて。

  21. 1731 匿名さん

    あんな煩い子3人いてよく上階に住もうと思ったな、無神経だから勿論引っ越しの挨拶もなし。ろくな防音対策もしてないんだろ、、きっと加害者意識もないんだろ

  22. 1732 検討板ユーザーさん

    >>1726 名無しさん
    こちらは403の不法滞在インドネシア人
    頼む早く強制退去されろ

  23. 1733 匿名さん

    昨日出張で帰ってきたの23時過ぎ。疲れてご飯食べてお風呂入って日課の耳栓して寝たの2時。今日の朝6時にドドンと地響き。地震?と飛び起きたドドドドと上のガキ走る。ベッドから飛び降りたんだとわかった。ドカンドカンと鳴り響き寝れず。
    今11時45分馬鹿家族でかけた。やっと寝れる。おやすみなさい。

  24. 1734 匿名さん

    今日もやってます。あちこちの部屋走り回ってますよ。ドンドンドンドンが心臓に響きます。多動は集合住宅住まないで。親も発達みたいだし何言っても理解できないみたいです。GWが憂鬱…

  25. 1735 名無しさん

    今日もドカドカドコドコうるさいです。
    なんでうるさい一家に限って出掛けてくれないんだろ。
    こっちは静かに本でも読もうと思ってるのに集中できんわ。
    苦情出してるのにうるさくするのはなんなの?発達なの?

  26. 1736 口コミ知りたいさん

    苦情入れてもスルー。理解できないのか、何なのか全く改善されません。相変わらずアホな子がドスドスやりよります。響くから止めろ、と管理会社から言われてもなおらない。馬鹿ってほんと無理。馬鹿ジュニア、おそらく発達。それならなおさら下の階に住めよ。考えたら分かるやろ?
    あ、分からんか。

  27. 1737 匿名さん

    親子で発達だと思います。騒音主と駐車場で出くわした時に腹立つから睨んでたら、え?何って顔でこっち見てましたよ。ぽかーんで感じで。私なら怖くて顔そむけますよ。

  28. 1738 匿名さん

    >>1737 匿名さん
    そういえば、上の騒音主の車がNo▲▲からNo42に変わって停まっていたの見て、
    理事長グッジョブと思ってしまいました。

  29. 1739 通りがかりさん

    絶対親が発達ですね。当たり前の感覚がないですからね。下に人が住んでいる、という配慮なんて高度過ぎて無理なのでしょうね。今朝も早くから走り回る、床にモノを落とす。馬鹿で知力がないのなら、外で死ぬほど遊ばせて来い。親ならせめてそのくらいしてやれよ。8階角部屋のS家。大迷惑。親、アホヅラだもんなー、特にダンナ。

  30. 1740 通りがかりさん

    インドネシア人の騒音ってヤバいですね
    23時超えて走り回る挙句洗濯機回す
    もう警察に通報しかないね

  31. 1741 評判気になるさん

    深夜0時。上階のうるさいガキどもは寝たのでしょうが、今度は親の謎の咳込み。死ぬんじゃないかくらい連続して咳き込んでる。どうぞ、遠慮なく笑。あんたらトコトンうるさいね。

  32. 1742 匿名さん

    保育園でどんな遊びしてるのでしょうか?お昼寝ばかりさせてる保育園なのでしょうか。帰宅後も走り回ってバンバン叩いたり引き摺ったりしてます。保育園に聞いてみたい

  33. 1743 eマンションさん

    ゆっくり本読んでいたんだが上のガキ共帰ってきて大暴れ。硬い物を床に叩きつけてるような衝撃音。
    玄関出ても聞こえる。隣にピンポンして音聞こえますか?と聞いてみた。大きな音は聞こえないそうでウチの中に入ってもらい聞いてもらった。えっ?ヤバくないですかこの音って言われました。
    音を録音して管理人聞いてもらって隣の奥さんにも証言してもらったけど本部に確認するとの事ですが
    今日は注意してもらえないし警察の方が手っ取り早いよな。イライラするので今すぐできる解消法はないのかな?

  34. 1744 匿名さん

    >>1743 eマンションさん
    すごいフットワーク軽やか過ぎてお見事です…!

    管理会社は本部とか眠たいですね
    解消法をご提案もできませんが、本当に羨ましい行動力でついコメントしてしまいました

    今後1743さんが静かに自室で心置きなくお過ごしになられますよう応援しています
    大暴れするならまだ外で遊んでいれば良いのに…
    帰宅するなら静かに、騒ぐなら外につまみ出す位の躾をしてほしいです

  35. 1745 eマンションさん

    >>1744 匿名さん
    管理会社はダメだろな。スルーか手紙全室に投函位しか出来ないと思います。
    本当ガキって何で走ったり物叩きつけたりするのか?
    よく子供に怒っても無理で諦めてますと親の躾放棄を聞きますが走るのは無理ならそれなりの対策をして下さいってよ。家の中では走らせないのは当たり前なんだが。ダメよやコラ!、うるさいは躾ではありません。何でなのか子供がわからないので室内では走らない理由を言い聞かせようよ。躾の仕方が間違ってんのよ上の親は。小さいうちから言い聞かせなよ。本当に躾無理なら親の義務と常識を考えて。1番は人に迷惑をかけてはいけませんって小さい時教わったよね。子供は怒鳴っても走るし無駄は育児放棄です。こちらの対策は宣言するしかないですね。同じ音をだしますのでどんだけうるさいか理解して下さいか我慢できない音がした場合その都度警察を呼ぶので宜しくがいいのかなと考えてるところです。

  36. 1746 匿名さん

    親がまともではないから、子もまたおかしい。もう、関わりたくないー。他人に迷惑かけて生活できる神経がわからない、そしてきっと多動。今も謎の音がしてる。外で多動ってこいよ。

  37. 1747 匿名さん

    ほんと親がまともじゃない。生活を脅かす程の爆発音ほんとやめて欲しい。夜も子供と一緒になってわーわーはしゃいでるし。管理会社は入居させた責任取って毎日注意しろよ

  38. 1748 匿名さん

    関わりたくないから静かにしてくれ。直接注意しに行った時「話したくもない!もう来ないでくれ!」とか言われましたがこちらの台詞です。話したくないし顔も見たくないから去ってくれ

  39. 1749 匿名さん

    騒音一家が引っ越して来て一年経ちました。躾しない、多動がいるのならせめて防音対策はしっかりとして欲しいです。防音マットは高額なので一度に全面分を買うのは難しいと思いますので少しずつでも買い足して防音に力を入れて欲しかったです。いまだにペラペラのマットすら全面には敷いてないみたいです。

  40. 1750 マンション検討中さん

    騒音一家、週末は当然のようにガキが異常に走り回る。普通の頭で考えたら分かるやろ、やかましいと。アホだから一生分からない。お子さん、おそらく発達。ならば下の階に住みなさいよ。そのくらい、分かるよね?

  41. 1751 匿名さん

    発達のお子さん大変なのはわかりますが何故上階を選んだのか理解出来ないです。休日ゆっくり過ごしたいのに朝から晩までずっとゴーゴードンドン!バンバン!爆音や振動も凄いです。お父さん、ゆっくり休んでないでお子さんの面倒見てよ。ずっと放置みたいだけど…暴れてたら注意して静かにさせて。

  42. 1752 匿名さん

    久しぶりに 仕事が早く終わり帰れたら 
    夕方5時から ガキが走りまくる 跳び跳ねる 
    ギャーキャー言いながら 走り なんか○○ごっこみたいなのやってるみたいで 一人で めっちゃうるさい 

    母親がいるくせに 何も言わないのか?全く あり得ない くそガキ 早く出てけ 毎日うるさいんだ

  43. 1753 マンション検討中さん

    うるさいガキの親、一律叱らない。どんな神経してるん?部屋の中に限らず、公共の乗り物、スペースでも知らん顔。躾できないなら産むなよ。社会の害よー、ほんとに。あと、聴覚異常だろ。うるさく感じないのか?こっちは、よそのガキの奇声や足音聞くために部屋にいる訳じゃない。寛ぐため。侵害するなら出ていけ。

  44. 1754 匿名さん

    部屋のリフォーム工事でもガラス戸や食器棚が振動することってあまりないのにあの人たちが起きると部屋中が振動、床の軋みもひどい。今朝も一時間半ほど解体作業状態でした

  45. 1755 匿名さん

    こどもの日も近いですね。
    今後、子供の出す音は騒音では無いと法整備が進んでいきます。
    もう子供の騒音とか騒いでいるのは「異常者」。

  46. 1756 匿名さん

    早く法律で定義されると良いですね♪

  47. 1757 匿名さん

    マンションだと外から様々な音や声が聞こえて来ますが(登下校時や園児の散歩、工場のチェーンソーの音、シャッターの開閉など)イライラするほどでもないです。前にどこかのお子さん数人ががモデルガン?で遊んでて近所の女性が「うるさい!そんな事あっちでやってくれ!」と怒ってました。前に住んでた真上のご主人も「うるさい!」と怒鳴ってました。近所の人みなさんとても不快だった思います。あのバンバンはいくらおもちゃでも物騒ですしあんなもん教育にも悪い気がします。集合住宅でも平気で走り回らせたり飛び跳ねたり注意もしない親がいるなんて信じられないです。

  48. 1758 匿名さん

    >>1757 匿名さん
    そうですね、普通のお子さんの声なら別にただの環境音なんですよね。
    騒音苦情の出るお宅の超音波の様な奇声やガイジの発声なんかを一般の「子供の声」と一括りにするのは完全に違うと思いますね。
    法律を作るなら丁寧に、子供の為になるような整備を進めてほしいですね。

    今でも騒音のお宅の虐待〇はそこかしこで起こっていますが、そういう所の改善から行ってほしいと思いますね。
    騒音主が喜ぶような解釈の法律だと、命に関わる事でも関わりたく無い人が増えそうですね。

    いつも思うけど騒音主側をよく検証もしないで、被害者の苦情の一部だけを切り取って問題視するのもどうよって思いますけど。
    実際にうるさくて被害を受けて心身共に弱ってる人をセカンドレイプみたいな事の方が問題だろ。
    迷惑かけてごめんなさいも言わない騒音主の太々しい態度見たら陪審員もどう思うのかね。

    本来なら「住宅地での隣人への配慮と暮らし方」って広く捉えないと臭い物に蓋でしか無いよね。
    「騒音主みたいな馬鹿は配慮なんかできないから周りが我慢するか避難しよう」ってこれまでの暗黙のルールを、以前は馬鹿が少数派だったからなんとかなってたけど馬鹿が増えたので変えろって言ってんのにそれを更に補強するような法整備ってなんなの。
    時代錯誤だろ。
    何デシベルでも子供が関係してたら騒音では無いとでもいうつもりか?アホか。
    何由来とか関係無いでしょ、人間が不快に感じる音量なんて。
    騒音問題取り上げてくれるのは結構だけど解決に導こうとする気概を全く感じないのがガッカリです。
    ホントに頭のおかしな家族もまあまあ居るのにね。

    それより前に区画分けしてほしいわ。
    リスク回避に子供居ない地区に住みたいわ。
    こっちは差別でも区別でもどっちでも良いよ、実害を減らしてくれ。

  49. 1759 匿名さん

    異常者の家族連れとは違う区画に住みたい
    騒音でもそうじゃ無いでもどっちでも良いから
    静かな部屋で休みたいだけなんで

  50. 1760 匿名さん

    騒音以前に廊下は走るな
    危ないからな
    声や音以前の問題なんだよ

    騒音じゃないとか言う前にもっと躾をちゃんとしろ?
    叱られないで育って厳しい社会でやってけるの?
    引き篭もりニートを増産されても次の世代はもっと困るよ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸