住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

広告を掲載

  • 掲示板
困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

  1. 3025 匿名さん



    >未就学児・義務教育児(中卒まで)・65歳以上が一人でもいる世帯は、併用・オール電化関係なく5~10%の割引

    普通に考えて無理!
    管理出来る訳が無い!当てにならない自己申告なの?
    希望は良いが、現実味のある意見で無ければ意味が無い。
    子供手当や年金に反映させるなら、まだ現実的。

  2. 3026 匿名さん

    全世帯ピークシフトプランには賛成
    在宅限定者割引には反対

    多分低所得者の心配されての案でしょうが
    たかだかピーク対象は3時間ですし、その対象世帯がピーク時の消費者なのですから。

  3. 3027 匿名さん

    在宅限定者割引も賛成。
    このピーク時間って夏が狙いの
    特に一番暑い時間帯だよね?
    何かしら優遇制度をつけないと
    「電気代を苦に使用を控えて、熱中症で死亡」なんてニュースが増えそうな気がする。

  4. 3028 匿名さん

    >3023

    >全世帯が電力契約を結ぶ場合は「ピークシフト」プランしか選べない。
    >で良いと思う。

    電化派は事実上これしか選べないからねぇ。。。
    好きなのを選ぶ、これが公平であることに間違いはないと思うがな。

  5. 3029 匿名さん

    >3027
    そんなレアケース挙げられてもね
    毎年いるけど割引しても、しなくても一緒だよ

  6. 3030 匿名さん

    おれは料金も心配だけど、電力会社がオール電化の新規契約中止となるとしていることのほうが気になる。
    料金制度が誰でも使えるようになった以上、事実上、電力会社はオール電化の営業を行わなくなる可能性がある。
    その影響のほうが怖い。。。

  7. 3031 匿名さん

    >3028
    電気が足りない時間帯に好きなのを選ばれても困るわ
    3023の言ってることが正論でしょ

  8. 3032 匿名さん

    ピークシフトに併用も電化もないだろ。
    みんな一緒だよ。

  9. 3033 匿名さん

    いいじゃないか。
    東電が言っていた「電発ありきの安い深夜料金」がなくなって、
    だれでも利用できるようになった、めでたしめでたし。

  10. 3034 匿名さん

    8月上旬までに15万件目標なのに
    28日現在でたったの110件。
    新プランって大丈夫なんか?

  11. 3035 匿名さん

    ピークシフトプランを増やすには
    夜間9.17円
    ピーク44.60円
    ココはok(個人的にはもっと高くても良し)

    昼間の時間を1時間削ってピークに算入
    昼間7-12時、16-23時
    ピーク12-16時

    昼間の料金値下げ
    26.53円→23.13円、若しくは20円代ギリギリくらいまで下げる

    これだと契約増えると思う

    これは夏場7-9月のみ
    他の季節には馴染まないな

  12. 3036 匿名さん

    >3034
    > 28日現在でたったの110件。
    って、2012-07-04 14:24:16 に書くから、6/28だと思ってしまった。
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120530/biz12053023450056-n1.htm
    で確認したら、5/28だった。それにしても少ないのは間違いない。

    この結果はどう考えるべきなのだろうか。
    従量電灯Bのユーザは、時間帯を意識して電気を使うことを望まないということなのだろうか。
    できれば、そんなことではなく、広告宣伝費が足りなくって広報不足であるからであって欲しいものだ。

  13. 3037 3034

    >>3036
    すんません、月を入れ忘れて紛らわしくして・・・ご指摘の通りです。

  14. 3038 匿名さん

    >従量電灯Bのユーザは、時間帯を意識して電気を使うことを望まないということなのだろうか。

    ガス派はピークシフトには貢献したくないという意思表示と捉えるべきだね。
    むしろオール電化を強制した方がピークシフトになるんじゃないかww

  15. 3039 匿名さん

    ソーラーは強制しても良いかもしれないけど、オール電化を強制したらガスレンジ使っていた人がIHを使いはじめたら電力消費が増えるのでは?

    そもそもピークシフトが東電の不始末のせいなんだからこんな所で協力しない人間を責めるより東電に文句言いましょう。別にピークシフトに協力しない人は悪人でもなんでもありません。

  16. 3040 匿名さん

    >3039
    >別にピークシフトに協力しない人は悪人でもなんでもありません。

    そうなんだ。
    てっきり、病院が停電になったりしたら大変なことになるから、ピークシフトに協力するのが当たり前で、それをしない人は○○○なんだと思ってたよ。

    それじゃあ僕も煩わしいピークシフトは止めようかな。

  17. 3041 匿名さん

    IHヒーターを使い、電気でお湯を沸かすという電気を使わずに済むものを電気で行うシステムがピークシフトであるわけがない。
    東電が言っているとおり、原発による安い深夜電力を消費するように誘導され、それに踊らされていたユーザーの方便にすぎない。

  18. 3042 匿名さん

    >そもそもピークシフトが東電の不始末のせいなんだから

    また他人のせいww
    好きだねえ責任転嫁が。ピークシフトは今後必須だよ。原発があろうとなかろうとね。

  19. 3043 匿名さん

    斎藤哲也のひるトク!2012年5月15日(火)11:00~13:50 TBS

    東京電力常務取締役高津浩明お客様本部長が紹介された。番組で東京電力の値上げについてのアンケートを実施し、76%が受け入れられないと答えた。
    東京電力はこういった実態を受けて、効果的な節電方法をホームページ上で公開している。この推奨を受けて計算をし直すと、共働き夫婦の場合のみ、安くなり現状維持できるという料金体系であることが明らかになった。高津さんは質問に答える前に、昨年の原発事故、計画停電について謝罪をした。東京電力の管内の2000万世帯のうちピークシフトプランを採用した場合どれほどが割安になるかという質問に、とりあえずこれ専用のメーターは15万台用意していると答えた。またピークシフトプランは強制適用ではないと、一度採用すると最低1年はこちらのプランを使わなければならないと高津さんは説明した。



    だれがこんなものに協力すると思ってんの?
    電力会社に踊らされてオール電化を導入してしまうほどこっちは浅はかではないのだよ。

  20. 3044 匿名さん

    ぬるま湯に浸かってる東電に協力する人間は政府側のやつか東電社員、東電の下請け達くらいだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸