マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

  1. 41 匿名

    千葉のどこがいいとか悪いとかいうレベルではないかもよ?
    箱根の山越えるか超えないかの話にならなきゃいいけど。

  2. 42 匿名はん

    えーと、日本全体に悲惨な状況になりそう。

    南半球のオーストラリアがいいかも、でも「渚にて」では、最後も・・・

  3. 43 匿名さん

    >34
    >でもね水は買えるんです。不思議だなと思いますよ
    >震災後わかったんですけど物資の供給が豊富なんですね。

    千葉ニュータウンだけ物が豊富だと思っていらっしゃるようなので、夢を壊すようで恐縮ですが他地域では随分前から水は並ばなくても買えてますよ。千葉ニュータウンに他の地域から買出しに来ているとすると東北からの避難民なのでは?

  4. 44 匿名さん

    結局、杭が岩盤に打ってあるマンションで傾いたマンションは無かった。

  5. 45 匿名

    千葉ニューなりすまし自演、相手にしないしない。

  6. 46 匿名はん

    今回、震度6でも被害の少ないCNTは自慢話をすると、湾岸住民を敵にまわすぞ。

  7. 47 匿名さん

    http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JC92409&cc=06&nt=0...

    賃貸はいいけど分譲価格は下落だって。
    って事は一度被害にあった中古物件の価格は凄い下落するね。

  8. 48 物件比較中さん

    >46

    ただのなりすましだろ。

  9. 49 匿名さん

    ディズニーランド15日再開だそうだ。意外と早かった。


    当面は節電と時間短縮らしいが、これで少しはにぎわう。浦安の惨状を知ってもらうことも必要。


    あと、初期にボランティアにきてくれた人たちに感謝。

    近隣の市川や八千代、千葉ニュータウンのほうからも来てた。遠いところでは柏とか佐倉の人もいて、やはり人それぞれ浦安に対しての想いがあるようだった。

  10. 50 印西市民

    >46さん

    1人だけおかしい人がいますね。
    千葉ニュータウン住民に成りすましているのでしょうか?

    まったく迷惑な話です。


    自慢にもならないし、私は恐怖も味わったのでそんなこと思いません。

  11. 51 34

    どなたのことを言っているのかとおもって同じ住民でも悲しいですね。
    事実をのべることが自慢になるなら困ります。
    これでも抑えて書き込みしています。
    ただでさえ他地区のあの凄い数の買い出し客が押し寄せて
    地域の物資を買い占めて行く姿をみると恐怖さえ覚えています。
    順調に入荷が進んでいるから住民も過不足なくくらせますが
    そうでなくなったときはどうなるのでしょうか

  12. 52 匿名さん

    >>43
    わたしは仕事柄千葉県内の事情は熟知していますし
    目でも見ています。

  13. 53 匿名さん

    >>49
    一般家庭の約6万世帯分の電気を浪費します。
    ひどい話です。
    ロイヤリティ-収入を懸念した米国の圧力に屈したか。

  14. 54 匿名

    なぜ他地域から買い占め客がきたと言える?どこ住みの人間かなんてわかるわけないだろ。たいてい買い占め客というのはそこに住んでいる人間だったりするものだが。

  15. 55 匿名

    車のナンバー
    車のが流入してくる経路
    流入してくるポイントの凄まじい渋滞

    千葉ニューは道路がきちんと整備され
    464が一本のような状態だからだれにもわかる

  16. 56 匿名

    54は来たことないのバレバレ
    一度でも来ればわかる

  17. 57 匿名さん

    へー、他地域から流れてくる側の道が、こないだのガソスタ渋滞のように並んでるというのか。

    CNTは行ったことあるよ。一時期CNT勤務だったんで。
    駅前のアルカサはいい加減栄えたか?あそこしょぼくれてたからな。
    あそこも復興したほうがいい。

  18. 58 匿名

    あんたがいたときと今は大違い
    住んでたんだろ

  19. 59 匿名さん

    俺は千葉住民だが、CNTに住んだことないし住みたいとも思わない。
    まあ千葉県内で唯一広々してる町だとは思ったが。
    都内や市川のごみごみした町が嫌な人には最適だな。
    俺が知ってるのはつい2年前程。
    アルカサはオワッテタ。。あそこは撤退したほうがいい。
    あと15年前くらいにドライブインシアター行ってたな。まあ当時はそれしかなかったな。

  20. 60 匿名

    アルカサールが話題にでてる時点で荒らし身ばれ。

  21. 61 匿名さん

    まあとにかく俺が言いたいのは他地域から買占めするのは当たり前だ。
    日本人だからな。
    恨むなら政府を恨め。

  22. 62 匿名さん

    逃げてる逃げてる。
    新浦安のマンション避難かなと思ったら本引越しラッシュです。
    もう黄色いバキュームカーとはおさらばですか?

  23. 64 匿名

    地盤は締まったが地面のコンクリートの下はスカスかだよ。

  24. 65 匿名

    50は同じハンドル
    同じ書き方でいつも
    登場
    荒らし認定

  25. 66 匿名さん

    >>63 砂状地質だから、雨が降ればまた水分を含んだ状態となる気がす

  26. 67 ビギナーさん

    全レス読んでみたけど>>1で書いているようにTX沿線は一体どうしたんだろうか?
    読んでいてちょっと怖くなってきたわ。

    >TX  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202
    >CNT https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142822
    >外から見たら似たような新線なのにこうも雰囲気が違うものかと。

    それともあれくらい過敏になっているのが普通で私が気にしなさ過ぎなのか…。
    新浦安は半額になるなら購入してもいいかと思ったが、読んでいてTX沿線はちと無理だと感じた。

  27. 68 匿名さん

    TXはつくば勤務の高学歴セレブ研究者が多いので
    どうしても技術的な話になる。

  28. 69 匿名

    新浦安はN値を封印すればそこそこ戻すと思われる

  29. 70 匿名

    そうだったら
    もっと客観的に判断できる予感

  30. 71 匿名さん

    幕張の値が上がる予感

  31. 72 匿名さん

    海浜幕張は良い!
    遠浅の海の埋め立てというところに惚れた。
    20年ほど前戸建てを千葉市湾岸に購入した同僚、
    雨降ると庭に水たまりできて中々ひかないんだよとはいっていたが
    あれから転職していったのでその後はしらない
    新浦安にも以前公園のあたりに水たまりがあったという書き込みみたが
    今回そこらへんが噴いたのか?

  32. 73 匿名

    千葉市内なら台地の方にしたほうがいいと思うよ。

  33. 74 匿名さん

    千葉ニュータウンではミネラルウォーターが手に入るとか言ってる奴がいるが、アホか?
    関東なら並ばずに買えるよ。
    京葉線沿線はどこでも並ばず買えるんだけど。
    新聞情報鵜呑みにしてるんジャマイカ?

    場所書くと、ニュータウンに押しかけられるので書かないが・・・

  34. 75 匿名さん

    それはよその地区に言ってよね。
    お願いします。

  35. 76 匿名さん

    地震後の一週間は皆買いだめに走ってたから、どこも混んでたんじゃないの?
    道が混みやすいから更に渋滞してたとか…?
    自分はよく知らないのでもしかしたらおっしゃる通り物資が豊富だったのかもね?

    いやごめんね。他地域からみると反論レスがぐわーっとつく度に必死に見えてしょうがない。
    市川船橋その他ネガレスついてもそこまで反論しないよね?
    事実を書くにしても書き方ってもんがあるんじゃないかと思うんだけど…
    もちろん素直に受け容れられるレスもあるけどね。

  36. 77 物件比較中さん

    ここに書き込む奴の何割が平均的な家を買えるレベルなんだろか・・。

  37. 78 匿名さん

    水が買えなかったのは最初の1週間だけだと思う
    あとはどこでも本数限定で買える

    自分の地域だけ潤沢に在庫があると自慢しているNTヲタは相変わらずイタい

  38. 79 匿名

    というか、ここ見てるやつって賃貸か買い替えの人でこれからマンションを購入検討する人達の集まりだよね?

  39. 80 匿名さん

    78千葉ニュータウンに買い物にくる客数考えたらよく物資が枯渇しないもんだと思う。みんなカートに山盛りだよ。
    これも必死と取られると痛いが。
    年間買い物客2800万といわれているが震災後は何割増しかになった感じだ。
    2800万は印西牧の原の商業施設という話しもあるから
    中央まで入れたらいくらかな

  40. 81 匿名

    いたちごっこだからやめなされ。
    広い心で受け止めてればいいんです。

    あんまり書くと評判落ちる。

  41. 82 匿名

    市川や船橋なんて
    市内に裕福なところもあれば、真逆なところもあるから
    何言われても納得することもあるわな

  42. 83 購入経験者さん

    >>67
    今日のTXは「福島第一は迷惑施設」発言で、CNTは茨城で船釣りとお花見&ピクニック。
    まるで漫画だな、こりゃ。

    TXは住民が怖いし、CNTはこのスレに変な荒らしがいるし。他人ごとだから笑えるけどな。

  43. 84 購入経験者さん

    何気にクリアヴィスタのスレも酷いことになっている。
    県内で久々の竣工前完売物件でお得スレの筆頭だと思っていたのになぁ。

  44. 85 匿名さん

    >83
    面白すぎるね

  45. 89 匿名さん

    「トイレは公衆便所へ」新たなムーブメントが浦安から生まれるかも知れませんね。

    家にトイレの無い価格の安い物件が今後は主流になるかも知れません。

  46. 90 匿名

    それを言うなら公衆便所が近いアパートや
    マンションは人気上昇かもね。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸