マンション雑談「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-07-21 10:58:56
【地域スレ】マンション市況総括(首都圏版)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。

レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2

  1. 166 入居済み住民さん

    べつに戸建てでも良いと思いますよ。
    良いなと思う戸建ては流石に実籾でもお高いですし。
    徒歩圏だからマンションでもありかと。

  2. 167 匿名さん

    実籾から10分位だったら、3,000万円位で新築の一戸建て買えるでしょう。
    管理費と修繕積立金考えたら、月々の支払いはそっちのほうが安くない?
    駅近や都心ならまだしも、実籾から10分以上のマンションは、売却する時に結構目減りする危険性大。
    ユトリシアを買えば間違いないとは、間違っても言えないよなぁ。

  3. 168 匿名さん

    確かに中古探すとき徒歩10分以内ってチェックがあるからね。ただ徒歩15分以内なら実際はそこまで酷くはないでしょ。
    それに地震被害から考えたら間違いって事でしょw

    それにマンコミだと共用施設軽視のヒト多いけど(さかきの話そのまんま鵜呑みにするからだろうけど)、実際こんな充実した戸建てなんてないでしょ。
    ここはマンション内は綺麗な庭とかあるし、3000万よりもっと高い戸建てじゃないと、ここ検討するヒトには興味湧かないと思われる。
    それに戸建ての良さとマンションの良さじゃ違うし。
    50戸位のマンションならカフェやキッズルームとか体育館が有ると管理費えらい高くなるけど、ここはかえって安い位だからね。ネット代込みだし。
    24時間ゴミ出し可能だし、自治会やゴミ出し当番なんてそうそう立候補でもしなきゃ回ってこないしね。


  4. 169 匿名さん

    でも、新浦安や柏の葉を買うより間違えてまはない。
    ユトリシア最強。

  5. 170 匿名

    組合とは別に自治会あるんだ、面倒くさいね。
    ゴミ当番とは何でしょう?

  6. 171 匿名さん

    いゃ戸建てだと頻繁に当番回ってくるよ。

  7. 172 匿名

    ユトリシア。
    名前が嫌。
    ゆとりなんて今や差別用語だし。

    個人的意見ですまないが

  8. 173 匿名

    千葉県なんてセンスのない島に住むより、東京西側や神奈川県のほうがいいですよ。

  9. 174 匿名

    ユトリシアの住民か営業かしらんが、ひっし過ぎて引くわ

  10. 175 匿名さん

    >>173この現在でそういう選択はありません。
    ひきますよ

  11. 176 匿名さん

    何れにしろ、湾岸がダメになったのは
    不動産価値としては千葉には大打撃だよな。

    >>168
    ゴミ出し当番ってなんだ?

  12. 177 匿名

    被害にあった千葉の町の復旧に協力したい。
    役所に寄付するよ。

  13. 178 匿名さん

    >>174
    ユトリや津田沼など総武線や京成エリアは被害ないからね。
    折角話の流れが変わったんだから良いでしょ。

    新浦安住民の方が必死で引くけど。

    なんで隠そうとするのかね。勿論自分達でできる事は自分でやるべきだけど、広く被害を知ってもらい出来ない事を手助けしてもらって復興する事が最優先だとおもうんだけどな。

  14. 179 匿名さん

    実籾徒歩11分は無いわ…。

  15. 180 匿名さん

    実籾って京成沿線の人以外、読めないよね。w

  16. 181 匿名さん

    新浦安もっと無いわ...

  17. 182 匿名さん

    N値って専門外ですが少しわかる友人に聞くと
    ある深さまで掘り進めるのに何度そのボウリング?設備を
    地中に突くかという回数だそうで、1というのは1回でその深さまで到達
    してしまうらしいです。非常な軟弱地面。それ聞いて怖くなりました

  18. 183 匿名さん

    ゴミ出し当番とかありえんでしょう

  19. 184 市民

    浦安ばかり中傷している。

    現在、福島県を中心とする余震に目が向かない愚かさ。

    余震、余震と言うが、内陸部の断層が動き出しているので、むしろ直下型と言った方が
    良いのですかね?

    浦安市民ばかり非難しないで
    『明日は我が身』
    と言う自覚が無いのは、儲けのカネしか考えない不動産業者が煽っているのですかね?

  20. 185 匿名さん

    浦安市民というより
    ここ数年で新町に入居してきた住民と思われる、あくまでも推測でなりすましもあるかも、が思う存分マンコミ荒らしていたからじゃないですか。地震がこれ以上ひどいことになれば東京はじめ首都圏の原発問題に発展するからなるべく
    気をそらしていたい。そのときは今傷おっている地域はどうなるのか考えられない

  21. 186 184

    >>185

    こちらは、ここ数年に新町に来た住民ではない。
    新町開拓時に来た住民。

    だから、昔から中町・元町の歴史の事を勉強せざる得なくなっていた。

    今後はもう余震とは言えなくなってくるだろうか、、、

    首都圏直下型に東海・南海連動型、そして火山活動の活発化、、特に富士山か箱根の火山の
    地下のマグマ溜まりの上昇で再噴火とか、いくら脳裏から消し去ろうとしても不安はある。

    そんな中、人の不幸を蜜の味にしているのは、消費者がやる事だとは考えられない。

  22. 187 匿名さん

    Q:ねえ、どこに住んでいるの?
    1.実籾の感動大陸ユトリシア!
    2.プラウド新浦安。凛区、もうマンションとは呼べない領域へ。
    3.ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央。感度リョーコー!
    もう、完全にネタですね・・・。
    不動産業界の人のネーミングセンスって・・・。

  23. 188 周辺住民さん

    >>187

    貴方、本当に地元の情報を全く掴んでいない輩ですね。

    物件によって被害はまちまちですよ。

    液状化によって建物以外被災しても、敷地と敷地外の下水管が被災しなかった為、
    断水が解消したら、ほぼ平時のように下水に流すのは使えた。

    敷地内の液状化被害が少なくても敷地外に繋がる下水管が損傷した為、断水が解消しても
    下水は制限された物件とかもあります。

    また、一般住民としては近隣物件を中傷し合うのはまず考えられない。

    やるとすれば不動産業者の可能性が高い。

    そんな事より、福島第一がレベル7に上げられた事もありますが、これからいよいよ直下型
    の心配を考え始めたらどうか? と。不動産業者なら、真っ先にまず仕事が無くなるはずです。

    それだけではない、東海・南海連動型、火山活動の活発化、、果たしてこの国の命運はどうなるか
    を心配した方が良いのではないのですかね?

    下記を勉強しなせぇ。
    http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html

    http://www.e-pisco.jp/r_quake/fault/land/land.html

  24. 189 入居済み住民さん

    ちなみに
    『マリナーゼ』
    と言う言葉は、地元の住民がつけた名前ではない。

    単なる一マンガ家が使い始めた言葉。

    その『マリナ』だが、旧公団の正式名称は『浦安東団地』。

    これでは、旧公団側がセンスがなさ過ぎると言う事で、
    『マリーナイースト21』
    と名付けた。これが一マンガ家が付けた事が暴走し始めたわけで、ポジなイメージと
    解釈している後発住民が増えただけ。

    『新浦安』
    にしてもそう。
    当初、JR東日本は『東浦安』も検討していたらしいが、これもセンスが無いって
    事で『新』をつけたのだと思う。

  25. 190

    浦安の連中が叩かれるのは仕方ないよ。

    浦安だけ計画停電からはずせって申し入れたり、補償しないと選挙しないってゴネたり、テレビのインタビューでは浦安市民が何億も国に補償を要求してたり、言うことやる事が乞食みたいだ。

    浦安の連中は日本から出て行け!!!

  26. 191 to 190

    >>190

    ですから、東京都千葉県神奈川県埼玉県を中心に移民が多く、自分勝手な人が多いと言われる
    由縁ですよ。

    しかし、出て行けと仰る貴方もやがて被災者になります。
    その時…は?

    一度聞きますが貴方は不動産業者ではないですね?
    回答がなければ、不動産業者と解釈します。

  27. 192 匿名さん

    >>188
    勉強できなくても、埋立地を買うという選択はしない。
    むしろ、新浦安に数多くいる受験勉強を沢山した高学歴の人ほど、マスコミやデベに踊らされてババを掴まされてしまう。
    物件によって被害はまちまちというが、あの街の惨状では、はたから見ればどこも一緒。
    高洲より今川の方が酷いとかって、目○そ鼻○その話。
    東海・南海連動型、火山活動の活発化、この国の命運がどうなるかを心配して、
    心を不安で一杯にして何になる。

  28. 193 匿名さん

    >>190
    「浦安の連中は日本から出て行け!!!」
    それは、言いすぎ。
    反省しなさい。

  29. 194 匿名

    あ〜い とぅいまて〜ん!

  30. 195 匿名

    今日も大型地震があり頭おかしくなりそう。
    浦安叩いてるあなたも明日は我が身ですよ?

  31. 196 匿名さん

    明日は我が身ではないと思います。
    埋立地は地震がくれば液状化する。
    傾斜地も地震がくれば崖崩れを起こす。
    種をまいて水をあげれば花が咲くのと同じようなもの。
    自然の摂理ですね。

  32. 197 to 192

    >>192

    自然科学、技術系の言葉が一つも無い事から、経済系の不動産業者か無能な政界人の
    仰る言葉ですな。

    高学歴と言っても、理系と文系に別れる。

    文系は、建築・土木、地震工学、に関心が無い傾向があるから。

    大気イオン計測による地震予知にも目を向かないとは呆れたわ。

  33. 198 千葉県

    マンション板って千葉版が
    やたら荒れてますね。

    ストレス溜まってるの?

  34. 199 191

    >>196

    >>明日は我が身ではないと思います。
    >>埋立地は地震がくれば液状化する。

    は!? それだけですか?
    この日本の国土、地震・火山国と言う、世界の大陸に比較して極めて新しい造山運動がある
    国土と言う事を意識していないのですか?

    火山が噴火すれば、貴方は間違いなく我が身ですよ。

    姶良火山を勉強しなさい!

  35. 200 匿名さん

    勉強して、どうにかなるのか?
    火山の噴火や地震の発生を止められるとでもいうのか。
    勉強した貴方は、何が出来る?
    今回の原発事故で「賢いと思い込んでた人が実はそんなに賢くなかった」というのがよく分かった。
    かのアインシュタインは1922年来日した時、こう言った。
    「世界の未来は進むだけ進みその間、幾度か争いは繰り返されて、最後の戦いに疲れる時が来る。その時、人類はまことの平和を求めて世界的な盟主をあげなければならない。この世界の盟主なるものは、武力や金力でなく、あらゆる国の歴史を抜き越えた最も古く、また尊い家柄でなくてはならぬ…世界の文化はアジアに始まり、アジアに帰る。それはアジアの高峰、日本に立ち戻らねばならない。我々は神に感謝する。我々に日本と言う尊い国を作って置いてくれた事を…」
    人間を全能だと思い、人間の都合だけを考え自然を切り開いてきた結果、地球の生態系の崩壊はもちろん、今では人の心の崩壊までもが始まっている。
    科学技術を追い求めるより、心の中にいつも『自然』に感謝する気持ちを持つほうが、人間として賢明に生きられる。

  36. 201 to 200

    >>200

    相変わらず、数値のない文系及び宗教系の世界のコメント。
    そんな人がアインシュタインの心がわかりますかね。

    そんな人とコメントしても通じるわけがないと思います。

    ただ、明日は我が身とは肝に命じていた方が良いです。

  37. 202 匿名

    201のような輩がいるから
    新浦安は嫌われる
    あえて新浦安と言う
    自分でその嫌らしさがわからないのが
    痛い

  38. 203 匿名

    明日は我が身というのは余計なお世話。
    それよりも日本国が飛ぶほうが確率が高い気がする。

  39. 204 匿名さん

    >198


    それだけ直面しているんですよ。

    人口の多い関東都市部では千葉県だけが。


    以前神奈川に行ったら、どうせ揺れないのに地震速報は邪魔だとか、放射能の冗談ネタで盛り上がっていたり、


    実際仕事していて震度2が来たんですが、みんな大慌てで外に出てくる。
    「今のはぜったい震度4はあった、いや5はあるだろう」とのこと。

    笑ってしまいますが、明らかに揺れていない。

    それだけ世界観が違うんです。


    それでいながら、千葉県民は彼らと基準を合わせて生活していかなきゃいけない。


    これは東京や神奈川の人は絶対に理解できないです。

  40. 205 匿名さん

    Are You Happy?
    Are You Hungry?
    カップヌードル!

  41. 207 匿名さん

    >204

    すげー説得力

    俺の大嫌いな横浜戸塚ヤローに見せてやりたい。なんてね。

  42. 208 201

    >>201

    また言っている、、『新浦安』と。

    それがどのエリアに当たるのか理解してから言っているのか?

    そんな街名実存しない。
    単なる愛称なだけ、、それが理解出来ないのも痛い。

    自然科学、技術系の関連がないのももっと痛い。

  43. 209 匿名

    じゃあ新町と言い直す。

  44. 210 匿名さん

    >>208
    はたからみれば、入船も今川も高洲も明海も富岡も新浦安なわけ。
    元町・中町・新町とかにこだわるのは、浦安市民のごく一部。
    井の中の蛙 大海を知らず。
    ダイオキシンでいかれたか。

  45. 211 匿名さん

    > そんな人とコメントしても通じるわけがない

    人「と」するものはダイアローグ、人「に」するものがコメント。

  46. 212 匿名さん

    >>210
    はたから見れば「液状化した津田沼」も「津田沼」だよね。
    周辺住民は「駅周辺を津田沼と指す」なんて言ってるけどね。

  47. 213 お客様

    いくら不動産業者か? 問うても、ダンマリを決め込む輩が多いな。
    一体何人潜んでいるのか?

    先ほどのニュースを見たと思うが、液状化被害は習志野市~千葉港まで広範囲に及んでいると報道があった。

    不動産業者が、このマンコミで消費者を煽るのは非常に卑怯。

  48. 214 匿名

    必要以上に湾岸を煽って内陸を勧める奴は怪しい。
    販売苦戦してるユトリ○ア営業とか。

  49. 215 匿名さん

    そんな風に疑心暗鬼になって営業とか言い始めてるから嫌われるんだよ。新浦安って。
    散々不便って訳でもないのに、ネガるから液状化してほれみろって言われるの。
    周りの普通の住民が可哀想だわ。
    ACのCM「バ◯って言うと、バ◯って言われ。。。こだまでしょうか?良いえ誰でも」100回位観たら?
    苦情なんかしちゃ駄目よ。

    津田沼って地名じゃないとこなんだよ。少しは自分で調べたら? 大体再開発の場所は全く関係ないでしょ。
    というかそんな暇あったらヒトに頼む前に自分達で復興しようね。
    広範囲に深刻な液状化したのは新浦安だけだから。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸