横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川と東京住むなら?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川と東京住むなら?2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-06-02 00:48:20
【沿線スレ】東京への通勤路線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

神奈川、東京、埼玉、千葉など郊外エリアで
ファミリー向けの住宅の情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【沿線スレ】東京への通勤路線

[スレ作成日時]2011-04-02 05:40:22

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川と東京住むなら?2

  1. 22 匿名 2011/04/22 22:06:30

    川崎市も嫌だけど、都内なら足立区荒川区江東区あたりも住むのは嫌だ

  2. 23 匿名さん 2011/04/22 23:53:45

    これからはまず放射線量レベルが不動産の価値を決めることになると思う。
    その点で東京、神奈川は五十歩百歩だろう。
    しかし不動産広告に、鉄筋RC12階、駅徒歩6分、1.2マイクロシーベルト・・なんて記載される時代。怖いねぇ。

  3. 24 ホットスポット 2011/04/25 07:04:09

    柏-金町放射線汚染スポット。駅でいうと、北小金、新松戸、馬橋、松戸、金町、柴又、上本郷、みのり台、幸谷、小金城址、□ヶ崎、南流山、流山セントラルパーク、流山おおたかの森、柏の葉キャンパス、豊四季。以上の駅が0.5マイクロシーベルト毎時を超える。

  4. 25 匿名 2011/04/25 07:56:56

    >24

    わざわざそこら辺をネガりたいんだろうけど、完全スレ違い。


    半島千葉県のど田舎からご苦労さん。
    最近よく登場する船橋市あたりの人でしょ!?津田沼の田舎に興味はないんだなぁ。

    あえて言うなら色んな意味で船橋市は川崎に似てる。

  5. 26 匿名さん 2011/04/25 08:02:51

    ホットスポットさん、

    神奈川県入って無いですね。
    静岡にも原発ありますし、川崎市は常に高い数値なのであまり気にしない方が良いですよ。



    東京に住むなら、浅草とかも憧れます。

    都民になりたいからわざわざ03圏外に住むより、生粋ぽさに憧れます。

  6. 27 匿名さん 2011/04/26 08:59:42

    千葉らさいたま、東京は神奈川よりだいぶ原子炉から近いよね。神奈川でも横浜奥地や湘南鎌倉なら更に離れてる。都内なら郊外の方が離れてる。
    地盤も放射能も郊外がましなんだね。
    都心に人が集中し過ぎたらカプセルホテル並の家しか得られなし夜は各自郊外へ帰る位が心地よい。その為のこれだけ線路発達したんだから。

  7. 28 匿名さん 2011/05/03 10:08:28

    やはり横浜。なぜか横浜。よっぽど第一印象が良かったんだと思います。自分の場合。
    実際何年か暮らしたのですが、嫌なことたくさんありましたが、それでも嫌いになれない街は横浜だけです。
    あとは、日本国中住んだことのない場所に暮らしてみないとなんとも言えません。
    神戸あたりも惹かれます。

  8. 29 匿名さん 2011/05/03 13:47:01

    東京は郊外にあまり魅力を感じない。

    東京に住むなら港区とか世田谷区とか品川とか・・
    やっぱり23区。

    千葉や埼玉にもあまり魅力を感じない。

    神奈川だと横浜や鎌倉やあちこち風情がある独特の個性のある
    地区が多いので、目移りする。

  9. 30 匿名さん 2011/05/03 13:58:50

    鎌倉いいけど都心通勤は厳しいな。

  10. 31 匿名 2011/05/03 15:37:25

    鎌倉に住む金持ちはグリーン車通勤だよ。
    あと時間に制約の無いアーティストや芸能人とか

  11. 32 匿名さん 2011/05/03 16:23:16

    東京の中なら世田谷よりも目黒に住みたいなぁ
    そんな金ないけど

  12. 33 匿名さん 2011/05/03 17:54:58

    川崎市は人気のたまプラーザ駅という高級住宅街のある地域もあるよん。
    隣は横浜市青葉区。たまプラーザ駅は横浜市川崎市が分け合ってます。もちろん、価格は横浜市側の物件が高いのは当然です。お買得なのは川崎市ですが。

    高いエリアの皆さんは正確も穏やかな人が好むエリアなので、そもそも都内と張り合う気はないみたい。
    でも武蔵小杉はかなり強気な勘違い人が集まるので神奈川板でも豊洲的な扱われ方になりがちです。確かに価格は都内の人気のエリア並にしているようだが。

  13. 34 匿名 2011/05/03 21:38:03

    でも武蔵小杉って川崎市でしょ?どんなに人気でも川崎市という事実は変わらないのだから、私は住みたくない。

  14. 35 匿名さん 2011/05/04 00:54:25

    >28
    横浜に住んだ方から横浜が最高という声はよく聞きますよ。
    そんなに最高って言われると横浜のマンションが気になりだしまして、最近は小まめにいい物件がないか探していますよ。急いで決めてしまって後悔したくないので、じっくり何年か見てみようかと思います。良いマンションはどんどん後から登場しますよね。どこかで区切りを付けて決断するのもなかなか勇気がいるものです。

  15. 36 匿名 2011/05/04 01:40:26

    そうなんだよな小杉が横浜市だったら少しは見方が変わってたかも。
    川崎市ってだけで生理的に無理に近い

  16. 37 匿名さん 2011/05/04 01:43:29

    「日本」と言うだけで「放射能」とか騒いでる外国田舎誌と同じだな。

  17. 38 匿名さん 2011/05/04 05:35:06

    横浜、地域にもよりますが、いいですよね。

    あの開放的な雰囲気、都内にも近く、利便性も高く。

    現在は勤務の関係で神奈川西部に家を購入して住んでいますが
    退職後は二件目を購入検討してます。

    横浜あたりは候補ナンバーワンですね。

    後は世田谷かな。川崎も新百合ヶ丘あたりはほのぼのとして好きですね。

  18. 39 匿名さん 2011/05/04 07:45:24

    神奈川と東京は比較対象にならないでしょう。土地の坪単価が全然違うし。
    たまプラーザ、横浜とか笑わせないでね。
    人気があるっていっても、所詮、田舎者が憧れる安い庶民のための街ですから。
    鎌倉はセカンドハウスを建てる別荘地であって、ファミリー向けで購入なんて論外。

  19. 40 匿名さん 2011/05/04 07:52:24

    川崎ってだけで買いたくないって人達は20年後に痛い目見そうだね。
    イメージが悪く安い今こそチャンスだよ!
    まぁ武蔵小杉はもう頭打ちっぽいけど。

  20. 41 匿名さん 2011/05/04 08:25:54

    所詮、論外、坪単価、を連呼する港区民や下町育ちか知りませんが、なんか家族も同僚も友達からも煙たがられ疲れそ。普段はそんな素振りせず陰湿

    真っ当な仕事して不正もせずに自分で持ち家を購入し住んでいるならまだましだが、違うなら偉そうにする意味が分からない、皇室関係者でもないのに
    すでに掲示板に書き込みしてる時点で同類☆

  21. 42 匿名 2011/05/04 08:36:35

    ↑そう書き込みしてる時点で同類なのにね(笑)
    きっと煙たがられてるのね。頑張って!!

  22. 43 匿名さん 2011/05/04 08:36:43

    *川崎は嫌いではないよ*
    でも川崎に住むまなかった人が20年後に痛い目に合うわけはないよ。他で20年快適で幸せに過ごせる
    20年後にやっと汚名返上しやすい市になるんだね
    川崎市は産業で頑張ってるよね。イメージ程悪くないしお得ですね。
    全体的には神奈川県はわるくないよ
    石原都知事も小泉元首相も神奈川県で育って住んでるくらい。東京だけでなく全国に影響力がある人も輩出している失敗、世界規模でみたら分からないけど

  23. 44 匿名さん 2011/05/04 08:39:11

    ↑43です。訂正
    影響力ある人を輩出している。失敗かどうかは世界規模でみたら分からないけど
    と書きたかったのです。

  24. 45 匿名 2011/05/04 08:43:14

    川崎市嫌いじゃなかったけど、武蔵小杉住民が他地域をけなす叩き方や、東京都版に現れて蒲田みたいに何度も来るのが陰湿で嫌いになったね

  25. 46 匿名さん 2011/05/04 08:44:11

    煙たがられてないよ、正反対だからそう思ったよ
    煙ただらけの灰色の空の地域には住んでないからー。

  26. 47 匿名 2011/05/04 08:45:40

    よく情報誌を買うが、「武蔵小杉に住みたい」「武蔵小杉に住もう」って雑誌見た覚えがない。豊洲ならよく見かけるが。

  27. 48 匿名さん 2011/05/04 08:48:53

    蒲田は東京都大田区のかまって君ですよね
    そろそろまたここにも荒らしに来るかも?

  28. 49 匿名 2011/05/04 09:48:19

    確かに、小杉のかまって君もかなり東京都のスレで叩かれてますよ

  29. 50 匿名さん 2011/05/04 10:01:12

    神奈川県の外交官としては適任ではありませんのう
    ケンカうるなんてやり方は良くないのう
    川崎市宣伝部長として考えても批判がありそうだ
    コスギンヌは川崎市武蔵小杉の広告塔であるべきなのにこんな書き方しかできない人が多く住むのかのう
    コスギンヌは都内掲示板にあんまり来すぎんな
    蒲田くんはうっかり八兵衛だから気にすんな

  30. 51 サラリーマンさん [男性 50代] 2015/09/25 22:38:21

    りんかい線は問題だ、りんかい線は今後、大企業優遇ならJR東日本に運営をやらせること、企業や自治体等が列車運行を支える株式発行、現状の3倍程度では甘過ぎるし、不正乗車に屈服しているようなものだから不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収、もっと企業等に使って貰えるようダイヤ等の改善、割引社員が自転車で住宅地に時刻表を配ること、周辺住民への意識改革ゾーン制共通運賃や料金プール制採用、線路保有だけ行い、JR東日本へ線路以外の施設や車両を譲り、JR東日本が第二種事業者としての運営で運賃体系統一、他社や専門家とで合理化や増収の協議会や委員会の設置、潜在能力の最大限活用、社有財産貸出、新規出資者開拓等による授権資本充足金融機関から安定的に資金調達できる環境整備、簡素な運営、沿線住民や企業等も経営参加、利権の排除徹底や是正命令を出して極限まで経営陣の利益を優先する経営方針の強制転換等々が必要。

    三セクであること自体問題で、地元に負担を押し付けて普段使う人に運賃が上がったり、税金が回ったりしてはいけないし、線路への公的支援は近代化設備整備費補助金の名目で、年間約25億円しかない。

    同じ交通基盤整備として道路に年間数兆も出し、自動車社会助長を進め、車の購入費用や燃費、維持費、税金として金を消し続け、年間1km辺りの渋滞損失額1億円は駄目で、何か癒着があって利息が高いか、単に何か取引があって誤魔化しているから運賃が高く、経営基盤が弱くて独立は危ういにしても「JR東日本臨海線」にでもなれば経営基盤強化が期待できる。

    東京モノレールは天王洲アイルで、りんかい線と乗り換え可能で、8駅中3駅がJR東日本との乗換駅であるため沿線地域の重複率が高いことから沿線住民や客にはJR管轄の方が便利。

    貨物列車が武蔵野線経由から、りんかい線経由になれば、神奈川県の東海道から埼玉県武蔵野線経由より4時間程短縮になり、武蔵野線ではダイヤに余裕ができて貨物列車の本数を増やせる等、神奈川県埼玉県、茨城県にも好影響を与えられ、航空コンテナや海上コンテナも貨物列車で輸送すればいい。

    京葉線の、りんかい線乗り入れが実現すれば京葉線沿線西部地域が臨海副都心や京浜工業地帯、羽田空港の通勤圏や関係者の居住地にもなり、通勤圏も通学圏も広がり、青春18きっぷや週末フリー切符等で都内を周遊する際の利便性が向上し、お台場をはじめとした東京湾岸地域への観光にも好影響が与えられる。

  31. 52 周辺住民さん 2015/09/25 22:46:25

    ここも川崎駅の人が武蔵小杉をけなすために作った掲示板ですね。

  32. 53 匿名さん 2015/09/25 23:10:59

    他スレにケンカ売ってる武蔵小杉の特異な1名の問題だと思う。川崎駅の人のせいにするのもその人だから分かりやすい。

  33. 54 物件比較中さん 2015/09/26 03:25:53

    川崎駅の人、こんなところでも必死だねー(笑)

  34. 55 匿名さん 2015/09/26 03:56:38

    ほらね。分かりやすい。52,54がそう。

  35. 56 契約済みさん 2015/09/26 04:54:45

    で、あなたは川崎駅住人さん

  36. 57 匿名さん 2015/09/26 04:59:28

    >>56
    川崎駅の住民ではない。ただただ52,54,56を嫌っている
    という通りすがりのものです。

  37. 58 匿名 2015/09/26 05:32:39

    >>57
    小杉嫌いの方ですよね。
    別名小杉叩き

  38. 59 匿名さん 2015/09/26 06:09:00

    違う。武蔵小杉に他意はありません。アンチ中丸子です。

  39. 60 物件比較中さん 2015/09/26 06:31:54

    の、川崎駅住人さんですね。

  40. 62 入居済み住民さん 2015/09/26 15:27:49

    事実だからしょうがないよね。

  41. 63 匿名さん 2015/09/26 15:33:23

    >>57 散々武蔵小杉をコケにしようとして、全て返り討ちにあってる川崎駅の人の気持ちは理解できるよ。

  42. 64 匿名さん 2015/09/26 15:38:52

    違うと思うけど。ミイラ取りがミイラになってしまったのでは?

  43. 65 匿名さん 2015/09/26 16:12:09

    川崎駅も大変だね。

  44. 66 匿名さん 2015/09/26 21:37:45

    川崎市ってやっぱりまともな人の住む所じゃないよ。
    神奈川なら絶対横浜。以外かもしれないが横浜は名古屋も大阪も抜いて全国2位の大都市。東京23区に対抗出来るのは横浜市


  45. 67 匿名さん 2015/09/26 21:40:10

    訂正 以外❌ 意外 ○

  46. 68 匿名さん 2015/09/27 12:59:57

    >>66
    全国第2位ねえ。
    人口だけでしょ。面積広いだけじゃないの?
    横浜のGDPは大阪名古屋より小さいよね。
    人口多いのにwww
    昼間人口増えてないのはなんで?
    大都市なのにwww
    超高層ビルが少ないのはなんで?
    大阪と違って航空規制もないのにwww

  47. 69 匿名さん 2015/09/27 13:01:33

    東京23区に対抗できるのではなくて、23区のベッドタウンだから仕方ないです。23区あっての横浜です。

  48. 70 匿名さん 2015/09/27 13:12:53

    スタバの数も第2位です。高層ビルもランドマークタワーがあります。ベイブリッジ、みなとみらい、どれも東京より先駆けて出来たものです。

  49. 71 匿名さん 2015/09/27 14:30:48

    市内総生産も名古屋よりも横浜の方が上です。ただし、繁華街の規模は、やはり名古屋の方が大きいかな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東京への通勤路線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    ブランシエラ武蔵中原
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    53.95m2・61.48m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2・80.5m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ橋本II

    神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

    4998万円

    3LDK

    70.04m2

    総戸数 24戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸