マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 1941 匿名

    エコキュート、冷房に使えないなら夏場のピークシフトに貢献できないじゃん。

  2. 1942 匿名さん

    夏だろうが冬だろうが、そもそもピークシフトに貢献なんてしていない。
    わざわざエゴキュート世帯が電気で沸かしているだけで、
    大部分の世帯では元々お湯を沸かすために電気なんて使っていない。

  3. 1943 匿名さん

    ピークシフトというよりは深夜も含めてオールデイで電気を使うのがオール電化。

  4. 1944 匿名

    エコキュートは、ガス使用で発生した熱で発電するのでしょう?
    ガスによる自家発電のはずですが、変な具合に話しが進んでますね。

  5. 1945 匿名

    >1940
    都市ガスのエリアは狭いが、電気は全国。
    まだ停電してるエリアは、被害が特に甚大なエリアで電気を使う側の民家や工場もほぼ全壊。だから電気の復旧も進めにくいだけ。

    今回、都市ガスがあるような都市部の電気はガスよりも、かなり早く復旧しました。

  6. 1946 匿名さん

    >1944
    エコウィルと間違ってない?

  7. 1947 匿名

    復旧率で災害時にどっちが良いかは計れないことはわかった。

  8. 1948 匿名さん

    >だからさ、オール電化マンションの今後は、自家発電と蓄電でクリアーできるんだよ

    では、今からすぐに自家発電と蓄電を設置しよう!!
    設置が済むまで電気使うなよ!

  9. 1949 匿名

    ↑なんで?意味不明だよ

  10. 1950 匿名

    クリアできてないんだろ。原発オール電化。

  11. 1951 匿名さん

    一日の電力供給量にあわせた発電量の内訳でオール電化のエコキュートなどの分の深夜電力は
    原発の深夜発電分って話だったから、余っている電力を使用するしエコだって話だった。
    でも、深夜電力は火力発電で賄われている。
    つまり、エコキュートの電力は火力発電。
    よって、使う電気はエコではない。
    オール電化=原発ではなく、火力発電。

  12. 1952 匿名さん

    ピーク電力のなんとかなんてーのは、結局は設備費はケチッて売り上げは減らしたくない電力会社の都合です
    エコでもなんでもない代物を原発の余らせた電気使わなきゃもったいないでしょ?という実に身勝手に話を進めた結果です
    節電節電といいながら毎年家庭用電力は増えていく不思議
    電力会社は本当は節電されたら困るのです
    これが電力会社の本音
    われわれが今やらなきゃならないのはピークシフトではなく、総エネルギー消費量の減少です
    ピークシフトなどじゃなく、家庭の電力消費を減らす運動に変えましょう
    テレビは消してワンセグで見ましょう
    情報量は同じで電力消費は50分の一で済み劇的な節電です
    夜中のモデム・ルータなどはスイッチコンセントで止めましょう
    契約アンペアを減らすと基本料金が下がる上に消費抑制に効果的です
    無駄を無くして原発動かさず化石燃料を減らすようにしましょう
    夜中に湯を沸かし、翌日使うなどという無駄な使い方はもってのほかです

  13. 1953 匿名

    >>1945
    今までオール電化派は電気は強い、ガスはダメ、って言ってたたけど、
    被害の程度によっては電気も災害に強いわけじゃないんだね。

  14. 1954 匿名

    ↑1953、それは君の妄想
    オール電化を選んだ人の理由アンケートの1位は火災の心配が薄れること

    しかし、火災原因の1位が鍋の火災やガスや灯油ストーブならば納得するけどね

  15. 1955 匿名

    太陽光発電マンションは大賛成ですが、まだまだ機器が高過ぎて、簡単には平面屋上には付けられないからなあ。

  16. 1956 匿名

    >>1954
    復旧までの早さのことを話題にしているんだが。

    人を妄想と言う前にちゃんと前から読んでね。

  17. 1957 匿名さん

    オール電化で地震後エアコンとか使わず生活しましたが、
    5月の電気料金5900円でした。
    昼45KWh、朝晩92KWh、夜間154KWh
    独身で3LDKのマンションに住んでる時点でエコではないかもしれませんが
    夜間料金1400円分が3倍になるとしても光熱費一万円内なので
    ガス併用の人達は納得できないですよね。

    最近のレスで疑問に思うことは今は夜間電力は火力発電とのことですが、
    オール電化の深夜料金は火力発電所の固定費を負担していないのでしょうか。
    だとしたら早急に値上げしないとダメですね。
    もし固定費をカバーしてるようならガス併用さんの料金ダウンにも貢献してることに
    なりますが、理解してもらえないかな。

    あと東京電力からのお詫びとお知らせ受け取りましたが紙の無駄!

  18. 1958 匿名さん

    結局、賠償資金確保のための電気料金値上げも燃料費などの増加に伴う料金値上げもダメって、今日の会見で官房長官が言っちゃいましたねー。

    夜間だけ3倍?光熱費の逆転?
    残念、ガス信者!結局、電気は上がらない。君らの妄想だったね。

  19. 1959 匿名

    政府は値上げダメっていってますよ、みなさん、
    というアピールに聞こえる。
    後になって、やはり値上げしか・・・とか言いそう。
    しかも賠償金に上限はつけないって約束で国が支援に入ってるんだよね。
    他の電力会社が協力?負担金?ていうのも、説明しろとか言ってるところもあるし。

  20. 1960 匿名さん

    他の電力会社も協力するでしょう。
    東電だけで頑張ったら、今までより安く電力供給できることが判明する、次に
    他の電力会社も同レベルの安価な電力を要求され厳しいリストラが必要になる、
    株主いるから抵抗するふりしてるだけ。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸