マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2011-05-14 08:40:40
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回の大規模原発事故にて電力不足が襲来してしまいました。
オール電化マンションに未来はあるのか?
皆さんのご意見をお待ちしています。

[スレ作成日時]2011-03-24 18:54:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる?

  1. 1901 匿名

    原発仕様の今のオール電化がそのままなわけないじゃん。

  2. 1902 匿名

    オール電化の新規契約の数は、明らかに震災前より減ってます(地域によって差もあるけれど)だから、そんなにオール電化が安泰という現状ではないと思います

    特にスレタイの[オール電化マンション]については新築の電化マンションは売れ行きが下がりました

    マンション販売する側も、それをネックにお客に逃げられる設備は困りますよね、何であれ、売れ続けなければ、廃れるもの…

  3. 1903 匿名

    俺は50年後と見た。

  4. 1904 匿名

    >>1865は事実上、ウソ?

  5. 1905 匿名さん

    浜岡が停止して、全国的にオール電化の販売自粛。

  6. 1907 匿名さん

    なになに、オール電化は、禁止にでも成ったのかな。

    空気を読んで控えただけだろ。


    「安泰では無い」=「禁止」とか無くなる事だろ。

  7. 1908 匿名さん

    自家発電と蓄電ができれば、価値がでる

    新築分譲の太陽光発電マンションが、国のデベロッパーに対する補助制度で増えてる。

    中古マンションの管理組合にも補助金だせと民主党にかけあえ
    実際さ戸建ては新築も中古も関係ないのだから、マンションも中古に設置できるようにすべきだよ

  8. 1909 匿名

    >1900
    オール電化を隠してるのは東電管内だけじゃないかな?
    地方じゃテレビCM流れてるよ。

  9. 1910 匿名

    浜岡原発は廃炉じゃないんだね。
    中部電力と国は、津波対策をすして再稼働するみたい。
    浜岡が停止するからって脱原発だと思ったら間違いだね。

  10. 1911 匿名さん

    今の電化住宅って原発が無くなると電気の種類の問題で使えなく成るんですか?

    困った orz


    何て成る訳ねえだろ。

  11. 1912 匿名さん

    深夜電力が3倍になるだけだ
    安心しろ

  12. 1913 匿名

    >1909

    中電も自粛してますね…

  13. 1914 匿名さん

    こんなに楽観的な人が多いとは!平和ボケかな?

  14. 1915 匿名

    マンションの太陽光発電って、どんだけ意味あるの?屋上に設置したとして、戸数によっちゃ…タワーマンションなんか一軒あたり豆電球もつかない発電しかできないレベル?

  15. 1916 匿名さん

    >>1910
    浜岡が再稼動できると思ってるやついるかねえ
    中部電力は基本的に原発なしで電力不足しない
    火力を完全稼動させれば余裕を持ってまかなえ東京にもおこぼれを分け与えられる
    今年急にと言われて少し余裕が無いかもだが、来年には余裕しゃくしゃく
    防波堤ができた再来年、さあ原発動かしましょうとなった時、今で不自由していないのに何のために?と当然のように疑問がわく
    今まで原発がないと電力が足らないもの余裕の無いものとされてきたが
    浜岡発電所の停止はそれがうそだったとばれちゃうわけだ
    浜岡の目的は首都圏に壊滅的な被害を与える唯一の原発だから選ばれた、これが動くことはもう無い

  16. 1917 ご近所さん

    オール電化関連業者の皆さん、
    昼間から風評被害の火消しにご苦労サンだね。

    浜岡原発が再稼動するまでは、
    東海だけでなく、九州などでも電力に余力が減るみたいだから
    安い夜間電力を駆使して蓄電池?とか充電できるエコキュート?とか使って、
    昼間に電気をなるべく使わないよう協力してね。

    よろしく。

    つうか、その蓄電池は
    値段はいくらで、何年使えて、買い替えにはいくらかかるのさ。
    目先の補助金に目がくらんで
    ランニングコストを考えずに買い物するなんてことが
    出来ないたちなんで。

  17. 1918 匿名さん

    天下のトヨタ自動車さまが自家発電に切り替えれば余ってしょうがないだろ中電は

  18. 1919 匿名さん

    >>1907
    なんで空気読んで控えてるの?
    そうする必要があるからだよね?
    だいたい、空気読んで控えなきゃいけないような設備のどこが安泰?

  19. 1920 匿名

    タカラレーベンの太陽光発電マンションは売れてるそうです。
    テレビでもやってました。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸