なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 地震があったら上げるスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震があったら上げるスレ

  1. 41 匿名さん

    また揺れた。

  2. 42 匿名

    その地震、うち震度3だったらしいが爆睡してた!

  3. 43 匿名さん

    都内、震度3

  4. 44 匿名さん

    今の地震妙な揺れ方だったよね?小刻みで。

  5. 45 匿名

    震度3。いつもの横揺れじゃなく、ドカンときた。

  6. 46 匿名

    茨城が震源のここ最近多くない?

  7. 47 匿名さん

    3月24日 17時21分 震源地 岩手県沖
    震度5弱 宮城県 石巻市
    最近余震でかくなってきてない?








  8. 48 匿名さん

    3/24 0時から18時頃まで

    震源地 規模 最大震度 地震発生時刻
    岩手県沖 6.1 5弱 2011年3月24日 17時21分
    福島県会津 2.7 1 2011年3月24日 17時05分
    長野県北部 2.2 1 2011年3月24日 15時18分
    茨城県北部 4.5 3 2011年3月24日 14時03分
    トカラ列島近海 3.4 1 2011年3月24日 13時14分
    長野県北部 2.3 2 2011年3月24日 12時23分
    茨城県南部 4.9 5弱 2011年3月24日 8時56分
    兵庫県南西部 2.5 1 2011年3月24日 8時54分
    新島・神津島近海 2.7 1 2011年3月24日 8時48分
    トカラ列島近海 3.6 1 2011年3月24日 8時03分
    トカラ列島近海 4.2 2 2011年3月24日 7時27分
    長野県中部 2.4 1 2011年3月24日 6時41分
    茨城県沖 5.2 3 2011年3月24日 5時43分
    茨城県沖 4.7 4 2011年3月24日 5時33分
    茨城県北部 3.7 3 2011年3月24日 4時46分
    長野県北部 2.2 2 2011年3月24日 4時28分
    茨城県北部 3.9 3 2011年3月24日 2時02分
    福島県会津 3.0 1 2011年3月24日 1時58分
    長野県北部 2.8 2 2011年3月24日 0時08分
    ----
    今日は比較的少ないほうでは??
    見易いページは、http://weather.jp.msn.com/earthquakes.aspx にあります。

  9. 49 匿名さん

    強いて言うと、1度の地震で震度が非常の広範囲に観測されるものが多いってことかな。

  10. 50 匿名さん

    21:52 東京/港区 オフィスがミシミシいって、数秒たってからユラ・・・・ユラーーーリ。

  11. 51 匿名さん

    東京、揺れた

  12. 52 匿名

    22時代の余震?地震?、久し振りでひやっとしました

  13. 53 匿名

    23区内
    すこーし、微妙に揺れた

    東北は3〜5くらいゆれてたみたい

    大きな揺れも怖いけど
    微妙な揺れも
    怖い…

  14. 54 匿名さん

    ↑このとき宮城で震度5だったようです。
    震度5は久しぶり。

  15. 55 匿名さん

    揺れたよね?
    東京です。

  16. 56 匿名さん

    また揺れました。

  17. 57 匿名さん

    仙台に単身赴任中だが正直震度3くらいでは物足りなくなってきた。
    5くらいないとパッとしないというか。
    「マグニくん頑張りが足りないぞ、楽してるだろ~」って感じで…。
    周りも同じようなこと言ってるし皆病んでいるんだと思う。

    早くガスが復旧しないかな。あれ以降風呂入ってないからな。仙台駅前に住んでいるのに…。
    案外ガスが復旧してないこと報道されてないでしょ。息子がかゆいんだけど。

  18. 58 匿名

    久々の4だった。

  19. 59 匿名

    単身さん早くガス復旧しますように。

  20. 60 匿名さん

    19:24 東京/港区 震度:ユラッ(1秒未満)
    初動のあと、身構えますね(^^;

  21. 61 匿名

    遂に東京湾北部にきたか(≧∇≦)

  22. 62 匿名さん

    東京、ちょい揺れ

  23. 63 匿名

    横浜
    揺れなし

  24. 64 匿名さん

    東京、またちょい揺れ

  25. 65 匿名さん

    福島揺れた。

  26. 66 匿名さん

    揺れた?気のせい?

  27. 67 匿名

    緊急地震速報 故障?

  28. 68 匿名さん

    なら、うちのオフィスビル予報出しましょうか?
    ミシッって鳴り始めたら揺れがきます......今日も何度上を見上げたことか/(_ _)>

  29. 69 匿名さん

    ミシッときた!

  30. 70 匿名さん

    茨城で震度3

  31. 71 匿名さん

    揺れ自体は大きくなかったけど、窓がガタガタ鳴ってびっくりした。
    この家大丈夫???

  32. 72 匿名さん

    また揺れてる。茨城で震度3。

  33. 74 匿名さん

    あれ?やっぱ揺れてた?
    今日の午後以降は、ミシリと音せずにユラユラしてた気がする。熱があるのかと思ってた(^^;

  34. 75 匿名さん

    また茨城で震度3

  35. 76 匿名さん

    新潟で震度3

  36. 77 匿名さん

    19:09 東京港区 前振りなく始まり、後揺れなくおわった。 震度:ユユラ

  37. 78 匿名さん

    関東、揺れた!

  38. 79 匿名さん

    茨城、震度4

  39. 80 匿名さん

    1日の地震発生数は、激減してますけどね。来週月曜までが1カ月なので気が抜けません。

  40. 81 匿名さん

    久々に大きかったねー。あせった~。

  41. 82 匿名

    うん、揺れた~

  42. 83 匿名さん

    ■地震発生時刻 2011年4月6日 21時56分
     震源地 茨城県北部
     緯度 北緯 36.7°
     経度 東経 140.7°
     深さ 10 km
     規模 (マグニチュード) 4.9
    この地震による津波の心配はありません。

  43. 84 匿名さん

    足が~~~勝手に貧乏ゆすり!!! by 東京 22:56

  44. 85 匿名

    千葉また揺れてる…

  45. 86 匿名

    かなり大きかった

  46. 87 匿名さん

    揺れた!!

  47. 88 匿名

    怖かった~子供起きるし、また津波警報だね

  48. 89 匿名さん

    また地震だよ。 宮城 震度6強
    深夜の地震は怖い

  49. 90 匿名さん

    宮城県・福島県・岩手県から避難した方がいいのでは・・・

  50. 91 匿名

    久し振りの緊急地震速報(エリアメール)
    23区内震度3らしい、私には震度4な揺れだった

  51. 92 匿名さん

    茨城ですけど、壁にかけてた額縁が落ちました。

  52. 93 匿名さん

    妻とHしてたらゆれた。もうシャワー浴びて寝よう。

  53. 94 匿名さん

    M9クラスの地震の後は、余震も大きく、期間も長くなるそうですね。
    もう精神的に疲れてきてしまいました。
    被災地の方はもっと大変なんですから、そんな事言っていられませんが・・・。

    今までで一番余震の多かった平成6年の北海道東方沖地震の、約4倍も余震が発生しているそうです。
    大きな余震の発生する確率10%に今回入ってしまいましたね。

    意外と液晶テレビって倒れないものなのでしょうか。
    5強までしか体験していませんが、うちは3台あって、本震でも余震でも1台も倒れなかったです。

  54. 95 匿名さん

    6弱ですが、液晶テレビは倒れませんでした。

  55. 96 匿名さん

    横浜は2くらいの感じ

  56. 97 匿名さん

    大きな揺れの時、大江戸温泉にいました。
    かなり揺れました。
    売り子のお姉さんを見つめあってしまいました(^^;
    でも誰もパニックにならない...というかみんな普通にしてるのが、さすがニッポンだと思いました。
    今、寝床に帰って、TVをみて大きな地震だったこと知りました。

  57. 98 匿名さん

    緊急地震速報って、心臓に悪くないですか?
    特に夜中に携帯が鳴ると、
    けたたましい音に驚く&心臓がバクバクでストレスになるので、止めちゃいました。

  58. 99 匿名さん

    >>95さん
    液晶テレビ、やっぱり倒れませんよねぇ?
    液晶テレビが倒れた方っていますか?
    簡単に倒れそうなのに、倒れない事に驚きで・・。

  59. 100 匿名さん

    浦安大丈夫か?

  60. 101 匿名さん

    おととい、カラスがうるさいくらい鳴いてて、不吉な予感がした。

  61. 103 匿名


    不謹慎。

  62. 104 匿名さん

    >>102
     
                   ばか?

  63. 105 匿名さん

    宮城 福島 岩手の人々は、すべて
    遠方へ避難した方がいいのでは。
    本震 余震を含めて、短期間にこれだけの
    地震があるのはちょっと普通じゃない。

  64. 106 匿名さん

    M9クラスの超巨大地震では、このレベルの余震は仕方ないそうです

  65. 107 匿名さん

    朝から揺れた!東京

  66. 108 匿名さん

    震源地が千葉でしたね。

  67. 109 匿名さん

    もう地震なれた。これからは震度3以下の地震は速報しなくていいよ。いちいちメンドくさいから。毎日揺れるって思っておけばいい。

  68. 110 匿名さん

    ゆらゆら・ゆららららららららららららら\(T_T)/ by 東京都港区

  69. 111 匿名さん

    福島で震度6弱

  70. 112 匿名さん

    でかかったねー(@@|||

  71. 113 匿名

    大きかった
    怖かったー

  72. 114 匿名

    余震が何回もあってまだ揺れてるー

  73. 115 匿名さん

    皆さん、落ち着いて・・・・地名くらい入れてください(^^;

  74. 116 匿名さん

    あーごめんごめん。
    何かみんながお隣さんみたいな気になってたわ。

  75. 117 匿名さん

    地震ばかり。朝も地震 夕方も地震 今日の夜は?

  76. 118 匿名さん

    愛知、体感震度1弱 愛知は報道はされてないけど

  77. 119 匿名

    10分前にゴミ出しでエレベータ使ったばかり。危なかった~

  78. 120 匿名さん

    ■地震発生時刻 2011年4月11日 17時16分
     震源地 福島県浜通り
     緯度 北緯 36.9°
     経度 東経 140.7°
     深さ 10 km
     規模 (マグニチュード) 7.1

    ■地震発生時刻 2011年4月11日 17時17分
     震源地 福島県浜通り
     緯度 北緯 36.9°
     経度 東経 140.8°
     深さ 10 km
     規模 (マグニチュード) 6.0

    ■地震発生時刻 2011年4月11日 17時26分
     震源地 福島県浜通り
     緯度 北緯 37°
     経度 東経 140.7°
     深さ 0 km
     規模 (マグニチュード) 5.6
    ---
    最後、深さ0kmって(((((((((((((((((((((((((((((^^;

  79. 121 匿名さん

    書き間違えでは

  80. 122 匿名さん


    これは、また近く大地震が来るじゃないの?
          M8 ~ 9 
     震源地 宮城県沖 ~ 茨城県沖

    震源地が南下すれば、首都圏の震度は6弱~
    強となると、3/11よりも揺れが強くなる。
    どうなるんでしょう?

  81. 123 匿名さん

    揺れが続いてきもちが悪いです。。。東京

  82. 124 匿名さん

    頑張れニッポン、頑張れ東京人、頑張れ揺れに弱い人。

  83. 125 匿名さん

    間違って首都大地震スレに書き込んじゃったわ

    あ、また緊急地震速報出てる!
    皆さん気をつけて~

    うわわゎ。。。

  84. 126 匿名さん

    さぁ、国民総員で地面を抑えましょう~~~~~!

  85. 127 匿名

    東京直下型が起きたらどうする!!

  86. 128 匿名さん

    うわーん、また揺れてるー(泣)

  87. 129 匿名

    もう勘弁してくださいm(_ _)mあれもこれも謝りますから神様許してくださいm(_ _)m

  88. 130 匿名さん

    横浜ですが、ちょっと揺れたねって程度です。
    原発が心配です。

  89. 131 匿名さん

    茨城県鉾田市の地震計は壊れてるのか?

  90. 132 匿名さん

    横浜に揺れが伝わらないのは、やっぱプレートが違うせいですかね。

  91. 133 匿名

    春日部だけ高いのは?

  92. 134 匿名さん

    横浜逗子方面は震度2でしたが、みなとみらいは震度3でした。
    でも神奈川は3つのプレートが重なっているから恐いですよ。

  93. 135 匿名さん

    揺れどおしです。。。

  94. 136 匿名

    入浴中に揺れた。怖い。

  95. 137 関東人

    富士山が噴火する可能性は?

    地下のマグマ溜まりが上がってくる可能性はゼロではないらしいけど。

  96. 138 匿名さん

    地震があると、自分の所の揺れより福島が気になるこの現実、横浜です

  97. 139 匿名

    横浜市民。

    現在、埼玉在住。茨城に近く揺れが激しいよ〜。横浜に帰りたい。

  98. 140 匿名

    東海地震が来たら横浜の方が強いよ、どこに住んだって日本は地震大国なんだから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸