なんでも雑談「地震があったら上げるスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 地震があったら上げるスレ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-02 16:50:30

地震があったら上げてねー

[スレ作成日時]2011-03-22 16:29:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震があったら上げるスレ

  1. 2401 匿名さん

    25日・24日
    福島県中通り     04月25日 16時26分 頃 震度2
    福島県中通り     04月25日 16時16分 頃 震度3
    愛媛県南予       04月25日 11時07分 頃 震度1
    宮崎県北部平野部  04月25日 08時47分 頃 震度3
    静岡県西部       04月25日 01時04分 頃 震度1

    茨城県北部       04月24日 15時31分 頃 震度2
    八丈島近海       04月24日 15時21分 頃 震度1
    鹿児島県薩摩地方   04月24日 14時43分 頃 震度1
    紀伊水道         04月24日 09時46分 頃 震度1
    安芸灘           04月24日 08時27分 頃 震度1
    和歌山県北部      04月24日 07時47分 頃 震度1
    茨城県北部        04月24日 06時55分 頃 震度2

  2. 2402 匿名さん

    27日・26日
    大隅半島東方沖    04月27日 04時05分 頃 震度2
    福井県嶺南       04月27日 00時05分 頃 震度2
    和歌山県北部     04月26日 22時55分 頃 震度1
    熊本県阿蘇地方    04月26日 20時28分 頃 震度1
    和歌山県北部     04月26日 14時17分 頃 震度1


  3. 2403 匿名さん

    関東地方揺れてます

  4. 2404 匿名

    久しぶりに揺れてる。
    まだ揺れ収まらないです。震度2くらい?
    byさいたま東南

  5. 2405 匿名さん

    29日
    茨城県沖    04月29日 22時01分 頃 震度3・・・・・・M5.7
    高知県中部  04月29日 21時19分 頃 震度2
    栃木県北部  04月29日 14時53分 頃 震度1
    宮城県沖    04月29日 05時24分 頃 震度2
    奄美大島近海 04月28日 22時00分 頃 震度2

  6. 2406 匿名

    今さっき、微弱ながら揺れました。byさいたま東南

  7. 2407 匿名さん

    30日
    群馬県南部   04月30日 22時09分 頃 震度3
    愛知県西部   04月30日 10時07分 頃 震度2
    福島県沖     04月30日 09時49分 頃 震度2
    三宅島近海   04月30日 04時40分 頃 震度1

  8. 2408 匿名さん

    2日・1日
    熊本県天草・芦北地方  05月02日 10時40分 頃 震度1
    福島県沖     05月02日 09時55分 頃 震度3
    栃木県北部   05月02日 09時01分 頃 震度1
    福島県沖     05月02日 07時36分 頃 震度2
    茨城県北部   05月02日 05時43分 頃 震度2

    栃木県北部   05月01日 13時49分 頃 震度1
    淡路島付近   05月01日 12時59分 頃 震度2
    宮古島近海   05月01日 10時44分 頃 震度1
    群馬県南部   05月01日 04時40分 頃 震度2

  9. 2409 匿名

    群馬南部で震度4の地震発生。こちらでは、揺れた気配なし。byさいたま

  10. 2410 匿名さん

    発生時刻 02日22時04分頃
    震源地 群馬県南部(北緯36.5度 東経139.4度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード4.3
    震度4 群馬県:みどり市
    震度3 栃木県:日光市
        群馬県:桐生市

  11. 2411 匿名さん

    5日
    茨城県北部    05月05日 07時17分 頃 震度2
    日向灘       05月05日 07時02分 頃 震度1

    沖縄本島近海   05月04日 18時13分 頃 震度2
    西表島付近     05月04日 05時55分 頃 震度1
    山梨県中・西部  05月04日 01時54分 頃 震度1

    群馬県南部     05月03日 17時54分 頃 震度1
    紀伊水道      05月03日 10時32分 頃 震度1

  12. 2412 匿名さん

    6日
    宮城県沖    05月06日 13時33分 頃 震度2
    宮城県沖    05月06日 09時06分 頃 震度2
    茨城県沖    05月06日 02時39分 頃 震度2
    宮城県沖    05月06日 00時59分 頃 震度1

    福島県会津   05月05日 23時32分 頃 震度1
    福島県沖     05月05日 20時22分 頃 震度2
    茨城県南部   05月05日 15時54分 頃 震度1

  13. 2413 匿名さん

    発生時刻 07日10時04分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.5度 東経141.9度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード4.6
    震度3 福島県:楢葉町

  14. 2414 匿名

    さっき、小刻みに揺れた。byさいたま東南

  15. 2415 匿名さん

    8日
    千葉県東方沖   05月08日 20時23分 頃 震度1
    千葉県東方沖   05月08日 20時18分 頃 震度2
    茨城県北部     05月08日 13時00分 頃 震度1
    茨城県北部     05月08日 12時53分 頃 震度1
    日高地方東部   05月08日 03時29分 頃 震度1
    沖縄本島近海   05月08日 02時16分 頃 震度1

    福島県沖       05月07日 10時04分 頃 震度3
    千葉県東方沖    05月07日 09時38分 頃 震度1
    和歌山県北部    05月07日 07時37分 頃 震度1
    徳島県南部     05月07日 04時57分 頃 震度1
    宮城県南部     05月07日 02時38分 頃 震度1
    福岡県北西沖    05月06日 22時06分 頃 震度1

  16. 2416 匿名さん

    9日
    沖縄本島近海   05月09日 13時29分 頃 震度2
    国後島付近     05月09日 10時15分 頃 震度1
    福島県会津     05月09日 02時09分 頃 震度2

    北海道東方沖   05月08日 23時11分 頃 震度1

  17. 2417 匿名さん

    10日
    岩手県内陸北部   05月10日 20時04分 頃 震度2
    栃木県北部      05月10日 16時04分 頃 震度1
    愛媛県東予      05月10日 01時56分 頃 震度3
    島根県西部      05月10日 00時40分 頃 震度1

  18. 2418 匿名さん

    12日
    天草灘       05月12日 21時43分 頃 震度1
    茨城県沖     05月12日 14時55分 頃 震度2
    沖縄本島近海  05月12日 01時19分 頃 震度1

    熊本県熊本地方  05月11日 18時25分 頃 震度1
    奄美大島近海    05月11日 07時04分 頃 震度1
    群馬県南部     05月11日 00時44分 頃 震度2

  19. 2419 匿名さん

    13日
    宮城県沖      05月13日 22時08分 頃 震度2
    千葉県東方沖   05月13日 16時34分 頃 震度1
    栃木県南部     05月13日 14時54分 頃 震度1
    伊豆半島東方沖  05月13日 08時26分 頃 震度1
    長野県南部     05月13日 07時56分 頃 震度2
    北海道東方沖    05月13日 07時43分 頃 震度2
    十勝地方中部    05月13日 07時17分 頃 震度1
    青森県東方沖    05月13日 02時47分 頃 震度1
    十勝地方中部    05月13日 01時12分 頃 震度1

  20. 2420 匿名さん

    発生時刻 14日08時01分頃
    震源地 宮城県沖(北緯38.4度 東経142.2度 深さ約30km)
    規模 マグニチュード4.2
    震度3 宮城県:石巻市

  21. 2421 匿名さん

    15日
    栃木県南部    05月15日 06時21分 頃 震度2
    栃木県北部    05月15日 02時46分 頃 震度1
    栃木県北部    05月15日 00時51分 頃 震度1
    栃木県北部    05月15日 00時49分 頃 震度2

    マリアナ諸島   05月14日 09時35分 頃 震度1
    宮城県沖      05月14日 08時01分 頃 震度3
    福島県沖      05月14日 06時56分 頃 震度2
    和歌山県北部   05月14日 06時35分 頃 震度2

    茨城県北部     05月13日 23時14分 頃 震度1
    茨城県北部     05月13日 22時59分 頃 震度2

  22. 2422 匿名さん

    15日
    茨城県北部   05月15日 18時35分 頃 震度3
    茨城県北部   05月15日 18時22分 頃 震度1
    相模湾      05月15日 18時07分 頃 震度1
    茨城県北部   05月15日 11時51分 頃 震度1
    茨城県北部   05月15日 11時44分 頃 震度2

  23. 2423 匿名さん

    しょっちゅう揺れてるね

  24. 2424 匿名さん

    発生時刻 16日08時46分頃
    震源地 岩手県沖(北緯40.4度 東経141.9度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード5.1
    震度4 青森県:階上町
        岩手県:久慈市 普代村

  25. 2425 匿名さん

    16日
    福島県沖     05月16日 16時40分 頃 震度2
    茨城県沖     05月16日 16時12分 頃 震度3
    京都府南部    05月16日 08時49分 頃 震度1
    岩手県沖     05月16日 08時46分 頃 震度4
    兵庫県南西部  05月16日 08時33分 頃 震度1
    栃木県北部    05月16日 07時11分 頃 震度2
    兵庫県南西部  05月16日 05時27分 頃 震度1

    千島列島      05月15日 22時52分 頃 震度1

  26. 2426 匿名さん

    発生時刻 17日04時10分頃
    震源地 根室半島南東沖(北緯43.2度 東経146.6度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード4

  27. 2427 匿名さん

    発生時刻 17日04時20分頃
    震源地 十勝地方中部(北緯42.7度 東経143.4度 深さ約80km)
    規模 マグニチュード4.2
    震度3 北海道:豊頃町 浦幌町

  28. 2428 匿名

    揺れた!@千葉

  29. 2429 匿名

    揺れたな。

  30. 2430 匿名さん

    宮城で震度5強

  31. 2431 匿名

    学校のサテライン教室で揺れを感じた。旧耐震だから焦った。byさいたま

  32. 2432 匿名さん

    発生時刻 18日14時48分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.7度 東経141.6度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード5.9
    震度5強 宮城県:石巻市
    震度4 宮城県:栗原市 登米市 宮城美里町 名取市 角田市 岩沼市 大河原町 丸森町 亘理町 山元町
             塩竈市 東松島市 女川町
        福島県:二本松市 桑折町 川俣町 天栄村 玉川村 田村市 福島伊達市 本宮市 相馬市 楢葉町 浪江町 新地町 飯舘村 南相馬市

  33. 2433 匿名さん

    18日
    岩手県沿岸北部   05月18日 22時49分 頃 2
    宮城県沖        05月18日 18時09分 頃 2
    岩手県沖        05月18日 17時45分 頃 1
    福島県沖        05月18日 14時48分 頃 5強
    新島・神津島近海   05月18日 04時57分 頃 1
    宮城県沖        05月18日 03時34分 頃 1
    茨城県北部       05月18日 02時15分 頃 2
    宮城県沖        05月18日 01時01分 頃 2

    渡島地方東部     05月17日 22時34分 頃 1

  34. 2434 匿名さん

    20日
    周防灘      05月20日 11時32分 頃 震度1
    岩手県沖     05月20日 10時51分 頃 震度1
    長野県北部    05月20日 07時54分 頃 震度1
    和歌山県北部  05月20日 01時14分 頃 震度1

    宮城県沖     05月19日 12時57分 頃 震度2
    茨城県北部   05月19日 10時33分 頃 震度2
    岩手県沖     05月19日 00時51分 頃 震度3

  35. 2435 匿名さん

    21日
    栃木県北部    05月21日 21時29分 頃 震度1
    栃木県北部    05月21日 20時25分 頃 震度3
    日向灘       05月21日 19時11分 頃 震度1
    石垣島近海    05月21日 17時26分 頃 震度2
    石垣島近海    05月21日 15時13分 頃 震度1
    福島県沖      05月21日 03時48分 頃 震度2

    滋賀県南部    05月20日 23時38分 頃 震度3

  36. 2436 匿名さん

    地震保険ってさ~、3.11で一度保険金もらってるんだけど、また大きな地震あったらもう1度もらえるの? 

    たとえば首都圏直下型地震で震度7強でまた3.11みたいになったときとか。

  37. 2437 匿名

    地震保険料払ってれば貰えると思います。

    地震保険契約書見てみたら?

  38. 2438 匿名さん

    22日
    宮城県沖        05月22日 20時06分 頃 震度2
    山形県置賜地方   05月22日 20時00分 頃 震度3
    青森県三八上北地方 05月22日 13時18分 頃 震度1
    千葉県北西部     05月22日 08時25分 頃 震度1
    千葉県東方沖     05月22日 08時13分 頃 震度1

    宗谷東方沖     05月21日 23時52分 頃 震度2

  39. 2439 匿名

    今日の14時47分に起きたサハリン近海震源M8.2の地震には、驚いた。最大震度は、震度3だったみたいだけど。3.11に似た時間だったからイヤな感じがして仕方ない。

  40. 2440 匿名さん

    発生時刻 24日14時47分頃
    震源地 サハリン近海(北緯54.7度 東経153.4度 深さ約590km)
    規模 マグニチュード8.2
    震度3 北海道:猿払村
        秋田県:秋田市
    震度2 北海道:新篠津村 函館市 渡島北斗市 上ノ国町 岩見沢市 天塩町 稚内市 豊富町 幌延町 浜頓別町  
             利尻富士町 新冠町 浦幌町 釧路市 釧路町 浜中町 標茶町 白糠町 標津町 別海町 根室市
        青森県:青森市 五所川原市 今別町 蓬田村 板柳町 青森鶴田町 つがる市 外ケ浜町
             中泊町 藤崎町 田舎館村 平川市 八戸市 十和田市 三沢市 野辺地町 七戸町
             六戸町 横浜町 東北町 五戸町 階上町 おいらせ町 むつ市 大間町 東通村

  41. 2441 匿名さん

    発生時刻 24日17時33分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.7度 東経141.7度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード4.8
    震度3 宮城県:山元町 石巻市
        福島県:二本松市 桑折町 川俣町 天栄村 田村市 福島伊達市 本宮市 相馬市 浪江町 新地町 飯舘村 南相馬市

  42. 2442 匿名さん

    24日
    福島県沖     05月24日 17時33分 頃 震度3
    サハリン近海   05月24日 14時47分 頃 震度3
    茨城県沖      05月24日 09時25分 頃 震度2
    栃木県南部    05月24日 09時14分 頃 震度1
    紀伊水道      05月24日 08時08分 頃 震度1
    日向灘        05月24日 00時44分 頃 震度1

    福島県会津    05月23日 22時14分 頃 震度1
    宮城県沖      05月23日 19時47分 頃 震度2
    栃木県北部    05月23日 15時12分 頃 震度1
    山形県置賜地方 05月23日 02時21分 頃 震度1

  43. 2443 匿名さん

    25日
    栃木県南部    05月25日 22時42分 頃 震度1
    北海道南西沖  05月25日 21時47分 頃 震度2
    釧路沖       05月25日 21時42分 頃 震度1
    茨城県沖      05月25日 15時58分 頃 震度2
    福島県沖      05月25日 11時11分 頃 震度3
    岩手県沖      05月25日 08時04分 頃 震度2

    サハリン近海   05月24日 23時58分 頃 震度1

  44. 2444 匿名さん

    揺れてるよね?

  45. 2445 匿名

    ↑その時間は、揺れてないよ。

  46. 2446 匿名

    さっき、揺れましたよね?

  47. 2447 匿名

    ガタッと微動したのは分かりました。

  48. 2448 匿名さん

    気がつかなかった。

  49. 2449 匿名さん

    揺れたと思ったら、福島で震度4

  50. 2450 匿名さん

    発生時刻 04日17時33分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.2度 東経141.5度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード4.8
    震度4 福島県:楢葉町
    震度3 福島県:平田村 田村市 いわき市 相馬市 広野町 富岡町 川内村 浪江町 南相馬市

  51. 2451 匿名

    揺れた?

  52. 2452 匿名

    茨城で震度3らしい

  53. 2453 匿名

    和歌山で震度3

  54. 2454 匿名

    また和歌山北部。今度は、震度4。

  55. 2455 匿名さん

    また和歌山で震度3

  56. 2456 匿名

    まだ余震、続いてるの?

  57. 2457 匿名

    今さっき、またまた和歌山北部で震度4。和歌山の皆さん、大丈夫でしょうか?

  58. 2458 匿名

    また和歌山で震度4

  59. 2459 匿名

    神様が遊んでるね

  60. 2460 匿名

    千葉、揺れた?

  61. 2461 匿名さん

    鹿児島で震度3

  62. 2462 匿名

    栃木県北部で震度4の
    地震発生。揺れたのが、わかりませんでした。
    byさいたま

  63. 2463 匿名

    4時44分頃と今さっき、
    揺れを感じました。
    by埼玉東南

  64. 2464 匿名

    相模湾で震度4

  65. 2465 匿名さん

    発生時刻 10日00時21分頃
    震源地 相模湾(北緯35.1度 東経139.1度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード3.9
    震度4 神奈川県:湯河原町

  66. 2466 匿名さん

    発生時刻 10日14時22分頃
    震源地 岩手県沿岸北部(北緯39.6度 東経141.6度 深さ約80km)
    規模 マグニチュード5
    震度4 岩手県:宮古市 山田町 遠野市

  67. 2467 匿名

    また揺れが大きくなってきましたね。警戒。

  68. 2468 匿名

    ↑そうですね。猛暑に地震と厳しい。

  69. 2469 匿名さん

    発生時刻 11日03時18分頃
    震源地 宮城県沖(北緯38.3度 東経141.9度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード4.4
    震度3 宮城県:石巻市 女川町

  70. 2470 匿名さん

    発生時刻 11日22時44分頃
    震源地 宮城県沖(北緯38.7度 東経141.9度 深さ約60km)
    規模 マグニチュード4.2
    震度3 岩手県:一関市
        宮城県:涌谷町

  71. 2471 匿名

    今、揺れた。by埼玉東南

  72. 2473 匿名さん

    いいことじゃないですか。

  73. 2474 匿名さん

     みなのもの!来年の冬は要注意だ。 この異常な猛暑。
    甲府で39度超が4日連続。これは観測市場3回目。(前回は阪神大震災の前年)
    7月に39度超えの日が4日連続は観測史上初。今後この猛暑が7,8月と続き9月も猛暑日が
    あれば、やはり地震エネルギーが大爆発する前触れと思います。

     また来年には、緊急地震速報がなり続けるのではないか?  
    この猛暑が異常に続けば、来年は大地震が起こる事を覚悟しなければならんでしょう。

  74. 2475 匿名さん

     異常な猛暑の年の翌年の冬が危険。 阪神 東日本の時は前年が異常な猛暑だった。

  75. 2476 匿名さん

    揺れた。

  76. 2477 匿名

    緊急地震速報が全然なくて詰まんない。

  77. 2478 匿名さん

    北海道が全部沈んじゃったら楽しいでしょうね。

  78. 2479 匿名さん

    発生時刻 16日07時46分頃
    震源地 岩手県沖(北緯39.6度 東経142.3度 深さ約70km)
    規模 マグニチュード5.3
    震度4 青森県:階上町
        岩手県:野田村

  79. 2480 匿名さん

    釧路で震度4

  80. 2481 匿名さん

    発生時刻 16日23時09分頃
    震源地 根室半島南東沖(北緯43.0度 東経145.5度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード5.1
    震度4 北海道:浜中町 根室市
    震度3 北海道:釧路市 標茶町 標津町 羅臼町 別海町

  81. 2482 匿名

    昨晩、どこの局か忘れたけど地震速報にて緊急地震速報音を短くした様な似た音を流してて慌てました。たぶんBS放送だと思います。

  82. 2483 匿名さん

    さっきから揺れてる@関東

  83. 2484 匿名

    確かにゆれてた。富士山方面、大丈夫なのかな?昨日のニュースで富士山噴火の話題やってたし。

  84. 2485 匿名さん

    発生時刻 20日01時39分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.5度 東経141.6度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード5.3
    震度3 宮城県:角田市 岩沼市 宮城川崎町 丸森町 山元町 石巻市
        福島県:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 国見町 川俣町 天栄村 棚倉町 玉川村
             小野町 田村市 福島伊達市 本宮市 いわき市 相馬市 広野町 楢葉町 富岡町 浪江町
             新地町 南相馬市

  85. 2486 匿名さん

    発生時刻 20日15時06分頃
    震源地 茨城県沖(北緯36.3度 東経141.9度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード5.6
    震度3 茨城県:水戸市

  86. 2487 匿名さん

    発生時刻 23日11時04分頃
    震源地 福島県沖(北緯37.5度 東経141.8度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード4.5
    震度3 福島県:楢葉町

  87. 2488 匿名さん

    発生時刻 23日12時02分頃
    震源地 福島県浜通り(北緯37.1度 東経140.7度 深さ約10km)
    規模 マグニチュード5.2
    震度4 福島県:平田村 古殿町 田村市 いわき市
    震度3 福島県:郡山市 白河市 須賀川市 鏡石町 天栄村 泉崎村 中島村 矢吹町 棚倉町 石川町 玉川村 浅川町 小野町 楢葉町 川内村 猪苗代町

  88. 2489 匿名さん

    福島で震度3

  89. 2490 匿名

    今月2週目がヤバイとか女性週刊紙で話題になってるけど、実際どうなの?

  90. 2491 匿名さん

    発生時刻 03日09時56分頃
    震源地 遠州灘(北緯34.6度 東経137.5度 深さ約40km)
    規模 マグニチュード5.1
    震度4 静岡県:湖西市 浜松東区 浜松南区
        愛知県:豊橋市 新城市
    震度3 長野県:売木村
        岐阜県:恵那市
        静岡県:磐田市 掛川市 袋井市 浜松中区 浜松西区 浜松北区 浜松浜北区 浜松天竜区
        愛知県:豊川市 蒲郡市 田原市 豊田市 西尾市 知立市 高浜市 豊明市 東郷町 愛知みよし市

  91. 2492 チコリン

    長~い揺れだよ~東京都

  92. 2493 匿名

    揺れ長かった。自宅マンション1階ピロティだから余計に揺れが治まらない。欠陥だから?
    byさいたま

  93. 2494 いつか買いたいさん

    いよいよ東海にまできたか。。。

  94. 2495 匿名さん

    7月30日から、東北太平洋側の地震が頻発し出している。
    3.11の時にも同じような現象があったといいます。
    3.11の地震は海溝の内外のセット地震で、その返しの地震が近いのかもしれません。
    ご注意ください。

  95. 2497 匿名さん

    発生時刻 04日12時29分頃
    震源地 宮城県沖(北緯38.1度 東経141.8度 深さ約50km)
    規模 マグニチュード6
    震度5強 宮城県:石巻市
    震度5弱 宮城県:涌谷町 大崎市 女川町
    震度4 岩手県:大船渡市 釜石市 一関市 平泉町 奥州市
        福島県:桑折町 川俣町 福島伊達市 相馬市 新地町 飯舘村 南相馬市
        宮城県:気仙沼市 色麻町 栗原市 登米市 宮城美里町 名取市 岩沼市 蔵王町 大河原町 村田町
            宮城川崎町 亘理町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台泉区 塩竈市 多賀城市
            東松島市 松島町 七ケ浜町 利府町 大郷町 大衡村

  96. 2498 匿名

    奈良県で地震
    緊急地震速報久しぶりに鳴った!

  97. 2499 匿名さん

    同じく、びっくりした!

  98. 2500 匿名さん

    誤報という噂も…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸