なんでも雑談「福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-10-06 11:13:21

放射能汚染でもう売れない?

[スレ作成日時]2011-03-20 20:46:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの?

  1. 1801 匿名さん

    もうすでに日本全国に流通してます。日本ヲワタ。

  2. 1802 匿名はん

    70年前に日本が大東亜戦争を始めたとき、国民のほとんどは戦争に賛成した。その中でも「真実」を知って賛成した人もいるが、多くの国民は偏った報道によって事実を知らず、戦争に突入したとされている。


    当時、国民に事実を知らせなかったのはNHKや朝日新聞などだったが、「軍部が報道統制を行い、それに屈服した」ということになっている。しかし、この言い訳も奇妙だ。自らの職業が「事実を伝える」という報道に行ったのなら、「自己都合」、「病気」などを理由にNHKや朝日新聞を去るか、逮捕されても良いから真実を報道するかの選択をするべきだっただろう。

    しかし、現実はアメリカやイギリスへの敵愾心を煽り、ドイツのヒットラーを神格化して日本は戦争に突入して敗北した。もしかするとすべての事実が国民に知らされていても、戦争になったかも知れないが、国の指導層が国民に事実を知らせなかったのだから、全責任は国の指導層にあった。

    70年前の暗黒時代と同じようなことが行われている。言論が自由な日本だったが、現在の日本国内の情報統制は激しく、国民はほとんど事実を知らされていない。その結果、日本は世界の孤児になりつつある。誤報を流し続けているNHKや朝日新聞は誤報による国民の損害を購うことはできない。そしてもともとそんな役割を国民は期待している訳ではない。


    地球温暖化の誤報がその一つである。私は温暖化は良いことだと判断しているが、社会に地球温暖化が危険であると考える人がいても良い。しかし、人を説得するのに「ウソ」を言う必要はない。最近、台風による被害が大きかったので、また「温暖化」が話題になってきたが、次のことを知っている日本人は少ない。


    1) 温暖化すると南極の氷は増える、
    2) 「ツバル」という珊瑚礁の島はまったく沈んでいない、
    3) アルプスやヒマラヤの氷河は歴史的に変化していない、
    4) 日本は四方を海で囲まれているので「空気の温暖化」の影響を受けない、
    5) もっともCO2を出し、大陸なので大きな被害が想定されるアメリカと中国がCO2削減をやっていない、
    6) 京都議定書を守り、実質的にCO2を削減しようとしているのは日本一カ国である。

    機会があって、私がこのことを説明すると驚く人が多い。なぜ、NHKや朝日新聞は誤報を続けたのだろうか? 良心的な人はウソをつかないから、このようなウソを良心的についたということはないのは当然だ。良心的ではないとすると、利権、利得などしか考えられない。巨大な報道機関ということを利用して、ウソを連発するとなると戦前と変わらないように思う。

    温暖化で何が起こるかということについても、最初の「海水面が上がる」がウソとわかると、次々と温暖化の影響を変えてきた。「マラリアが増える」、「台風が増える」、「農作物が減産する」、「ブロイラーの生産量が減る」・・・一つ、否定されると、また新たな影響を出してくるということが続いた。
    NHKや朝日新聞を素朴に信じている人が可哀想だ。なにしろ英語で報道される外電や基礎的データを見ないと真実がわからないようになってしまった。

    世界の4%しかCO2を出さず、海洋国家で温暖化の影響を受けない日本が、「世界の環境を守ろう!」と叫んで子供のように突き進んでいく姿に世界の人は日本人に対して奇妙ささえ感じている。世界の政治はまだ「世界の環境」などという段階にはなく、「温暖化を唱えてアジア諸国の発展を押さえ込み、原子力を進めよう」などという作戦があるこはごく当然のことだからだ。

    「原発事故で苦しむフクシマの人を助けるのには、除染して被曝を減らして健康を守り、産業の打撃を補償して助けるのが当たり前だが、除染はせず、補償金は出さず、ただ福島の子供たちの被曝と、全国に放射線を拡げることで「子供を被曝させることによって、痛みを分け合う」というのでは奇妙な民族と思われても仕方が無い。

    私は外国の人が言うことをあまり重視したくはないのだが、戦争に負けて日本が占領されたとき、占領軍司令官だったダグラス・マッカーサーが「日本人の精神年齢は12歳だ」と言ったことを思い出す。こんなことを思い出すだけでイヤだが、仕方が無い。

    地球温暖化騒動や最近の大震災と原発事故を見ると、残念ながらこの言葉を思い出す。私たちは民主主義を信じ、事実を直視する大人になることはできないのだろうか? そんなことで次世代の子供を守ることができるのだろうか?

  3. 1803 匿名さん

    長くて読む気になれん。1レス50文字以内とか制限設けようぜい。

  4. 1804 匿名

    いや、ちゃんと読んだ方がいい内容だと思う。くだらないレスと一緒にするべきではない。

  5. 1805 匿名さん

    1802さん、是非日本でも話題になったヒット映画不都合な真実を観てみてください。アメリカ政府の環境破壊ぷりがアメリカに住むアメリカ人監督により明らかにされた真実のドキュメント映画です。アメリカでは大ヒットしました。彼は拳銃社会の汚職体質についても映画にしています。

  6. 1806 匿名さん

    1802には概ね賛成。
    温暖化についてはどっちでもいいけど。仮に温暖化が進んで生態系が変わろうが、海面が上昇しようが、放射性物質で全土が汚染されるのに比べたら、遥かにまし。

    一億総被曝に突き進んでも何もいいことはない。
    原発事故に関して本当のことを言えば官僚だろうが政治家だろうが排除される。汚染が拡大する方向の発言をすれば歓迎される。美徳ですらあるらしい。お涙頂戴で視聴率を稼ぎたいバカなプロデューサー。パニックを起こさないようにと言って単に情報を独占して優越感に浸りたいだけの官僚、マスコミ。それにまんまと乗せられる一部の国民。

    優越感に浸りたいだけの官僚やマスコミ関係者の自慰行為に付き合わされて、日本中放射能汚染されていくのは本当に頭にくる。

  7. 1807 匿名さん

    福島産の果物とか今日もスーパーにあったけど、売れてなかったよ。結局、買う人いないなら、置かないで欲しい。福島産の果物とか食べて応援しようってマジで狂ってるとしか思えないんだけど!本当、見せかけの偽善行為はやめて欲しい!

  8. 1808 匿名さん

    ツバルって国連の会議で、自国が沈むと随分前にテレビで訴え、泣いていた、
    あの女性の国なんでしょうか。印象が強かったので、今でも思い出します。
    ベネチアも水に沈むと大騒ぎしてましたが、その後のニュースがないですね。

    ゴアさん、それでとても有名になった時、その後自分の豪邸の電気を派手に使っているという指摘で、
    記事になってました。アメリカって電気代も安いし、食料も安いし、日本とはエライ違います。

    確かに、一般論として(?)精神年齢が低いかも(表現の仕方は他にもあるかも?)と言うのは
    同意です。誰かも指摘しているように、「お上にすがる」思想とでも言うか、かわいく子供のように、
    慕っていく心理というか・・そんな感じかな。それで全てが許されるという、心理がありますよね。
    日本のアイドルなんてお人形さんみたいだもの。

    9日在職でやめた経産大臣のこと、テレビでしつこくやりますね。この位の失言(?)で
    やめるんだったら他のVIP政治家、みんな、やめてもらわないとね。
    あの後任者の顔を見なければならないかと苦痛です。テレビ見るのやめようかな?
    この人確か「私は一度も嘘を言ってない。立派にリーダーとして職を全うしたので
    将来またこの経験を活用したい」という趣旨のことを週末に言ってました。
    (記憶違いであれば、ご指摘を。)

    一番真っ先に口を開き文句を言った韓国とロシアが、トンと何も放射性物質について文句を言わないですね。
    なんと日本から言われると、この国が黙るのか・・・と最近気になってます。。
    どなたか知ってる方います?

  9. 1809 匿名さん

    >>1808
    今頃、韓国やロシア、その他の国は損害賠償の計算でもしているのではないかと?

    精神年齢が低いと言うか…日本人は自分の身の回りの事以外、他人任せで考えない
    人が多いですよね。
    政治家を見るとガックリくることが多いですが、これがきっと今の私たちのレベル
    なんだなとも思います。
    自分たちが選んでいるんですから…
    もっとアンテナを張り巡らして自分の身の回り以外のことも知ろうとしましょうよ。
    物を考えましょうよ。
    そして選挙に行きましょう。

  10. 1810 鈍感

    >福島県産の野菜や三陸の魚介類、米沢牛はどうなるの? だと

    肝っ玉のちいせえ奴らだな。
    俺なんか東北産・北関東産を日替わりで食ってるぞ。
    昨日はセシウム添加?、今日はストロンチウム付着?ってね。
    骨髄までビリビリ逝かれるような感じが、もー強烈だぞ。

  11. 1811 匿名さん

    1082は、武田先生の受け売りでは?

    ブログに書いてありましたよ。

  12. 1812 匿名さん

    コピペ野郎多いですから。

  13. 1813 匿名さん

    って言うか、投票する相手の(政治家ね)人がいなくなってしまったのです。。。
    ここまで社会が極端になったからかな。

    私の周辺にも3.11なんぞ知らないような生活している人、います。。
    本心はどうなのか知りませんが。

    先ず、情報収集かな。それから、色んな人の意見、考え方を聞くこと。
    今ネットで情報が開示されるので、嘘は、必ずばれると思っていいのでは。
    そして、あとは、自分の感受性。

    東電の本倍賞の申し込み書とか言うものを昼のテレビで見ました。
    ぶるぶるぶる!こんなの私だったら書きません。と言うか書けないでしょう。
    なんと、おとろしい世の中なんでしょう・・・

  14. 1814 匿名さん

    今テレビで野田総理大臣の所信表明演説やってた。
    要約すると福島を元に戻して、避難している人たちを元の生活に戻すことに全力を尽くすそうです。
    元に戻すなんて不可能に近いことにいったいいくらの税金を費やすのでしょう。
    出来ないことはできない!とはっきり言って新たな生活拠点を作ることに税金を使ってもらえないのでしょうか?
    福島は完全にお荷物です

  15. 1815 匿名さん

    お荷物なんて思いませんが、福島の汚染地域全体を除染するなんて不可能じゃない?
    無理なことは無理って言おうよ。
    移住を希望する人、それでもふるさとに住みたい人、それぞれに何らかの支援をするべき。
    でも原発30km圏内は諦めてもらうしかないんじゃないかと。

    飯館村で大量のプルトニウムの前段階物質のネプツニウムが計測されたそうですね。
    そうなってしまったのは辛いけど、それこそ死の町ですよ。
    そこへ人を帰すのか?!

  16. 1816 匿名さん

    できることと、できないこと

    できるだろうけど、極めて高いコストが掛かることをするかどうか

    政治家の判断一つで国民の負担が大きく変わります。

    税金が上がるのを仕方ないと思っている国民は多いと思いますが、それでも稼ぎの7割が税金になるようなら反対するでしょう。掛けられる費用には、自ずと限界があります。復旧復興のために、際限なく資金が提供されるわけではないですから、できないことはできないと、政治家には言って欲しいです。

  17. 1817 匿名

    また破壊工作始めたみたいですね 日本を貧困へと導くのが目的か...

  18. 1818 匿名さん

    私も日本の行く末がどうなるのか、そこを一番、懸念しているところです。
    答えを知っている人がいれば教えて。

    http://topics.jp.msn.com/wadai/j-cast/article.aspx?articleid=697248

    額が同意できない時は、「センター」で、和解仲介もしくは「裁判でもどうぞ」という姿勢
    らしいです。朝のモーニングバードで、そう言ってました。
    やれるなら、やってみっ、という姿勢ですね。

    年末調整でも書類の記述方法って煩雑で我が家では主人が半休取って、提出します。
    (サラリーマンですけど。他の調整項目があります。)慣れてますけど、あの程度だって、
    面倒で申告せず、払いすぎの納税者は沢山いる筈。そこが税務署の目的でしょう。
    だから、この東電は、むごい!この会社つぶさないと、怪物です。
                 ***東電社員以外の全てを、なめてます***

    確か「お被害者のみなさまへ」という表現の紙片があったそうです。この表現?笑えるでしょう。。

    本当のお金持ちは別ですけど、、今の納税額、十分高すぎです。
    普通のご家庭はどこも同じような状態なのでは。
    3.11前も不景気でしたが、さらに今は冷えてます。これ以上税金を納めなければならないと
    なると、我が家は一層消費を控えます。今でも必要品以外はなるべく買わないようにしてます。
    食費が、以前よりかさんでますし。(大きな地震が来て、家がどんな破損状態になるか。。
    ということもあり、補修費用の準備もあります。)
    これで増税となったら、本当に経済冷え切りますよ。

    野田内閣だめっでしょ、官僚も初めから、だめだし(古賀さんは例外)、、
    先ず公務員改革で、財源を出す。でないと、民間の考え方をすると、間違いなく、倒産する内容です。
    つまり国が、です。
    東電なんぞ、電気を供給しているだけの会社でしょ、とっくに倒産していて何の不思議もない会社なのに、
    なんで態度だけがデカイ!

    どんなことがあっても、説明し続けること、解決しつづけることを望みますが、
    解決しようという方向には向かってないです・・解決できないからでしょうか?
    なんで、「人々を放射能汚染地帯に戻そう」と言うのか、、
    (戻るなと言っても戻りたい人たちはいるので、、その辺りを差し障りなく戻して、、)
    いつだって方向転換できますから。除染も無理で途中であきらめるでしょう。
    やり方がめっちゃ下手くそ、最悪です。
    大切な日本の信用もがた落ちです。あとはどこまで落ちていくのか?という程度問題でしょう。

    日本全国汚染させるつもりなんでしょうか、もしくは、そこまで行くと言うことなんでしょうか?
    多分、それら全ての答えを、持っているんです。
    だって菅だって言ってたじゃないですか(東京にひとっこひとりいなくなるって思った、って)。
    東電は初期から福1から撤退したかったと。そしたら地球終わりですって。
    でも言わないんですね、東電、官僚、政治家は。

    私と同じように心配して感じてくださる方々がいて、心強いです。
    破壊工作というか、、感じますよね、テレビ、ネットとか見てても・・・
    どアホ・・・なのはよく分かりましったって。(悲)

  19. 1819 匿名にん

    ニゲロ汚前達、人が住めるレベルないやろ。公務員家族だけ疎開してる現実。テレビは報道しない。

  20. 1820 匿名さん

    増税、増税、か…
    景気が更に冷え込んでどうするのかね。

  21. 1821 匿名さん

    だから、民主は日本を滅ぼす気なんだってば。

  22. 1822 匿名さん

    日本を韓国の傘下にでもしたいんだろうかね
    議員はとんでもない売国奴の集団
    民主って元社会党も多いからなあ

  23. 1823 匿名さん

    外国人も多いしね

  24. 1824 匿名さん

    自民だって日本を滅ぼしかけたじゃない。
    一体どこにまともな政党はあるんだー?

    >>1817
    日本はすでに貧困の道の途中におります。

  25. 1825 英友自殺

    約2兆円を投下すれば福島原発の上に半径270メートルの超巨大な
    東京ドームのような放射能浄化を主目的とした建築物が建てられるそうです。
    たった2兆円で風評被害からも実害からも国民を守れる。
    これは3・11からすぐに試算されましたがある勢力から握りつぶされました。
    『災害も利権になる。』企業や個人がつぶしたのです。

    不安を煽るだけ煽って東京など首都圏の被曝を未公開にしたほうが儲かるのです。

  26. 1826 匿名さん


    原発周辺に住んでる住民はどうなるんだよ、タコ。

  27. 1827 匿名さん


    別のところに住めばいいじゃん

  28. 1828 匿名さん

    もう降り積もっちゃった分はどうすんだよ?

  29. 1829 匿名さん

    除染

  30. 1830 匿名さん

    除染、って簡単に言うけど、言うほど簡単じゃないと思います。

  31. 1831 匿名さん

    気にせず住む。生物とは環境に適応していくものだ。ダーウィンの進化論。

  32. 1832 リーダー太一

    ダッシュ村の巨大化向日葵が全てを語っている

  33. 1833 匿名さん

     ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    この国民にしてこの政治あり

  34. 1834 匿名さん

    政府は放射能は大したことないってことにして、できるだけ汚染をそのままにしておきたいんだよ。
    そうすれば汚染地域の住民は泣く泣く自主的に避難していくから、補償しなくて済む。
    除染なんて金がかかるから最初からする気はない。そんなことに金使ったって選挙の役には立たないからね。
    国の金はできるだけ利権がらみの方に使った方が次の選挙で当選しやすくなる。

  35. 1835 匿名さん

    「利権がらみの〇〇」

    なんか最近流行ってるけど
    その利権とまったく無関係な国民って、実は少数派。

    多かれ少なかれ、自分の親戚を探してみればそのうちの誰かは
    その「利権」のおかげで家族を養ってきてるんだよ。

    公共工事を減らしたら失業者が増えちゃったみたいに、ね。

  36. 1836 匿名はん

    マスゴミ 政治担当記者 総懺悔!

  37. 1837 匿名さん

    カスみたいな利権のおこぼれと引き換えに、放射能ばらまかれても我慢しろと?

  38. 1838 カトチャンぺ

    子作り宣言
    先ずは体力作りから
    68歳

  39. 1839 匿名はん

    経済産業省前の植え込み。ガイガーで0.6μシーベルト 。土壌調査した方からの緊急報告。セシウム134 は 4423.3Bq /kg セシウム137は5589.7 Bq /kg。
    セシウム合算10013 Bq /kg。植え込みとは言え、経済産業省前はチェルノブイリの移住ゾーンです。目の前がここまで汚染されている事を原発担当省庁としては理解しているのか?

  40. 1840 匿名さん


    福島県のほとんど、宮城県や茨城県の一部は、チェルノブイリの強制移住地区レベルの汚染。
    近県や関東のホットスポットは、任意移住地区レベルの汚染。
    今からでも西日本か道北に移住したほうが良い。企業が本社や事業所などを移転すべきなのだが。

  41. 1841 匿名さん

    ほんと汚染物は経産省と東電の植え込みで引き取ってほしーわー

  42. 1842 匿名さん

    東京都でマンション買うとか、やパリ、ガイきちザタになって来たな~

  43. 1843 匿名さん

    東京のアスファルトの多い地域はかえって大丈夫な気がする。
    土が少なければ少ない程除染しやすそう。
    下水処理場が大変なことになるが。

  44. 1844 匿名さん

    今から子供産む方々は心配でしょうね。出生率さがりそう。日本は大丈夫なのかな?

  45. 1845 匿名さん

    ダメージあるからね…

  46. 1846 匿名さん

    市価20万円未満の測定機器では
    測定値に30%程度のばらつきがあるんだよ。
    ごくろうさん。

  47. 1847 匿名さん

    マイナス30%!でも、高いんですけど。

    国会も白くなっちゃって、除染した?と言われると、やっぱ、そうなのか、って?

    今朝のニュース、「福島面積の7分の1が除染面積」って、かなり低い数値。
    こんな面積ではないでしょって単純に思うけど?
    「広くて、できないって!」と私に言っていた、福島を知っている人がいました。
    その時は、そんなアホな!と信じられなかったけど・・ね。

  48. 1848 匿名

    いつかヤバい事がバレるだろうに、
    いつまでおとぼけるのか、見もの。

    遠く離れてるけど、国内在住で、安全とは思ってない。半分やけくそ〜

  49. 1849 匿名さん

    汚染大国、日本w オリンピックに来るな。放射能がうつるから。日本は辞退しろ。

  50. 1850 匿名

    直ちに影響無いから〜

  51. 1851 匿名さん

    土地や建物の資産価値無いことを知らない情弱。フクシマや****や****や****は、土地担保にならない。原子力安全委員会がパニックになるからと情報開示してない。東大の教授が正しい。

  52. 1852 匿名

    確かに、個人的には、
    タダでもいらん。

  53. 1853 匿名さん

    そもそも総研、古賀さん出てますよ~

  54. 1854 匿名さん

    この人をやめさせる、のは、本当に、、、もったいない!!!
    政界で冷静に正論を話す、数少ない人。

    野田内閣で見えるのは唯一「増税」のみ。
    何故なら、改革は、できない、しない、ので、
    残ったチョイスは、
    分捕り易い「消費者」からの、増税、という解説。ご明察。
    古賀さん、いつも応援してます。

    日本の終焉がひたひたとやってくる^^

  55. 1855 匿名さん

    多分、除染はできないように思う。自然に除染されるまで、時間が解決するのを何十年も待つしかないだろう。街は何とかなるとして、田畑や山林はどうしようもないでしょう。

    公共事業として、失業している人の仕事をクリエイトするという形にするかも知れない。ピラミッドみたいに。意味ある結果となるかどうかはわからないけれど。

    増税って言っても、法人税を払っている極少数の企業と、ある程度以上の年収のある一部家計への課税になるようだから、これで「国民全体で支える」というのは詭弁であり、一部国民のみへの課税強化になってしまう。国民全体で支えるなら、やはり付加価値税(現在の消費税5%に復興税数%)にするべきでしょう。

    でも、一番良いのは、放射性物質は一カ所に集めて「じっと静かに見守る」ことではないでしょうか。

  56. 1856 匿名

    ひまわり、除染には全くの効果なしだって。

  57. 1857 匿名

    ラジオで、効果ないっていう話を4月にしてたよ。

  58. 1858 匿名

    1855
    国民全体で支えると言いながら、
    消費税で
    低所得者から『所得額に対して大きな割合』で負担させるのも
    不公平です。

  59. 1859 匿名さん

    それが所得に関係なく国民全体ってことじゃないの?
    生保や在日にも課税されるってことだからいいじゃん

  60. 1860 匿名さん

    >>1857
    ひまわりなんかにそんなに効果があるのなら、チェルノブイリにとっくに
    人は戻ってるでしょうにねw

  61. 1861 匿名さん

    ひまわりには意味がある、と言われて、種を播かされた子供たちって、いないんだろうか???

    やみくもに色々と手をつけるより、どの手段に意味が有るのかをきちんと評価してから手をつけるほうがいい。

    「考えるより、まず飲んでみる」って言って、健康食品のコマーシャルに有名女優が出ていたり、
    「無駄でも良いから、できることをやることが大切」といって、戦時中に竹槍訓練したり、

    意味のない事でも何かやることは悪い事ではない、という精神性は、捨てた方が良い。

  62. 1862 匿名さん

    そうですよね、チェルノブイリから25年。
    色んなことが分かってるのだから情報を精査して効果のあったものを
    試していく必要がありますよね。
    放射能が人に与える害についてもそうです。
    事故後、せっかくチェルノブイリで治療にあたっていた現地の医師団が
    日本大使館へ駆けつけてくれたのに、門前払いをしたそうですね。
    日本ってダメな国だなぁ。

  63. 1863 匿名

    数日前のテレビのダッシュ村でひまわり種まくって言ってたよ?

  64. 1864 匿名さん

    ひまわりの種から、それますが。。

    震災前の予算委員会:西田昌司さん、上手ですね。
    これは短縮版です。
    http://www.youtube.com/watch?v=AroUJq243Es&NR=1

    フルでは3巻あります。時間があればどうぞ。
    http://www.youtube.com/watch?v=uZyjqzcAP38&feature=fvwp&NR=1
    http://www.youtube.com/watch?v=c7itP1xQhT0&feature=related
    http://www.youtube.com/watch?v=SYEz8HZzReU&NR=1

    政治資金の献金。日本人の主権を、犯す、外国人からの献金。
    これを犯すと公民権消失になるのだそうです。
    とんでも菅。
    この人たちが、どういう人であるか明確に出てます。
    与謝野なんて、どっか体が悪いのか、こんにゃくのように座ってます。

    若いときの菅も探すと、youtube出てきます。
    はなの穴の掃除が定番の人もね。

    東電と政府、同類です。
    なんで、こんなに似通っているのか不思議です。
    単純に、不要な人たちです。

    増税をしなくて、財源はあります。
    国民のお金は自分のポケットマネーなんです、無限に出てくるからやめられないのです。

    おそろしい人達です。

  65. 1865 匿名

    >>1862
    そうかな?
    チェルノブイリで長年子ども達の治療にあたってきた日本人の医師が被災地での講演で
    「事故が報道されず、放射線汚染された牛乳を長期間飲み続けたチェルノブイリの人たちと、すぐに住民避難がなされた福島とでは、状況が全く異なる」って話してたよ。

    まあ、どうあっても「日本はダメな国」と言いたい人にこんなことを教えても無駄かもしれないが。

  66. 1866 匿名さん

    どうでもいいから放射能物質はフグスマから外に出すなよ

  67. 1867 匿名

    チェルノブイリの経験があるのに、それを活かせない日本。
    ミックス原乳だしwww

  68. 1868 匿名

    チェルノブイリより酷い事故だし、
    少々避難したぐらいでは、…。

  69. 1869 匿名さん

    レベル7で同じか それ以上
    私は福島第一原発1〜3号機のいずれかで、
    メルトダウンした核燃料が連鎖的に核分裂する『再臨界』が発生し、
    4月以降では最大量の放射性物質が施設外へ漏れ出したと考えています。

    時期は7月28日から31日頃と、8月19日から21日頃の2回。

    放射物質の大量流出は、
    発表数値が実際よりも低めではないかと疑われている東京都横浜市の線量測定データからもはっきりと読み取れる科学的事実です。

  70. 1870 匿名さん

    >>1865
    民間は別な話としても、この国の動きを見てダメな国と思わずにいられるのが
    不思議だ。
    震災以後、国の対応が素晴らしいと思えたことはほとんどないのですが。

  71. 1871 匿名さん

    ひとりの医師の発言、ひとりの原子力技術者の発言、どれもその個人にとっては良心に基づいた発言だと思います。

    しかし、科学の世界では、個人的な主張、感想、経験は、「証拠」という意味では最低レベルに位置するのです。

    多数の観察者が同じ事を言うか、厳密にプランされた比較対象研究が無ければ、証拠レベルは高くなりません。科学の世界に身を置いた事のない人は、簡単にだまされるのです。

    権威であろうが、素人であろうが、個人的見解はたいした意味を持たない事を、肝に銘ずるべきです。

  72. 1872 匿名さん

    海外から見れば、フクシマとか関係なく、『日本は核汚染の国』。

    世界に出てこないで下さい。日本製を海外に出さないで下さい。

  73. 1873 匿名

    >>1870

    国の対応がなってないと言うが、それなら自分ならこうする(こう「した」ではなくこう「する」だよ!)という代案を言った人が果たしていたかね?
    後からなら何とでも言える。後出しジャンケンで勝ち誇られてもねぇ。
    現にこのスレで国を批判している奴も、じゃあ自分がリーダーなら「明日からこうする」いう案を書いてる奴はひとりもいないよな?

  74. 1874 匿名

    もし、リーダーになれたら責任として書くんじゃない

  75. 1875 匿名

    国を挙げて英知を結集すべきときに「日本ダメ」しか言えない奴は現実を前に進めるための何の足しにもなっていない。
    日本ダメ=日本人たる自分もダメ
    なんだよ。
    自分だけ評論家を気取ってられる場合じゃないんだぜ。

    まあたしかに日本社会に潜伏してる某国の工作員は今回の震災にかなり慌ててるらしいけどね。
    なにせこれまで何十年もかけて陰に陽に日本人の自尊心を潰してきたのに、今回の震災に直面した日本人が見せた勇気と優しさが世界中を感動させて、日本人自身もそれが世界では当たり前のことではなく貴重なことなんだと自覚しちまったわけだから。
    これまでの工作が一瞬にしてパーだもんな。

  76. 1876 匿名さん

    それ個人の話でしょ?
    国の対応とは別の話じゃん。

  77. 1877 匿名さん

    英知を結集するどころか、むしろ精神論でのみ結束しようとしていますね。
    痛みはみんなで分かち合おう。みんなで少しずつ被曝すれば放射能おそるるに足らず。

    …もはや神風特攻隊の域に達し始めたと思います

    精神論に遮られ、放射能汚染に対する合理的な対処はほとんどなされる気配すらありません。

  78. 1878 匿名さん

    混乱を招くから、経済への影響が大きすぎるから、国民生活の安定が損なわれるから、と、いくらこじ付けて言い訳を並べてみても、事実を事実として情報開示もしないで、安全だという風評を流し、本来ならば強制的移住さえお要する土地に、住民を縛り付けておこうとするこの国そして関係自治体。
    いつの時代の、どこの発展途上国なのかという。どこの情報統制国家なのかという。EU諸国の人権意識と環境意識の高さが羨ましい。

  79. 1879 匿名さん

    1877さん そのとおりすぎて怖いです…

  80. 1880 匿名

    >>1878
    日本以外の国から見れば、
    日本の政治は何をしているんだ=日本の国民は何をしているんだ
    だよ。
    自分たちの中から政治家を送り出してきた=自分たちで国の方向性を選択してきたのに、
    都合が悪くなるとぜ~んぶ「あっち」「彼ら」のせいで自分たちの「任命責任」については知らんぷりの健忘症。
    はっきり言って江戸時代までの庶民の意識から大して進歩していない。
    政治に参画する権利を持たなかった江戸時代までの庶民なら「お上な何をやってるんだ!」って、と嘆くのもありだったかもしれないが、
    普通選挙が保障された国の主権者が「お上は何をやってるんだ!EUがうらやましい」だなんて、一言で言うと「滑稽」だわな。

  81. 1881 匿名さん

    烏骨鶏

  82. 1882 匿名さん

    国民が選んでしまった政治家の失敗の尻拭いをするのは、最終的には仕方ない事だが、そもそも選挙の時に
    「国民を守ります」と言った人間が「国民を守らない」ことを想定する必要があるのかね?

    商売する時に、相手が詐欺師だということを前提に商売をすることは、一般的にはないでしょう。

    だから、現政府、政治に文句を言い、失望し、他国を羨むことは、当然のことだし、次の選挙で民意を示せばいい。ただ、次の選挙の立候補者も「詐欺師」である危険性は、今回と同様に存在するのだが。

    結局、嘘つきしか立候補せず、罰則がないのがよくないね。

    マニフェストを実行できなければ投獄されるような緊張感がないから、政治家が嘘をつき続けるんですよね。

  83. 1883 匿名

    中国野菜といい勝負になってきたか?

  84. 1884 匿名さん

    中国野菜以下。

  85. 1885 匿名

    家族が、「安い安い」と野菜を買ってきたら小さく福島産と書いてあった。
    本人は福島産を買ったつもりはなかった。
    小さく書いてあるんじゃ読みにくい。

  86. 1886 匿名

    米沢牛 サーロイン うまいよ

  87. 1887 匿名

    >>1882
    「政治家に騙された」って、明治の初めの人間じゃあるまいし、国政選挙をもう何回やってんのよ?
    結局、いくら制度が完備されても肝心の国民の「当事者意識」が根付かない「お任せ民主主義」が、日本の政治が停滞している最大の原因なんだよ。
    羨むべきは
    EU「諸国」の人権意識・環境意識の高さではなく、
    EU諸国の政府に環境施策を実行させる国民の「当事者意識」の高さなんだよ。
    「政府はダメだ」と批判するだけの評論家気取りや、「政治家に騙された」という被害者顔で嘆くだけで、
    どうして自分たち主権者はそういう政治家しか生み出せないのか、という自省がない限り、江戸時代と変わらないな。

  88. 1888 匿名

    すき焼きは 米沢牛が No.1 だね

  89. 1889 匿名さん

    いいから黙って東北産食え。

  90. 1890 一住民

    >>1882

    ・・・・・民主党のマニフェスト、幸福実現党のマニフェストと一緒にみえましたが・・・。

    まさか、あのマニフェストが実行可能なんて思った人いないでしょう?


    国の財政も、実現性も無視した、要するに票を税金で買いますと書いてあったマニフェストに、
    どれだけ怒りを覚え、民主党とはどれだけ国民をばかにした政党かと思いましたが・・・。

    それを知ってて、一度自民を外し、民主党にやらせてみようと思ったのではないですか?


    政党の看板に、最初からでっかく「詐欺政党です」と書いてあったのに・・・。

  91. 1891 匿名さん

    幸福実現党ははっきりしている。
    自己責任、自立の精神。
    大衆迎合の民主党ほど、堕落していない。

  92. 1892 匿名

    東北と言えば 伊達政宗 上杉景勝

  93. 1893 匿名

    大阪は キダタロウ先生

  94. 1894 匿名さん

    足利義満

  95. 1895 匿名さん

    どうしてでしょう?
    今の日本は、めちゃくちゃです。それは、一国民が選んだものではありません。
    私は、こんな日本を選んだことは、一度もありません。

    電力会社が、こんな詐欺行為者、殺人者とは、私は夢にも思ってませんでした。
    東電だって、日常生活で接する限り、不快な思いは一度もしたはありません。
    こんな悪魔だとは想像もできないでかったです。
    私が事業者だったら、この犯罪行為、欺瞞は絶対、到底しないです。

    その後の展開で、少しでも、反省しているのかと思ったら・・傲慢の極みを尽くしています。

    政府は国民の鏡、ではないとは言い切れませんが、
    どうやって、自分の生活で毎日、それこそ公務員なんぞより毎日一生懸命働いている私たちに
    原子力安全委員や保安院の仕事をチェックができるのですか?

    お金だけは、いくらでもホクホクもらって仕事らしい仕事もせず、「責任」なんぞは
    忘れたふりして・・・菅、まだらめ、一群の人物、全てです。

    近くにいた人達、みんな共犯です。見て見ぬフリしている訳ですから。
    あと自民党もね。最低の人間です。

    あくまで科学的根拠に基づいて、事実に基づいて、
    主観を入れず、判断する、というのはTPOに応じてその通りです。
    でも人間、客観で判断する、と言うとその瞬間、もう主観になってます。
    おそろしい御用学者も掃いて捨てるほどいます。みなさん日本の最高峰の東大ですよ。
    そのデータをどう読むかで、主観でしょう。
    (冷静な事実に基づくものかどうかというのは、私も主人に、よく言われて
    おこられます。)でも人には経験に基づいた、説明しがたい、その人独自の感情があるのです。

    極端に言うと、では、機械で処理するばいいのです。データを投入して。
    人間だからこそ、それこそ人生でさまざまに勉強し、自分なりの感じ方を育て、人間らしい感性を
    所有するということがあるのです。(だから教育が大切と、それこそ、やっきになって勉強するのでは)

    間違ってもいい。ごめんなさいと言って修正すればいいだけのこと。
    この人たちは、そんなこと死んでもしないのですよ。

  96. 1896 匿名さん

    8年間でしたでしょうか?3億円を市民の会に民主党は税金(?)から、投入しているそうで。
    最近6250万円を、菅のそうし会から市民の会に差し出してますね。
    極左とか核マルとか。。。私には、さっぱり分からず???ですが。

    国会で聞かれても、菅は何もこたえようとしないですね。
    この人、ネコみたいに喉をごろごろ鳴らして、スロートークするんですよね。
    そして何も答えない、すべて担当者に、振って・・・
    自分は知らない。。かのように見えます。

    西田昌司さん(参議院自民党国会対策副委員長)のyoutubeつなぎで。。
    ここに書くのもおそろしい内容になってます。
    本当か、嘘か私は知りません。

  97. 1897 匿名さん

    >1887

    君こそ、評論家気取りで日本人の精神性を評論しているだけだね。

    改善のための具体策を示してみたまえ。

    できるものなら、、、

  98. 1898 匿名さん

    陸前高田の松を燃やすこともできないのに、福島の農産物、三陸の魚介類、米沢牛を京都人が食べるはずがない。

  99. 1899 匿名

    改善策ねぇ…
    まず、正しい知識を持つこと。
    たとえば、規制値というのは「安全と危険の境界」ではないということを知る。

  100. 1900 匿名

    >>1898
    五山の送り火に至っては、放射能が心配だといって検査で不検出だったにもかかわらず受け入れなかった。
    要するに科学的根拠に基づいて理性的に考えるというのは、実は誰にでもできることではないということ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸