なんでも雑談「愛知県内のイベント情報」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 愛知県内のイベント情報

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-08-28 18:22:19

名古屋市公式観光サイト
http://www.google.co.jp/gwt/x?dc=gorganic&q=%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%...
http://www.ncvb.or.jp/mobile/
又は、
Google>名古屋市公式観光サイト
で検索しみて下さい

[スレ作成日時]2011-03-17 22:27:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県内のイベント情報

  1. 501 匿名

    中日ビルに夏の風物詩「屋上ビアガーデン」-今年も営業開始(2011年06月27日)

     中日ビルの屋上ビアガーデン(名古屋市中区栄4、TEL 052-238-2705)が6月21日、今年も営業を開始した。運営は同館5階の宴会場「中日パレス」。
     席数は700席。雨天用の屋根を設けていない屋上空間は開放感があり、ライトアップされたテレビ塔など、ネオンに彩られた栄の街並みを望むことができるのが特徴。
     「女性が来やすいビアガーデン」をコンセプトに展開する同店。料理は中日パレスの料理人が手掛ける「本格的なメニュー」を提供する。女性に人気が高いという和食に加え、洋食、中華、屋台料理などを多彩にそろえるほか、揚げ物から酢の物などのさっぱり系までを用意する。
     システムは、飲み放題・食べ放題(120分)のバイキング方式。料金は大人3,500円。営業時間は、月曜~土曜=17時30分~21時30分、日曜・祝日=17時~21時。8月31日まで。雨天中止の場合は、当日16時までにホームページで掲載する。

  2. 502 匿名

    河川敷朝市が人気
    新鮮野菜や花並ぶ 一宮・木曽川
    木曽川河川敷で開かれている「湊屋朝市」。(一宮市起で)
     一宮市起(おこし)の木曽川河川敷で、昨秋から毎週水曜と第3日曜日の午前9時から開かれている「湊屋(みなとや)朝市」が、市民に人気だ。
     美濃路の宿場があった起地区はかつて木曽川の船を利用して物資が集まる場所だったことから、文化の保存や町おこしを進める市民団体「湊屋倶楽部(くらぶ)」が新たな名所にしようと、昨年11月に国土交通省に河川敷使用の許可を受けて市を始めた。
     出店しているのは、脱サラや趣味で野菜作りをしたり兼業で農業を営んだりしている約20人。ネギやニンジン、ダイコンなどの野菜をはじめ、花、加工品などを車で運び込み、自分で値段を付けて販売している。新鮮さが評判で約1時間でほとんどの商品が売り切れるほど。

  3. 503 匿名

    みかわ牛出荷者協議会が発足
    販促や品質向上へ一丸

     和牛ブランド「みかわ牛」の販売促進と品質向上を目指す「みかわ牛出荷者協議会」が発足した。豊橋市西幸町のJAあいち経済連東三河センターで発足式があり、県内70の生産農家が協議会に名を連ねた。
     みかわ牛は1990年に誕生した県全域のブランド。県内の認定農場で1年以上肥育された黒毛和種で、日本食肉格付協会の規格で3等級以上の肉が、みかわ牛と認められる。このうち等級A5、B5とA4の一部の肉は「みかわ牛ゴールド」に認定。昨年度の取り扱い頭数は計2356頭で、Aコープや量販店などで販売されている。
     25日の発足式でJAあいち経済連の永田正幸畜産部長は「松阪牛や飛騨牛に負けないブランドにしたい」とあいさつ。協議会長に選ばれたJAあいち知多に加盟する生産者小栗源太郎さんは「見た目より、食べておいしい牛肉を目指す。生産者が一丸となって消費者が喜ぶ質と量を提供したい。行政も後押しを」と意気込んだ。

    みかわ牛のロゴマーク
    http://u.pic.to/16onh5

  4. 504 匿名

    陸前高田の中学生招待プロジェクト
    応援団に村上佳菜子選手ら
     名古屋市は27日、岩手県陸前高田市の子どもを夏休みに招く「陸前高田の中学生の皆さん、名古屋においでよ!」プロジェクトの応援団に、フィギュアスケートの村上佳菜子選手らが就任した、と発表した。
     応援団就任は、村上選手のほか、名古屋グランパスエイトの選手ら、タレントの加藤晴彦さん、SKE48、歌手のSEAMOさん、棋士の羽生善治さん、ラジオパーソナリティーのクリス・グレンさん、名古屋おもてなし武将隊ら。応援団は自らのブログやイベントで募金を呼び掛けるなどする。
     同プロジェクトに必要な約500万は寄付で賄う予定。来月9日には、アスナル金山(中区金山)で募金活動をする。午前10時~11時半までは名古屋おもてなし武将隊、午後2時15分~35分までは河村たかし市長が参加する予定。
     問い合わせは、市被災地域支援対策本部(052・972・3960)。

  5. 505 匿名

    名古屋オクトーバーフェスト2011

    本場のドイツビールと郷土料理を緑あふれる公園で満喫しよう!7月15日(金)~24日(日)の間、名古屋栄の久屋大通 久屋公園にて毎日開催!
    オクトーバーフェストとは毎年ドイツミュンヘン市で開催されているお祭り。ミュンヘン市内の6つの醸造会社が運営する14のビールテントをはじめ、小さい屋台やアトラクションなど一日ではとても回りきれない広大な会場が特徴。
    毎年650万人の来場者が訪れ、600万杯以上のビールが飲まれ、30万以上のソーセージが食べられるというから、まさに世界一のビール祭り。
    名古屋オクトーバーフェスト2011
    ◇開催期間:
    2011年7月15日(金)~7月24日(日)
    平日 15:00~21:00
    土日祝 11:00~21:00
    ◇開催地:
    久屋大通公園 久屋広場
    (名古屋市中区栄5丁目)
    ◇料金:
    入場無料(飲食有料)
    ◇出品ビール:
    富士桜高原麦酒
    ドイツビール
    ◇アクセス:
    地下鉄名城線 矢場町駅
    ◇問い合わせ先:
    東海テレビ放送 事業部
    Tel: 052-954-1161

  6. 506 匿名さん

    愛知県内の情報ではないのですが・・・

       二見シーパラダイス
    イルカと一緒に泳ごう参加者募集

    ○応募対象 水を怖がらない方
    ○実施日  7月23~8月12日 (既に締め切り)
          8月16~8月31日 (7月1日~26日 当日消印有効)
    ○開始時間 11:20から
    ○募集人数 1日1回 (8人募集)
    ○参加料金 一人2000円

    ○応募方法 往復はがきにて応募
         ・参加される方全員の名前と年齢
         ・希望日(第二希望まで記入) 
         ・代表者の連絡先 住所・電話番号
         ・なにかコメントがあれば記入

           〒519-0602
           三重県伊勢市二見町江580
           二見シーパラダイス イルカと泳ごう募集係

    詳しくはHPを参考にしてください。
         www.futami-seaparadise.com


         


          

  7. 507 匿名

    イベント情報ありがとうございました
    ちなみに朝まで口コミから騒ぎのご近所三重糧の方で、三重県のホットニュースを掲載してますよ

  8. 508 匿名

     中部国際空港セントレア(愛知県常滑市セントレア1)で現在、電動立ち乗り二輪車「セグウェイ」でセントレア内を巡る「セグウェイ・ガイドツアー」が開催されている。
     同ツアーは、これまで徒歩で実施していたセントレア旅客ターミナルツアーの見学コースを、空港警備でも使用している「セグウェイ」に乗車しながら、 同じコースを回るもの。これまで短時間の試乗会など行われてきたが、参加者の「もう少し長く乗ってみたい」という要望を受け今回企画した。
     メニューは、セグウェイを安全に乗車するためのレクチャーを受ける「トレーニングメニュー」(所要時間10分、1,000円)とトレーニング後、実際にターミナル空港内を走行する「トレーニング+体験走行メニュー」(同60分、3,500円)の2種類。共にトレーニングはセグウェイジャパン社公認インストラクターが担当する。対象年齢は16歳以上。
     体験走行ではヘルメットを着用し簡易無線機で空港内の説明を聞きながら、ウエルカムガーデン、チェックインカウンターなどの室内施設、駐機している飛行機や、離陸、着陸の様子も望める屋外スカイデッキなど同ターミナルの各階を巡る。雨天の場合は別メニューを用意する(2,500円)。
     ツアーを開始して半月。「ご夫婦で参加する人が多い。最初はバランスをとるのに苦労される方もいるが、終わるころには自分の思い通りに動かせるようになる」
     60分コースは1日4回。1回の定員は4人。事前予約はインターネットで受け付けている。詳しくはツアーのホームページにて確認できる。
    7月18日まで。

  9. 509 匿名

    黄河大恐竜展 ~中国・甘粛省大恐竜群の新発見~

    アジア最大級の竜脚類≪ダシアティタン(大夏巨竜)≫、日本初公開!7月16日(土)~8月31日(水)まで名古屋市科学館で開催。
    全長27メートルにもなるアジア最大級の竜脚類・ダシアティタン(大夏巨竜)の巨大全身骨格ほか、日本初公開5体の全身骨格を含む注目の新種新発見を一挙公開。今世紀になって次々と新しい恐竜化石が発掘され、世界有数の恐竜大国となった中国。その化石から生命進化の新たな謎に迫ります。
    黄河大恐竜展
    ~中国・甘粛省大恐竜群の新発見~
    ◇開催期間: 7月16日(土)~8月31日(水)午前9時30分~午後5時
    ◇休館日: <毎週月曜日(7/18、8/15は除く)、7/19(火)休館>
    ◇観覧料:
    一般   1200円(前売1000円)
    高・大生 700円(前売500円)
    小・中生 500円(前売300円)
    【お問合せ】
    名古屋市科学館【白川公園内】 
    名古屋市科学館
    愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号
    観覧時間:
    午前9時30分から午後5時まで
    休館日:
    月曜日(祝日の場合は開館し、直後の平日を休館)、第3金曜日
    観覧料:
    展示室とプラネタリウム/展示室のみ
    大人 800円 / 400円
    学生 500円 / 200円
    中学生以下 無料 / 無料
    特別展はその都度定める料金
    アクセス:
    地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」下車、5番出口から南へ徒歩5分
    市バス「広小路伏見」下車南へ徒歩5分
    名鉄バス「白川公園前」下車北へ徒歩5分
    駐車場:
    白川公園南
    乗用車:58台 

  10. 510 匿名

    「瀬戸ノベルティ」初展示
    13日から名古屋、人形など100点
    水洗いし並べられたノベルティー製品
     輸出向けの陶磁器製人形や置物を一堂に集めた「オールド瀬戸ノベルティ」が13日から、名古屋市中区の松坂屋北館で開かれる。
     ノベルティーは、かつて瀬戸の焼き物産業を支えた基幹製品。1970年代の円高やオイルショックの影響で大きく衰退し、今では輸出向けはほとんどなく、えとやひな人形などへ転換し、国内向けに活路を見いだしている。
     展示会を前に、6月25日、瀬戸市安戸町の愛知製陶所で、1950年代に製造された置物の選別が行われた。「瀬戸ノベルティ文化保存研究会」のメンバーら10人が、人形や鳥などの置物のほこりを払い、水洗いなどをしながら一つずつ丁寧に箱詰めしていた。
    「ノベルティーの展示会を開くのは初めて。世界的にみても価値の高い製品ばかり」と意気込んでいた。
     展示会は26日まで

  11. 511 匿名

    7/ 1 (金)
     ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える
     舞台 淋しいのはお前だけじゃない
     ブロードウェイミュージカル スウィーニー・トッド
     ラシック「ジュラシックセール」
     名古屋パルコ 2011 夏グランバザール
     名鉄百貨店 本店「夏のクリアランス」
     松坂屋のクリアランスセール
     2011 SUMMER タカシマヤクリアランス
     細川たかし&大月みやこ 特別公演
     前田有紀 ミニコンサート&握手会
    7/ 2 (土)
     鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星
     T.M.Revolution LIVE REVOLUTION'11
     西野カナ -SPECIAL TALK&MINI LIVE-inオアシス21
     TUBE LIVE AROUND 2011
     湘南乃風 風伝説~金銀天下分け目の天王山TOUR2011~
    7/ 3 (日)
     弥冨金魚すくいグランプリ2011
     ET-KING ツアー2011~ツープラトン!~
     Love ニューアルバム発売記念イベント
    7/ 4 (月)
     T.M.Revolution "FLAGS" SPECIAL
     ゆず ARENA TOUR 2011 2-NI-
    7/ 8 (金)
     今井美樹コンサートツアー2011 LOVE & BLESSINGS
     ジェロ コンサート
    7/ 9 (土)
     棟方志功 祈りと旅
     天童よしみ 特別公演
     Superfly TOUR 2011 Mind Traveler
     水樹 奈々 アニメロミックス LIVE JOURNEY 2011
    7/10 (日)
     ピンク・レディー Concert Tour 2011 "INNOVATION"
     サンシャインtheよしもとプラス 7月10日公演
    7/13 (水)
     スヌーピーハッピーパーティー展
     浜崎 あゆみ ~POWER of MUSIC~ 2011 A
    7/14 (木)
     UVERworld 47/47 TOUR 2011 LIFE 6 SENSE

  12. 512 匿名

    7/15 (金)
     ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
     西尾祇園祭(西尾まつり)2011
     豊橋祇園祭
     名古屋オクトーバーフェスト2011
    7/16 (土)
     黄河大恐竜展 ~中国・甘粛省大恐竜群の新発見~
     中島 美嘉 CONCERT TOUR 2011 THE ONLY STAR
     Hello!Project 2011 SUMMER
     劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム
     コクリコ坂から
     志村けん一座 「志村魂~初午の日に 再び」
     デビル
     ペット博2011inなごや
     モリコロパーク夏まつり
     ラグナシア 花火スペクタキュラ「ミスティノーチェ」
    7/17 (日)
     布施 明 コンサート
    7/18 (月)
     第65回 海の日名古屋みなと祭
    7/23 (土)
     尾張津島天王祭2011
     drumstruck (ドラムストラック)
     第23回 豊浜花火大会
     ザ・アイス THE ICE 2011
     TOKAI SUMMIT'11
     豊浜「鯛まつり」2011
     忍たま乱太郎
     ロック~わんこの島~
     黄色い星の子供たち
     ディズニー・オン・アイス「オールスターカーニバル」
    7/24 (日)
     Aqua Timez Carpe diem tour 2011
    7/28 (木)
     おりもの感謝祭 一宮七夕まつり
    7/29 (金)
     大曽根七夕まつり2011
     名古屋おもてなし武将隊 絆 夏の陣
     トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
    7/30 (土)
     覚王山夏祭2011
     サンシャインtheよしもとプラス 7月30日公演
     大須夏まつり2011
     万燈祭
     劇場版NARUTO-ナルト-ブラッド・プリズン
     カーズ2
     徳永 英明 25th Anniversary Concert Tour 2011
     鶴舞公園納涼まつり2011
    7/31 (日)
     豊田おいでんまつり花火大会
     ミッフィーこどもミュージカル
     蒲郡まつり 納涼花火大会

  13. 513 匿名

    名古屋高速の料金値下げ始まる(愛知県)
     名古屋高速道路が社会実験として行う、一部の時間帯の料金の値下げが1日から始まった。値下げがスタートしたのは、名古屋高速道路の名古屋線と尾北線。割引の社会実験の対象はETCの搭載車で、平日と土曜の午前6時から7時までと午後1時から4時まで。料金の割引率は15%で、普通車は名古屋線で110円、尾北線で50円の値下げになる。今回の社会実験は、朝夕の混雑する時間帯から道路がすいている時間帯に名古屋高速の利用を誘導することが目的で行われる。名古屋高速の料金の値下げは、来年6月30日までの1年間行われる。

  14. 514 匿名

    中部国際空港、大分・仙台便就航
     仙台空港を拠点とする航空会社「アイベックスエアラインズ」が、中部国際空港と大分・仙台を結ぶ便を就航させました。
     「アイベックスエアラインズ」が、1日から運航するのは、中部国際空港と大分を結ぶ2便と、仙台を結ぶ臨時便1便です。
     機体は70人乗りの小型機で、朝の大分行きの便には61人が搭乗しました。
     今回の就航は、ことし4月から始まった新規就航する小型機の着陸料を従来の5分の1に割り引く制度を初めて利用するもので、空港側も「小回りの利く空港運営ができる」と期待を寄せています。

  15. 515 匿名

    ブルーベリー狩りにぎわう 愛知・新城(愛知県)
     愛知県新城市の観光農園で大粒のブルーベリーが実り、摘み取り体験にきた人たちでにぎわっている。新城市内の観光農園「リバーサイド園ヨリタ」では、広大な敷地に20種類、約1200本のブルーベリーの木が植えられていている。今年は梅雨入りが早く、色付きが遅れていたが、梅雨の中休みの日差しをたくさん浴び、大粒のブルーベリーが実ったという。この農園では、来月中旬までブルーベリー狩りができるほか、採れたてのブルーベリーを使ったスイーツなどを楽しむことができるという。

  16. 516 匿名

    愛知の路線価、変動幅は全国最小
     相続税などを算定する時に基準となる土地の評価額「路線価」が公表され、愛知県の路線価が、全国で最も変動が少なかったことが分かりました。
     路線価は、相続税や贈与税を算定する時の基準になる土地の評価額のことで、その年の経済情勢によって変化します。
     この地方の路線価で今年最も高かったのは、名古屋市中村区名駅一丁目の1平方メートルあたり581万円で、去年と同額でした。
     路線価は、全ての都道府県で下落していて、全国平均が前年比-3.1%だったのに対し、愛知県は-0.8%に留まり、全国で最も変動が少ない値となりました。

  17. 517 匿名

    名鉄百貨店 本店「夏のクリアランス」
    2011/07/01 (金)
    「夏のクリアランス」を7月1日(金)から12日(火)まで、名鉄百貨店[本店]にて開催。
    名鉄百貨店[本店] 夏のクリアランス
    7月1日(金)~12日(火)
    営業時間:10:00~20:00(店舗により異なる)
    7/1 9:00~20:30
    7/2-4 10:00~20:30
    7/5- 10:00~20:00
    名鉄百貨店 本店
    名古屋市中村区名駅1-2-1
    営業時間:10時~20時
    アクセス:名古屋駅から徒歩3分
    駐車場 330台(300円/30分ほか、5000円以上の利用で60分、2万円以上で120分無料など)

    名古屋パルコ 2011 夏グランバザール
    2011/07/01 (金)
    「グランバザール」を7月1日(金)から7月18日(月)まで、パルコ名古屋店にて開催。
    名古屋パルコ
    名古屋市中区栄3-29-1
    TEL052-264-8111
    10:00~21:00
    アクセス:地下鉄名城線「矢場町駅」より東館B1F 地下通路直結
    パルコ第一駐車場(地下):9:15~24:00/30分毎250円


    松坂屋のクリアランスセール
    2011/07/01 (金)
    「クリアランスセール」を7月1日(金)から松坂屋名古屋店にて開催。
    松坂屋名古屋店
    名古屋市中区栄三丁目16番1号
    052-251-1111
    地下鉄名城線矢場町駅 地下通路直結(5・6番出口)
    地下鉄栄駅 16番出口より南へ徒歩5分


    2011 SUMMER タカシマヤクリアランス
    2011/07/01 (金)
    JR名古屋タカシマヤで、7月1日(金)より夏のクリアランスがスタート。
    JR NAGOYA TAKASHIMAYA
    (ジェイアール名古屋タカシマヤ)
    名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
    TEL 052-566-1101
    アクセス:
    JR名古屋駅」直結
    名鉄「名鉄名古屋」下車、近鉄「近鉄名古屋」下車
    地下鉄 東山線、桜通線→「名古屋」下車
    駐車場:タワーズ一般駐車場(1,300台収容)
    駐車サービス
    お買い上げ金額:5,000円以上[1時間]/20,000円以上[2時間]/50,000円以上[3時間]
    ※タワーズ一般駐車場ご利用の場合は、お買物の際に各売場で駐車券をご提示ください。

  18. 518 匿名

    白鵬関が土俵入りを奉納 名古屋・熱田神宮(愛知県)
     今月10日から始まる大相撲名古屋場所を前に、横綱・白鵬関が2日、名古屋市熱田区の熱田神宮で土俵入りを奉納した。熱田神宮では、約4000人の相撲ファンらが待ち受け、白鵬関と4人の大関らは大きな拍手で迎えられた。八百長問題の影響を受け、初場所以来、約6か月ぶりの本場所となる今回の名古屋場所。その成功を祈願しての参拝で、白鵬関が不知火型の土俵入りを奉納した。白鵬関は「久しぶりに本場所が開催されるわけですから、けい古にいっそう励んで初日に臨みたい」と意気込みを語った。名古屋場所は、10日から24日まで開催される。

  19. 519 匿名

    見てますか?

  20. 520 匿名

    カルガモ親子美術館の池に
    http://l.pic.to/1a2eyg
    脱出できず職員救出
    かわいい姿を見せるカルガモの親子(豊田市美術館で)
     「フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展」開催中の豊田市美術館の池に、カルガモ親子が姿を見せた。しかし、子ガモたちは池の縁が高くて脱出できなくなり、美術館職員らが救出した。
     カルガモ親子は1日朝、フェルメール展の大きな看板シートも見える正面庭園の丸池で泳いでいるところを職員が見つけた。孵化して間もない子ガモ6羽が親ガモにぴったりついて泳ぐ愛らしい姿に、展覧会を訪れる人たちも近づいては見入っていた。
     ところが、その日の閉館後、池の縁で親ガモが首を伸ばして必死に子ガモを上げようとしたが、子ガモは上がれず、元気もなくなってきたため、職員らがネットで保護して美術館の森に返した。
     カルガモのつがいが同美術館の大池で目撃されていたが、小ガモの繁殖に気づいたのは初めてという。

  21. 521 匿名

    東北物産展盛況
    豊田で5日まで、被災者ら24業者出店
    ロールケーキの説明をする佐藤さん
     東日本大震災の被災地を支援しようという「がんばろう東北! 東北物産展」が豊田市西町の松坂屋豊田店で開かれ、にぎわっている。出店者の中には、工場や店、自宅が津波で流されるなど被災した人もおり、「お客さんに激励され、元気が出ました」との声も出ていた。
     8階サンシャインホールで6月29日に開幕した物産展には、東北6県から24業者が出店。伝統の銘菓や話題のグルメ、特産の海産物、工芸品などがずらりと並べられている。「ずんだロールは、津波で両親が亡くなった職人が、避難所から工場に通って作っているんですよ」と説明する。
    物産展は5日まで。

  22. 522 匿名

    中部空港でB787お披露目 7月、テスト機飛来

     全日本空輸は、米ボーイングから新型旅客機「787」1号機(264席)が納入されるのを前に、7月10日に中部国際空港(愛知県常滑市)にテスト機を飛来させる。
     B787は、開発の延期などで納期が当初予定から3年半遅れとなっている。機体のうち35%の部品を愛知県内で生産しており、地元関係者には待望のお披露目となる。
     中部空港には10日午前7時半に着き、同日午後6時に羽田空港へとたつ。着陸の様子が展望デッキから撮影できるほか、着陸後には当日開放する駐機場前の臨時駐車場から、フェンス越しに見学できる。
     B787は、軽量で丈夫な炭素繊維複合材を使った低燃費性が特徴。主翼や胴体など機体の主要部分を三菱重工業、川崎重工業、富士重工業の3社が愛知県内の工場で製造している。全日空は世界で最初のB787の購入会社で、納入は9、10月ごろの予定。どの路線で使うかは未定。

  23. 523 匿名

    パレが「マナカ」を地元スーパーで初導入
    2011年 7月 4日 (月)
     11日でサービス開始から5カ月が経過するIC乗車券「manaca(マナカ)」。電子マネーの機能を持ち、利用可能店舗はコンビニ、飲食店などで拡大しているが、食品スーパーへの導入はまだ少ない。レジ台数が多く端末設置に費用がかかることや、顧客の囲い込みに役立つ独自ポイントカードとの整合性がとりにくいことなどが背景だ。こうしたなか、「パレマルシェ」を展開するパレ(名古屋市)は6月にマナカによる決済サービスを開始。地元スーパーで初めての取り組み。名鉄は今後、沿線の店舗に導入を促していく考えだ。

  24. 524 匿名

    夏休みに親子で裁判所の見学を 名地裁、参加募る
    2011年7月3日
     名古屋地裁は夏休みに合わせ、親子対象の見学会「裁判所を知りつくそう-裁判官がみんなの?をズバッ!と解決」への参加を募っている。開催は28日(中学生)と8月10日(小学4年生以上)、同11日(同)の3回で、いずれも午後1時半~4時半。模擬裁判やクイズで裁判所への理解を深めてもらう。
     参加無料。対象は4年生以上の小中学生と家族(1人以上)で各回とも16組。応募多数の場合は抽選。5日までに地裁に申し込む。(問)地裁総務課広報係=電052(203)9092

  25. 525 匿名

    「ツール・ド」1000人快走
    新城で開幕
    http://t.pic.to/16m0oj
     自転車レースイベント「ツール・ド・新城」が2日、新城市の新城総合公園で開幕した。3日まで、県内外から計1000人が参加する。
     初日は公園内と周辺道路を走る耐久レースや、部門ごとに順位を競うレースがあり、カラフルなウエアに身を包んだ自転車愛好家たちが楽しんだ。
     東京のスポーツイベント企画運営会社が開いているイベントを新城市が2005年に誘致した。

  26. 526
  27. 527 匿名

    西尾祇園祭(西尾まつり)2011

    祇園祭の大名行列や市民総踊りなど、7月15日(金)から17日(日)に西尾市中心市街地一帯で開催。
    土曜は、江戸時代(1711年~1716年頃)に始まったと言われる祇園祭。市街地中心部を遊歩道として、大名行列が六万石の城下町を練り歩きます。また、伝統あるみこし、屋形・獅子舞なども登場。
    日曜日の市民総踊り「踊ろっ茶・西尾」は祭りのフィナーレを飾り、祭りのムードは最高潮に達します。
    西尾祇園祭(西尾まつり)
    ◇開催期間:
    2011年7月15日~17日
    ◇開催地:
    西尾市中心市街地一帯
    愛知県西尾市本町
    ◇アクセス:
    名鉄「西尾駅」下車
    ◇問い合わせ先:
    西尾市観光協会、
    西尾祇園祭協賛会
    0563-56-2111

  28. 528 匿名

    ハスの花が見頃
     愛知県岡崎市の神社で、ハスの花が見頃を迎え、訪れる人の目を楽しませています。
     徳川家康が合戦の前に必ず参拝したという徳川家ゆかりの神社「伊賀八幡宮」には、境内の南側にある1000平方メートルほどの池にたくさんのハスが植えられています。
     ハスの花は、先月下旬に咲き始め、大きな丸い葉が並ぶ池の中には、直径20センチほどの白や淡いピンク色の花があちこちに咲き誇っています。
     見頃を迎えた神社には、朝から見物客が訪れ、美しい大輪をゆっくりと眺めたり写真に納めたりしていました。
     「伊賀八幡宮」のハスの花は、今月いっぱい楽しめそうだということです。

  29. 529 匿名

    夏色の笑顔16万本
    南知多・ヒマワリ見ごろ
    http://g.pic.to/18wteb
     愛知県南知多町の観光農園「花ひろば」で、16万本のヒマワリが見ごろを迎え、5000平方メートルのなだらかな丘一面を輝くような黄色に染めている。
     同園には、連日多くの観光客が訪れ、大人の背丈ほどに伸びた茎の合間を歩いたり、記念撮影をしたり。同県豊田市から足を運んだ主婦は「夏の訪れを感じます」。見ごろは9月まで。種まきの時期をずらしているため、延べ240万本が12月中旬まで楽しめる。
     入場料は大人600円、小学生以下200円。

  30. 530 匿名

    愛知・長久手町が市制移行申請 来年1月4日予定 
    2011/07/06
    愛知県長久手町が、市になるための条件の人口5万人を超えたことなどを受けて、加藤梅雄町長が大村秀章知事に市に移行する申請書を提出しました。
    加藤町長は「愛知万博後の人口増加が著しく、5万2339人と市になるための法的要件を超えた」と知事に報告。大村知事は「新たな愛知県のシンボルとなるような街づくりをお願いできればと思う」と応えました。今後、県議会の議決などを経て、来年1月4日に長久手市が誕生する見通しで、愛知県内の市町村は、38市14町2村になります。

  31. 531 匿名

    2012年に開催されるロンドンオリンピックの公式記念コインの
    予約販売がきょうから愛知銀行など全国の指定金融機関で
    一斉に始まりました。
    こちらがそのコイン。1枚31万5千円という100ポンド金貨には
    ロ-マ神話の海と水の神「ネプチュ-ン」とヨット競技の様子が
    あしらわれています。
    ほかにも、世界遺産のスト-ンヘンジなどをデザインした
    5ポンド銀貨4枚セットが4万2千円で販売されています。
    日本での売り上げの3%は、東日本大震災の義援金に
    充てるということです。

  32. 532 最近見てないのかな?

    【NEW】
    愛知こどもの国
    「プールでゲーム!」
     プールサイドで、みんなでゲーム(じゃんけん大会・宝さがし・ワンピンボーリング)をして遊ぼう!
    ◇日時
     7月17日(日)・24日(日)・31日(日)
    午前10時から午後4時30分(プール利用時間内で3回程度実施)

    ◇場所
     愛知こどもの国・あさひが丘 プール

    ◇内容 プールサイドでゲーム(じゃんけん大会・宝さがし・ワンピンボーリング)をして遊びます。1日3回程度実施。それぞれのゲームで上位の方に景品をお渡しします。

    ◇対象 小学生以下

    ◇定員 制限なし

    ◇入場料 無料
    (ただし、プール利用料金200円)

    ▽問合せ先 愛知こどもの国 
    電話(0563)62-4151 ▽ホームページ
    http:www3.ocn.ne.jp/~a-kodomo/

  33. 533 匿名

    あいちの人口

    H23.6.1現在
    愛知県の総人口
     7,413,731人

    前月に比べ
     1,224人の増加

    男3,721,317人
    女3,692,414人
    世帯数
     2,953,466

  34. 534 匿名

    ペット博2011inなごや

    ペット達の展示ゾーンをはじめ、実際に抱いたり、 触れたりできるペットとの「ふれあいコーナー」など。
    7月16日(土)~18日(月・祝)にポートメッセなごやで開催。
    また、「ペット博流」超一流しつけ教室・ワンちゃんとお散歩体験コーナー等多数のイベントが予定されており、 楽しむだけでなく、ペットについての認識をさらに深めてもらうことを意識しています。
    【ステージイベント】
    7/18(月・祝) ペット番組でおなじみの松本秀樹さんトークショー
    【展示ゾーン】
    世界の名犬コーナー:約30種
    世界の愛猫コーナー:約30種
    スモールアニマルコーナー:約30種
    ファームアニマルコーナー:約10種
    その他(は虫類・鳥類):約30種
    【体験ゾーン】
    ふれあいコーナー(犬、猫、スモールアニマル)
    ふれあい動物園
    愛犬しつけ教室
    ペット相談コーナー
    お手入れコーナー 
    その他(参加型コーナー)
    【販売ゾーン】
    ペットグッズ販売コーナー 
    関連グッズ販売コーナー 
    飲食物販売コーナー
    Pet博2011
    日時 :
    2011年7月16日(土)~18日(月・祝)
    午前10時~午後5時
    会場 :
    ポートメッセなごや 第二展示館
    入場料 :
    大人(中学生以上) 1,200円 (前売り 1,000円)
    子供(小学生以下) 800円 (前売り 500円)
    ※2歳以下は無料
    チケット :
    【6/4(土)~下記取扱店にて販売】
    チケットぴあ、サークルK・サンクス、セブンーイレブン(Pコード:987-321)
    ローソンチケット(Lコード:42776)
    名古屋市国際展示場(ポートメッセなごや)
    名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地

  35. 535 匿名

    フィギュアスケートの浅田真央選手が大絶賛しているチャーハンがある。
    http://s.pic.to/16mmaa
     それは愛知県名古屋市の食堂『互楽亭』のチャーハンで、たっぷりのチャーシューが入っているのが特徴だという。実際に『互楽亭』に行って注文してみると、確かにたっぷりのチャーシューが入ったボリューム満点のチャーハンだった。
    特徴としては、通常のチャーハンよりややオイリーで、チャーシューのほかに薄切りハムのみじん切りがたっぷりと入っていた。チャーシューと薄切りハムがかなり多く入っているので、とても食べ応えのあるチャーハンとなっている。
     そのため歯ごたえもあり、なかなか他店にはない食感を味わえる。かなり美味しい。
     ご飯にも弾力があり、水分が少なくチャーハンに適した米を使用しているようだ(定食と同じご飯だとは思うが)。
     また、調味料が米一粒一粒にしっかりと吸収されているため、やや濃い目の味付けとなっている。スケートリンクで冷えた体にとっては、やや濃い目の味付けのチャーハンが美味しく感じたに違いない。
     浅田真央選手は『互楽亭』に通い、いつもチャーハンを注文していたという(もちろん現在も)。浅田真央選手が大絶賛している『互楽亭』のチャーハンは、スープ付きで750円だ。
    住所は 愛知県名古屋市中区大須二丁目で、最寄駅は地下鉄の大須観音駅。
     名古屋駅からタクシーで2~3メーターほどと思われる。
    名古屋見物のついでに立ち寄ってみてはいかがだろうか?
    月曜日の午後と火曜日は定休日なのでご注意を。

  36. 536 匿名

    入場3万人突破
     豊田市美術館(豊田市小坂本町)で開かれている「フェルメール《地理学者》とオランダ・フランドル絵画展」は7日、入場者数が3万人を突破した。
     また、同展関連企画として、9日午後2時から、フェルメールらと同時代に盛んになったバロック音楽にふれてもらおうと、「弦楽アンサンブルコンサート~光と影と彩りと~」が開かれる。
     芸術協会室内楽合奏団「アントレ」のバイオリニスト水野慎太郎さんらによる弦楽四重奏。プログラムは、ビバルディの「四季」、バッハの「G線上のアリア」など。演奏会は無料だが、同展観覧チケットが必要。事前申し込みした人以外に、当日正午から入場整理券(先着50人)を美術館受付で配布する。

  37. 537 匿名

    愛知・岡崎市に中古商品を扱う巨大店舗がオープン
    2011/07/07
     本や衣料品などの中古商品を扱う巨大店舗が愛知県岡崎市にオープンしました。
    7日にオープンしたのは「ブックオフスーパーバザー」です。 床面積は1652坪で、ナゴヤドームのほぼ半分の面積にあたり、ブックオフグループで国内最大の店舗となります。本だけでなく、衣料やおもちゃなど様々なリユース商品を扱っているのが特徴で、商品の数は60万点に上ります。店内にはブランドバッグが3000円均一のワゴン市も設けられています。開店初日の7日は開店直後に500人の客が駆けつけて混雑しました。
     ブックオフコーポレーションの社長は「お客が持ち込んでくるものが品揃えになり、巨大化するしか店の価値を高める道はない」と話しています。

  38. 538 匿名

    名鉄百貨店 売り場に「ミニ・ナナちゃん」登場
    2011年 7月 8日 (金) ちっちゃいナナちゃん、こんにちは―。
     昨年3月末に閉館した名鉄百貨店ヤング館前に位置し、ヤング館閉館後も名古屋駅前のシンボルとして親しまれているナナちゃん人形。その分身とされるミニサイズのナナちゃんが名鉄百貨店の売り場に登場し、話題をさそっている。

  39. 539 匿名

    ニホンジカの赤ちゃん
     愛知県岡崎市の動物園で、シカの赤ちゃんが生まれ人気を集めています。
     このシカの赤ちゃんは、岡崎市の東公園動物園で先月14日に生まれたニホンジカの赤ちゃんで、この動物園では9年ぶりの誕生となりました。
     産まれたとき3キロだった体重は、3週間ほど経って倍の6キロくらいになり、最近になって性別もメスだと分かりました。
     体の白い斑点が鮮やかな赤ちゃんは、シカ舎の中を元気に歩き回ったり、お母さんに体をなめてもらったりと、可愛らしい姿を見せています。
     エサは、母乳から干し草を少しずつ食べ始め、体も1年くらいで大人とほぼ同じ大きさになるということです。

  40. 540 匿名

    愛知に震災後初の企業立地決定
     東日本大震災で影響を受けた企業の愛知県への移転を支援する県の制度で、移転企業第1号が決まりました。
     埼玉県川越市の半導体関連部品メーカー「プロセス・ラボ・ミクロン」が、移転第1号に決定し、社長が8日、大村知事を訪問しました。
     安定した電力の供給が必要なことから、工場の建設を関東から愛知県小牧市に変更しました。
     愛知県には、このほかにも東北地方の企業からの相談が寄せられているということです。

  41. 541 匿名

    ラグーナ蒲郡でプール開き
     愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡で、9日プール開きが行われました。
     ラグーナ蒲郡にあるラグナシアでは、プール開きに先立ち、関係者15人が出席して安全祈願祭が行われました。
     梅雨が明け強い日ざしが照りつける中、ビッグウエーブが楽しめるプールでは、さっそく家族連れなどが訪れ、ボートなどに乗り歓声をあげて楽しんでいました。
     ラグナシアには全長230メートルの流れるプールなど、あわせて6つのプールがあり、9月12日まで営業します。

  42. 542 匿名

    名古屋オクトーバーフェスト2011

    本場のドイツビールと郷土料理を緑あふれる公園で満喫しよう!7月15日(金)~24日(日)の間、名古屋栄の久屋大通 久屋公園にて毎日開催!
    オクトーバーフェストとは毎年ドイツミュンヘン市で開催されているお祭り。ミュンヘン市内の6つの醸造会社が運営する14のビールテントをはじめ、小さい屋台やアトラクションなど一日ではとても回りきれない広大な会場が特徴。
    毎年650万人の来場者が訪れ、600万杯以上のビールが飲まれ、30万以上のソーセージが食べられるというから、まさに世界一のビール祭り。
    名古屋オクトーバーフェスト2011
    ◇開催期間:
    2011年7月15日(金)~7月24日(日)
    平日 15:00~21:00
    土日祝 11:00~21:00
    ◇開催地:
    久屋大通公園 久屋広場
    (名古屋市中区栄5丁目)
    ◇料金:
    入場無料(飲食有料)
    ◇出品ビール:
    富士桜高原麦酒
    ドイツビール
    ◇アクセス:
    地下鉄名城線 矢場町駅

  43. 543 匿名

    第93回全国高校野球
    選手権地方大会
    最新の試合経過・結果
    愛知大会
    岐阜大会
    三重大会
    http://e.nagoyatv.com/re/gamescore.cgi?bid=1094&spl=sample

  44. 544 匿名

    最新の旅客機、中部空港に初お目見え
    (愛知県)
     最新の旅客機「ボーイング787」が10日朝、中部国際空港(セントレア)に初めて到着し、たくさんの見物客でにぎわった。 この日午前7時頃、全日空が世界で初めて導入する最新の中型旅客機「ボーイング787」のテスト機がセントレアに降りたった。この地方には初めてのお目見えで、大勢の見物客が集まった。「ボーイング787」は主翼や胴体など、全部品の約35%をこの地方で生産している。同じクラスの旅客機よりも燃費が2割改善され、長距離を飛べるのが特長。全日空によると、セントレアでは3年をめどに国際線で使用される予定という。

  45. 545 匿名

     名古屋市中区栄の市科学館で、16日に開幕する「黄河大恐竜展-中国・甘粛省大恐竜群の新発見」の恐竜骨格の組み立て作業が順調に進んでいる。
     9日は、市科学館で解説ボランティアをしている親子10組が作業を間近に見学した。
     恐竜展は、全長27メートルとアジア最大級のダシアティタンをはじめ、日本初公開を含む9体の全身骨格が呼び物。親子は西本昌司学芸員の解説を聞きながら、急ピッチで進む作業風景に目を凝らしていた。
     見学を終えた子どもたちは「思ったより大きくてびっくり」「種類ごとに骨の色や大きさが違った」と興奮気味に話していた。 
     恐竜展では全身復元骨格のほか、鳥類や哺乳類の化石などさまざまな進化を遂げた白亜紀前期の恐竜世界を紹介する。

  46. 546 匿名

     名古屋港の金城ふ頭とガーデンふ頭を結ぶ水上バスが9日、就航した。
    http://d.pic.to/1bgsac
    ともに名古屋市港区にある、JR東海のリニア・鉄道館や名古屋港水族館を訪れた家族連れらが早速乗り込み、海上遊覧を楽しんだ。
     水上バスは、両ふ頭間6・5キロを25分で結び、一日6往復する。海を隔て両観光施設を訪れる来場客が分散されていたが、就航により1本で行き来できるようになり、当地域の活性化が期待されている。
    運航は土曜、日曜と祝日のみ。77人乗りの船で、6・5キロを25分で結び、一日6往復する。
    料金(片道)は大人700円、小学生350円、未就学児は大人1人につき1人無料

  47. 547 匿名さん

    新聞のコピペはいかんやろ

  48. 548

    止めようかな

  49. 549 匿名

    平成22年国勢調査結果速報

    平成22年10月1日現在の愛知県の人口は、740万8,499人となり、大正9年(第1回)国勢調査の208万9,762人と比べると、90年間で約3.5倍に増加しました。また、前回(平成17年)調査の725万4,704人と比べると、この5年間で15万3,795人(2.1%)増加しました。世帯数は、293万3,464世帯となり、前回に比べて17万4,827世帯(6.3%)増加しました。1世帯当たりの人員は2.53人で、前回調査の2.63人から0.1人減少しました。

  50. 550 匿名

     愛知県豊橋市で、ちょっと変わったビアガーデンが人気となっている。豊橋市では、この地方で唯一の路面電車が走っているが、その車内がビアガーデンに変身。「走るビアホール」として人気を呼んでいる。この納涼ビール電車は、往復9.4キロの区間を約1時間半かけて走り、今年で19年目の運転になるという。納涼ビール電車は1人3000円で乗ることができ、団体貸切も受け付けているという。

  51. 551 匿名

    主殿
    放射能汚染福島産牛肉は愛知県の何処で消費されたのかご存知??
    ちょっと前に尾張地方のあみ○き亭で半額カルビ食ったんだけど、もしかして福島産だったから半額なのか?とか思っちゃったんだよね
    食っちゃったもんはしょーがないんだけど・・
    主さん、本部に電話して聞いてくれない?

  52. 552 匿名

    電話はしませんが…
    ニュース見つけました

    牛肉からセシウム あま市の焼き肉店で流通
    (11.07.12)
    福島県南相馬市の農家が出荷した牛から放射性セシウムが
    検出された問題で、この農家が飼育した牛の加工肉が、
    あま市の焼き肉店に出荷され、
    消費されていたことが分かりました。
    この肉は、静岡県内への流通がすでに確認され、11日
    国の暫定基準値のおよそ4倍となる1998ベクレルの
    セシウムが検出されたのと同じ固体ということです。
    愛知県によりますと、あま市の焼き肉店1軒が7月2日、
    都内の食肉流通業者を通じて5.9キロのバラ肉を購入。
    このうち、3.15キロを11日までに複数の客に
    提供したとしています。
    「(問題の)牛肉を1キロ食べたとしても人体への影響は
    ないものと考えています」
    (愛知県健康福祉部 )
    愛知県は残った2.75キロについては販売しないよう
    指導しました。

  53. 553 551

    おー、早速に調べて頂き大変ありがとうございました
    ふ~ん、あま市だったんだ~取り敢えずホッとした
    いくら健康に害はないと言われても何だかねぇ

    主さんこのスレ頑張ってね、陰ながら応援するから
    また何か知りたかったらおじゃまします

  54. 554 匿名

    大村知事が愛知県産ウナギをPRするため蒲焼を試食
    2011/07/15
     1週間後の土用のうしを前に、愛知県産のウナギをPRしようと大村秀章知事が県庁内で蒲焼きなどを試食しました。
    知事が試食したのは、全国一の生産量を誇る西尾市一色町産ウナギの蒲焼きと白焼きで、県養鰻漁業者協会から贈呈されました。協会によりますと2年連続でシラスウナギの不漁が続き在庫も底をついているため2011年の出荷価格は、2010年の1.5倍ほどに高騰しているということです。愛知県養鰻漁業者協会は「値段は高いが暑さを乗り切れるようウナギで体力を付けていただきたい」と話しました。また大村知事は「暑い夏、節電の夏をウナギを汗を流しながら食べましょう」と愛知県産のうなぎをPRしました。
     土用の丑は、7月21日と8月2日です。

  55. 555 匿名

    セントレアで
    「日本一飛行機に近い」盆踊り大会-スカイデッキで開催

     中部国際空港セントレア(愛知県常滑市セントレア1)4階のスカイデッキで7月23日・24日、「スカイデッキで踊ろう『セントレア盆踊りのゆうべ』」が開催される。
     今回で3回目となる同イベント。300メートルある飛行機の離着陸を見ることができるスカイデッキの約半分を使い開催。昨年は2日間で延べ4000人が訪れたという。会場には和太鼓演奏を行うやぐらを設けるほか、ちょうちんを飾る。「日本一飛行機に近い場所で行われる盆踊り大会」と企画担当者。
     「飛んで行く飛行機を見ながら、また管制塔をバックに盆踊りを踊るという、めったにないロケーション」。夕方から夜にかけて行われ、暗くなるとちょうちんの明かりや滑走路のライトが浮かび上がり、晴れていれば遠くに三重の夜景も臨むことができるという。
     併せて、4階イベントプラザでは、ヨーヨー釣りなど祭の縁日ブースと知多半島の物産展も開催する。
     開催時間は18時30分~20時。

  56. 556 匿名

    <がん診療>病院別データ公表へ 拠点の全国359施設
    [07/15 ]
    全国のがん診療連携拠点病院が登録している患者数や治療法などの施設別データについて、国立がん研究センターは15日「26日からホームページで一般公開する」と発表した。データは08年に「院内がん登録」という手続きで集められたもので、全国359施設、42万8196症例を分析した。施設別の公表は初めて。

  57. 557 匿名

    海水浴場 放射能検出されず(11.07.15)

    愛知県は、7月15日県内すべての海水浴場で、
    海水を調べた結果、放射能は検出されなかったと
    発表しました。また、砂浜でも問題となるレベルの
    放射線量は検出されなかったということです。
    「夏休みは安心して海水浴を楽しんでいただきたい」(大村秀章知事)
    海水の放射能検査は今回が2回目で愛知県では
    8月も引き続き検査を実施するとしています。

  58. 558 ぬし

    最近いつもの主婦の人来ないな

  59. 559 匿名

    第65回 海の日名古屋みなと祭

    名古屋港の夏の風物詩!名古屋みなと祭のラストを飾る花火大会。
    7月18日(月・祝)開催。
    第65回海の日名古屋みなと祭
    平成23年7月18日(月・祝)19時30分~開催
    花火会場入場料金:無料
    住所 愛知県名古屋市港区港町(名古屋港ガーデンふ頭)
    会場名:名古屋港ガーデンふ頭一帯 (名古屋市港区港町1)
    アクセス:
    地下鉄名港線「名古屋港駅」から徒歩すぐ
    名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「稲永駅」から徒歩20分
    車:車での来場はご遠慮ください

  60. 560 匿名

    名古屋港水族館 サマー ナイトアクアリウム

    名古屋港水族館が夏休み期間中(7月18日(月)~8月31日(水))は、夜8時まで営業。夕方5時からは入館料が2割引き。
    また、この期間のイルカパホーマンスでは、水中種目のサーフィン、ロケットジャンプやフットプッシュなどがご覧いただけます。
    サマー ナイトアクアリウム
    ◇期間:
    2011年7月18日(月)~8月31日(水)
    ◇時間:
    9:30~20:00(入館は19:00まで)
    ◇会場:名古屋港水族館
    名古屋市港区港町1-3
    ◇料金:
    大人2,000円
    小中1,000円
    幼児500円
    ◇アクセス:
    地下鉄(名古屋港)
    ◇お問合せ先:
    名古屋港水族館

  61. 562 匿名

    尾張津島天王祭2011

    日本の三大川祭の1つ、室町時代から続いているといわる「尾張津島天王祭」開催。7月23日(土)18時から「宵祭」、24日(日)8時40分から「朝祭」。重要無形民俗文化財に指定されている。
    尾張津島天王祭は津島神社の祭礼として500年以上も続いている。織田信長も見物した祭は、宵祭と朝祭があり、宵祭は500個以上の提灯を掲げた5艘のまきわら船がゆらゆらと天王川を漕ぎ渡る。
    朝祭は、能を形どった人形を乗せた車楽船に模様を替え、市江船を加えた6艘の車楽船が古楽を奏しながら、先頭の市江船に乗った10人の鉾持ちが布鉾を持って水中に飛び込む姿は圧巻。
    尾張津島天王祭
    ◇開催期間:
    2011年7月23日~24日
    宵祭 23日 18:00~22:30
    朝祭 24日 8時40分から正午
    ※変更になる場合あり
    ◇開催地:
    天王川公園
    津島市宮川町1丁目
    ◇アクセス:
    名鉄津島線津島駅より西へ徒歩20分
    ◇問い合わせ先:
    津島市役所産業振興課

  62. 563 匿名

    第23回 豊浜花火大会

    竹と木の骨格に白木綿を巻いて作った長さ12~18mの大小の鯛が、若者達に担がれ、海や街中を練りまわる「鯛まつり」のフィナーレを花火が華やかに飾ります。最後のワイドスターマインが見所です。7月23日(土)に豊浜漁港埋立地周辺で開催。
    第23回 豊浜花火大会
    ◇開催期間:
    2011年7月23日 19:30~20:20(予定)
    ※少雨決行、雨天の時は翌日に順延
    ◇開催地:
    豊浜漁港埋立地周辺
    愛知県南知多町
    ◇アクセス:
    名鉄河和線「河和駅」から海っ子バス豊浜線約20分「魚広場」下車

  63. 564 匿名

    汚染牛肉問題 愛知県では規制値下回る(愛知県)
     放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉が福島県の農家から出荷され、愛知県内でも販売されていた問題で、17日、検査の結果、セシウムが暫定規制値を下回っていたことが判明した。問題となっているのは、福島県の農家から出荷され、今月初めに一宮市のスーパーで販売された25キロ分の牛肉で、検査されたのはそのうち消費者が店に返品した2パック。この日、県が行った検査の結果、セシウムは1キログラムあたり290ベクレルと、暫定規制値の500ベクレルを下回っていたことが判明した。この結果を受けて、県では、すでに消費されたとみられる未回収の肉についても安全だとの認識を示した。

  64. 565 551

    春日井本部の焼き肉チェーン店。
    やはりあみ○き亭で提供されてた肉でしたわ、主殿。

  65. 566

    あくまでも報告ですから気にしないでね、主殿。

  66. 567 匿名

    大村愛知県知事が堀川浄化イベントに参加
    2011/07/18
    名古屋の堀川をきれいにしようというイベントに、大村愛知県知事も参加しました。
    このイベントは伊勢湾や堀川などの水質を改善しようと、海の日に行われたものです。水を浄化する微生物が含まれた団子を、大村知事が子供たちなどと一緒に堀川に投げ入れていました。大村知事は、「堀川をきれいにし、市民・県民が集える場所にしていきたい」と話しました。

  67. 568 匿名

    「なでしこジャパン」初優勝で名古屋でも大興奮
    2011/07/18
    サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」がワールドカップドイツ大会でPK戦の末にアメリカを下し初優勝し、この地方のファンも大興奮に包まれました。
    名古屋市中村区のスポーツバーではテレビで中継をみていたファンが優勝の瞬間、歓声を上げて喜びを分かち合っていました。名古屋駅では、なでしこジャパンの初優勝を受けて駅の利用者などに新聞の号外が配られていました。号外を受け取った人たちは「すごいですね。おめでとうございます」「自分のことのように嬉しいです」などど話していました。

  68. 569 匿名

    小牧平成夏まつり

    小牧の暑い夏恒例の「小牧平成夏まつり」が開催。総勢20数台の勇壮な行灯行列が市民会館から小牧駅までを練り歩き、踊りやパフォーマンスが華を添えます。
    また、フィナーレを飾る力強い和太鼓の音色と大迫力の手筒花火の競演や、アーティスティックなアメリカ花火が楽しめます。
    小牧平成夏まつり
    ◇開催期間:
    2011年7月23日~24日 18:00~21:00
    手筒花火・アメリカ花火/24日21:00~
    ◇開催地:
    小牧市市民会館
    愛知県小牧市小牧2-107
    ◇アクセス:
    名鉄小牧線「小牧駅」から徒歩10分
    ◇問い合わせ先:
    小牧平成夏まつり実行委員会

  69. 570 匿名

    知多半島PR動画「デート de 知多あるき」、名鉄金山総合駅で上映中

     愛知県が4月からユーチューブで配信している知多半島の観光スポットや特産品をPRする動画「デート de 知多あるき」が現在、金山総合駅で上映されている。
     「デート de 知多あるき」は、知多半島のご当地キャラクター「知多みるく」と「知多娘。」がナビゲート役として登場し、知多半島10市町の観光スポットや特産品を紹介する動画。視聴者がキャラクターと「デート気分を味わえる」設定が特徴で、4月の配信開始から話題を集め、外国語版を含むアクセス数の合計は14万を超えた。
     これまでも、アプリ導入やタクシー内での放映など展開に動きを見せている「デート de 知多あるき」。今回、知多半島の市町からの紹介がきっかけとなり、名鉄の協力で、「知多半島の入口」である金山総合駅で上映されることになった。場所は名鉄中央改札前のビジョン。
     「14万アクセスを超え広がりの早さに驚いている」と担当者。「駅という公共の場で上映されることにより、今までとは違った層の方に見ていただける。これをきっかけにより多くの方にご覧いただき広がっていけば」と期待を寄せる。
     上映は7月29日まで。

  70. 571 匿名

    SKE48が愛知県のPR大使に

     今年、創設された愛知県の魅力を全国にPRする広報大使「LOVEあいちサポーターズ」にSKE48が選ばれた。19日、愛知県の大村秀章知事からSKE48に委嘱状とPR用の名刺が渡された。SKE48は、名古屋・栄に本拠地を置くアイドルグループ。地元密着をグループテーマに掲げて活動をする一方、シングルがオリコン1位に輝くなど、全国にも活躍の場を広げている。広報大使に選ばれ、「すごく楽しいところがいっぱいあって、良いところだと思うので、みなさん、ぜひ遊びに来てください」と早速PRしていた。彼女たちは19日から2年間、テレビ出演や雑誌取材など多くの機会を通して、愛知県の魅力を全国的にPRしていきたいと意気込んでいた。

  71. 572 匿名

    電車や駅構内の忘れ物を安価で販売する
    「鉄道忘れ物リサイクル品特別放出」が名古屋市中区の松坂屋名古屋店本館7階大催事場で始まった。
    7月25日まで。

  72. 573 匿名

    土用の丑うなぎ売り場賑わう
     21日は、土用の丑です。名古屋市の百貨店でも、訪れた人が焼きたてのうなぎを買い求める姿が見られました。
     名古屋市中区の三越では、うなぎ専門店など7店舗で、うなぎが販売されました。
     今年は稚魚が不漁で例年より卸値が高騰し、昨年より100円から200円値上げしている店舗もありますが、21日は開店と同時に早速、うなぎを買い求める人たちが訪れていました。
     この店では、21日一日で4000人分のうなぎの販売を見込んでいます。

  73. 574 匿名

    「レンブラント展」3万人突破 名古屋(愛知県)
     名古屋市中区名古屋市美術館で開催中の「レンブラント展」で21日、来場者数が3万人を突破した。17世紀のオランダを代表する画家レンブラントの作品117点を展示する「レンブラント展」が今、名古屋市美術館で開かれている。この展覧会で21日、来場者が3万人を突破し、3万人目の来場者に記念品が贈られた。3万人目の女性は「愛知に展覧会が来たら行ってみたいと思ってて」と、記念品を手に大喜びだった。レンブラント展は9月4日まで。

  74. 575 匿名

    「レンブラント展」3万人突破 名古屋

     名古屋市中区名古屋市美術館で開催中の「レンブラント展」で21日、来場者数が3万人を突破した。17世紀のオランダを代表する画家レンブラントの作品117点を展示する「レンブラント展」が今、名古屋市美術館で開かれている。この展覧会で21日、来場者が3万人を突破し、3万人目の来場者に記念品が贈られた。3万人目の女性は「愛知に展覧会が来たら行ってみたいと思ってて」と、記念品を手に大喜びだった。
    レンブラント展は9月4日まで。

  75. 576 匿名

    ディズニー・オン・アイス「オールスターカーニバル」

    52キャラクター勢揃い!超ゴージャスな氷の上のカーニバル!7月23日(土)~8月1日(月)に日本ガイシホールで開催。
    2011年のディズニー・オン・アイスは、圧倒的なスケールで贈る最高にゴージャスな氷の上のカーニバル!世界中のお祭りやお祝いが繰り広げられる夢のようなショー、「オールスターカーニバル」があなたの街にやってきます!
    ミッキーマウス&ミニーマウスはもちろん、ドナルド、グーフィー、スティッチや『トイ・ストーリー』の仲間たち、52キャラクターが総出演!
    ショーの幕開けは『美女と野獣』から「ビー・アワ・ゲスト」のナンバー。オールキャストが勢揃いする豪華版です。
    『不思議の国のアリス』の「何でもない日」のパーティーでミッキーたちは大さわぎ!
    パーティーの後片付けをするのは、スクリーンから登場した不思議なほうきたち。魔法使いの弟子のミッキーに操られたほうきたちのシンクロナイズド・スケーティングは圧巻です。
    ◆会場:
    日本ガイシホール
    ◆公演日時:
    2011/07/23(土) ~ 2011/08/01(月)
    ◆席種・料金(税込):
    S席 5,800 円
    ◆備考:
    ※3歳以下のお子様は保護者1名につき1名まで膝上無料(席が必要な場合有料)

  76. 577 匿名

    ハワイの物産品が一堂に 名古屋のデパートでフェア
    2011/07/22
    リゾート地として人気の高いハワイの衣服や小物を販売する催しが名古屋市内のデパートで始まりました。
    「ハワイアンサマーフェスタ」と銘打たれたこの催しでは、ハワイの物産品などを扱う25の店舗が南国ムードあふれる衣服や小物などを販売しています。ハワイを代表するスイーツとされるドーナツ「マラサダ」も販売されているほか、フラダンスショーも毎日実演されます。
     この催しは名古屋・栄の丸栄で7月26日まで開かれています。

  77. 578 匿名

    海自第2護衛艦「くらま」が名古屋港に入港
    2011/07/22
    海上自衛隊佐世保基地に所属する護衛艦が、23日の一般公開を前に22日名古屋港に入港しました。
    名古屋港に入港したのは第2護衛隊の船「くらま」です。海上自衛隊の基地が無い東海地方での広報活動をするため入港しました。「くらま」はミサイルを自動で迎撃するシステムCIWSを初めて搭載した日本に2隻しかない蒸気タービン船の護衛艦のうちの1隻です。東日本大震災の支援には発生直後からおよそ1ヵ月間、石巻沖で漂流者の捜索、避難所への物資輸送などの支援活動にあたっていました。

  78. 579 匿名

    浜岡原発 防潮堤の高さ18メ-トルに
    http://r.pic.to/736ws
    浜岡原発 防潮堤の高さ18メ-トルに(11.07.22)
    静岡県御前崎市にある、浜岡原子力発電所の津波対策について、
    中部電力は22日、防潮堤をこれまでの検討段階よりも3メ-トル高い、
    18メ-トルとするなどの新たな対策を発表しました。
    「社会の皆様の原子力発電所に対する不安の高まりを真摯に受け止め、
    浜岡原発の安全性をより一層高めることを目的とした」
    このほか、浜岡原発の海岸沿いにある砂丘に土を盛って高くすることや、
    敷地内に海水が流れ込んだ場合を想定して、防水構造の建屋を新設し、
    原子炉を冷却するための海水を取り込むポンプを設置します。
    工事費用はおよそ1000億円で、中電では、2012年12月に工事を
    完了する予定です。

  79. 580 匿名

    『NARUTOショップ in セントレア』
    映画『劇場版NARUTO-ナルト- ブラッド・プリズン』公開記念!期間限定グッズショップオープン!

    ■イベント情報
    日程 / 7/25(月)~31(日)
    時間 / 10:00~18:00(25日のみ14:00~18:00)
    会場 / 中部国際空港セントレア 4階イベントプラザ★スペシャルイベント開催決定!


    7/28(木)は、うずまきナルト役・竹内順子さんが来場!
    ┃竹内順子さんサイン会
    1回目12:00~
    2回目15:00~
    【参考方法】
    ※先着100名様のみサイン会に参加できます。
    ※当日10:00から、ナルトショップ会場で『整理券』を配布します。
    ※さらに、ナルトショップで2,000円以上商品を購入していただくと、『整理券』と引き換えで『サイン会参加券』を配布します。
    ※サイン会の参加時間の指定も先着順になります。
    ※『整理券』のみではサイン会には参加できませんのでご注意ください。

  80. 581 匿名

    「ディズニー・オン・アイス」開幕 名古屋

     氷の上のミュージカル「ディズニー・オン・アイス」名古屋公演が23日、名古屋市南区の日本ガイシホールで始まり、朝から多くの家族連れが訪れた。今年で26年目を迎える「ディズニー・オン・アイス」。この日は夏休み最初の週末ということもあって、多くの家族連れが訪れた。中には、それぞれお気に入りのキャラクターのコスチュームに身を包んで、来場する姿も見られた。今回のテーマは「世界中の祭り」や「記念日」を祝福する「オールスターカーニバル」。ミッキーマウスなど人気のキャラクターが、氷の上でダイナミックなショーを展開する。「ディズニー・オン・アイス」名古屋公演は、来月1日まで。【問い合わせ】052ー961ー3330

  81. 582 匿名

    福島県の農産物を販売するフェア 名古屋・東区
    2011/07/23

     原子力発電所の事故で風評被害に悩まされている福島県の農産物を応援しようと名古屋市内で販売イベントが行なわれています。
    東区の「オアシス21」で行なわれている福島県の応援フェアではオープニングでフラガールがフラダンスを披露し大きな拍手が送られました。福島県は原発事故によって地元特産の農産物の風評被害に悩まされていますが会場では安全性をPRして地元のボランティアらが野菜や果物などの販売を行ないました。福島から直送した名産のきゅうりやももなどが並べられると大勢の人が次々と買い求めて売り切れの品も出る大盛況となりました。
     このイベントは24日もひらかれます。

  82. 583 匿名

    太陽光発電の補助金を追加募集
     名古屋市は、住宅用の太陽光発電を設置する補助金の申請を、来月から受け付けます。
     名古屋市は今年度、太陽光発電を設置する住宅に対し、国と同額の1キロワットあたり4万8000円の補助金を支給することにしていて、先月の募集では予定していた500件のおよそ2倍の応募がありました。
     このため、市は6月議会で1400件分にあたるおよそ2億8000万円の補正予算を確保しました。
     先月の抽選にもれた人も、太陽光発電の設置工事に着工していなければ申請が可能です。
     募集期間は来月24日から来年の2月29日までで、予算を超えた時点で締め切られます。

  83. 584 匿名

    増産に向け、期間従業員採用へ トヨタ(愛知県)
     トヨタ自動車は、1年半ぶりとなる期間従業員の選考会を23日から始めた。「以前も働いていたが、経済状態が悪くなって思った以上に長く働けなかった。今回、また新たに募集ということで来ました」という男性。選考会の会場の1つとなったトヨタ自動車本社近くのホテルにも、応募者が集まった。トヨタ自動車は先月、増産に向けて期間従業員を全国で3000人から4000人募集すると発表しており、東日本大震災の被災者も積極的に採用するとしている。トヨタ自動車ではリーマンショック以降、採用は見送られており、今回の採用は2009年12月以来となる。

  84. 585 匿名

    夏休み最初の日曜 内海海岸は家族連れでにぎわう
    2011/07/24
     夏休み最初の日曜日の24日愛知県南知多町の内海海水浴場は家族連れやカップルで賑わいビーチには色とりどりのパラソルの花が咲きました。
    南知多観光協会によりますと24日の海水浴客は例年と同じ約1万人ということですが、2011年は自動車関連の会社が節電のため7月から休日が土日から木金に変わっため平日の客足が増えているというということです。24日の最高気温は28.5℃で海水浴場では海からの爽やかな風が吹き比較的過ごしやすい気候となりました。

  85. 586 匿名

    おりもの感謝祭
     一宮七夕まつり

    織物と縁の深い牽牛・織女にちなんだ、おりもの感謝祭一宮七夕まつり。
     7月28日(木)から31日(日)に一宮市で開催。
    全市をあげて繰り広げられます。300mにおよぶ「御衣奉献(おんぞほうけん)大行列」をはじめ、「盆踊り大会」、「ワッショーいちのみや」など多彩な行事が行われ、毎年約130万人におよぶ人出で賑わいます。
    おりもの感謝祭一宮七夕まつり
    ◇開催期間:
    2011年7月28日~31日 飾りは終日
    ◇開催地:
    一宮市内一円、一宮駅周辺、本町アーケード内
    愛知県一宮市
    ◇料金:
    無料
    ◇アクセス:
    JR東海道本線「尾張一宮駅」または名鉄名古屋本線「名鉄一宮駅」下車

  86. 587 匿名

    名古屋おもてなし武将隊 絆 夏の陣

    あの感動と興奮を再び!
     いざ、出陣! 7月29日(金)、30日(土)にテレピアホールで開催。
    名古屋おもてなし武将隊絆 夏の陣
    ◇日程:
    2011年 7月29日(金)、30日(土)
    【昼の戦】15時~ 【夜の戦】19時~ 全4公演
    ◇戦場:
    テレピアホール
    ◇料金:
    2,500円(税込) (指定席/前売・当日共)
    未就学児入場不可
    開場は開演の30分前
    ◇お問合せ:
    【チケットに関する問い合わせ】
    名古屋おもてなし武将隊 絆 公演事業局 052-937-5400(平日10時~18時)
    【公演に関する問い合わせ】
    東海テレビ放送 事業部 052-954-1161(平日10時~18時)
    会場:
    テレピアホール
    名古屋市東区東桜1-14-27
    テレピア2階(東海テレビ2階)
    アクセス:
    電車・バス
    地下鉄東山線・名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅下車、4A番出口より東へ徒歩5分
    地下鉄桜通線「高岳」駅下車、南へ徒歩5分
    市バス「東新町」下車
    名古屋高速都心環状線 東新町出口 1分
    駐車場:
    収容台数:90台 30分270円

  87. 588 匿名

    名古屋の百貨店で
    「大呉座の市」
    2011/07/27
    訪問着や帯などが格安で買える「大呉座の市」が名古屋のデパートで開かれています。
    これは名鉄百貨店がきものサロンの改装に伴い在庫を処分するために開いたものです。京友禅の訪問着や博多帯などが通常価格の2割から5割で販売されていて、午前中から買い物客でにぎわっています。
     また、今年の夏は節電に対応しようとひんやりする接触冷感の肌着やポリエステル素材の洗える着物見た目も涼しい岐阜の伝統工芸品の水うちわや扇子などがお値打ちな価格になっています。
     この催しは8月1日まで開かれています。

  88. 589 匿名

    KDDIは7月27日、日本初のWindows Phone 7.5(開発コード“Mango”)搭載スマートフォン「Windows Phone IS12T」を発表した。発売時期は9月以降で、7月28日からKDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)とau NAGOYA(愛知・名古屋)で展示を行う。
    「IS12T」は富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン。アップルのiOSやGoogleのAndroidとは一線を画したインターフェースを採用し、「Microsoft Office」文書の閲覧・編集、マイクロソフトの運営する無料クラウドサービス「Windows Live SkyDrive」での約25GBのデータ保管・共有、「Internet Explorer 9」の技術を活用したブラウジングなどを特徴としている。

  89. 590 匿名

    「三河武士のやかた家康館」に甲冑試着体験室-いつでも武将気分に
    http://f.pic.to/1yfjk
     岡崎公園内「三河武士のやかた家康館」(岡崎市康生町)に7月22日、甲冑(かっちゅう)試着体験室が開設された。
     これまで甲冑は、土曜・日曜などの特別なイベントでしか試着することができず、平日に訪れた入館者から「いつでも試着できるようにしてほしい」という要望に応えたもの。
     軽量で3分~5分で着ることのできる赤い甲冑一式(=一領)を用意するとともに、映像コーナーを移設し、記念撮影用に背景の幕やのぼりを備えた。入館者は希望すれば誰でも常時無料で鎧(よろい)や兜(かぶと)、陣羽織を試着できる。身長が120センチ以上あれば小学生も試着可能。
     徳川四天王の一人、井伊直政が率いる隊は赤がシンボルカラーとなっていたといい、井伊隊の「赤備え(あかぞなえ)」と呼ばれた甲冑のレプリカになっている。
     営業時間は9時~17時(試着受け付けは16時まで)。同館入館料は、大人=350円、小人=200円。岡崎城との共通券は、大人=500円、小人=270円。

  90. 591 匿名

    観光PRの「あいち戦国姫隊」 大村知事を表敬訪問
    2011/07/27
     愛知県にゆかりのある武将の妻などが観光をPRする「あいち戦国姫隊」が発足し、大村秀章知事を27日、表敬訪問しました。
     各地で人気を集める「武将隊」の「お姫様バージョン」で、愛知県内の歴史的な観光資源の活用と話題性のアップが狙いです。
     織田信長の妹・市や豊臣秀吉の妻・おねなどに扮し、岡崎城や犬山城などを拠点として活動します。
     「あいち戦国姫隊」は8月5日の名古屋城宵祭りでステージデビューします。

  91. 592 匿名

    中古・廃盤レコードセール
     廃盤や中古のレコードやCDなどを集めたセールが名古屋のデパートで始まりました。
     これは中区の丸栄で毎年開かれていている人気のセールで、今回で34回目になります。
     今年は、東京・大阪など全国から15店のレコードショップが一堂に集まりました。
     日本の歌謡曲から海外アーティストまで廃盤や中古のレコードやCDなど、およそ5万点が店頭に並びました。中
     にはビートルズの海外版で1万8000円の値段がついたものもあり、買い物客の注目を集めていました。
     このセールは来月2日まで開かれています。(28日)

  92. 593 匿名

    リニア・鉄道館の入館者 早くも50万人(愛知県)
     今年3月にオープンした名古屋市港区JR東海「リニア・鉄道館」が28日、入館者数50万人を突破した。
     リニア・鉄道館では、リニア・モーターカーや歴代の新幹線などの実物車両39両の展示や、最新鋭の新幹線の運転操作を楽しめる新幹線シミュレーター「N700」が人気を集めている。
     当初、年間60万人の入館者を目標にしていたが、50万人達成は想定の2倍近いペースで、来月には60万人の目標を突破する見込みとなった。

  93. 594 匿名

    一宮「七夕まつり」開幕
     豪華な飾り付けで知られる、愛知県一宮市の「七夕まつり」が28日、始まりました。
     一宮七夕まつりは、宮城県仙台市や神奈川県平塚市などと並び、日本有数の七夕祭りの一つとして、知られています。
     ことしで56回目を迎え、28日は午後6時半から、オープニングの式典が開かれました。
     繊維の町として栄えた頃から続く、色鮮やかで豪華な飾り付けを見ようと、浴衣を着た女性らで賑わい、主催者によりますと、毎年120万人以上が訪れると言うことです。
     一宮の七夕まつりは、31日日曜日まで続きます。

  94. 595 匿名

    中部空港でアサリ稚貝放流
     愛知県常滑市の海岸で、地元の子どもたちがアサリの稚貝を放流しました。
     これは、中部国際空港と常滑市や美浜町の漁業組合が主催し、中部国際空港付近の豊かな海を守るために行われたものです。
     29日は、午前10時ごろから、地元の常滑市の小学生や保育園児ら合わせておよそ90人が、常滑市の坂井海岸で、1センチほどのアサリの稚貝、およそ250キロを海に放流しました。
     主催者によりますと、放流された稚貝は来年の4月には大きくなり、収穫や潮干狩りができるようになるということです。

  95. 596 匿名

    「アンパンマン」入場者 早くも100万人(三重県)
     「名古屋アンパンマンミュージアム」(三重県桑名市)の入場者数が29日正午過ぎ、100万人を突破し、記念のセレモニーが行われた。
    名古屋アンパンマンミュージアムは、去年4月のオープン以来、親子連れでにぎわい、最近はリピーターも多くなっており、関係者によると、100万人達成は当初の予想より半年以上も早いという。

  96. 597 匿名

    「徳川の姫君」展30日から
     徳川家の女性ゆかりの品々を集めた展示会『徳川の姫君展』が、30日から名古屋市東区の徳川美術館で開かれています。
     会場には、将軍家の嫁入りを描いた屏風など、徳川家の姫君ゆかりの品々およそ150点が展示されています。
     中でも、尾張徳川家6代継友の母親の乗り物は、半世紀ぶりに公開です。
     また細かな刺繍が美しい色鮮やかな着物も展示され、美しい装いに対する姫君たちのこだわりがうかがえる品で日本初公開です。
     この展示会は、9月19日まで開かれています。

  97. 598 匿名

    岡崎で観光ぶどう園がオープン
     愛知県岡崎市の観光ぶどう園が30日オープン、大勢の家族連れで賑わっています。
     岡崎市駒立町では、7つの観光ぶどう園がオープン、30日は午前10時から関係者がテープカットをしオープンを祝いました。
     さっそく訪れた家族連れらが、鮮やかな紫色に色づいたブドウを切り取り、甘酸っぱい香りに包まれながら、おいしそうに頬張っていました。
     今年のできは、平年並みで糖度も20度以上あり、甘くておいしいぶどうができたということです。
     ぶどう狩りは、大人ひとり1200円から1600円で、10月10日頃まで楽しめます。

  98. 599 匿名

    61回目の「大須夏まつり」始まる 
    2011/07/30 18:39
    名古屋市中区の大須商店街で夏まつりが始まりました。61回目のまつりの開幕を飾った阿波踊りのパレードは、威勢のいいお囃子と掛け声で商店街を盛り上げていました。メーンステージの大須観音では、県内の高校生による和太鼓演奏会などが開かれ、若い熱気と力強い太鼓の音が境内を包みました。大須夏まつりは31日にも正午~午後10時ごろまで開かれ、情熱的なサンバパレードなどが予定されています。

  99. 600 匿名

    岡崎で珍しい昆虫展
     世界から集めた珍しい昆虫の標本展が、愛知県岡崎市で開かれています。
     岡崎市樫山町の「森の総合駅」で開かれている展示会には、世界中から集められた珍しい昆虫1400匹の標本が並んでいます。
     展示の目玉は、最も大きいカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」や、輝くような色彩の南米の蝶「モルフォチョウ」、それにマレーシアの巨大なサソリなどです。
     一方、地元からも国の天然記念物に指定されているゲンジボタル、ギフチョウなどが紹介されています。
     この他、生きたカブトムシに触れるコーナーもあり、夏休み中の子ども達が楽しそうに触れていました。
     この昆虫展は、来月21日まで開かれています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸