住宅なんでも質問「東急リバブルの仲介ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急リバブルの仲介ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-22 21:07:00

三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。

[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急リバブルの仲介ってどうですか?

  1. 781 匿名さん

    [No.775~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・個人を特定した中傷
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  2. 782 名無しさん

    東急リバブルの成城センターの方々は非常に対応悪いです。
    仲介の際にマイナス面はひた隠し。
    設備保障の保険加入していても、いざ故障が見つかってもなかなか保険使わせてくれないので、気をつけた方がいいですよ。

  3. 783 名無しさん

    兵庫県で中古住宅を買いました。 
    お金を払ったら、ハイ!終わり~でした。
    不具合があっても、それは対応出来ません。で終わり。
    最低です。

  4. 784 通りがかりさん

    3年前 東急リバブルの仲介でマンションを買おうと思いましたが 最悪でした。

    まず、内覧の日に 担当者が遅刻。
    私達は待ち合わせ場所で散々待たされたのに
    謝罪もなく いきなり『では、いきましょうか』と。

    そして、ペット可と書いてあった物件なのに
    実際は自治会の承認と上下両隣の許可がないと飼えないとのことでした。
    こちらはすでに飼っている状態なので、(これから飼う予定なら検討の余地ありますが・・・)
    きちんと自治会と上下両隣の許可が貰えてからでないと
    契約(申し込み)は出来ないと伝えたところ、
    『契約の手続きをしてからじゃないと許可はもらいに行かない』と。
    なので
    『もし、契約してペットの許可が貰えなかったらどうなるんですか?私達の一番大事な条件はペット可かどうかです。それを曖昧なまま契約は出来ません』
    と伝えました。
    すると
    『気に入った物件なのに、犬のせいで
    諦めるとか、もったいないですよ。ここまで安く出来るのもウチだけなのに。もしもの時は手放すことは考えられませんか?』と。

    頭に来たので
    『犬がが飼えないのなら候補にもなりません』
    とお断りしました。

    本当に東急リバブルは最悪です。
    あのCMには嫌悪感しか感じません。

  5. 785 匿名さん

    ホント、感じの悪い広告。子供が気持ち悪い。

  6. 786 匿名さん

    上尾センターの担当者に、内見すっぽかされました。
    すぐに電話したところ、「今日でしたっけ?」と返答。
    苦情センターに連絡して、しかるところから折り返させますといわれたが
    結局は担当者の上司が、「すみませんでした」と謝るだけ。
    何の解決にもなっていません。


    大手だからと思って安心したのが間違いでした。
    さんざん希望条件聞いといて、なんだったの?


    東急リバブルはお勧めしません!!

  7. 787 匿名さん

    CMで梅沢富美男が言うセリフのとおりに、公式HPに苦情を掲載している筈が無い。

    既に低下した企業イメージを毀損しないように、しっかりと厳選して、若しくは苦情を自作して
    掲載しているのでしょうね。

    消費者庁あたりに調査して欲しい事案ですね。

  8. 788 通りがかりさん

    現場担当から、管理者にいたるまで、接客のプロとは思えない、突っ込みどころ満載の対応でした。こちらが、丁寧に、落ち度を指摘しても、管理者ですら、まともに謝罪ができません。見かねて他店舗への移行をお願いしても、まともに取り合おうとしません。挙句の果てには、ご期待に添えず申し訳ありませんの一点張りで、会社として対応をお断りしますと言い出す始末。客を馬鹿にしているとしか思えません。

  9. 789 世田谷太郎

    代表者 榊 真二 売上高 連結:8,085億03百万円 株主東急不動産ホールディングス(株) 100%ということで、東急コミュニティーが稼ぎ頭です。売買収益もさることながら、安定した永久的な収益部門のマンション管理で荒稼ぎしています。東急が関与するマンションでは管理組合が崩壊させられ、管理組合理事会は東急の収益アップに資する不要な工事など多用し、管理費値上げを保証するため反対する住民を追い出します。売買部門はこの時活躍します。管理組合が東急の言いなりになるのも、理事への利益供与や総会議題、根回し、議事録のねつ造などの手を使います。住民は転売しマンションを手放すしかなくなり、不動産売買会社へと情報が回されます。東急は裁判でも負けていますが、その際に住人の個人情報をインターネットで拡散しました。エイチttp://tokyufubai.web.fc2.com/
     amazon書籍 東急リバブル広告 東急不動産だまし売り裁判

  10. 790 マンション検討中さん

    対応は最悪です。志木の東急リバブルです。
    仮契約までして購入間近のところで、家族が不安になり購入を少し考えたいと伝えたら所、担当者が『家族の方が欲しいと行ったから手続きをしたのに無駄になった』とキレ始め、購入をキャンセルする事を何度も勧められました。銀行の借入審査についても『無駄』『審査は全**ちますよ』と促され、あまりの豹変ぷりに恐怖を感じ購入が出来ませんでした。

  11. 791 匿名さん

    東急リバブル川崎店にて。
    現地販売会でたまたま素敵な物件を見つけた際に、押し売りの様な接客にビックリしました。
    その後も、確認を怠るなどで契約するまでに何度も書類や、銀行などに出向きは不備ばかりでとても大変な思いをさせられました。
    高い仲介料に見合わないお粗末な接客対応でした。
    良い評価ばかりネットに掲載している東急リバブル川崎店は信用できません。

    今後、不動産を購入、売却される方は東急リバブルはオススメできません
    残念な会社です

  12. 792 名無しさん

    販売部門、賃貸部門共に最悪な会社です。
    仲介業者としての体をなしていません。
    東急リバブルを選んでしまったのが運の尽きでした。今後一切、1円もこの会社にお金は落としたくありません。
    ほんっっっとうに最悪、CMや広告も見たくないけど、東急沿線住民だから逃げられない。。

  13. 793 匿名

    大手の不動産会社が信頼出来るとは限らないし、一概に全てが悪いとも限らないと思います。過去に購入物件で三井に依頼した経験がありましたけれども担当の不審な行動から上司に直訴。後から聞いた話ではその担当者の悪行動が見つかって首になったそう・・・住友の営業マン!最低、最悪な対応。
    東急の営業マンは詐欺師!と判明したのは、つい最近の事。だからと言って全てが悪なのではなく、一人々の人間性の問題ですね。教訓として営業マンの言うことは鵜呑みにしてはいけない!必ず自分で確認を(裏取り)する事!
    大事な大事な自分の家だからです。担当営業マンから提案されたら、他の業者にも同じ内容で確認!

  14. 794 マンション売却さん

    こんな酷い会社は初めて、本当に超最悪です、
    大手と思って、マンションの売却をお願いしたのですが、内覧した後の翌日に部屋に入った瞬間で、凄く臭くて探してたらトイレにおしっこが残ってて床にもおしっこの跡が残ってた、担当者に確認したら、ちゃんとした調査もせずやってないって適当の回答でした。こんな会社と二度関わりたくないです、因みに豊洲センターです。

    1. こんな酷い会社は初めて、本当に超最悪です...
  15. 798 口コミ知りたいさん

    [No.795~本レスまで、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 799 口コミ知りたいさん

    ネット上の評判、こちらのサイトでの風評は正しいと思うしかない。 茗荷谷センターの気持ち良い対応ではなかった。
    笑顔を見せていれば満足するだろうなんて勘違いしている。男性社員の中で1人だけの女子社員なのかお姫様気取りで態度がでかい。

  17. 800 匿名さん

    CM(梅沢富美男&ぐっさん編)では、顧客の苦情を公式HPに掲載しているって喧伝してるね。

    公式HPには、是非この掲示板のリンクを貼って欲しいね。
    若しくは、投稿をそのまま転載するのも良いね。

    この会社を利用して嫌な思いをする事や不利益を被る事態を、回避することになるでしょうから。

  18. 801 匿名さん

    契約をお願いしている物件にて、大手さんとは思えないような手続きミスを起こし、何度も契約の日時を決めたにもかかわらず契約をすることが出来ませんでした。
    担当者からは何の謝罪もなく、会社の都合でと一点張り。
    会社の都合とお客さんの都合を合わせるのが営業マンの仕事だろと言いたくなりました。
    今後長くお世話になるというにもかかわらず、先行き不安でいっぱいです。

    担当の方はみなさん初心者なのでしょうか。

  19. 802 名無しさん

    H30 8月に築34年中古一軒家購入 入居して家に違和感。調べたら6センチの傾き。築30年以上の場合地盤調査の必要無しとの事。リフォーム済みの綺麗な物件だったので……東急リバブルもリフォームした東急ホームズも6センチの傾き気がつかなかったとの事と通告義務がないとの事です。最悪です。買わなければ良かったと後悔しかありません。東急リバブル要注意です。

  20. 803 匿名さん

    査定の段階で金額がそぐわずお断りしたら、もっと金額上がるはずだったのにとか、金額を出した業者さんに失礼だとか、ひどい言われようでした。どうしてこちらが、業者さんの心配までしないといけないのでしょうか?
    実際、他社が出してきた金額とは比べものにならない低さで、これ以上上がる見込みもないと言われたからお断りしたのに、こちらが悪者みたいな扱いです。
    脅してくるばかりで、仲介業者の仕事をまったくしない営業マンでした。

  21. 805 検討者さん

    [No.804と本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  22. 806 匿名さん

    兵庫県です。やや調子のいい担当者だと思いましたがこちらは大手だと信頼して購入に至りました。内覧はしましたが、引き渡された家はとても非常識な状態でした。トイレは黄ばみ黒ずみ大変臭い、床はホコリだらけ、キッチンは油まみれ、洗面台の下には髪の毛やゴミが入れられたまま。最低限の掃除もして行かなかった売主の問題かもしれませんが、引き渡しまできっちりフォローするのも仲介業者の役割だと思います。とても高い買い物でしたので、売り逃げといった印象になってしまい、他人にはおススメできない会社だと思いました。今も気分悪いです。

  23. 807 匿名さん

    >>806
    当該箇所をハウスクリーニングやリフォームをして引き渡すという契約条件だったのであれば、売主に責任がありますが、「現況渡し」となっていたのであれば、ハウスクリーニングやリフォームなどの費用は買主であるあなた持ちです。

    もし、後者ならば(その可能性が高いと思う)、住戸内の汚れを想定せず、ハウスクリーニングやリフォームをすることなく、新築物件同然にの如く荷物だけ送り込んで入居すれば良いと勘違いしたあなたの責任です。

    中古物件は売主が既に居住していたものであり、新築物件のように綺麗な状態で引き渡される訳ではありません。相場が安いのは、築年数の経過であることと、使用済の状態だからです。住戸内の汚れが気になるなら、新築物件かリフォーム済みの中古物件に限定して購入すべきだったと言えます。

    新築はもちろん、リフォーム済み物件も「現況渡し」の中古物件よりは高いから、予算に合わなかった、ハウスクリーニングや少額のリフォーム代も出せなかったというのなら、まぁ仕方なかったかもしれませんね…。

    不動産業者は売らなければ仲介手数料が入りませんし、営業マンにはノルマも課せられているのだから、そりゃ売り込むのに必死ですよ。あなたの住宅購入に関する無料相談員じゃないんですから。

  24. 808 仲介業者

    物件情報を確認しないで買ったあなたが悪いです!
    賃貸物件じゃないんだから売ったらあなたの所有物です。
    フォローはサービスならしますが
    クリーニング等は自分でやるかお金で解決しなさい!
    自分の落ち度を言うのはただのクレーマーです。

  25. 809 仲介業者

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 810 仲介業者

    購入されていつ気づいたかにもよるんですが
    中古物件が一般売主様だったら2ヵ月保証期間
    業者が売主なら2年間の保証期間がございます。
    ※契約書に瑕疵担保責任を無効と記載されている場合
    そういった保証されない事を前提に契約したと認識されます。

    もし期間内に発覚して第3者機関で測量し
    傾き等の証明が出来れば必ず直して頂けるはずです!

  27. 811 通りがかりさん

    >>273 匿名さん
    本当に最低な会社。責任もなく騙して人のせいにしてばかり。この会社と付き合うと精神病にさせられる。本当人生こんな嫌な思いしたことないくらいな事をさせられた。

  28. 812 匿名さん

    CMで宣言したように、実際に行ったほぼ違法と言える多くの行為や、自社の対応の不備による
    悪い評判や評価を、多数の実話・事例を挙げて、隠さずに周知して頂きたいね。

  29. 813 口コミ知りたいさん

    青葉区の土地リバブル5500万円住友不動産8500万円と評価住友が8500万円で買い取り業者との売買成功させましたリバブルは買いたたくだけで売り手買い手との公平性が著しく欠けてる仲介業者ですね

  30. 814 仲介業者

    口コミ知りたいさん>査定価格と買取価格は異なりますよ!リバブルは嫌いですが良く勘違いしてコメントしてる人が居ますが勉強が足りないですね、、、
    リバブルは利益出したいから強引な買付や売付が多いとは聞きますね!
    住友や三井は査定価格を高く出して契約して売れないと価格を下げるだけですがね。
    自分の資産価値を把握して適切な価格は自分が見極めるのが一番です。 

  31. 815 口コミ知りたいさん

    814へ自分の体験談ですこの業界の現実公表してくれてありがとう

  32. 816 匿名さん

    同感 ほんとに同感

  33. 817 匿名さん

    私も半年も心病みました。リバブルと関わって。

  34. 818 匿名さん

    ぐっさんのCMで好感度高いのでリバブルにお願いしたらとんでもない思いをした。
    売れるはずのない高い査定をしそのまま3か月放っとかれた。その後どんどん値下げ。
    紹介されるのは資金力のないカスばかり。最初から業者に売るつもりだったと思う。
    若い営業に任せ放しでなかなか売れないのに一度も顔を出さない


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  35. 819 仲介業者

    私は他業界から不動産に転職しましたが、三〇やこのリバブルも取引しましたが、強い営業の方に出会った事が無いですね。どこが駄目かと言うと良悪を言わない事と始めだけ対応が好印象でその後に頭が回らず配慮が足りない所です。
    CM流してお客様が来店してくる大手だから、普通に接客していれば結果が出るのは営業とは言えないし結果を出しだけでお客様に対する満足度など気にしてない、、、
    リバブルよりすごいのがオー〇ンハウスはもっと営業の化け物ですがね(笑)

  36. 820 仲介業者

    私もぐっさん嫌いになりましたWWW オートバックスに出てくるのもイラッとします!

  37. 821 匿名さん

    私も東急リバブルのCM見るだけでいらいらします。ほんとに酷い対応されました。

  38. 822 匿名

    東急田園都市線のリバブルは、要注意。

  39. 823 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 824 匿名さん

    本当に同じ気持ちです。あまりの対応の酷さに先日売るのをやめました。
    何日か経ってもこの怒りは収まらないです。
    というか一生東急リバブルのことは悪徳会社だと思うでしょう。
    ぐっさんのリバブルのCMもムカつきます。

  41. 825 匿名さん

    クレーム対応を前向き姿勢で対応していますと、敢えてCMで謳う企業はうさん臭い企業が多い。
    (製品やサービスの品質維持・向上の為にも、クレームや問題処理に真摯に取組むことは当然なのです)

    リバブルの全社的な体質なのか、中でもお膝元の東急沿線のDT線エリアなど特定地域の問題なのか。
    そのリバブル商法のヤミは深い。

  42. 826 匿名さん

    私も東急リバブル川崎センターで本当に嫌な思いをしました。
    私だけ?じゃなかったんですね。良い評価ばかりネットに
    掲載されてるので私だけが酷い扱いされたのかとかなりへこみ
    ました。あまりに人を馬鹿にした対応だったので売るのは
    やめにしました。正解ですね。

  43. 827 匿名さん

    私も東急ハンズは大好きですが東急リバブルは大嫌いです。
    ほんっと嫌な思いをさせられました。
    東急リバブル川崎センター最悪でした。
    当分あの営業マン達の悪夢をみそうです。
    ジメジメ気分で過ごした半年間を返してほしいです。

  44. 828 匿名さんさん

    売主側です

    勝手に値引き300万した額でローン審査しました。
    との報告されました…

    買い手さんが
    気に入った欲しい!でも、価格高いから値引きしてもらえないか?っていう相談が全くない…

    買い主が
    どうしても この額までしか出せない…ローンが厳しい
    言われましたので…

    との言い方…

    とても不愉快に感じました…。

  45. 829 匿名さん

    リバブルの詐欺まがいの仲介商法を訴えて、損害賠償請求をしたい。

  46. 830 匿名さん

    東急リバブルにマンション売却を頼む前にこの掲示板を
    見れば良かった。それに住友とか三井とかにも査定を
    お願いすれば良かった。ものすごく後悔してます。
    それくらいリバブル川崎店の対応は酷かった。
    人間不信に陥りそうなくらい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸