マンションなんでも質問「マンションで飼いやすい犬」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションで飼いやすい犬

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-04 21:30:31
【一般スレ】飼いやすい犬(マンション)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

来年、ペット対応マンションに入居予定ですが、子どもが犬が大好きで入居を心待ちにしています。
しかし、犬を飼ったことが無いためどのような犬が良いのか悩んでいるところです。
そこで、マンションで飼いやすい犬について教えて下さい。
ペット飼育規約では、犬の場合は体高(首の付け根から下)が40cm以下に限られています。
候補としては、毛が抜けにくいとのことから、トイプードルが第一候補です。
飼いやすい条件としては吠えない、毛が抜けにくいなどいろいろあるかと思いますが、苦労されている点、平日昼間の留守の時の対応方法なども含めてお願いします。
できれば、実際に犬を飼っている方(戸建ての方も)の経験談がありがたいです。

【住宅なんでも質問板からマンションなんでも質問板に移動しました。09.12.16 管理人】

[スレ作成日時]2006-06-17 00:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで飼いやすい犬

  1. 82 匿名さん

    マンションで10歳のミミチュアダックスを飼っています。
    性格はとても明るいし、甘えん坊で人なつっこいです。
    誰が来ても玄関でコロリンとおなかを見せて出迎えます。

    うちの子は家の中では吠えません。
    小さい頃は吠えることもありましたが、
    吠えてはいけないこをしっかり教えました。
    81さんのようないたずらをしたこともありません。
    留守にする時、何度か家の中の音をカセットで録音してみましたが
    全く吠えていませんでした。
    でも、外に出たら、他の犬を見ると興奮して吠えてしまいます。

    他のダックスも、散歩中に見る限り、よく吠えていますね。
    家の中ではどうなのでしょうか。
    結局、その子の性格と躾の仕方だと思いますよ。

  2. 83 匿名さん

    今日MSのエントランスの外で散歩から帰ってきたと思われる
    ミニダックスと遭遇。一緒にいたのは高校生位の男の子。
    私がエントランスから出て行こうとすると、睨み付けて吠えた。
    でも私はワンコ大好きなので、しゃがんで、喉をゴロゴロさせようと
    話しかけながら、手を前に出しました。
    男の子は『止めた方が良いですよ。噛みますよ。』と心配顔。
    結局初めは吠えたものの、思いっきりワンコをなでなでする事ができました。
    犬が嫌いな人には、あんなに小さいミニダックスでも
    きっと吠えられたら怖いんだろうな。

  3. 84 匿名さん

    >80
    はーい、飼います。
    引越しは2,3ヶ月後ですがすでに本を数冊買ったし、ぺっショップも数件行きました。
    個人経営の店は、今はまだ飼えないと言ってもすごく親切にいろいろ教えてくれますよ。
    ブリーダーも数件行って犬を実際見て話を聞く予定。

    それにしても99%ミニチュアが吠えるって確かな情報ですか?きちんと躾をしても99%が無駄吠え
    するの?だとしたら知り合いや82さんはものすごく貴重な無駄吠えしないミニチュアに出合えた
    んだね。引っ越したら職場が遠くなるので退職して家にいるのでトイレや無駄吠えの躾、噛み癖
    はきちんと躾けるのでご心配なく。ミニチュアに限らず無駄吠えや噛み癖のある犬はたくさんいる
    ので、躾が大事ということ。きちんと躾や世話が出来ないのに飼う人の方が迷惑。

  4. 85 匿名さん

    >84さん
    犬の躾って結構大変ですよ。
    本当に可愛いから、甘やかしてしまったり・・・
    でも飼うと決めたんだったら、おもいっきり可愛がって
    しっかり躾けて下さいね。いざとなれば躾教室もありますから。
    うちのマンションでもミニチュア飼っている人結構いるみたいだけど
    会って吠えられる事はあっても、部屋にいて聞こえてきた事はないですよ。

  5. 86 匿名さん

    >85
    トイレの躾や悪いことしたらすぐ叱らないといけないとか、しばらくは
    目が離せませんね。動物大好きなのでついつい甘やかしてしまいそうですが
    近所迷惑にならないようにしっかり躾けます。躾け教室なんてあるんですね。
    いろいろ情報ありがとうございます!

  6. 87 匿名さん

    しつけ教室はけっこう効果あるという噂です。そこに預けると、見事にいい犬になるそうです。
    とくに警察犬などのしつけもやっている、しっかりした所がいいようです。

  7. 88 匿名さん

    パピヨンはどうですか?

  8. 89 匿名さん

    シェルティーを マンションで飼うのは無理ですか?

    嫁がショップで見て虜になっています

  9. 90 匿名さん

    大型犬はわかりませんが、小型犬の預けっぱなししつけ教室は、あまりお勧めしません。
    飼い主さんも一緒のしつけ教室で、飼い主さんがリーダーであることを教えることが大切だと
    思います。

  10. 91 匿名

    はじめまして!我が家は1ヶ月前よりチワワ・スムースを飼っています。うちは一軒家ですが、今後の餌代や医療費の事を考えてチワワを選択しました。餌は極少量で済みますし、フェラリアのお薬も半年分で2400円でした。無駄吠えも無く、トイレなどもすぐに覚えましたよ。3才の子どもがおもちゃにしてますが、大丈夫です。お友達にミニチュアダックスを飼っている人がたくさんいますが、よく吠えるみたいです。

  11. 92 匿名さん

    冷や水を掛けるようで申し訳ございませんが、先日下記リンクの記事を読み
    衝撃を受けました。ここで熱く語っている方には当てはまらないでしょうが。
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/bookreview/05/
    関係ない話で、すいませんでした。

  12. 93 匿名さん

    横レスで申し訳ありません。
    ノーフォークテリアを買おうと思っています。
    どなたかお詳しい方、お教えください。

  13. 94 匿名さん

    ノーフォーク、友人が飼っていますがかなりのいたずら者のようです。
    友人はこれまで屋外でしか飼った事がなかったので、室内で犬を飼うのは
    初めてだったようですが、厳しくしつけていたけど子犬のうちの(半年間ほど)は
    どうしようもなかったと言っていました。
    コンセントやコード類は言うまでもないですが、畳やカーペット、専用庭の花壇を
    掘り返されて大変だったようです。
    いたずらっ子で好奇心旺盛で遊び好きなので、飼ってて可愛い、楽しい犬なのは確かだそうです。

  14. 95 匿名さん

    うちはマンションで2匹のミニチュアダックスを飼育してます。
    まあ、吠えますよ、犬ですから。
    でもどんな犬を飼っても、どんな犬種を選んでも、飼い主さんのしつけで大きく変わると思います。
    こんなはずじゃなかった!にならないようにしつけはしっかりしてください。そうすればどんな犬でもある程度はコントロールできます。「NO!」などのコマンドで辞めさせられたら問題ないでしょ?
    だから犬は子犬を見に行って、家族みんなが気に入った子にすればいいのではないですか?
    愛情がないと、しつけはできませんから。根気よく頑張って下さい。
    ほんと、どんな犬でも性格ってありますし、吠えないと言われる犬種でも性格によって、しつけによっては吠えますから。

    ちなみにダックスのロングコートは抜け毛は年に2回ほど多くなります。生え変わりです。
    匂いは室内犬なのでほとんどありませんよ。

  15. 96 匿名さん

    >94さん
    ご回答ありがとうございました。
    買うではなく飼うでした。間違いです。
    ノーフォーク、頑張って飼おうと思ました。

  16. 97 匿名さん

    マンションでは、キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル、チワワ、トイプードル・ヨークシャー・テリアの4種ならどれが一番飼いやすいでしょうか?ちなみにうさぎが既にいる我が家です。

  17. 98 匿名さん

    みんな飼いやすそうに思えるけど。スパニエルは飼ってる人が身近にいないので知らない。本には
    飼いやすいと書いてあるけど。

  18. 99 匿名さん

    こんなHPがあります。
    http://www.iris-dog.com/zukan/index.html

    集合住宅向き、初心者向き、子供のいる家庭向きといろいろな条件で
    検索できます。
    ちなみに集合住宅にもっとも向かないのは”秋田犬”だそうで。
    そりゃそうだ。

  19. 100 匿名さん

    上のサイト「ん?」ですね。

    実家でミニピンをかれこれ10年近く飼ってますが、集合住宅には向かないですよ。
    ドーベルマンと無関係ではなく原種ですし・・・

    秋田は子供の遊び相手になれるほどの面倒見の良さです。
    確かに闘犬だったかも知れないけれど家族意識が強く意外とデリケートです。

    集合住宅ならパグかシーズでは?
    どの犬もそうですが飼い主にとても左右されます。
    同じ犬種でも年寄り(特に婆さん)の飼っている犬におとなしいのが多いのは
    それだけ愛情をかけているからでしょう。

  20. 101 匿名さん

    マンションなら、100さんのように、シーズーかパグは飼い易い方だと思います。あまり吠えないし、比較的大人しい犬ですよね。ちなみに、我が家はパピヨンがいます。
    これが 落ち着きがない犬ですが、トリミングもいらないし、犬の臭いが強くない犬種で、助かっています。ただ、走ったりする子供が嫌いで吠えるので、お互いのために、マンションの子供達となるべく遭遇しないような時間を見計らって、散歩に行きます。

  21. 102 匿名さん

    現在戸建てでトイプーを飼っています。
    利点:抜け毛なし、体臭なし、無駄吠えなし、利口、人懐っこく甘えん坊。
    欠点:2ヶ月に1回はトリミング要。我が家のトリミング代は9500円+毛玉代500円/回。
       大変な遊び好き、ボールを転がして走り回る、遊んでくれとせがむ、淋しがり屋。
       レッドの雄は巨大化することが多いので注意。
    これまで、柴犬、ワイヤー・ヘアード・フォックステリア、ポメラニアンを飼ったことあり。
    上記はトイプーの特徴と思います。でも今のトイプーが一番気に入っています。

  22. 103 匿名さん

    >>100
    そうですか・・あのHPは??って感じなんですね。
    犬には全く初心者、子供がいる、マンション住まいと言う条件だと
    あのHPによれば、キャバリエがおすすめということになりますが
    どうなんでしょうか?

  23. 104 匿名さん

    マンション(ルーバルつき)フレンチブルドッグを飼いたいのですが
    デメリットを教えてください。

  24. 105 匿名さん

    フレンチブルは気性が荒いです。
    噛みます、吼えます、暴れます。

  25. 106 匿名さん

    犬購入考え中です。
    うちのマンションは圧倒的に小型犬が多いのですが、大人しい犬はいないんです。
    甲高い鳴き声で吠えまくる犬が多いのです。
    大人しいのは柴や日本犬?の雑種のワンちゃん。

  26. 107 匿名さん

    我が家の紀州は大人しいですよ。
    ただ、子供が大嫌いです。
    「気高い犬格」があるみたいで・・・

  27. 108 匿名さん

    チワワは何かと楽ですね。集合住宅ということだけでなく、
    バッグに入れて、いろいろと旅行に連れて行くこともできます。
    ほとんど吠えないので、お忍びでホテルに連れ込んじゃったり...^^;。
    スムースなら脱毛もほとんど目立ちません。もちろん季節によっては、抜け毛はすごいですが。
    ただ、脚が華奢なので、小さい子どものいる家には向かないかもしれません。

  28. 109 匿名さん

    >>103
    キャバリアをマンションで飼っていますが、
    とても飼いやすいと思いますよ。
    おとなしいし、散歩をしてもしなくても良い犬種です。
    ただ、トイプーに比べると、少し毛は抜けますが。
    その分トリミングはなくていいですけど。

  29. 110 匿名さん

    HPでチワワが初心者向きでないと言ってるのは、しつけがむずかしいという意味なのかな?

  30. 111 匿名さん

    シーズーとキャバリアを買っている友達がいるけれど(別世帯で)、臭うんですよね。
    消臭剤とか使っているけれど、効かないみたい。
    プードル、柴を室内で飼っている家にお邪魔したけど、臭わなかった。

    臭いもかなり気になります。

    獣医さん曰く「洋犬は臭う犬が多いです」と。

    皆さんのところはどうですか?
    ずっと飼っていると臭いに麻痺しちゃって気づかないと、友達が言っていました。

  31. 112 匿名さん

    シーズーとキャバリアだから臭いって事じゃなくて
    犬にもアレルギー体質があって、脂漏症にかかってる犬はかなり臭いです。
    お風呂に入れても2・3日で毛がねっとりして、撫でた手に垢がつくほどです。
    実は我家のシーズーがそうでした。2匹飼っていたのですが、もう一匹の方は
    匂いません。匂いの麻痺は当然あると思いますが、それでも脂漏症の犬の
    匂いは麻痺以前に強烈です。
    でも・・・可愛かったので手に垢がつこうが、自分の体が臭くなろうが
    平気でしたけど・・・(3年前に死んじゃいました・・)

    マンションで飼いやすい犬は?って事で言えば、シーズーは最高に飼い易いです。
    とにかく無駄吠えしません。2匹とも頭が良かったので本当に楽でした。
    頭が良い犬がやはりマンションには適してるかもしれませんね。
    だとすると、プードルはマンション向きじゃないかな。

  32. 113 匿名さん

    まわりを見ると、パグは年配の男性に人気があるようです。
    パグのいびきや鼻息が気にならないのは、それ以上に飼い主のほうが、いびきがうるさいと推測
    されます。
    HPに知能は高いほうではないと書いてあるのは、人なつっこすぎるからだと思います。
    これだけ積極的に他人にじゃれあってくる犬は見たことありません。

  33. 114 匿名さん

    マンションで犬を飼っている友人が多いけれど、臭う犬が多い。
    ゴールデン、シーズー、アメリカンコッカーを飼っている家は、いつ行っても臭いです。

  34. 115 匿名さん

    キャバリアも臭いよ。
    知り合いが飼っているけど、かなり臭う。

  35. 116 匿名さん

    生き物ですからねぇ〜
    匂いがあるのは当然かと。
    気になる人には飼えませんね。

  36. 117 匿名さん

    ま、おやじも臭いからね。

  37. 118 匿名さん

    オヤジ臭(加齢臭)って、耳の裏から出るらしい。

  38. 119 匿名さん

    犬も垂れ耳の犬種は耳がメチャ臭い

  39. 120 匿名さん

    足の裏の肉球の匂いとか、耳の匂いとかめっちゃすきぃ!!

  40. 121 匿名さん

    ミニダックスとシーズーのミックス犬なんてのも面白いですよ。顔はシーズーで体はダックス。
    ただかしこいかどうかは疑問です。

  41. 122 匿名さん

    今度入るマンションはエレベータ,エントランス,駐車場などの敷地内は籠にいれないといけません(抱きかかえは禁止),一般道路にでてやっと,籠から出して,籠を手にもったままお散歩なのですが,そうするとどの犬がいいでしょうか?軽い犬ならやはりチワワでしょうか?

  42. 123 匿名さん

    >122
    単純に重さだけで言えばチワワになるワケですが、籠を持ったままの散歩は辛いですね。
    本当に籠じゃなくてはいけないのでしょうか?
    折りたためるようなバックとかは禁止?
    余計なお世話かもしれませんが、私なら面倒で散歩行かなくなりそう・・・

  43. 124 匿名さん

    うちには10歳ミニチュアダックスがいますが
    ずっといつも布製のキャリーバッグに入れて運んでいます。
    バッグはしっかりとしている物なので折りたためません。
    「マンション内は歩かせない」と言う規約になっていますから、
    我が家では当たり前のことです。

    無理に籠でなくても、犬が飛び出さないようなきちんとしたものであれば
    バッグでもいいのではないでしょうか。

  44. 125 匿名さん


    >>122
    うちのマンションは、柴犬くらいまでの犬ならOK。
    マンション内はケージなどに入れなくてはいけないのですが、
    散歩の時は、ケージや籠、犬用バッグを置く場所があって
    みなさん、そこに置いて散歩に行きますよ。
    122さんの入居するマンションにも、そういう場所があればいいですね。
    ですから、籠やバッグをもってお散歩などしなくていいのです。

  45. 126 匿名さん

    病気の話となるとちょっと分かりませんが、うちのチワワや友だちのチワワは、
    1週間に1回犬用シャンプーで洗っていれば、ほとんど臭いがしませんね。
    もちろんウンチやオシッコはにおいますが、スカットシートが漏れなく、抑えて
    くれますから、すぐ交換すれば問題ありません。

  46. 127 匿名さん

    常に清潔に保てば、人間と同じく匂いも防げるでしょう。
    臭いと言われるシーズーだって、お風呂に入れれば匂いません。
    犬の健康管理上、洗いすぎは良くないと獣医のアドバイスもあり
    うちは1ヶ月に一度のシャンプーに抑えてます。
    もちろん一週間もすれば、犬臭いですよ。

  47. 128 122

    皆様ありがとうございます。
    規約にはケージ(籠)に入れる事,となっていますのでその解釈ですが,建物完成前で管理組合立ち上がってないので,建築施行主系管理会社が今,何といっても,それが以後通用するかわかりません。ようは抱っこなどではダメ(毛やおしっこが外にでないように)ということだという趣旨だと思うので,ソフトバックでもよいと思うのですが,厳しいペット嫌いの方もいたらと心配です,,。そふとバックをケージとはいいませんもんね。図面では特に籠置き場はないようですので

  48. 129 匿名さん

    犬買いたいなら、良かったら保健所の犬とか引き取ってあげることも検討してみては。

    雑種(今はミックスと言うのか)が多いですがたまには純血種もいますし、ペットショップ
    みたいに高いお金を払う必要もありません。
    まあ、犬種の好き嫌いもありますし無理に、とは言いませんが、もしかしたら気に入る犬も
    いるかも知れませんよ。

  49. 130 匿名さん

    やっぱり臭う犬は嫌だな。
    抜け毛は掃除できるけど、臭いはね・・・・

  50. 131 匿名さん

    アンダーコートのある犬は防寒、防水の役目(?)なのか油が多く、そこからの匂いが
    あるようです。
    ヨークシャテリアやマルチーズ、プードルなどはその点においては匂いが少ないです。
    毛は伸び続けるので抜け毛も少ないのですが、先にも書かれていたようにその分
    トリミング代がかさみます。
    わが家のマルチーズは3週間でカット&シャンプーに行っています。
    家族の誰より理容代かかってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸