リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-04 08:01:59

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 272 匿名さん

    会員制のはずなのに非会員の宿泊も受ける、という疑惑はぬぐい切れないと思います。
    部屋を空けておくよりは泊まってもらってレストランでお金を落としてくれるから
    エクシブとしては悪い話ではないですからね。
    身なりがちゃんとしていて会員に不快感を与えないような人ならば
    誘い水をかけるぐらいのことはしていても不思議ではありません。
    そんなことをしているなんてことは会員には絶対にわからないようにしているでしょうね。

    今はしっかりと会員制を守っていたとしても
    経営がうまくいかなくなると収益のために必ずビジター歓迎を堂々と打ち出すようになります、
    多くのゴルフ場のように。
    そして会員もそれを受け入れざるをえなくなるでしょう。
    つぶれてしまっては元も子も無くなるわけですからね。

  2. 273 検討板ユーザーさん

    驚いた事に、フリーライダーのゲストの中には、自分達よりオーナーが少々優遇されるだけで腹をたてる人もいます。
    施設にすれば、稼働率を上げる為にゲストを受け入れるのでしょうが、最低でも会員権価格と年会費分の差は設けて頂きたいなぁ。

  3. 274 マンション検討中さん

     ゲストとオーナーの差がほとんどないなら、誰が初期投資(場合により3700万円)や年会費を払ってオーナーになりますか。

  4. 275 購入経験者さん

    「ゲスト宿泊者です」さん!

    最近面白いコメントがないですね、期待しているのですが。

  5. 276 マンション検討中さん

    三月にはオープンする湯河原!
    全く売れてないのでチャンスですよねー。

  6. 277 マンコミュファンさん

    何がチャンスなの?

  7. 278 マンション検討中さん

    完売には程遠く、よってRT社の持ち分が多い。
    そのため、RT社からの新規購入者には、優先的に宿泊枠が回される。
    ①RT社からの湯河原購入者
    ②RT社からの他施設購入者
    ③その他
    の順で優遇?されるはずだよ。

  8. 279 評判気になるさん

    東急ハーベストの軽井沢ビアラが絶好調な事と較べたらRT社の湯河原は哀れなものだ。
    マッシーでミソをつけたからではないが熱海と比べてやや暗い。
    3700万円だすなら、程度の良い中古が手に入る。そして数年後に1000万円に劇下がりする事もない。

  9. 280 通りがかりさん

    RT社の持ち分が多いと山中湖のように観光バスで中国人や韓国人を土曜日に連れて来るようになるねー
    国際色豊か〜〜〜。

  10. 281 匿名さん

    >>278
    「優遇されるはず」などという確たる約束もない期待に大枚払うの?
    あ、そういう層がエクシブの顧客なんでしたね

  11. 282 匿名さん

    JTCCは新規施設ができる都度、会員に追加料金の請求がくる。
    RT社は新規施設の利用は会員全員が可能なのに負担は、新規購入者に集中する。
    という事は3700万円を払って新たに会員になって下さる方々に感謝しなきゃあいけない。
    数年後は1000万円に値下がりするが、差額は会員に寄付したという事で、納得して下さい。
    次の新規施設は新たな購入者が負担しますから、貴方は今度は受益者ですね〜〜。

  12. 283 職人さん

    半年前に900万円台だった東急ハーベストVIALA軽井沢が今や1200万円。
    1年半後の開業時には1400万円に達するだろう。
    半年前に3700万円(今もか)だった湯河原のある部屋はその頃はまだ流通していないがやがて、1200万円か?
    残念!ちょっと負けてるやないか。

  13. 284 通りがかりさん

    友人が会員権持ってて泊まったが色々アホらしかったわ(笑)
    会員権持っててもタダで泊まれる訳でもなし、メシも大した事なし、建物も年季入ってた。
    ちな泊まったのは浜名湖。
    年間13泊だっけ?
    同じ金出すならさらにいい旅館にその3倍は泊まれるよ。

  14. 285 匿名さん

    1.福利厚生扱いで節税対策として購入できる身分の人
    2.コストパーフォーマンスのことは深く考えずに1~5ステイタスにお金を使いたい人、または使える人
    3.同じところ、あるいは同じような雰囲気の施設に年間何度も行くことに意味を見いだせる人
    4.土日祝日だけでなく、年間を通して休日の取り方に比較的自由度の高い人
    5.入浴後に身なりを整えてダイニングルームに出かけることを面倒に思わない人

    1~5までに当てはまると思った人はエクシブ購入を検討してもいいかも


  15. 286 職人さん

    中古エクシブの標準的なバージョン実売価格は
    ①Aスタンダード    50万円
    ②Cラージ      100万円
    ③Eスイート     200万円
    ④Sスーパースイート 500万円
    平日に行けるのなら1ケ月前でもラージ以上なら予約し放題。スタンダードはちょっと苦しい。
    初島は中古価格は安いが年会費が高い。
    鳥羽か白浜辺りを買って、首都圏に近い箱根、湯河原を平日で利用するのが良いと思うよ。

  16. 287 匿名さん

    箱根離宮も⬆︎の①五十万円で泊まれる。
    平日なら大丈夫だ。
    さすがに、サンメンとの関係もあり、これ以下には初期投資は下がらないから、買う価値はある。但し、手数料その他が少々高くつくが。

  17. 288 ご近所さん

     かつては、エクシブの中古価格を知らなくて、営業員の勧めるまま新規販売時に買った人も多かった。
    これだけ、ネットが普及した昨今はそんなことはないから、売れ行きがぱったり。

     営業員の過剰トークに騙される情弱者も多少はいるが、それでも販売計画には程遠い。
    購入した流通中古物件の高額下取りで新しい物件を売る方法も新規契約直後に、中古流通物件のRT社購入分と同値買取に難をつける事も聞く。

     いわゆる、大量の営業員を投入し、売ったあとは知らないというRT商法もここにきて行き詰った感がある。通常ホテル事業では赤字すれすれだし、古い施設の老朽化、劣化が急速に進む。

     どうする、RT社!ここで立ち直れるか、先行破たんリゾート会社の二の舞となるか?

  18. 289 匿名さん

    年収2000万以下の人は会員対象外

  19. 290 匿名さん

    箱根離宮の前のコンビニで弁当やカップ麺を買う人が多いが、年収が2000万円もあるならエクシブのレストランを利用すれば良いと思います。

  20. 291 周辺住民さん

    サンメンの会員も来るから、380円の、海苔弁族もいるでしょう。

  21. 292 匿名さん

    エクシブは色々な人が来ますからね。二千万円以上の収入しか買えない人もいるけど、非正規労働者でも買える人もいます。懐が深いですね。

  22. 293 匿名さん

    サンメンは初期投資も年会費も安いので、平日利用なら特に問題はない。最近の離宮シリーズにも宿泊できる。
    ただ、中古流通市場には、ほとんど出回ってない。また、エクシブのオーナーの様にチヤホヤされたり、オーナーカードの特別待遇は受けられないが。

  23. 294 匿名さん

    最近の箱根離宮は、比較的予約が取りやすい。スタンダードなので、勿論平日利用ですよ。
    前のコンビニで、弁当と第三のビールを買ってゆっくりと寛ぐ。
    箱根のリゾートピアより広いし、アクセスも良いから家族の評判も上々ですよ。

  24. 295 検討板ユーザーさん

    三月に湯河原がオープンするのにイマイチ盛り上がりに欠けるな。
    やはり、会員権の売れ行きが悪いからか?いくらデリシャスでも年間二十六日で、レッド5枚で3700万円はちょっと高いなぁ、年収三千万では高嶺の花だァ。

  25. 296 名無しさん

    RT社販売価格と中古流通市場価格が四倍近く違うって事は、同一物同価格の原則からは、同一物ではないという事だね。
    サービスに相当な差があるとみた!

  26. 297 マンション検討中さん

    予約の融通に相当な差があるというのが売り文句だけど、明記されたものではなく、口約束だ。
    それだけであの価格差はないだろうと思う。
    じゃあ何があるのか?買ってからのお楽しみ。

  27. 298 検討板ユーザーさん

    知らないだけで、RT社から定価で買うととても良い事があるのです。
    予約と買い替えの時ですけどね。

  28. 299 匿名さん

    いくら良いことがあるよ、得だよと言われても
    ちゃんと書面に明記されていないような単なる予定や期待に
    何千万も余計に払ってる人がたくさん居るってこと?

  29. 300 マンション検討中さん

    湯河原のスーパースイートは3700万円するが、それだけだせばあの辺りだと程度のよいリゾマンが買える。
    しかも数年後には、間違いなく1000万円前後。
    一体誰が買うの?

  30. 301 周辺住民さん

    フロリダのトランプ宮殿別荘が会員制リゾートホテル営業してるらしいけど
    入会金と年会費の合計が2500万円だとテレビで言ってた。
    エクシブの値段と比べると激安に思えてしまったわ

  31. 302 口コミ知りたいさん

    多少高くてもリセールバリューがあれば我慢できるが、いくら何でも、数年で三分の一以下というのは、どういうもんじゃろうかノォ。

  32. 303 名無しさん

    湯河原の予約が始まったが仲介業者から買った会員権で向こう1年ネット予約成立する気配全くないわ。
    誰か湯河原会員権所有者以外で湯河原予約出来た人いる?

  33. 304 通りがかりさん

    湯河原の予約は
    湯河原の正会員の次にベイコートの正会員が優先されるらしい。

    オーナーは予約最優先はもちろん、対象施設の部屋代をいつでも無料にするだけで会員権かなり売れると思うんだけどなぁ。予約の融通だけではいつか潰れるよこの会社。

  34. 305 匿名さん

    開業した湯河原は40%以上が売れ残っている。という事は、定価で購入した人は予約の取り放題だね。暫くはオーナー優先だろうから、他の施設を流通価格で手に入れた人には予約は回って来ない。
    RTの持ち分は他施設の正規購入者に優先的に回すんだろうな。
    まぁ、三年後には箱根離宮と同じ運命を辿るんだろうが。

  35. 306 通りがかりさん

    昨日湯河原を訪れたので、湯河原離宮の出来上がり具合を見て来ました。3月末開業予定なので、ほぼ出来上がってるのかと思ってましたが、まだかなりの工事中でした。これで間に合うのかとちょっと心配しましたが、建設工事はこんなもんかな。

  36. 307 匿名さん

    エクシブ白浜、確かに昼間は客が少ないけど、ロビーは電気ついてるよ。
    消している時があるのは、カフェのドルチェだね。
    一つは、白浜の特徴として、客の多くが目の前にあるアドベンチャーワールドへ
    行く、夏は白良浜へ海水浴に行くというように外出してしまう。
    またここのドルチェは、他の施設と違って、外に真っ白のデッキがあって、
    その先は建物はなく、アドベンチャーワールド、空港、海となっていて、
    陽が入ると外側の席はかなり明るい。夏は暑い。
    そういう理由で、客がいない昼間はドルチェは電気を消している場合もある。
    でもフロント前のロビーは、電気はついてるよ。(エクシブに詳しい人)
    尚、白浜は東京から毎日便があるので便利でリゾート気分が味わえるから
    穴場だよ。ただ食事は軽井沢などの関東圏より落ちる。特に和食。

  37. 308 購入経験者さん

    過去の話を蒸し返して恐縮ですが、
    >>65さんの
    で、会員権なしでも宿泊はできる!という話はどうなりました?
    の件がどうしても気になって投稿してしまいました。

    「グランドエクシブ那須白河 ザ・ロッジ」の事だったのではないでしょうか?
    ここなら楽天トラベルやじゃらんからも予約ができるので、
    オーナーでなくても電話で予約可能かと思います。

    正確に言うとザ・ロッジはエクシブではないですが、、、

    #「グランドエクシブ鳴門 ザ・ロッジ」の可能性もあります。

  38. 309 匿名さん

    65さんは
    「会員の方と非会員では宿泊の料金が違うとは思うのですが、どれぐらいの差があるのか、例えば会員は一泊1万で泊まれるところが、非会員では3万なら年間10泊で20万の差額。 」
    なんて書いてますから、「グランドエクシブ那須白河 ザ・ロッジ」の事ではないでしょうね。
    ここは、楽天トラベルやじゃらんですぐに値段がわかりますから、「非会員では3万………年間10泊で」なんて発想はしないでしょう。
    単にネタで書いていたものと思われますね、突っ込まれたらぱったりと続報が止みましたから。

  39. 310 匿名さん

    グランドエクシブ那須白河ザロッジはゴルフ場の付属宿泊施設ですから、いくら何でも本館と見間違うことはないでしょう。GC会員権を持っていれば確か数千円で泊まれると記憶しているが。
    一年前からの予約でゴールド日でも泊まれるので重宝したが、そんなところにゴルフもしない人が年に十泊はしないだろうな。

  40. 311 匿名さん

    「会員権なしでも宿泊はできる」なら数年で3,700万円が三分の一になる施設なんか誰も買いませんって。
    具体的にどこですか?と聞いてもとにかくできるの一点張りでそのうち投稿は消えてしまいましたね。

  41. 312 匿名さん

    最初に購入する者として、どの施設の何がオススメなんでしょうか?

  42. 313 匿名さん

    お金があるなら、今販売中の施設で、もっとも利用しそうなところの最上位の部屋。4000万円近いが、三年位は好きなだけ使える。
    お金が無いなら、サンメンのもっとも安い会員権、エクシブは1ケ月前からの申込だが、平日で不人気施設ならたいてい空いている。

  43. 314 匿名さん

    2017年のポイントクラブのカレンダーが発表されていますけどエクシブデーは廃止になったのでしょうか。4月からルームチャージの値上げもありますがプラン価格も割高になりましたね。東急ハーヴェストの会員でもありますがこれではエクシブへの足が遠のきます。

  44. 315 匿名さん

    サンメンはエクシブは一月前でないと予約できないのですが、最近は人気施設でも平日ならOKです。年会費も僅かですから定年退職者には良いんじゃあないんでしょうか?

  45. 316 匿名さん

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  46. 317 匿名さん

    エクシブでも削除があるんだね。

  47. 318 山中湖会員

    山中湖会員ですが、来月GWの予約できましたよ。G使いましたが。
    普通に予約できますね。

  48. 319 評判気になるさん

    湯河原の新離宮が先月末オープンしたようなのですが、全然情報が上がってこないので、情報あれば教えてください。

  49. 320 匿名さん

    最近のエクシブの投稿は精彩を欠いているなぁ。
    実際に施設に行っても、会員とは思えない団体客も見られる。
    十年前は、ワクワクしながら行ったものだが。
    度重なる値上げとサービスの低下が原因だろうが。

  50. 321 匿名さん

    専任の方がタメ口なのが気になります。
    親しき仲にも礼儀ありだと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸