リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-05 15:39:10

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 16651 こうや

    >>16650 シンさん

    先日、鳥羽に行った時のクリスマスディスプレイです。シンプルですね。

    1. 先日、鳥羽に行った時のクリスマスディスプ...
  2. 16652 シン

    >>16651 こうやさん

    でしょ
    何かにつけて地味なんですよねー^_^

    写真は八瀬の中庭です


    1. でしょ何かにつけて地味なんですよねー^_...
  3. 16653 RC

    >>16652 シンさん
    八瀬におみえですか?
    小生、別邸にきています。
    名古屋高速が軒並み通行止めで来るのがとても大変でした( ´;゚;∀;゚;)

  4. 16654 RC


    別邸炭火焼きクリスマスバージョン
    松阪牛とフォアグラのコラボレーションがとても素晴らしく大満足でした。
    一年間とても忙しく疲労困憊で体調を崩してしまった自分にご褒美です。
    何とか体調回復させてまた来年も頑張りたいです(*^▽^*)

    1. 別邸炭火焼きクリスマスバージョン松阪牛と...
  5. 16655 eマンションさん

    >>16653 RCさん

    RCさん

    八瀬の写真は先日の撮影したぶんです。
    今夜から鳥羽本館で一泊です。

    すれ違いですね~

  6. 16656 シン

    グランドエクシブ鳥羽
    周辺情報

    前回は相差のうなぎ なかしん
    を紹介しましたが
    今回も同じ相差のお店 道の駅黒潮 相差店

    エクシブから近いのはパールロード店なんですが、僕はあえて相差まで行きます

    ドライブにちょうどいい距離
    途中の鳥羽展望台にもよれる
    他店にはないメニューがある
    他店より空いている

    以上4点が相差まで行く理由です

    今日は僕が
    本日の刺身定食
    家内が
    本日の煮魚定食
    孫が
    ホタテとタイの丼

    3人で5,150円なので良心的と言えると思います

    吉野から松坂に抜ける高見峠は割と凍ってました
    帰りは別の道で帰ります
    高見峠利用のご予定の方は注意してください^_^

    1. グランドエクシブ鳥羽周辺情報前回は相差の...
  7. 16657 こうや

    >>16656 シンさん

    ええっ?? 高見峠を越えていらっしゃったのですか? 数日前に雪が降って、平地でも積もって、一面銀世界になりました。奈良県境は、かなり大変だったと聞いています。

    相差、魚おいしいですよね。
    私も迷わず刺身定食ですね。
    田舎住まいの私は、年末年始、神社の掃除して、除夜の鐘ついて、年明けはまた神社に行って、、、とエクシブに行く暇はありません。
    皆さんが羨ましいです。

  8. 16658 シン

    >>16657 こうやさん

    四駆ですがラジアルタイヤしか履いてないのでゆっくりしか走れませんでしたよ

  9. 16659 マンション検討中さん

    >>16656 シンさん
    素晴らしい情報ありがとうございます。
    小生、鳥羽に行ってとても元気になりました。
    鳥羽の湯と食事と伊勢神宮参拝は心と体の静養にとても良いですね~
    小生、帰りにビソンに寄って伊勢翁で蕎麦を頂きましたがとても美味しかったです。
    シンさんも是非ともお試し下さいませ!

  10. 16660 RC


    亀レスですみません。
    エクシブ鳥羽海幸の滞在膳の朝食です。
    鯛茶漬けがとても美味しく大満足の朝食でした。

    1. 亀レスですみません。エクシブ鳥羽海幸の滞...
  11. 16661 RC

    すみません!
    何故か同じ写真が二枚投稿されてしまいます(^o^;)

  12. 16662 シン

    >>16659 RCさん

    ビソンのお蕎麦 今度立ち寄りたいです

    今朝は朝からお酒をいただいてご機嫌さんでした

    鯛のカブト追加しました^_^


    1. ビソンのお蕎麦 今度立ち寄りたいです今朝...
  13. 16663 シン

    ビストロ ヴァーグ
    鳥羽のフレンチがビストロにリューアルされたことはご存知の通りですが、遅まきながら行ってきました
    これが思いの外いいです
    店内の落ち着いた高級感漂う雰囲気はそのままに、リーズナブルに洋食を楽しめます^_^
    コースよりアラカルトに力を入れていると言うことで、コースは8,000円税別の一択
    これが災いしてなかなか行かなかったんですが、なかなかのできです
    前菜と魚料理と肉料理はそれぞれ選択できたので、今回は夫婦で全部違うものを頼んだので、ほぼ全て食べました
    全部美味しい!
    さらにアラカルトもリーズナブルで美味しいです
    アラカルトで軽く済ませるもよし
    コースでしっかりもこれまたよし
    もちろんモノ足らなければコース+アラカルトの豪華ディナーも楽しめます
    ワインも豊富
    4ヶ月先まで満席だと言ってました
    早速、孫のバースデーに合わせて次回予約してきました
    恐ろしく写真を撮り忘れています^_^

  14. 16664 八ちゃん

    ビストロ ヴァーグ良いですね!
    1月か2月に行ってみますねー
    アラカルト3品+1ドリンク+パン+コーヒーのお得セット出てますがどうでしょう?
    コースの方が良いですかね?

  15. 16665 シン

    >>16664 八ちゃん

    八ちゃんさん
    おはようございます

    それは僕は見つけることができませんでした
    どこになってるのかな^_^?

    八ちゃんさんは鳥羽のオーナーさんでしたっけ?
    一名無料の対象になるのだろうか?
    コースはもちろん対象になります
    アラカルトは総額5,000以上で2,500円
    総額10,000円以上で5,000円上限ですから
    一名無料を利用するならコースの方がお得ですね

    コース料理は一つしかありませんが、前菜、魚、お肉がそれぞれ選べるので、組み合わせ次第で自分の好きな内容にアレンジできる仕組みなのでとても良かったですよ^_^
    あと、僕は山盛り飲むので、ワンドリンクはどうかな?
    ^_^^_^

    写真は今回飲んだワインと、
    メインのお肉料理 ビーフカツレツです

    1. 八ちゃんさんおはようございますそれは僕は...
  16. 16666 八ちゃん

    八瀬の八ちゃんですw

    私は飲まないので1~2杯で十分なんです。
    アラカルトで一度お試しさせていただきますねー

    https://xiv.jp/toba/plan/content.php?cnt_cd=20221107pln0000001

  17. 16667 シン

    >>16666 八ちゃん

    八瀬の八ちゃんだったんですね^_^
    覚えました
    このプランお得ですね^_^
    ぜひお試しください^_^
    予約はお早めに!

    先日、八瀬に行ったことはご報告の通りなんですが、離宮近辺でおすすめの和食のお店はご存知ないですか?


  18. 16668 八ちゃん

    離宮周辺ではないですが、私は京豆腐が好きですので、プラス雰囲気でベタですが南禅寺「順正」によく行きます。
    系列で清水寺近くの「清水順正おかべ家」もよく行きます。
    ご存知でしょうが。。。
    昔ながらの湯豆腐や湯葉は美味しいです!
    雰囲気のわりに金額もさほどではありませんので、常連さんですw

  19. 16669 匿名さん

    >>16668 八ちゃん

    へー
    そうなんですね
    次回行ってみたいです
    ありがとうございます
    若い時は えっ! 豆腐?
    ってなりましたけど、今は豆腐や湯葉はとても美味しく感じます

    鳴門に行く時には、エクシブのすぐ手前にあるお豆腐屋さんで湯葉を買っていきます

    ただし、いつもあるわけではないんですけど、必ずチェックイン前に立ち寄ります

  20. 16670 シン

    ↑ シンでした

  21. 16671 マンコミュファンさん

    >>16670 シンさん
    鳴門の近くにお豆腐屋あるんですか。よかったらどこか教えて下さい。

    僕は昨日仕事納めだったので鳴門に来ています。
    皆さんも仕事納めされたらエクシブですかね。

  22. 16672 シン

    >>16671 マンコミュファンさん

    徳島方面からエクシブに向かう途中
    と言うか門のすぐ手前の道沿いにあります
    お店の名前は覚えていませんが、すぐにわかると思いますよ。
    3~4台だけ止めらる小さい駐車場があります

  23. 16673 マンコミュファンさん

    >>16672 シンさん
    明日の帰り覗いてみます。ありがとうございます。

    僕はこれで今年のエクシブは終わりです。次は来年2月です。もっと行きたいけどなかなかいけません。


  24. 16674 マンコミュファンさん

    >>16672 さん
    月一鳥羽へ通えるのが羨ましいです。

  25. 16675 シン

    皆様
    今年も後わずかとなりましたね。

    今年も一年間、エクシブを楽しむ事ができた事に感謝しております

    こちらの掲示板も少しづつ盛り上がり、色々と情報交換できて楽しかったです。

    また、来年もよろしくお願いします

    僕は来年は3月まで予約は入れておりませんが、1月、2月も楽しみたいなぁなんて思っています

  26. 16676 こうや



    >>16675 シンさん
     
    皆さんとはまったく違う世界に生きている田舎住まいの一庶民の私ですが、シンさんや皆さんのお話を伺って、エクシブライフが広がりました。
    来年は、琵琶湖、八瀬、有馬へももっと足を伸ばしたいと思っています。また、いろいろとご教示くださいね。
    良いお年をお迎えください。

  27. 16677 RC

    明けましておめでとうございます
    (pq゚∀゚*○)
    本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

    小生も1月は予定入れておりませんが、冬場はやはり有馬、鳥羽など温泉地でゆっくりと過ごしたいです。
    あと、小生、芦屋ベイコートもとても気に入っておりまして、平日にベイスイートでなるべくお値打ちに泊まると割りとリーズナブルになるかなと思っています。
    中華料理がとても美味しいですし、屋上の温泉スパが最高です。豪華客船でクルージングしているような気分にさせてくれる唯一無二の施設だと思います。
    また、芦屋、宝塚、西宮など街並み散策なども是非ともしてみたいなと思っています。来年になると高山、琵琶湖高島と続々開業しますしとても楽しみです。
    今年も皆さまの楽しい投稿お待ちしています。

  28. 16678 匿名さん

    芦屋ベイコートからの御来光

    1. 芦屋ベイコートからの御来光
  29. 16679 シン

    >>16678 匿名さん

    おー
    かっこいいお写真
    ありがとうございます

    素晴らしい新年の幕開けですね

  30. 16680 八ちゃん

    明けましておめでとうございます。
    今年もたまに書き込みさせてください。

    久し振りに年越しで鳥羽本館でした。
    相変わらず皆さん礼儀正しく、通りすぎるまで深々と恐縮です。
    ホテル内はゆったり楽しめました。

    1年ぶりくらいにテルメに入りましたが、ニュルニュル感が無くなったような。。。
    シンさん、気のせいですかね?
    人が多すぎて温泉成分を吸いとられたんですかねw

    伊勢神宮も人が多すぎですし、やはりゴールドの日は厳しいですね。
    今年もプチ文句言わせていただきます。
    よろしくお願いします。

  31. 16681 シン

    >>16680 八ちゃん

    八ちゃんさん

    あけましておめでとうございます

    ご指摘の通りです
    僕も12月に行った時にスタッフの人に伝えました

    別邸が出来て随分泉質が変わってしまって、とても不満だったのですが、徐々に回復してきておりました
    ところが12月に突然悪化
    大規模な掃除でもしましたか?と聞きましたが、何もしてないとのこと
    でもきっと何かやったと思いますよ

  32. 16682 八ちゃん

    シンさん、ありがとうございます、やっぱりそうですよねー
    いや、楽しみにしてただけに、そこだけが残念で。。。
    というか、そこって鳥羽の一番大事なところかと
    次回、初夏の別邸までに何とかしてほしいです。

  33. 16683 シン

    >>16682 八ちゃん

    八ちゃんさん
    ご安心ください
    別邸の天海の湯の泉質は健在です
    1.天海の湯
    2.部屋のお風呂
    3.テラメゾン
    です

    本館、アネックス宿泊の方は1.2放棄なので、本館オーナーとしては大クレームものです。
    テルメの受付でもそう言うクレームを言ってるオーナーさんを沢山見かけますが、スタッフの方々は普段入って無いのでわからないみたいです。
    僕はグランドエクシブ鳥羽スタッフは定期的に入浴するべきだと伝えています。
    実際、過去の泉質と今の泉質の違いがわかるのはオーナーだと思います。
    それは料理やその他のサービスにも言えると思います。
    先日鳥羽のスタッフの方に
    古いオーナーと古いスタッフが昔は良かったですねー
    なんて会話は最悪です
    と、伝えました
    本当は
    昔はハラハラだったけれど、よくなりましたねー
    と言うのが理想です
    食のエクシブと言われた時代が懐かしいなんて会話はとんでも無いことです
    それでも努力はしているので、最近のオーナーさんには十分満足してもらってそうです^_^
    そんな事言われたは、古いオーナーは迷惑なクレーマーになっちゃいます^_^

  34. 16684 こうや

    >>16683 シンさん

    明けましておめでとうございます。

    やはり、皆さん同じことを感じてみえたんですね。
    私も、11月の別邸の時はいつものようにぬるぬるを楽しめたのですが、12月のテルメゾンは、期待外れでした。以前、パイプの洗浄かなんかをしたあと改善されたことがあったので、また、元にもどるといいなあと思っています。
    月一の温泉を楽しみにしている私にとっては一番大事なことです。

  35. 16685 シン

    >>16684 こうやさん

    こうやさん

    鳥羽のオーナーさんはみんなさん、あのぬるぬる温泉が入れることを楽しみにしているので、テルメの泉質低下は論外ですよねー
    昔はジャグジーも含めて全てぬるぬる温泉だったのに残念すぎます。

  36. 16686 八ちゃん

    リゾートボーイさんのブログで見ましたが、大感謝プランなるものが法人向けに出るようです。
    関西圏でしたら鳥羽、白浜、淡路島で1泊1人8,800円で6,000円分の食事券付き。
    アラカルト+コンチネンタルだと安く行けそうですが、飲まれる方やコース料理だと余計に高くなるかも知れませんね。
    法人向けプランですが、ゲートウェイプラン同様、個人にも来るかもです。
    というか、同じ会員なのに法人だけというのは、そもそもにダメだと思います。

  37. 16687 シン

    >>16686 八ちゃん

    誰に対する大感謝なんですかね
    法人会員には感謝していますよー
    みたいなネーミング なんて揚げ足を取られなければいいですけどね
    個人にも開放するんじゃないですか
    朝食をコンチに振って少し他の朝食会場の負担を減らしたいのかな?

  38. 16688 八ちゃん

    そうですよね、個人を重要視してくれるとは思いませんが、法人だけを重要視するのは違うと思います。
    私はプランの料理を頼むので使いませんが、やるならすべての会員に平等であるべきと思います。
    金曜の仕事終わりに行ける淡路島くらいなら、軽くアラカルト1~2品+朝食という使い方はできるかもしれませんね。

  39. 16689 八ちゃん

    こちらに記入した途端に「大感謝プラン」なりものが個人会員にも利用できるようになりました。
    ご興味ある方は、RTTGアプリでご確認ください。

  40. 16690 隣りの住人さん

    >>16688 八ちゃん

    昔からリーズナブルな廉価プランは、法人会員向けに用意する傾向があります。この場合の法人会員とは、もちろん法人オーナー自身ではなく福利厚生利用者が主な対象ということになります。

    かたやオーナー向けの感謝プランは、豪華な内容を少し手頃なプライスで提供してます。もともとオーナーの多くは富裕層ですから、さすがに廉価プランでは受け入れてもらえないんでしょうね (笑)

  41. 16691 八ちゃん

    はい、仰る通りだと思います。
    ただ私にも子供がいまして、子供たちの家族旅行で私の権利を使い、今はゲートウェイプランを重宝しています。
    子供と社員は同じ立ち位置に近いですし、それ以外にも各々に事情があるので、使う使わないは会員の権利として、プランは公平にあるべきと考えます。

  42. 16692 RC

    凄く久しぶりに下呂温泉に湯治に来ています。とても賑わっているのでちょっとビックリです。そこら中に足湯があります。昔はこんなになかったように思います。有馬、草津、下呂と天下の三名泉と言われますが三つの温泉街の中では最も地の利が悪く、必死に頑張ってるのでしょうね。河川敷をゆっくりと散策してからお目当ての下呂温泉に! トロトロしていて鳥羽のテルメにそっくりです。
    さすがに天下の名湯だけあってとてもとても気分壮快!!!
    体調がみるみる回復します。
    来て良かった。
    明日までゆっくりと静養します(#^.^#)

    1. 凄く久しぶりに下呂温泉に湯治に来ています...
  43. 16693 シン

    >>16692 RCさん

    RCさん
    下呂温泉は10年ほどご無沙汰です
    美味しそうなお店がたくさんありますよね
    なつかしい^_^

    小川屋さんご宿泊ですか
    一際立派ですよね

    とろとろ温泉なんですね
    忘れちゃいました^_^

  44. 16694 貧民宰相

    天上人の皆様に教えていただきたいのですが離宮シリーズのECタイプってスイートグレードに泊まれるのでしょうか?

  45. 16695 八ちゃん

    >>16694
    離宮のECはエクシブのスイートまでは泊まれますよ。
    泊まれないのはエクシブのスーパースイート、離宮のSE、Sですね。

  46. 16696 八ちゃん

    冬のグルメスタンプラリーはわかっていますが、2月って、どちらかというと閑散期だと思いますので、普通にリゾートビンゴやれば良いのでは?
    (2月スタート、1月末まで)
    閑散期だから、それにプラスしてグルメスタンプラリーをやれば行こうかなという気持ちも出るかなー
    プラスして1~2月だけオーナーどこでも1食無料なら隔週で行かせてもらいます
    毎年この時期は休憩中w

  47. 16697 シン

    >>16696 八ちゃん

    八ちゃんさん

    食事の値段が高い印象は確かにあるし、値上げラッシュもちょっといかがなものかと思っています。
    僕は経営とかあまりわからないので、トンチンカンなのかもしれませんが、オーナーが宿泊する時の室料が高すぎると思っています。
    基本はオーナーは固定資産税を払っているわけですから、自分の持ち物に宿泊費しているわけですよね。
    ならば室料は無料、掃除やシーツ交換、タオル等のアメニティ費用を適切に設定して請求する。
    メンテナンスに関してはオーナーが管理費を支払っているわけですから、それでまかなう。
    足りないのであれば適切に値上げをすればいいわけだし。
    レストランの価格は各人が食べたければ食べればいいし、高いと思う人は外食をすればああわけですから、競争に見合った価格設定をすれば済むことですしね。

    これが僕の考えです^_^

    新規で購入価格を考える今の宿泊費は高すぎるとは思いませんか^_^

  48. 16698 八ちゃん

    >>16697
    そうなんですよね、ちょっと高くなりすぎましたよね
    1泊2食2名で2~3万円が妥当かと。。。
    ホームに行かない限り、オーナーもゲストも違いは少ないですしね(ラウンジ無料は確かに大きいですがw)
    やはりオーナーとゲストで金額差をつけることがオーナーを増やすことに繋がりますし、それが一番かもですね
    年会費もバカになりませんしね

  49. 16699 マンコミュファンさん

    >>16698 八ちゃん

    ポイントのサービスが変更になった時に
    ブロンズ以上のポイントを大きくすれば良かったんです
    あの時が、オーナーとゲストの差をきっちりつけるチャンスだったと思うですよね
    ブロンズはポイント10倍
    これで以前のポイントサービスの基準に戻るわけですから。
    オーナーとゲストのでせめて10%くらいの差があってもおかしくはないと思いますよ。
    法人のゲストも同じくです。
    まあ、初めからわかって買ってるんでしょって言われたらそれまでなんですけど、昔はそもそも宿泊費もレストランの価格ももっと安かったから、自分が持ってる事でみんなが安くなるならいいなと思ってたんですけど、こんなに高くなるならせめてオーナーはもう少し安く利用したいというのが本音です^_^

  50. 16700 マンション掲示板さん

    >>16699 マンコミュファンさん
    シンでした

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸