リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-05-31 22:46:56

なかったので、作りました。

はずせないでしょう。

[スレ作成日時]2011-02-24 09:34:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクシブ/ XIV(リゾートトラスト)ってどうよ?

  1. 16751 八ちゃん

    15年以上の会員ですし、株主でもありますので、わかっていますよ
    昨今の既存施設や既存会員を無視したような流れに一言苦言を呈しただけです

    ビンゴ4月からなんですね、3月キャンセルかなw
    3月までが全国割、その後の落ち込み防止なんでしょうが。。。

  2. 16752 ご近所さん

    >>16751 八ちゃん

    匿名氏のご指摘は管理費の支出費目でしょう。要は利用者の有無に拘らず、施設を維持するために必要な経費は主に管理費で賄われます。大きいのは人件費と共有部分に関わる支出です。

    私も30年来の会員ですので、過去に何度か契約施設の運営状況について確認したことがありますが、管理費の経理はきちんとされていて、とくに疑問を感じるような点はなかったですね。

    私は既存施設や既存会員を無視しているとは思ってないんです。当初から新規施設を作り続ける宿命の上に成り立っているわけで、今に始まったわけでもないですしね。その恩恵は既存会員も受け続けているのですから、私はその大前提を受け入れた上で、買い替えるたびに契約書に判を押しています。

  3. 16753 ご近所さん

    >>16748 初島大好きさん

    食事時間は以前から今の設定のままで、最初のうちは私も何だかなぁと思っていましたが、長く通っているうちに今ではすっかり慣れてしまいました。2時間枠で2交代制なら仕方ないでしょうね。ベイコートのようにフレキシブルにすると、稼働効率や値段にも影響しちゃいますしね。

    レストランの予約が取れにくいのは、ひとえに人手不足が影響しているようです。コロナ禍が収束したら少しは改善するかも知れませんが、RT社に限らずホテル従事希望者が激減している状況が続くかぎり、給与の大幅アップなど待遇面で人件費を更に上げていくしかないでしょうね (^^;

    ちなみにベイコートはメンバー本人のための施設というコンセプトですが、エクシブではオーナーゲストの家族や招待者も、オーナー同等に扱うというコンセプトで始まりましたので、今でもゲスト料金は設定されていないんですよね。お友達には私のおかげでその値段で済んでるんだと伝えましょう (笑)

  4. 16754 シン

    >>16748 初島大好きさん

    オーナーは少し安く利用できる
    普通はそう考えるのが当たり前ですよね
    まあ、親戚やご友人が安く利用できるのは悪い事では無いと思うのですが、あんまり安く無いのが残念です^_^

    安く無いと感じるのは僕の認識不足なのかもしれませんが、初期投資のお金や年会費を考えると安く無いと思うんですよねー
    まあ、そう感じているオーナーが少なく無いならば当たらずとも遠からずでは無いでしょうか^_^

    レストランの時間ですが、8時の予約の時は早く空いたら知らせて欲しいと伝えておけば連絡をくれますよ。

    僕はゆっくりしたいので、いつも遅い時間をとりますが、19時頃に案内される事が多いですよ。

  5. 16755 シン

    >>16749 八ちゃん

    八ちゃんさんのおっしゃる通り現状に満足していない。
    むしろ不満に思っているオーナーは少なく無いと思います。
    前にも書いたかもしれませんが、昔はよかったですねーって古いオーナーと古いスタッフとで盛り上がるのはどう考えてもおかしいです。
    不満に思っているのはオーナーだけではなくスタッフの皆さんもそうなんですよ
    これっておかしいですよね
    昔は散々なことも多かったけれど、少なくとももっとオーナーに寄り添ったサービスをしていたし、できていたんですよね。
    まあ、がたい大きくなって小回りが効かなくなったわけですが、さてさてどうしたものでしょうか?
    ご近所さんがおっしゃる通り確かに恩恵も受けているわけですから。
    初期の鳥羽オーナーの僕らすれば、たまに素敵な施設を利用でき事メリットです。
    でもそれよりも鳥羽が以前ように快適である事の方が大切ですから^_^

  6. 16756 通りがかりさん

    >>16747 RCさん

    RCさん
    お寿司 楽しみですね
    板さんは強面ですが、いい人です^_^

  7. 16757 ご近所さん

    >>16754 シンさん

    手元の施設利用記録で初期費用と管理費の償却を、利用毎に自動計算表示するよう設定しています。むろん利用年数や頻度で大きく異なる上に、所有グレードや購入方法によっても違いますが、同等レベルの一般ホテル&高級旅館の利用費用に比べると、数年で下回った後は年々安価になり続けます。

    もっとも会員になっていなければ、高価な宿泊施設を同じ頻度では利用しないでしょうし、超格安のホテルチェーン施設と比べても意味はありませんが、エクシブに通い続けることで得られる家族の癒やしや人生の充実感まで含めて判断すれば、私自身は相当に所有価値が高く安価だと思っています。

    そうはいっても、最初に支払った初期費用の値段はいつまでも脳裏に残りますし、利用した後の精算時や管理費を請求されるたびに心臓が疼きますので、出費が高く感じる気持ちは私も同じですが (笑)

  8. 16758 口コミ知りたいさん

    16749さん
     ご不満の思いを述べられるのはごもっともと思います。
     でも、根拠なく流用や横領などという言葉をつかわれるのは
     よろしくないと思います。
     削除申請されたらよろしいかと存じます。

  9. 16759 ご近所さん

    >>16755 シンさん

    連投すみません。感じ方の相違かも知れませんが、私は昔と比べてもスタッフさんとの関係性やサービスに不満はないですし、エクシブあるあるの課題も似たようなものです。スタッフさんの世代交代による変化などは、当然エクシブだけの問題ではありませんので仕方がないことですしね。

    もしもオールドエクシブだけで細々と小さな規模で続けていたら、とっくに倒産・解散となっていたかも知れません。鳥羽だって別邸をはじめ他の新たな施設追加で維持できているとも言えるわけですしねぇ。ただし、この自転車操業のままで良いのか?という議論はまた別の話ですけど (汗)

  10. 16760 RC

    小生も一番危惧するのはそこなんです。
    日本の人口が増え続けており、労働人口が潤沢であれば、リゾートトラストの経営手腕で何とか切り抜けていくと思うのですが、これだけ人手不足の状況では施設を増やしていくのに限界が来るようにおもうんです。その時が心配ですね(^o^;)
    外国人もしくはロボットですかね?

  11. 16761 シン

    >>16757 ご近所さん

    おーー
    すごいですね~
    そうやってちゃんと管理すれば得なんですね。
    ありがとうございます
    少し慰められました

    しかしながら同じホテルに泊まり続けるメリットは昔のエクシブのほうがあったのになぁと思うのですよねー

    これは感覚だけのものなので、なんとも言えませんが、良いスタッフからやめていくような気がして残念に思っています。

    それに最近はどこのホテルもすごく頑張っていますしね

  12. 16762 シン

    >>16759 ご近所さん

    そうですね

    まあ、悪口でも不満でも有るのであればどんどん書き込んだらいいと思います。
    同じように思う人いるし、いやいやぁそんなことないと思いますよーって人いる。
    掲示板なんだら。

    僕は良かったことも、いまいちだったなぁと思うこともどんどん書き込みますよー

    でも結局気に入ってるから通うんですけどね。

  13. 16763 ご近所さん

    >>16762 シンさん

    仰る通りだと思います。だからこそ私も敢えて脇から異論を呈させて頂きました。ここをご覧になっておられる方々にとっても、色々な感想や異なる見方が披瀝されたほうが参考になると思いますし。

    良く通う施設にいた馴染みのスタッフさんが、転勤や転職でいなくなるのは寂しいですよね。でも逆に他の施設でそのスタッフさんに再会できたりして、それはそれで楽しい出会いになります (^_^)

    >>16760 RCさん

    人手不足は現場を疲弊させると共に、練度や教育も足りないスタッフの比率が増えてレベル低下を引き起こします。これはリゾートトラストだけの問題ではなく、社会全体が直面している現実ですけどね。

    この先サンクチュアリコートの開業で、各施設からスタッフが異動した後の穴埋めも大変ですから、まさに危惧は目の前に迫っていますね。人件費アップで経費値上げを続けつつ、サービス低下を覚悟で人員削減や機械化も促進する。どっちも嫌だと言ったところで、できる手立ては限られていますしねぇ (涙)

  14. 16764 評判気になるさん

    ここを受けたけど全然面接をする気が無さそうでしたね。
    なんで?なんで?と聞いておきながら会社側が遅刻するのはないです
    現場・営業をやった事がなさそうな方が面接官でした。

  15. 16765 口コミ知りたいさん

    >>16764 評判気になるさん
    追記 スレ違いの内容ですいません

  16. 16766 八ちゃん

    久美浜に行ってきました。
    鳥羽のようにヌルヌルの温泉で思った以上に良かったです。
    部屋を改装してくれたら通いたくなるかもです。
    カニも美味しかったです。

  17. 16767 シン

    >>16766 八ちゃん

    久美浜のカニ
    堪能されたんですね
    僕は行ったことないんですよ
    納得でしたか?

  18. 16768 八ちゃん

    松葉とズワイをシェアしましたが、メチャクチャ美味しかったですよー
    甘かったです!
    お風呂のお湯もテルメかと思うくらいで、お安い(カニは高いですw)ですし、隠れた良いホテル&リゾートだと思います

  19. 16769 シン

    >>16768 八ちゃん

    カニって高いですよねー
    なんでやろ^_^

    やっばり本場のカニは美味いですか?

    松葉とズワイのシェアってことは、タグ付きのいいのと普通のってことなのかな?

    僕はお肉も松坂牛の美味しさがあんまりわからないので、黒毛和牛に変更してその分増量してもらうという貧乏舌なので、カニもわからないのもしれないです^_^

    残念な舌です^_^

  20. 16770 八ちゃん

    シンさん、みんな同じだと思いますよ、味はよくわかりません。
    「美味しい」か「普通」か「不味い」のどれかかと。。。w
    カニもよくわかりませんが、甘くて美味しいのはわかると思います。
    よくすき焼きなんてと言われますが、松阪で言えばベタですが「和田金」も「牛銀」も素晴らしく美味しいと思います。
    エクシブは総じて美味しいので満足してます。

  21. 16771 ヨコイチ

    大変久しぶりにお邪魔します。
    時々、読ませていただいております。
    残念ながら、当方千葉県在住にて、現在ここに投稿されている方々は、
    圧倒的に関西方面にお住まいでしょうか、西日本の話題が多く、ついて行けませんでした。今まで行けたのは、京都八瀬、ラグーナ。中間で浜名湖、蓼科、
    山中湖ぐらいですか。
    さて、横浜ベイコートはスパは貧弱で残念としか言いようがありませんが、昨年は歩いてみなとみらいホールで、ベートーヴェンの第九を聞いたり、ほかにジャズライブ、バーに寄ったり、ロープウェイ、赤レンガ倉庫など外で遊んで帰って、後は食べて寝る。
    東京ベイコートは今年は、コロナが収まってきたせいか表参道、ジャズ ライブのブルーノート東京に、ロバートグラスパー、クリスボッティなど大物が来るようになって、現地で飲んでタクシーで帰ると20分ぐらいで戻れるのを発見。有明にシルクドソレイユも来ていますね。
     エクシブは昨年、湯河原だけでしたが、泉質が良く見直しました。
    長文失礼しました。

  22. 16772 RC

    鳥羽寿司コーナー
    鳥羽寿司コーナーを体験しました。
    新しいコーナーでとても新鮮でした。
    箱根と同様にエクシブで味わう寿司は
    どうしてこんなに美味しいのでしょうか? とても満足致しました。
    最後の〆の巻き寿司は絶品でした。
    鳥羽のレパートリーがまた増えました
    (pq゚∀゚*○)
    三重県の地酒もとても美味しいお酒でした。

    1. 鳥羽寿司コーナー鳥羽寿司コーナーを体験し...
  23. 16773 RC

    別邸でゆっくりゆっくり過ごしました。別邸は何度行っても良いですね!飽きません(pq゚∀゚*○)

    1. 別邸でゆっくりゆっくり過ごしました。別邸...
  24. 16774 RC

    本日、朝は海幸で伊勢タイ茶漬けを楽しみ、また部屋風呂でゆっくりし、
    ついでに久しぶりに翠陽でランチを楽しみました!
    鳥羽本館はとても綺麗に保たれているので居心地満点ですね~
    お気に入りのオールドデイズに行ってみると誰でも無料で自由にコーヒーが飲めるようになっており、セルフサービスなんですが、ホテルマンが親切にコーヒーを入れてくれました。
    エクシブの原点、鳥羽本館は健在です。とても素晴らしい造りの建物なので出来るだけ長く本館も継続して欲しいものです。
    とても満足の休日となりました
    (pq゚∀゚*○)

    1. 本日、朝は海幸で伊勢タイ茶漬けを楽しみ、...
  25. 16775 シン

    >>16774 RCさん

    RCさん
    入れ違いですねー
    僕たちは今日から一泊です

    お寿司美味しそうです^_^
    なかなかいい仕事しますよね
    オーナー特典で2万のコースが一名無料は泣けてくるサービスですね^_^
    今回は孫の誕生日で来ているので、前回に引き続きビストロです

    僕たちはたっぷり飲むので遅い時間を予約しています
    20時15分からですが、おそらく30分は早めに案内されるだろうとお腹を調整しております

    今日の天海の湯は湯加減が最高でした
    風もあってとても気持ち良かったです

    夕食を遅い時間にする特典として、5時にお風呂に行くとがら空きなので、のんびり浸かれるます
    特に女湯は混むことが多いらしく、家内はそれもあって食事は遅い時間を希望します^_^

    ところで三重得は本当に得ですね

    クーポンが平日だと4,000円付きます^_^
    ラッキー

    明日は 鰻のなかしん を予約したので、クーポンで鰻を堪能して来ます^_^

  26. 16776 シン

    >>16771 ヨコイチさん

    ヨコイチさん
    ご無沙汰しております^_^

    関東の情報もぜひ投稿をお待ちしています^_^

    ヨコイチさんは多趣味で素敵ですねー
    色々とお話しを聞かせていただきたいです

  27. 16777 定年退職者です

    HPに会員権を購入するにあたり審査があるとありました。
    当方、昨年定年退職しており、現在は無職無収入で来年からは
    住民税非課税世帯になります、笑。
    (年金は65歳以降まで申請するつもりはありませんので)
    このような状態で審査は通るものでしょうか?
    ご存じの方おられたらご教授下さい。

  28. 16778 匿名さん

    ぜったい、通ると思います。
    私もオーナーですが審査に落ちるって
    過去にエクシブとかベイコートなどのリゾートトラストの施設で
    よほどのトラブルを起こしたような人だけだと思います。
    要するに審査といってもふつーの方ならまず問題ありません。
    どうかご安心を!

  29. 16779 定年退職者です

    ご教授ありがとうございます!
    今までベイスイートが定宿でしたが、宿泊費もさることながら
    夜ご飯が半端なく高く、定年後は多少抑えた旅行にと思い鳥羽
    関連を検討しています。
    また質問させて頂きたく、宜しくお願い致します。

  30. 16780 職人さん

    ところでみなさん野球見てますか?
    僕はエクシブで鑑賞です!

  31. 16781 RC

    >>16780 職人さん
    野球勿論見ました!
    凄かったですね~泣けました!!
    村上やってくれましたが、村上はこんなもんじゃないと思います。
    明日はきっとやってくれると信じています
    しかし吉田選手は凄い選手ですね!!
    こんなに凄い選手とはつゆぞ知りませんでした。素晴らしい!
    明日も楽しみですね(^-^)/

  32. 16782 口コミ知りたいさん

    連泊プランで湯河原と箱根に行きました。湯河原は地域性なのか、支配人の教育なのか、人手不足で忙しすぎるのかわからないが、スタッフに笑顔がなく総じて無愛想。良い感じはしなかった。
    また、何処のエクシブ・ベイコートでもそうだが、宿泊している部屋によってスタッフはあからさまに区別(差別)してくるのは腹立たしい。

  33. 16783 シン

    >>16781 RCさん

    RCさん

    日本 やりましたね

    すごいです!

  34. 16784 シン

    >>16782 口コミ知りたいさん

    良い印象がなかったのは残念ですね

    僕は湯河原は総じて印象が良くて無愛想だと感じた事はありません。
    逆にどこよりも良いホスピタリーだと感心していたので、ちょっとびっくりしました。
    しばらく行かないうちに変わってしまったのかなぁ。
    最近湯河原を利用された方のご意見も聞きたいです。

    あと宿泊している部屋による区別(差別)も感じた事はありません。
    僕はスタンダード7、スイート3くらいで利用していますが、AとSで区別されて嫌な思いをしたことがありません。
    もしもそう感じるサービスがあるならば、リザトラのスタッフは改めないとダメですね。

  35. 16785 匿名

    オーナーとビジターでは差があると承知していますが、宿泊する部屋で差をを感じたことは一度もありません。
    湯河原は周辺環境や部屋の配置等はあまり良いとは思えませんが、スタッフのホスピタリティーは可もなく不可もなく普通ですよ。


    不勉強なのですが「リザトラ」って何ですか?

  36. 16786 職人さん

    >>16783 RCさん シンさん
    凄かったです!最高でしたね!

    みなさん生で応援しましたか?

    僕は本当は仕事だったんですが前もって有給をとっておいてよかったです(笑)
    明日から仕事ですが、最高の気分なのでいつもより捗りそうです。

  37. 16787 職人さん

    >>16785 匿名さん
    リゾートトラストのリゾトラを間違えて書いてしまったんだと思います。

  38. 16788 匿名さん

    >>16785 匿名さん

    職人さんがフォローしてくださった通りリゾトラと入力したつもりでした。

    職人さん
    ありがとうございます

  39. 16789 シン

    ↑ ごめんなさい
    16788はシンでした

  40. 16790 シン

    >>16785 匿名さん

    僕も湯河原は立地面であまり好きでは無いです。でもその分箱根に負けないようにスタッフさんたちは頑張っていると感じています。


  41. 16791 シン

    >>16786 職人さん

    盛り上がりましたね^_^
    僕もLiveで観戦しましたよ

    できたらエクシブで観て、美味しい食事とお酒で祝いたかったです^_^

  42. 16792 評判気になるさん

    >>16777 定年退職者ですさん

    タトゥーが入ってなければ、審査通りますw

  43. 16793 匿名さん

    >>16782 口コミ知りたいさん

    湯河原は確かにいまいちだと私も感じています。
    まず施設がちょっと落ちる感じ。
    お風呂から景色がなにもみえずスーパー銭湯みたい。
    もちろん狭いし。
    部屋からの景色もいまいちですね。
    ただ差別というか区別はないと思います。
    というのもスタッフの大半はバイトとか外部委託のスタッフで
    お客さんをみてもオーナーかどうか知り得ないスタッフが大半です。
    またビジターのかたはオーナー予備軍で社員からみると
    できるかぎり親切にして営業につなげたいと考えていると思います。

  44. 16794 口コミ知りたいさん

    >>16793 匿名さん
    今回初めて湯河原に行きましたが、到着時ベルスタッフは笑顔がなくちょっと怖い感じ。
    朝食は後半の時間帯だったせいか、スタッフは疲れているのかほとんど笑顔がない。人が足りないのかバタバタと動き回っていた。料理の出てくるのも遅く、作る人も運ぶ人も足りてない様子でした。

  45. 16795 口コミ知りたいさん

    >>16793 匿名さん
    湯河原はバスローブで浴場に行けますが、バスローブの色がSSだけ違っていて一目でわかるようになっていましたね。

    一番不満を感じたのは夕食。席はグラス類を扱うスタッフコーナーの横の席で音もうるさく、スタッフ出入り口のすぐ横なので人の行き来が多く落ち着かない。この席を割り当てられたのは部屋で判断されたからだろうと推測する。何故なら、会計の伝票をみると全く違う部屋番号に間違われていたから。
    接客スタッフはアルバイトらしい若い人とその指導者らしい常勤スタッフ。その上の人の接客が許せないレベル。料理を出しても内容を説明しない。不機嫌な顔で置いていくだけなら駅前食堂のウエイトレスと変わりない。
    飲み物が空になったらグラスを下げてしまい、追加オーダーを尋ねもしない。
    それでいて中二階の個室をチラチラと気にしているし、他の常連?上客?には愛想を振りまいて名刺も渡していた。

  46. 16796 匿名さん

    お客とスタッフは鏡のようなものですね。こちらが笑顔だと相手も笑顔で接してくれます。俺様は客なんだからと、うるさい音や、人の出入りでもろに嫌な顔をしたり、スタッフのレベルをいちいち値踏みしていると、相手もいい気分にはなれません。

    私は、金を払っているのだから、俺が一番偉いんだーなんてあんまり思わないようにしています。

  47. 16797 評判気になるさん

    >>16796 匿名さん
    >もろに嫌な顔をしたり、スタッフのレベルをいちいち値踏み
    そんなことは全くしていませんが。お前が悪いんだろうみたいなことを言われるいわれはありません。
    連泊した箱根では全く感じなかった事なので比べてみて余計感じた事かもしれません。
    他のXIVやベイコートでは、到着時からフレンドリーな笑顔で迎えてくれます。それが普通だと思うのが悪いんですかね。

  48. 16798 ご近所さん

    そのようなご感想はアンケートに書かれましたか?
    直ぐに改善されるものではないですが、属性も記載しますので次のご利用の際にはある程度勘案されているものと思います。
    管理職はアンケートの内容は全てチェックされていると以前伺いました。
    スタッフも余裕がないのはどの施設も似たようなものですが、次は良い印象でご利用できれば良いですね

  49. 16799 評判気になるさん

    >>16798 ご近所さん
    はい、アンケートにはその旨記載しました。今後の改善に役立ってくれれば幸いです。

    この掲示板の仕組みがよくわかりませんが、名前:が変わってしまいました。

  50. 16800 匿名さん

    >そんなことは全くしていませんが

    それならば問題ありません。


    「不満を感じたのは……音もうるさく、……人の行き来が多く落ち着かない。この席を割り当てられたのは部屋で判断されたからだろう。
    その上の人の接客が許せないレベル。料理を出しても内容を説明しない。……追加オーダーを尋ねもしない。それでいて中二階の個室をチラチラと気にしているし、他の常連?上客?には愛想を振りまいて名刺も渡していた。」

    と書かれていたので余程顔にも出ていたのかなと心配しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸