なんでも雑談「年金もらえるかなぁ~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年金もらえるかなぁ~

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-16 12:16:47

親はしっかり年金もらっているけど

[スレ作成日時]2011-02-23 12:07:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金もらえるかなぁ~

  1. 201 匿名さん

    絶対おかしい制度ですよね。10年しかかけてなかったら、その分減額して払うべきだと思います。25年払わないといけない根拠がわからない。
    日系南米人なんかで日本に出稼ぎに来て、10年働いて帰国してしまったら、その間かけ続けても貰えない。脱退一時金は出るけど、会社が負担した分は全く考慮されない。本人に払わないなら会社に返せ。

  2. 202 匿名さん

    私の知り合いで、来年から国民年金がもらえますと喜んでた人がいました。
    そしたら、数カ月後に心筋梗塞でポックリ逝っちゃいました。
    年金を一円ももらうことなしに。
    遺族も権利の相続はできないそうですね。25年間、なんのためにかけ続けたのか。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    遺族年金。

    そして、年金はご本人の寿命を保証するものではありません。

  4. 204 匿名さん

    遺族がいれば、遺族年金だろうけど、
    1人暮らしなら、死に損だよ。
    変に制度をいじくると、親が死んでも、届けない子供が、のさばりそうだよ。
    亡くなったのを、聞きに来なかった役所が悪い、
    毎日、朝に晩に来てりゃ直ぐ分かるのに、怠慢だなんてね。

    日本人の素朴で真面目な習慣が、だんだん無くなってきたね。
    年金を掛けていないのに、呉れって、この騒ぎの発端は日本人かね、本当に。

  5. 205 匿名さん

    25年以下でも払った分だけ受給できるまともな制度だったら
    年金切り替え忘れのような問題は発生しない。
    忘れてた年数分受給額が減るけど、損をしてるわけではないから本人も納得する。
    ところが25年の縛りがあるために、一切年金が受給できなくなったら納得できるはずがない。
    そこで救済措置などやりだすから不公平や矛盾が生じておかしくなる。
    最初からまともな制度ならこんな話にはならない。

    馬鹿な官僚が馬鹿な制度を作るからこんな事態になる。

  6. 206 匿名

    >>205
    作ったのは官僚じゃない。当時の政権政府だ。

  7. 207 匿名さん

    ろくでもない制度だよ年金制度は

    ・25年払わないと1円も受給できません。
    ・受給開始年齢未定です。当初は60歳でしたが現在65歳に変更になりました。今後70歳になるかもしれません。
    ・受給開始前に死亡した場合は払い戻しは一切ありません。

    こんな民間の年金保険があったとして、誰か入る奴いるのか?

  8. 208 匿名さん

    >こんな民間の年金保険があったとして

    入るも入らないも、その前にセールスに来た奴を張り倒します。

  9. 209 匿名さん

    >>205
    「法律の制定は国会の仕事であるが、実際には官僚主導で内閣が議案を提出し国会で制定されることが多い。これは、各官庁の大臣官房の文書課長、各局総務課長や審議官を中心として案を総め、国会議員への根回しを行う。」by Wikipedia

    官僚は自分達の利権のために国会議員をいかに騙して『僕の考えた法案』を通すかに人生をかけてます。そして民間にあったら誰も入らないような矛盾だらけの年金制度を作り上げます。

  10. 210 匿名さん

    今日は、アルバイトを休んで、ねんきんダイヤルしてるけど、つながらないね。
    03-6700-1165の方もつながらない。
    家内が、国民年金を3年間納付していなかったので、その期間の救済についてだけど、
    未納の掛け金は、今の金額だろうか、当時の金額だろうか?
    今の金額じゃ、納めきれないので、あきらめるけどね。
    しかし、先着の2百何人かは、貰えるって、でてたけど、政党の後援会なんかの人かな?
    でも、掛けないで積立貯金をしてた人、賢いし立派な度胸だね、

  11. 211 匿名さん

    >>210さん、お気の毒ですが今の金額です。
    自分は、転職先の手続きミスで1ヶ月未納になってたことが発覚しました。

    発覚までに、何度も国民年金に確認して来た結果が1ヶ月の未納です。
    年金機構の言い訳は、『厚生年金から国民年金への切り変えは、国民年金側からは把握できない。』
    わずか1ヶ月分ですが、満期の25年に達した年にその年の相場の金額を後納受け付けしてくれるそうです

    ふざけた話しです。

  12. 212 匿名さん

    おいら無職の間、金がなくて国民年金払わなかった期間があったけど、それでも25年以上年金納めていればもらえるのかな? 満額もらえる?

  13. 213 匿名さん

    >>212
    25年というのは最低の期間だと思いますので、満額??は難しいかと。
    期間に算入するのが「実支払い期間」だけではないので、ねんきん定期便などのお知らせをお待ちください。

    私が昨年受け取ったねんきん定期便によると・・
      国民年金・・ 67ヵ月 累計 722,850円上納
      厚生年金・・199カ月 追啓6,148,002円上納
    で、これらの加入実績による現時点での予想年金額
      老齢基礎年金・・425,800円/年
      老齢厚生年金・・590,200円/年
    結構まじめに上納したつもりですが、加入266ヵ月=約22年で、年間100万の年金か。
    年金より生活保護のほうがよさそうですね?(^^;

  14. 214 匿名さん

    >>212
    今のところ、遡り納められるのは3年間分だけだったはずです

    それ以上の未納期間がある人は
    貰えないことになってる

    それでも自治体によっては、3年分まとめて払うと数百万になるでしょう?

    払えない人が多く100万人いるらしいよ

    国は大儲けさ

  15. 215 匿名さん

    >国は大儲けさ
    国が儲かるなら辛抱もするけど、全部公務員に持ってかれるんじゃなあ。

  16. 216 匿名

    国が儲かるつもりが、生活保護が数十万世帯に昇と分かった?

  17. 217 匿名

    ほんとにろくでもない制度だよ生活保護制度は

  18. 218 匿名さん

    民間にあったら誰も入らないような年金、仕方ないから世代間の助け合いとかごまかして国民の善意に頼ろうとしてる時点で終わってる。
    善意に頼らなければならないということは寄付と同じ。しかも強制とかどこまでバカにしてるんだ。
    年金は任意加入に戻せばいいんだよ。官僚は利権を手放したくなくて抵抗するだろうから、議員立法で政治家がやればいい。抵抗する官僚はこの先も国民のための仕事とか絶対できないから解雇。
    生活保護は支給金額を半分くらいに減らせばいい。ぎりぎり生活していけるくらいが不公平感がなくてちょうどいい。

  19. 219 匿名さん

    こんな騒ぎにならなかったら、全然知らなかったよ。
    早く救済の手続きした人は、救済制度のことをどこで知ったのだろう?
    騒ぎにならなければ、特定の人のみ、すんなりだったんだね。

  20. 220 匿名さん

    長妻さあん、どこへ行ったの?
    大臣辞めてて、よかったね、大臣を続けてたら、切腹、獄門だったろうに?

  21. 221 匿名さん

    今の厚生労働大臣、ちょっと気の毒ですよね。
    孤立無援で。
    当時はミスター年金のやることに口を出せる雰囲気じゃなかったっていうし。
    前社長の時の失策の尻拭いしなきゃならない現社長みたいなもんですかね。

  22. 222 匿名さん

    3号制度なんて、終身雇用で離婚しないというのを前提にした制度だから、現代にマッチしないのは当然。基本的に年金制度は一度ガラガラポンするのが正しい。

    日本は、基本的に「申告主義」を採用しているから、自分で切り替えを忘れた人は、昔風に言えば「自己責任」。現行法を改正して、払っていなかった分の後納を認めるのが、現実的なんでしょう。

    専業主婦は働かなかったとか納税しなかった、という訳ではなくて、「夫と二人して、夫の納税や年金分を払った」と理解されるので、結婚していた期間に夫が払った分の半分を払ったと認定し、半分の納付に相当する給付があって当然。もちろん、離婚しても、結婚期間に払った分は半分は払ったことになるべき。離婚して一人になったら、当然個人として払うのも当然。

    まあ、クリアカットにするには、社会保障番号(納税者番号でもいい)を導入するべきだろうと、私は思う。これを、「管理の強化だ」と嫌う人は、この先も混沌を甘受するしかないんじゃないだろうか。

  23. 223 匿名さん

    ≫222さん
    年金の救済は、公平で公正にやってもらいたいですね。
    公平で公正、なんて言葉は、今の政権にはなじまないのかも?が不安だけど。

    国民総背番号には、大賛成。これは自民党ではできないので、今だけどね、多忙でムリでしょうね。

  24. 224 匿名さん

    >国民総背番号には、大賛成。

    国民総背番号には大反対・・・年金は「税による最低保障年金」が一番だよ。
    そして日本年金機構を解体せよ。

  25. 225 匿名さん

    国民総背番号制は過去に与野党が否決した歴史がある。
    今頃、良い制度であるかの様に言うマスコミが不思議。

  26. 226 匿名さん

    普通に税金を納めてたら、どうってことないよ。

  27. 227 匿名

    相続税が増税になるから、
    国民総背番号でガッチリと庶民も相続税を納税できる。
    普通に、ではなくガッチリと網を掛けよう。

  28. 228 匿名

    国民でないのは?

  29. 229 匿名さん

    今回の東日本大震災で年金受給資格年齢が70歳に近付いたようです。

  30. 230 匿名さん

    >今回の東日本大震災で年金受給資格年齢が70歳に近付いたようです。

    一気に70歳では選挙に民主党負けるので67歳にする・・・・・そして復興支援としょうして70歳に・・・詐欺を得意とする民主党だもん。

  31. 231 匿名さん

    困ったもんだ。

  32. 232 匿名さん

    受給資格年齢をあげるなら、生活保護支給額の切り下げも同時にしないと。ただでさえ、生保の方が可処分所得としては国民年金はおろか厚生年金より上だという批判があるのに。

  33. 233 匿名

    年金は廃止しましょう

  34. 234 匿名さん

    年金なんて貰えんでしょう?65歳過ぎても仕事を求めている人は
    沢山いる

  35. 235 匿名さん

    4月分不支給はまずいぞ

  36. 236 匿名さん

    みずほ銀行大丈夫かな?
    振り込み迄に復旧するかな?

  37. 237 匿名さん

    >4月分不支給はまずいぞ

    大当たりするかも。公務員、議員の給料も不支給。
    みんな道連れ?。

  38. 238 匿名

    そのまま廃止の方向で

  39. 239 年金生活者

    廃止でいいから、無条件で生活保護に切り替えて下さい。

  40. 240 匿名さん

    貯金ないし

  41. 241 匿名さん

    震災で年金支給は不可能になった。
    年金積み立て金を災害復興に充てるからだ。
    災害により
    第一次被災者→地震、津波、原発関連の被災者
    第二次被災者→年金受給者

    これらを決めるのは、財務官僚、公務員組織の代表である民主党。
    彼ら、官僚、政治家の家族は既に大阪以西に避難している。
    放射能汚染の心配の無い場所で、贅沢三昧の生活に退屈している。

  42. 242 匿名

    >>239
    その方がシンプルでいい

  43. 243 匿名さん

    >242
    貯金のない者はそれの方がいいけど、大企業勤務をしてきた俺いらとしては、厚生年金の充実している
    企業なんで現在のままでないと困るよ。
    生活保護ってスズメの涙程度の小遣いだしね。
    年金はJALが月50万だったのが若干少なくはなったけど、年間で400万程度はまだあるよ。
    それが死ぬまで何もしなくてももらえるんだからね。
    年金はありがたいよ。
    それより、4K、つまり子供手当・高速無料化・農家への個別補償・高校無料化を全廃して災害復興に
    あてるべきだよ。

  44. 244 匿名さん

    その厚生年金は公務員共済年金に充当され食い尽くされる。
    財政難で公務員の新規採用が抑えられ、老朽、高負担の公務員人件費
    は民主党がしっかり保護している。
    安心は出来ない。

  45. 245 匿名さん

    でも現在厚生年金を貰い始めたので、これが少なくなることはないよ。月換算で35万と
    個人積立年金が12万あるので何とか生活はできるけどね。
    いい会社にいてよかったね。感謝してるよ。
    勿論家とかの借金は全然ないし、退職金と貯金は余裕というとこ。
    暫く海外にいってこようかな。東京も住みづらくなってきたし、計画停電も23区まで
    きそうだし。

  46. 246 匿名さん

    みんな海外へ行ってしまうと、泥棒ふえるよ。

  47. 247 匿名さん

    わるいけど4月分支給停止

  48. 248 匿名さん

    >247
    えっ、本当なの?
    でも貯金があるから大丈夫。

  49. 249 匿名さん

    ↑ひょっとしたら6月分もだよ。貯金大丈夫。

  50. 250 匿名さん

    貯金なし

  51. 251 匿名さん

    輪番不支給か?

  52. 252 匿名

    受給者水素爆発建屋崩壊

  53. 253 匿名さん

    >249
    貯金はたっぷりあるから大丈夫だよ。
    義捐金を10万と少ないんですけど、させてもらいました。

  54. 254 匿名さん

    >253貯金たっぷりでよかったね。

    ところで平成23年度の予算案は国会を通過したけど予算関連法案はまだ通過してないよね。
    この予算関連法案のなかに国債40数兆円があったと思う。

    この40数兆円がないと毎月の予算執行に数兆円が不足する。
    隠し財産あったけ?。当面使用しない何かの積立金を流用するか?。
    工面できないとなにを削ろうか?。少しずつ削ってもな~。じゃ~文句を言わないやつは?

  55. 255 匿名さん

    子供手当をカットすればいいんじゃないの
    元々なかった手当だから

  56. 256 匿名さん

    そうだね

  57. 257 匿名さん

    そうだね

  58. 258 匿名さん

    こだまでしょうか?

  59. 259 匿名さん

    いいえ誰でも


    年金もらえるかなー?
    の疑問から2カ月で不支給。30年後にもらえる可能性ゼロだな。
    今まで払った分返せ!金返せ!

  60. 260 匿名さん

    もらえないなら、全額返還してほしい。
    それこそ大して払わなかった人間と比べて、不平等すぎる。

  61. 261 匿名さん

    不支給が決定したわけではないよ。
    不支給が決定すれば4月の支給日前日までには不支給って通知がくると思うよ。
    それまでは希望を持とう。

  62. 262 匿名さん

    菅です
    年金ないです

  63. 263 匿名さん

    30年後まで希望を持てる人はほとんどいない気がします

  64. 264 匿名さん

    30年後に年金を貰いたければ「税による最低保障年金」を実現すること。

  65. 265 匿名さん

    反対

  66. 266 匿名さん

    支払った額と比例させてほしい。一律は冗談じゃない。
    逆格差になってしまう。

  67. 267 匿名さん

    騒ぐな!
    貧乏たれ!

  68. 268 匿名さん

    金返せ!

  69. 269 せいふ

    災害復旧や補償に流用します。
    支払った分は諦めてください。

  70. 270 匿名さん

    新しい年金党できないかなー。

  71. 271 匿名さん

    おとなしく

  72. 272 匿名

    あきらめろ

  73. 273 匿名さん

    社会保障党出来ないかな~

  74. 274 匿名

    みすほに金返せ

  75. 275 匿名

    みずぽは金返せ

  76. 276 匿名さん

    身体で返しちゃダメ?

  77. 277 匿名さん

    いいよ

  78. 278 匿名

    あきらめろ

  79. 279 匿名さん

    東電の年金下げろ

  80. 280 匿名さん

    たあいへ~ん
    オヤジの年金の積立金を、災害復興にまわすらしい!
    ニートくん、危機、原発どころじゃないよ!

  81. 281 匿名さん

    15日楽しみ

  82. 282 匿名さん

    年金だけがたよりです。

  83. 284 匿名さん

    だな

  84. 285 匿名さん

    オヤジの年金が頼りだろうって!

  85. 286 匿名さん

    長生きしてもらわなきゃね。

  86. 287 匿名さん

    長いき望んでいる人多いよ。

  87. 288 匿名さん

    年金あやしくなってきたな。

  88. 289 匿名さん

    年金はあてに出来そうにないな。

  89. 290 匿名さん

    年金は、掛けなくても、貰えるようになる、のが、政権交代だったろう。
    年金の財源?
    そんなもの、オレが知るかい!

  90. 291 匿名

    それは実現したじゃない。
    切替え手続きしなかった主婦年金の、過受給として。

  91. 292 匿名さん

    消えた年金問題は解決出来たのかな民主党さん。
    俺の年金保険料返却してくれ。

  92. 293 匿名さん

    返せません。

  93. 294 匿名さん

    からだで返せ!

  94. 295 匿名さん

    わたし80のおばあちゃんですけど。

  95. 296 匿名さん

    でもいい

  96. 297 匿名さん

    ↑あんたはK国人か!

  97. 298 匿名さん

    年金は必要だ。・・・「税による最低保障年金」の実現

  98. 300 匿名さん

    明日、振り込め詐欺に注意しましょう。

  99. 301 匿名さん

    だな

  100. 302 匿名さん

    貰えた。

  101. 303 匿名さん

    6月が心配だ。

  102. 304 匿名さん

    あきらめろ

  103. 305 匿名さん

    やだ

  104. 306 匿名さん

    復興財源として
    >民主:基礎年金の国庫負担率維持のために確保した2兆5千億円を復興財源に充てる
    >自民:子ども手当などの廃止と「復興再生債」発行で財源を確保

    だとさ あきらめろ。

  105. 307 匿名さん

    6月まで倹約生活しよう。

  106. 308 匿名

    おそらくあまりもらえないから
    お金がつきたら○ぬしかないと思ってます。
    子どももいないし。貯金もあまりないし
    生活するのにぎりぎり。老後は暮らせません。
    お金なかったら生きていけないから
    自殺するっていうのは許してくれるよね 神様
    早く安楽死制度やってくれないかしら?

  107. 309 匿名さん

    定年65?
    デスクワークはいいが、現場仕事人は65じゃ無理。
    65歳じゃ転落など事故率上がるから無理。

  108. 310 匿名さん

    年金が頼り
    老人です。

  109. 311 匿名さん

    あきらめなさい

  110. 312 匿名さん

    子供手当より年金を下さい。

  111. 313 匿名さん

    年金が今の高齢者程度もらえるのなら、
    大して蓄えなくてよいから、消費できるし子供もお金かけられるけど
    要は老後の不安で消費できない。 子供手当より年金の方が子育て安心。

  112. 314 匿名さん

    そうなんです。
    老後が不安で消費出来ないんです。
    年金削減を震災に絡め菅総理は考えているみたいだし。

  113. 315 匿名さん

    あきらめろ

  114. 316 匿名さん

    あきらめられない。

  115. 317 匿名さん

    まあそう言わずに

  116. 318 匿名さん

    俺もあきらめられない。

  117. 319 匿名さん

    諦めている

  118. 320 匿名さん

    だな

  119. 322 匿名さん

    6月が楽しみだね
    生保の人は貰ったのかな?

  120. 323 匿名さん

    年金はもうだめだよ。
    小沢案を使うらしい

  121. 324 匿名さん

    最初から年金なんて言わずに増税だったと言えば分かりやすい。
    今まで老後は安心とばかりに年金を支払い続けていた事が愚か。

  122. 325 匿名さん

    公的年金の積立金、民主党が被災者にバラマクらしい。
    ひとのモノは、オレのモノって感じだよな、
    さらば、年金?
    世代間の賦課方式なので、いい加減な政権ができると、年金制度は崩壊する。
    政権交代の時に、年金制度を解散して、積立金を個人に分配してれば、よかったね。
    年金は、個人個人の積み立て方式の方が、いいね。
    天下り法人をつくられたり、不要の建物つくられたり、さんざんだったものね。

  123. 326 匿名さん

    電力株が暴落してます。
    私は持ってない、株主ざまあwwwwと思ってる人がいるでしょう。
    でも、電力株の大口のホルダーは年金や銀行なんですよ。
    株主ざまあwwwwと思ってる人、これから涙目

  124. 327 匿名さん

    みんな年金までもう少しだ。
    節約してるか。

  125. 328 匿名さん

    4月28日にわかった新案?
    公的年金を一元化 → 月額7万円の最低保障年金

     生涯平均年収260万円 < 月額7万円の最低保障年金の減額 < 生涯平均年収700万円
     生涯平均年収700万円 < 最低保障年金を支給しない


    生涯平均年収って何ですか?
    0歳からの収入平均?

  126. 329 匿名

    生活保護の方が高いんじゃない?
    7万では。

  127. 330 匿名さん

    生涯平均年収の意味がわからないんだけど…
    年収700万以上の人は、年金がもらえないってことだとしたら
    これまでは、年金を納めない理由は、金がないからだったけど
    年金もらえないからと金持ちも納めなくなるんじゃないの?
    生涯平均年収ってなんなのだろう?

  128. 331 匿名さん

    もらえる

  129. 332 匿名

    新案通ると、年金貰える人が減る?

  130. 333 匿名はん

    アキマヘン!

  131. 334 匿名さん

    〉328

    生涯年収というのは、0歳から今の年齢までだよね

    生涯年収平均ならば、複数の人の生涯年収の平均値

    となると
    生涯平均年収は、生涯年収を0歳から今の年齢で割った金額では?そうだとすると、長生きすると生涯平均年収は減るね

  132. 335 匿名さん

    来月まで苦しいな

  133. 336 匿名さん

    ダメです。

  134. 337 匿名さん

    払ったもん負け? 稼いだもん負け?
    怠けたもん勝ち? そんな世の中にしちゃっていいの?

  135. 338 匿名

    生涯平均年収って何?

    テレビで取り上げるのは、法案通過してから?

  136. 339 匿名さん

    来月が楽しみ

  137. 340 匿名さん

    年金ねえー
    どうなるのだろうかねえ?

  138. 341 匿名さん

    んだなす

  139. 342 匿名さん

    2011年5月26日(木)13時0分配信 共同通信 

     厚生労働省と日本年金機構が、オンライン上の年金記録と原簿に当たる紙台帳約7億2千万件との照合事業について、全件を照合する方針を撤回して事業内容縮小の検討に入ったことが26日、分かった。
    費用対効果を考慮し、記録を訂正しても1件当たりの年金回復額が比較的少ない国民年金記録や、65歳未満の加入者の照合を見送り、65歳以上の厚生年金受給者の記録照合に絞り込む方向だ。
    ーーー
    65歳以上とはひどいな~。

  140. 343 匿名さん

    基礎年金って60からもらえるの? 知らなかったー。

  141. 344 匿名さん

    年金月にはいりました。

  142. 345 匿名さん

    年金の積立金、震災に使うらしいよ、

  143. 346 匿名さん

    義援金はどうなったの?

  144. 347 匿名さん

    年期68歳からだと〜!!

  145. 348 匿名さん


    訂正
    年金68歳から。

  146. 349 匿名さん

    68まで、食いつなげる仕事って、そんなにないよな。

  147. 350 匿名さん

    70代での癌死が5年前ぐらいから急増してるよね?
    長寿世界ランキングも男性は明らかに堕ちた。

    団塊の世代は30年位前に化学物質により寿命40代説が流行ってた。

  148. 351 匿名さん

    昔は歳とるの嫌だったけど、今となっては早く年金貰える歳になりたい。

  149. 352 匿名さん

    年金68才から至急ってことは、

    国の借金を返済するため、国民は死ぬまで働け!

    って意思表示でしょ。

    放射線浴びているし、68才まで生きられないかも知れないけど。

  150. 353 匿名さん

    >352
    生きたいか?そんなに長く。
    生きたいと思う人は恵まれてるよ。うらやましいよ。
    癌でも、いきなりもうダメって宣告されたいよ。

  151. 354 匿名さん

    年金貰えない様な気がする。だから、保険会社の個人年金に加入してるよ。それでも老後やっていけるか不安だな。

  152. 355 匿名

    私も保険会社の個人年金かけてます。
    でも、こちらも本当にもらえるか不安。
    会社がなくなったらどーなっちゃうの。
    保証はあるとは言うが…。
    いまいち信用できん。

  153. 356 匿名さん

    複数の保険会社同士でもちあうようなかたちになってませんか?
    私のは、そんな形で一社が抜けても他のどれかがその分を引き継いでます。
    去年からかけてた個人年金をもらい始めました。
    仕事はしてないので、ホンちゃんの年金がくるまで、これらだけが命綱です。

  154. 357 匿名

    >353
    板は無くなりそうにないから
    自身が68才近くになった時に、このスレを読みに戻ってくれば。
    どうせ覚えてはいないだろうけど。

  155. 358 匿名さん

    消費税20%に上げてもいいけど、そのかわり社会保障はしっかりやってくれるんでしょうな。もちろん年金もちゃんと出してもらわないと。70歳からに引き上げとかたわけたことをぬかすのはなしにしてもらいたいですよね。

  156. 359 匿名さん

    15日楽しみだね。

  157. 360 匿名さん

    若い人次第だろう。
    世代間の賦課方式だから、若い人の掛金が年寄りの年金になっているんだもの
    働いて年金を掛ける人が増えずに、年金貰う年寄りが増えていってるのが不安。

  158. 361 匿名

    大丈夫、年々寿命は短くなってる。
    集めた年金の運用に失敗しなければ大丈夫。

  159. 362 匿名さん

    年金さがった。

  160. 363 匿名さん

    >361
    そのかわり、というか、
    年金を掛けてなくても、貰えるような画策がある。
    やはり、年金財政は苦しい、積み立て方式に移行するんだろうね、どっかで、

  161. 364 匿名さん

    おれも年金さがった。

  162. 365 匿名

    ねんきん定期便みてるけどテレビでは平均的なサラリーマンが40年間厚生年金と
    国民年金をはらえば国民年金から66000円くらい厚生年金から月に16万って
    いうけど実際そんなにもらえないよ
    うちの夫は年収550万で(平均的な年収)40年納めた状態で(現在51歳)
    今の試算で国民年金が66000ほど厚生年金は月にしてたった90000円。
    おかしいんじゃないかと問い合わせたらまちがってないんだと。
    決して夫だけで23万ももらえないよ。がっちり~という
    番組で厚生年金月にして16万って言ってたけどあれはうそ。
    一般的な平均年収サラリーマンだとせいぜい月に8~9万しかもらえない。

  163. 366 匿名

    思ったんだけどそんなに年金がひどい状態なら今年金貰ってる世代で
    沢山もらってる人の金額を削ればいいのに。上限280万にするとか。
    それと来年60歳から貰える人の年金受給年齢をただちに
    65まで引き上げて欲しい。世代間不公平を埋めるためにも。

  164. 367 匿名さん

    老後8万円で暮らす、とか15万円で暮らす、
    という本が出てますよね〜。
    ついつい見ちゃいますけど、
    そういう歳になってきたのかなー。

  165. 368 匿名さん

    >No.365
    貴女の書かれているのを全て信じて計算すると厚生年金で年150万強になるはずです(配偶者加給金含まず)。
    厚生年金が年間108万しかないということは、標準報酬月額が33万(年収400万ほど)ならわかるんですが....
    ひょっとして今の年収が550万なのでは?

    私は62歳、セミリタイヤで現給与は14万、在職厚生年金満額15万強貰ってます。現役のころの標準報酬月額は52万ぐらいだったと思います。

    >厚生年金から月に16万
    これは配偶者加給金を含めての金額だと思います。


  166. 369 匿名

    国民年金、しかない人達には
    どーでもいいお話ですね。

  167. 370 匿名さん

    >No.365
    今退職して(厚生年金期間29年)自営になってあと11年かければ丁度そのような金額になります。

  168. 371 匿名

    368さん

    その通りでした。報酬額が32万で計算されています。
    そういえば50歳まで数年間は給料が下がったので
    そのような計算になったのかしら?
    今の年収が550万なので来年定期便みたときは
    もう少しあがってるだろうか
    標準報酬月額は52万ってすごいですね。我が家はこの先もそんなに
    もらえそうにありません。

  169. 372 匿名

    なので貯蓄や年金保険もあるけどやっぱり生活できそうに
    ないので早く死ななきゃって思いました。若い世代の
    負担にもなるから(長生きすると)(>_<)

  170. 373 368

    No.371さん

    このままの年収が退職日まで続くか昇給すれば計算の基礎の報酬額は上がり受取年金も増えるると思います。
    仮に年齢により給与カットなどになって基礎報酬額が今のままの32万程度あっても、貴女が旦那様より年下でずっと専業主婦だったと仮定すると、旦那様が65歳からは配偶者加給金が付き、国民年金と合わせて年間トータル220~230万の受給額となります。貴女が65歳になりますと配偶者加給金の代わりに貴女の国民年金が入るようになりますから多分240~260万程度の総受給額になると思います。

  171. 374 匿名

    373さん
    詳しい解説ありがとうございます。
    私が不安に思っているのは夫に先立たれた時です。
    私の国民年金より遺族年金の方が多いだろうからそちらを
    選ぶことになりそうですが、3/4しかもらえないそうなので
    年額87万程度しかもらえなさそうです。
    夫の国民年金からも遺族年金てもらえるのでしょうか
    それでもかなり少ないしとてもやっていけそうにありません。
    あと国の方針で将来70歳からの受け取りとなればますます
    生きていけません。夫の会社は60歳定年ですし(すでに決まってます)
    64歳までの無収入期間で貯金を使い果たしそうですし。
    夫も働くと言ってますがこのご時世、60代にもなって雇ってくれる所があるかどうかです。
    ましてや70歳繰り上げとなればもう・・
    長生きするのがこわいです。

  172. 375 匿名さん

    なんでもかんでも、国って訳にはならないでしょう。
    働ける時にしっかり働いて、老後に備えることを忘れないように、ですよね。
    選挙などで、福祉など甘い言葉に釣られても、そんな夢の国などどこにもありません。
    一生かかって備えた老後も、一瞬の災害で水泡になることもあります。

    高齢者や被災者などを支えることが出来る強い国民づくりが必要だと思います。
    経済の国際競争が進むなか、教育や勤労を通じた強い国民づくりの停滞が不安に思えます。

  173. 376 373

    374さん
    遺族厚生年金年額87万に加えて貴女が65歳までは中高齢寡婦加算の60万弱が支給されると思います。
    貴女が65歳になったらそれは無くなり、遺族厚生年金87万と貴女の国民年金を受け取ることになります。その時点でトータルが少なくなる可能性がありますが、経過的寡婦加算というものがあり、合計は65歳未満より減ることはないと思います。
    将来70歳からの受取りに変わる可能性は否定できませんが、それに関しては何とも.....

  174. 377 匿名

    376さん
    遺族厚生年金と私の国民年金がもらえるとのことですが
    両方はもらえないと聞いたのですが・・
    夫の遺族厚生年金を貰った場合は自分の国民年金はもらえないと・・
    もう一度聞いてみます。

    あと私の場合は夫が昭和35年生まれですので経過的寡婦加算というものは
    もらえないようです(これは年金係に聞いてみました)昭和25年以前生まれの
    方だともらえるようです。つくづく年金って不公平だと思います。
    今からでも統一すればその分若い世代が助かるのに。

  175. 378 376

    377さん
    65歳以上の経過的寡婦加算は確か昭和31年以降生まれの人は0になっているかもしれませんね。これは本人の国民年金強制加入(3号も含む)期間が長くなり自身が貰える国民年金の額が多くなっているためと思います。
    もう一度聞かれたらいいと思いますが、遺族厚生年金(報酬比例の75%)と御自身の国民年金は併給可能だと思います。ただ、御自身に厚生年金期間があったりすると、非常にややこしい選択肢が出てくるとは思いますが。

  176. 379 匿名さん

    377さん
    378さんが書かれているように経過的寡婦加算は、国民年金の強制加入以前の任意加入時代の人たちの救済制度です。強制加入になってからは(昭和61年だったかな)サラリーマンの妻も3号被保険者として国民年金に自動加入になっていますから、昭和31年以降生まれの方は60歳時点で30年以上の国民年金納付期間があり、国民年金受給額は65歳から594,000円以上あるはずです。よって救済の必要なしと云うのがこの制度の主旨ではないでしょうか。

  177. 380 匿名

    >378,379さん
    ご回答ありがとうございます。なるほどそういうわけなんですね。
    ということはやはり60歳から年金がもらえる人と
    65からの人ってこの辺のかねあいもあるのかもしれないですね。
    しかし境目あたりの昭和25~あたりの人はどちらも(国民年金も満額もらえ年金も60歳から)
    もらえる可能性があるのでやはりうらやましいです。
    国民年金は足りない年数を60歳以降もかけられるからです(期間限定ですが)
    私たちも昭和25年あたりに生まれたかったです。そのころは就職も豊富にあったし
    今より自由だったし(いろいろな面で)バブルも長い間経験できたし。
    今の20代以降の若い世代はかわいそうですよね。

  178. 381 匿名さん

    物価変動による補正を考えなければ、今の若い人も制度の変更が無い限りNO380さんと同じ受給水準だと思います。ただ、受給開始年齢は徐々に上がっていきそうですね。あと十数年で70歳程度まで上がる可能性が大きいでしょうね(多分現在60歳以上の人は関係ないと思いますが)。
    罰則規定が無いため、今、定年は約50%程度の企業しか65歳になっていないんですが(但し殆どの企業で60歳ごろに給与大幅ダウン)、これは強制的に100%になるよう法制化されそうですね。でも、若年層の失業率の高さに拍車がかかりそうで、どうかなと思います。

  179. 382 匿名さん

    世代間の格差ですね、
    年金制度が世代間格差の象徴でしょう。
    少子高齢化、人口減、ゆとり教育などで経済活動の縮小が心配なところへ、
    電力不足で企業の海外移転が進むと雇用不安となり、年金制度が維持できるのか心配です。

  180. 383 匿名

    380です。
    先ほど年金ネットに問い合わせますとやはり
    私の勘違いでした。遺族厚生年金も自分の基礎年金も両方もらえるようです。
    これでちょっとほっとしました。基礎年金がもらえるのともらえないのとでは
    大きいですので。
    今までスライド式でしたが何年かごろからマクロ式にかわり
    あまり物価変動に比例しなくなりましたね。例えばいま20万の価値が
    17万程度まで落ちると本に書かれていました。
    今年間60万だとしても10年後くらいにインフレが起きても
    その時の水準でもしかしたら50万程度まで落ちるかも知れないので
    やはりおちおちしていられません。
    しかし65からの年金でもきついのに70歳はいくらなんでも。
    いくら昔の人より体力があるとはいえ、70歳まで働けって
    それはないですよね。しかも年取るにつれて雇用情勢も悪くなるし。
    先が見えない未来、いったい誰に託せばいいんだろう?総理は
    誰がなっても同じ気がします。議員整理とか天下りとかもっと削減できることあるのに
    あとタクシー代無料とか。。すべて税金からですし・・

  181. 384 匿名さん

    年金スレにはふさわしくないかもしれませんが
    要削減順位
    ①生活保護の厚遇
    ②議員定数(橋下さんができるんだから、国も、他府県もできるでしょう)および待遇
    ③地方公務員待遇及び人数
    ④箱物への支出
    などなど

  182. 385 匿名

    383です。よく考えたら年金からさらに税金とか国民保険税とか
    介護保険料まで払わないといけないので
    やはりやっていけそうにないかも。低収入の人はこれらを免除してほしい。
    生活保護受けたほうが年金もらうより生活しやすいですね。
    たしか税金とかいろいろ免除されるし。
    我が家は家のローンでほとんど貯金も無くなってしまったし
    (バブルの高い時期に買ってしまって失敗)
    これから先も・・地方在住だから
    パートすら見付からなくて(年齢的にもアウト)
    60歳くらいでぽっくりいけたら理想です。

  183. 386 匿名さん

    >No.385
    旦那さんがお元気なら手取り17万前後、奥さんが残されたら手取りで10万少々でしょうか。
    確かに苦しいですが、生活保護の生活扶助費は平均的な田舎の2級地なら、1人なら7万円、2人なら11万程度です。それに住宅扶助費が実費(限度あり)で出ます。医療費無料などの特典はありますが、ローン無しの家があるなら、貴女たち夫婦の方がまだ恵まれているかなあ。

  184. 387 匿名

    定年後はマックやデニーズでバイトしたいなー。で、友達が減りはじめた頃にぽっくり逝きたい。長生きは本人にも家族にも不幸。

  185. 388 匿名

    >No.385さん
    夫婦2人なら今の方がいいのでしょうが私が残されたら
    10万程度なので生活保護の方がいいかなと思いました。
    住宅補助まででるんですね、しかも医療費も無料ですか。
    どうしてもってなったら家を売却して安い賃貸に
    住んでそれでもだめなら生活保護受けようかしら?
    ただ気がかりなのが家が売れるかどうか。。田舎の
    マンションなので。持ち家があると生活補助が受けられないので
    やはり賃貸に住んでいた方がよかったと思いました。
    賃貸なら今頃もっと貯金もあったし失敗しました。バブルの高い時期に
    家なんて買うんじゃなかったと思います。結構私みたいな
    人も多いみたい。売却しても二束三文以下なので。
    私も長生きだけはしたくないので健康番組とか最近一切みていませんし
    運動もしてません。
    病気になったらそれはそれでいいかと。いづれ誰でも病気するんですし

  186. 389 匿名

    追伸です。
    ローンはなくてもマンションなので生きている限り
    永遠と管理費をはらわないと行けません。
    なので10万からさらに管理費を引くと・・
    やはりやっていけそうにありません。

  187. 390 匿名さん

    生活保護世帯も生活扶助費の中から管理費を払わなくてはいけません(住宅扶助費に含まれない)。だからそんなに楽ではないですよ。仮に貴女の遺族年金、国民年金合計して125000円程度とするなら、今のマンション二束三文でもいいから売り払って、都市部へ引っ越して45000円程度の部屋を借り(なるべく管理費の安いものを選ぶ)当面マンション売ったお金と年金で暮らし、貯金が10万円を切ったら生活保護申請。僅かですが生活保護受けられます。メリットは医療費は無負担、NHKただ、その他少々あり。デメリットは役所からの干渉。周りの目。あくまでも今の生保制度が維持されて、基準も変わりないという前提ですが、危ない選択ですね。
    もし、扶養家族がいるなら絶対お得にはなりますけど。

  188. 391 匿名さん

    >扶養家族がいるなら絶対お得にはなりますけど。
    扶養家族でなくても同居のプータローでもいい。アルバイトで3,4万ほどしか稼げない奴。
    同居人がいるなら、もう少し高い家賃の部屋でも(5,6万?)住宅扶助費が出る。

  189. 392 匿名さん

    「生活保護は必要か」スレにもあったけど、年金受給者が生活保護受給の際に優遇すべきだと思うなあ。家無くて国民年金66000円のみの収入なら生活保護受けれるけど、66000円全部保護費から引かれるんだもんなあ。40年こつこつ納めてきた人と、無駄遣いして遊び暮らし、全然納めなかった人がおなじ手取りなんて制度どうかしてるよ。例えば年金の半分ぐらいは収入として勘定しないって感じにね。

  190. 393 匿名

    それ以前に、
    働いてこつこつ貯めて自腹で生きてる人と、
    遊んで金を使い果たして生活保護で生きてる人もいるのが世の中。

  191. 394 匿名さん

    >働いてこつこつ貯めて自腹で生きてる人と、
    >遊んで金を使い果たして生活保護で生きてる人もいるのが世の中
    現実の社会はそうなっています。しかし、その中間層に対する配慮に欠けているのは否めないと思います。
    こつこつ納めた年金支給66000円、貯金もあったが月66000円では足りないので毎月補填し、10年経てば残り僅か、そういう境遇の人は多いと思います。一生遊び暮らし、ずーっと税金のお世話になり続けている人と同列に扱うべきか??

  192. 395 匿名

    >No.388
    残念ながら夫以外は同居人はいません。予定もありません。
    そもそも私には子どもがいないのですから。
    それだけに悲惨。孤独死まっしぐらになりそうです。
    それなのに貯金がわずかしかないのは
    繰り上げ返済ですべて家につぎ込んでしまったからです。
    そのおかげで今はローンがないのですが
    無理してしまった。もっと先をみる目さえあればと
    まあいまさら後悔しても後もどりなんてできないけど。
    なるようになるさでがんばるしかないですね
    ありがとうございました。

  193. 396 匿名

    ↑すみません。まちがえました。私はNo.388 です。
    No.390さんに向けてのお返事を書いたつもりが。。

  194. 397 390

    旦那様が元気で長生きして欲しいですね。ローンなしマンションならつつましくやれば2人でなんとかやっていけそうな年金と思います。定年後に収入は少なくても再就職して5,6年は働いて欲しいですね。貴女も今から何とか月5,6万以上になるパートを見つけてできるだけ貯金を増やせればいいですね。その分老後の潤いのために使えますから。

  195. 398 匿名さん

    うちは、近年中に、夫年金月12万円位+私のパート代6~7万円の生活になります。
    戸建からマンションに買い換えたので、ローンはありません。

    昨年から、チマチマした生活を練習していますが、まあ順調です。
    マンションに買い換えて車も売りました。
    退職金と家売却益と預貯金とこれからの貯金で老後を暮らすことになりそうです。

    でも、たまに我慢できなくなり、物価の安いアジア諸国には旅行に行ってしまいます。
    駄目だな・・・私。

  196. 399 匿名さん

    うちの場合、旦那が63歳で給料と在職年金合わせて今、年350万ほど、私は59歳でちょっとしたパートが年50万程、来年から旦那の年金と加給金増えるけど多分給料はダウンするから、今年と同じぐらいの総収入かなあ。固定資産税がやけに高くて五十万ほど。そういうの差し引いて可処分所得が月20万くらい、旦那が元気だとして、私が65歳になったときパートも辞めてるだろうから、総収入は夫婦の年金合計だけで300万ほど、固定資産税きついから2LDKぐらいのマンションに買い換えて.....やっぱり可処分所得は管理費払ったら20万ほど。今、夫婦でそんなに不自由なく暮らせてるからなんとかなりそう。もし旦那に先立たれたら年金計算すると200万弱、可処分所得は13,4万かなあ。家の買い替えで2500万ほど残るから25年間で使ってしまい一寸贅沢するつもりです。一応90歳まではなんとか....甘い計算です。

  197. 400 匿名さん

    >No.385 by 匿名 2011-06-13 14:03:27
    >383です。よく考えたら年金からさらに税金とか国民保険税とか

    386です。今思い出したんですが遺族年金は非課税です。仮に貴女の国民年金が70万円とするとその金額も非課税限度内ですから税金は全くかかりません。少し手取りが増えますね。
    また、少し古い資料を見たのですが、65歳以上の単身者の非課税限度は228万になっています。これは改定されている可能性もありますが。いずれにしろ非課税である事は間違いないと思います。
    健康保険も安くなる方法があると聞いた記憶が曖昧ですがあります。一度調べてみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸