なんでも雑談「東京電力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京電力

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2023-10-13 20:50:15

なんでもいいので、東京電力について語ろう

[スレ作成日時]2011-02-17 21:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京電力

  1. 301 匿名さん

    >297
    ちみは新人中の新人だな

  2. 302 匿名さん

    かんちゃんも枝ちゃんも野党の時を思い出してほしい。
    重責背負って、普通の公務員になってしまったようだ。
    そうなると駆け引きでは、東電の社長の言うがままだろうなぁ。

    大地震による予想外の事故はやむをえないとしても、その後の不始末は問題大有り。
    苦難の時に入ったからこそ、もうちょいマシな政治家揃えてほしい。

  3. 303 匿名

    やってるだろ、今、政府は頑張らないとボロボロだ、次はない
    世界中からあほうな政府と見下される

  4. 304 匿名

    >かんちゃんも枝ちゃんも野党の時を思い出してほしい。
    揚げ足とろうとしてブーメラン?

  5. 305 視聴者

    いよいよ、原発やばいよ。

  6. 306 匿名

    ↑必死ですね

  7. 307 匿名さん

    >306

    明らかに頭がおかしいな
    被爆したのかな?

  8. 308 匿名

    >>307
    不謹慎にもほどがある

  9. 309 匿名さん

    電気がようやく来たって。でも、暖房は石油ストーブのみ
    灯油が手に入らないから、日中も寒いのに18時から

    余震がくるから、電気ストーブを使わせてあげたい

  10. 310 通りすがり

    ↑ラジオでも見てんのか

  11. 311 匿名さん

    ロッテ!!!
    ホカロン,寄付せんかい!!!

    楽天でもええぞ!!!

  12. 312 匿名さん

    http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140386.html
    計画停電なのに全然計画的でない。

    地震の映像、津波の映像、被災者の映像、救助の映像・・・
    涙無しでは見る事の出来ない感情を揺さぶる壮絶な映像が数多く流れるます。
    その合間に行われる東電の会見を見たり情報を聞いたりすると腹が立ちます。

  13. 313 匿名

    さすがに計画停電の計画がまともにできなかったのは政府のせいだと思うが

  14. 314 匿名さん

    この非常事態だから不便は仕方がないけど・・・
    もう少し早く発表できないものなのか?通勤、仕事の計画が立たない。

  15. 315 匿名

    文明社会は悲惨だ

  16. 316 夢〜眠

    太陽系発電に変えた方がいいな…

  17. 317 匿名

    >太陽系発電
    システムがまったくわからない
    惑星間引力とか?

  18. 318 匿名さん

    >>302
    >大地震による予想外の事故はやむをえないとしても

    原発は、絶対に安全でクリーンと電力会社と官僚は言っていた。
    海外では、民事訴訟が怖いからありえない様な事までマニュアル化されている。
    日本も今後は懲罰的罰金を取り入れなきゃ
    何時までたっても、なあなあで終わってしまう。

  19. 319 匿名さん

    木星とか土星あたりは大きな引力エネルギー持ってそうですね。

  20. 320 匿名さん

    > 太陽系発電に変えた方がいいな…

    太陽電池を宇宙空間において,エネルギーを電磁波に変換して地球に送るのでは?

    そーやなぁ!?

  21. 321 匿名さん

    > 惑星間引力とか?

    そんなもん使こたら,惑星の軌道が変わりますがな

    なんちて♪

  22. 322 匿名さん

    > 木星とか土星あたりは大きな引力エネルギー

    なんじゃい,そら?

    つまり重いだけじゃろ♪

  23. 323 匿名さん

    以上♪

  24. 324 匿名さん

    水位4mまで逝け!!

    他の原発はフェールセーフの見直し強化だ。
    俺の鹿島も上昇だ!!

  25. 325 匿名

    被災地に電力を、ガソリンを食料を!

  26. 326 匿名

    ガソリンがないのでこまったな。

  27. 327 匿名さん

    まあ,あれだな

    がたがた言っても,質量をエネルギーに変換するのが良いじゃろ♪

  28. 328 匿名さん

    >325
    金なら出すぞ。

  29. 329 匿名さん

    海外の声を載せて見たが、中にはこんなコメントも寄せられている。

    http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_...

    ちょっと安堵出来るかな?
    しかし全く予断は許さないと思われるが。

  30. 330 匿名さん

    そもそも津波の危険に比べれば.....

  31. 331 匿名さん

    動かないディーゼル発電機や壊れるポンプ設置すらなら
    最初から火も消せて注水も出来る消防車を置いていた方が良かったと逝ってみる

  32. 332 匿名さん

    こちらもMITの方のコメントの訳。

    http://news.livedoor.com/article/detail/5414245/

  33. 333 匿名さん

    東電の記者会見、臨界に達してしまったかどうか記者に質問されて

    判らない・・・ かよ・・・

  34. 334 匿名さん

    コントロール室の膨大な機材が機能してないんだろうなぁ。
    だから内部状況をしっかり把握できず、二次的な現象で推測しているんだろう。
    コントロール不能な状況は、口が裂けても言えないんだと思う。

    国家機密的な部分もだろうが、人力も資材力も有するアメリカの技術支援は活用すべき。
    メンツにこだわっていられる事態ではないはずだ。

    それと、東京電力の副社長の1名、ゴルフ焼けした顔で会見に臨むのはやめてほしい。

  35. 335 九州力

    止めるのか止めないのか
    どっちなんだコラ

    はっきり言ったらどうだ

    言った言わないじゃないぞコラ

    止めたいのか
    止めたくないのか
    どっちなんだコラ

  36. 336 匿名さん

    東京電力は救いようがない。
    原発でも人的ミスがあったし
    昨日の計画停電では、避難場所まで停電させたし

  37. 337 夢〜眠

    専門家がいねー会社だろ?このような事態になり初めて専門家派遣してるってことは、いつもはいねーんだよ?あぶねーな

  38. 338 匿名さん

    東電記者会見があれだ、何処かから借りて来たオッサン見たいなのばかり集めて
    グダグダな素人振りを露呈してる。

    東京電力の優秀な人は皆、現場で手一杯で記者会見出れなかったのか
    それとも最初から、あんなオッサン達がやって来た会社なのか?

    あんな連中に日本の根幹を支えて、一気に破壊する事も有り得る原発を
    オモチャみたいに扱わせている現実が、改めて怖いわ・・・

    こりゃ国民にも責任の一端はある、あんな連中にもう使わせちゃダメだよ。



  39. 339 匿名さん

    時事通信 原子力の本場、フランスの見解
    http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500083

  40. 340 夢〜眠

    副社長さ最初バイリンガルで海外の記者にむけてしゃべり始めたかと思ったがよく聞いていたら日本語だったよ(T_T)東電の副社長ともなればバイリンガルだろね?(@_@)

  41. 341 匿名さん

    右耳が日本語用で左が英語用だろ?

  42. 342 匿名

    マスコミを怖がらずに弁をかばっと開いたら
    それだけで、冷却できるじゃないか
    圧力下がれば水もはいる

    チマチマした放射能数値にビクビクしてると最悪の事態になるぞ

    早く弁を開け!

  43. 343 匿名さん

    現場では、不眠不休で命がけの復旧作業をしても、こうすれば良かったああすれば良かったのに、と上からも、野次馬からもポロクソに言われる、いつも。
    そんなこと一切無視して、最後は、死刑でも何でも覚悟して、現場はやるしかないだろう。

  44. 344 匿名さん

    政府が方針早く決めないから東電がしどろもどろなんだろ
    押し付けられてかわいそうで会見見てられんよ
    言いたいことあるのに、言えないんだよ

  45. 345 匿名

    東電頑張れ日本は貴社にかかっている。

  46. 346 匿名さん

    国民に隠さないといけないことがたくさんありすぎるからあの歯切れの悪い会見なんだよ
    記者達にあれだけ罵倒されてもシラを切るしかないんだよ
    今日は計画停電どうなんだろう。

  47. 347 匿名さん

    福島原発前では3000ミリシーベルト超

    人の年間被曝量が1000ミリシーベルト

    レントゲンが100~600、CTなら1000ミリシーベルト超

    レントゲンは一瞬の被曝だから、まあ比較にならないけど
    一年分の3倍を一時間で被曝するのでさえ、直ちに問題は無いってねぇ・・・

    それはレントゲンみたいな一瞬の被曝だけに使える言葉でしょう。


    でも見守るしかないな、当に風任せで祈るしかない。

  48. 348 匿名さん

    そうかな?記者会見しているのは現場職員ではないからでしょう

    知ってることを記者発表してるだけだと思いますよ


    東京電力を責めるのは問題解決してからにしましてくれませんか?
    福島県住民はもとより我々関東住民の命と生活がかかってます

    いや、日本企業の命運もかかってるんですよ

  49. 349 匿名

    347
    CTは6000~7000シーベルトですよ。

    そう考えればそれ程の量出はない。
    とにかく2号機をどうにか冷やしてメルトダウンをしないように頑張って!!
    作業員だって仕事とはいえ、自ら被爆しながら頑張ってる。責められないよ。

  50. 350 匿名さん

    8217マイクロシーベルトまで上がってるけどな・・・


    もはや地震や津波の被害者などに関心は向けられず
    日本の明日を左右する東電様に夢中になるしかない・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸