なんでも雑談「コーヒー好きな人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. コーヒー好きな人

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-12-03 14:16:24

コーヒー好きな人 スタバ、タリーズ、ドトール
どれが好きですか。

[スレ作成日時]2011-01-03 00:58:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コーヒー好きな人

  1. 21 匿名さん

    同感!全く別の飲み物。でも嫁はそれを理解してくれない。120円もったいないって、そればっか、、、

  2. 22 匿名さん

    そんなケチな女とは別れろ。

  3. 23 匿名さん

    Hawaii の konaCoffee !!

  4. 24 匿名さん

    今の職場の近くにコーヒー豆卸(小売りあり)があって、豆を挽いてドリップするのを始めました。
    素人でも、焙煎して日の経っていない豆を、ドリップ前に挽いて入れると、豆の膨らみや香りが歴然と違うのに気付きました。日の経った豆や、挽いて時間が経つと、明らかに膨らまないのです。

    以来、頻繁に少量ずつ買って、挽きたてをドリップすることにしています。
    高い豆でも一回分10gくらいで100円くらいです。缶コーヒーを飲むよりも安いですし、満足度は高いです。

    以上、素人のささやかな楽しみです。

  5. 25 匿名さん

    さすがですね。

  6. 26 匿名さん

    本当にコーヒーの味がわかる人なんてどれだけいることやら。みんなおとなしくネスカフェ飲んどけ。

  7. 27 匿名さん

    一番まずいコーヒーは缶だ。次はインスタント。
    その次は自動販売機の60~80円のカップコーヒー。
    その次はスーパーなんかで売っているドリップ198円~298円
    のやつ。以上は飲みたくないです。

  8. 28 匿名さん

    毎日ネスカフェ5杯は飲んでます。

    不味くても気分転換にはサイコーです。
    仕事の活力としてこれほど安価で済むものは、なかなかありません。
    気分転換にたばこを吸う人は、風当たりが強いですが、その点コーヒーはよいです。

    でも、たまに喫茶店のコーヒー飲むと美味すぎて舌がびっくりします。

  9. 29 匿名さん

    スタバのコーヒーが美味しいっていう人いるけどさあ、本当にスタバの
    コーヒー飲んだことあるのかなあ? スタバってコーヒーにミルクやシロップ
    などが入った飲み物が主流じゃん、スタバで純粋なコーヒーを注文してる人を
    見たことがない。

  10. 31 匿名さん

    知ったふうな口をきくね。

  11. 32 匿名さん

    >一番まずいコーヒーは缶だ。

    まずいと感じる人は、次の方法をお試しを
    1 缶コーヒーを缶のまま鍋に入れ、水をそそぐ。
    2 それを沸騰するまで熱する。
    3 火を止めて取り出し、大きめのカップに移す(熱いので蓋を開けるときには気をつけて)
    見違えるように美味しくなってます。

  12. 33 匿名


    缶詰から手軽さを奪ってどうすんだ。

  13. 34 匿名さん

    風流のわからん奴だな。

    4 おもむろに一口含み、「結構なお点前で」という

    ここまで書かなきゃならんのか。

  14. 35 匿名さん

    やっぱり朝のコーヒーははずせませんね~。飲まないと1日調子が悪い。

    まあ、何飲むにしろ、自分の好みのコーヒー飲んでばいいじゃん。

    ガリレオ湯川も「コーヒーメーカーは画期的だが、インスタントの味が出せないのが欠点だ」って言ってたしさ。

  15. 36 匿名さん

    がぶ飲みミルクコーヒー飲んどけ。

  16. 37 匿名さん

    マクドナルドのコーヒーがいいな、120円だよ!
    味だって悪くない、ちょっと薄いけど。

  17. 38 匿名さん

    ドトールがいいですね。
    1人でぼーっとできるし。

  18. 39 匿名

    外まわりの営業か? 仕事せーよ。

  19. 40 匿名さん

    マックはコーヒーのおかわりができるのがいいね。

  20. 41 会員No.2

    おかわりといえば、ミスドもやってました。
    どなたかがおかわりを注文されたら、店員さんが各テーブルにコーヒーを持って、おかわりが必要かを聞きに来られます。

  21. 42 匿名さん

    コーヒー好きな人に質問ですが、エスプレッソマシーンってどうですか?

    普段は紅茶か、コーヒーならカップに粉の入ったのをひっかけてお湯を注ぐやつ?
    を使ってるんですが、友達の家にエスプレッソマシーンなるものが置いてあって
    なんかかっこ良くて(笑)気になってます。

    ネットで調べたら、値段はピンキリ。値段によってやっぱり味は違うの?
    エスプレッソマシーンでもお湯で薄めたら普通のコーヒーも飲めるんですよね?

    私は紅茶派なので、友達の家でも紅茶を入れてもらったので、味は分からずですが
    普通に粉をドリップするコーヒーマシーンとかより、美味しいのかしら??
    友達は粉がパック?みたいなのに入ってるから、新鮮でおいしいとか言ってましたが・・

  22. 43 会員No.2

    それはもしかしたら、コーヒーの粉がカプセルに入っているタイプものでしょうか?

  23. 44 匿名さん

    >>40

    でも何杯もおかわりしてずっと居座ってると嫌な顔されるよ。ファミレスのドリンクバーでいいじゃん。

  24. 45 匿名

    コーヒー、煙草好きは口が臭いから嫌い

  25. 46 匿名さん

    誰か42の質問に答えてやりなよ。

  26. 47 匿名さん

    >でも何杯もおかわりしてずっと居座ってると嫌な顔されるよ。ファミレスのドリンクバーでいいじゃん。
    そんなのマックに限らず、どこでも嫌な顔するよ。
    たむろしてる連中は周りの客だって邪魔に思うよ。

  27. 48 会員No.2

    >>42さん
    エスプレッソマシンより、火にかけるタイプのものの方が美味しくできるそうです。
    43で質問させていただきましたが、カプセルタイプのものは常に味が一定で、簡単なのでいいのですが、カプセルに入っている分、コスト高です。
    私はそんなに詳しくないので、この程度のことしか言えなくてすみません。

  28. 49 匿名さん

    >エスプレッソマシーンでもお湯で薄めたら普通のコーヒーも飲めるんですよね?
    エスプレッソをお湯で薄めた飲み物(名前忘れた)ってあるけど、美味しくない。

    エスプレッソそのものを飲む人って少ないね。コーヒー飲料のベースだね。

  29. 50 会員No.2

    >>49さん
    確か、スターバックスのカフェアメリカーノってエスプレッソを薄めたものだったような…記憶違いならすみません。

  30. 51 匿名さん

    お茶の方が健康にいいよ!

  31. 52 匿名さん

    スタバのコーヒーは一回しか飲んだことがない!
    うすくてまずい!!

    やっぱドトールでしょ!

  32. 53 匿名さん

    ドトールはタバコ吸う奴がいるから臭くてコーヒーがまずくなる。
    コーヒーの香りを楽しめないよ。

    スタバは禁煙なのがいいな。

  33. 54 匿名さん

    ドトールは味に自信がないから喫煙も可能。
    コーヒー屋だったら、憩いの場ではなく、
    コーヒーを本当に好きな人のために禁煙にすべき。
    スタバは筋が通っている。

  34. 55 匿名さん

    禁煙のかわりに甘ったるい臭いがプ~ンとくるのが嫌だ。

  35. 56 42

    会員№2さん、49さん、お返事ありがとうございます。
    仰る通り、丸いカプセルのようなものに入っていて、結構高くつくと言ってました。

    それでもカプセルなら置いておいても味は変わらないでしょうし、美味しいのなら、
    コーヒー好きのお客様が来た時にでも、出そうかと思ってたのですが、美味しくないのですか??
    それなら、買う意味ないですよね。

    コーヒーも入れたいし、エスプレッソを薄めれば、普通に美味しいコーヒーになる
    んだと思ってました。薄めたら美味しくないんですね。

  36. 57 匿名さん

    神保町の古瀬戸珈琲店だな
    あとは新宿のらんぶる

  37. 58 会員No.2

    >>42,56さん
    私の説明が下手ですみません。
    エスプレッソマシンやカプセルタイプの物が決して美味しくないのではありません。
    このスレをご覧いただくとお分かりになるかと思いますが、好き嫌いも味覚を左右するようです。
    私自身、カプセルタイプと直火タイプを持っていますが、どちらも一長一短あります。
    カプセルタイプでしたら、百貨店に入っているネスプレッソへ説明を聞きに行かれるといいと思います。もちろん試飲もできます。

  38. 59 匿名さん

    つーさんって、いい人だなあ~・・

  39. 60 会員No.2

    >>59さん
    ありがとうございます。
    でも、それは嬉しい誤解です。
    自分のレスを見直して、余りにもぶっきらぼうだったり、分かりにくかったりすることが多くて凹みます。
    幸い今回のように再度レスの機会をいただけることもそうありませんから…。

    スレ違いのレス、失礼致しました。

  40. 61 42

    会員No.2さん、ご親切にありがとうございます。
    とても親切、丁寧な方でありがたいです。。

    >私自身、カプセルタイプと直火タイプを持っていますが、どちらも一長一短あります。

    ちなみにつーさん(とお呼びしてよいのかしら?)はどちらがお好きですか?

  41. 62 42

    連投、申し訳ありません。
    コーヒーメーカーもエスプレッソマシーンも、お値段がピンキリですが
    つーさんはお幾ら位のものを使ってらっしゃいますか??
    参考までに教えて頂ければ嬉しいです。

  42. 63 匿名さん

    >>59

    ただのでしゃばりでしょ。

  43. 64 匿名

    コーヒー好きは口臭が強くって‥

  44. 65 匿名さん

    コーヒーメーカーってどーでしょ? 何人かコーヒーを飲む人がいれば
    いいけど、一人二人ならペーパーの方が楽だし場所も取らないしって思うのですが。

    時間もあるし、手間も苦にならないという人はサイフォンでしょうか。
    先日、喫茶店で久しぶりにサイフォンを見ました。

  45. 66 会員No.2

    >>42さん
    もちろん私だと分かればどう呼んでいただいても。

    私は初期のネスレのドルチェグストを買いました。確か\13000くらいだったと思います。色んな種類のカプセルがあって、1台あれば普通のコーヒーからカプチーノまで楽しめます。またカプセルはセブンイレブンでも購入できます。
    百貨店によく入っているネスプレッソでコーヒーを試飲すると、ドルチェグストよりも本格的な印象。本体はもちろん、コーヒー豆の質も良いというスタッフの方の説明でした。
    またドルチェグストは入門編、ネスプレッソは本格派の方向けだともおっしゃっていました。
    少し前に、ギルトでネスプレッソがお安く出ていたのですが、買いそびれてしまいました。

    直火のエスプレッソマシンは15年位前に購入したので、価格は忘れてしまいました。ただ、1回で作れる量が少ないことや、いちいち洗わないといけないので、頻繁には使っていません。
    普段はペーパードリップやインスタントも飲んでいます。

  46. 67 会員No.2

    連投失礼いたします。

    >>65さん
    私もドリップタイプの普通のコーヒーメーカーってどんな感じなのか、気になります。

  47. 68 匿名さん

    私はブルックスのコーヒーがすでにペーバーに入っているのを使っています。
    最近はスーパーでも同じようなのが沢山売ってますが。

    あれを使うと簡単で他の入れ方をしなくなります。 しかも安いです。

  48. 69 匿名さん

    ウチはデロンギのエスプレッソメーカーを使っている。

    カフェポッド(1個ずつアルミパックに入っていて手軽だけど高い)でも
    粉(極細引きというパウダー状なのが特徴的)でもいれられるので重宝している。

    最近一番はまっているは、スチームミルクをマグカップにたっぷり入れて、
    そこに2人分(といっても60-80cc位)のエスプレッソを入れた贅沢カプチーノ。
    カフェポッドで作ると180円程度、パウダーでも100円程度か?

    これを毎週末に妻に作って飲ませたら、ムセッティのカフェポッド8500円(100個)を
    買ったりしても文句を言わなくなった。

    いつも朝はネスカフェですが、たまにはささやかなぜいたくをしてもいいのでは。

  49. 70 匿名さん

    うちはサエコの全自動エスプレッソメーカーを使っています。
    豆は250gくらい入ります。スィッチを押せば、後は1人分の豆を砕き、抽出されます。
    水は1リットルちょっとしか入らないため10杯も作らないうちに給水とカス受けの
    の水捨てをしなければなりません。
    このレベルのメーカーを買う場合にはもう少し奮発して業務用を買った方がいいと思います。
    水タンクの容量が違います。ただし業務用は20万円~ですが・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸