奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア白庭台II 東館(白庭台駅前マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 生駒市
  6. 白庭台
  7. 白庭台駅
  8. ローレルスクエア白庭台II 東館(白庭台駅前マンションプロジェクト)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-12-31 12:13:22

近鉄けいはんな線「白庭台」駅徒歩1分。
ローレルスクエア白庭台II 東館(白庭台駅前マンションプロジェクト)
について情報交換しましょう。


売主:近畿日本鉄道(株)
施工会社:大日本土木(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.03.17 管理人】

[スレ作成日時]2010-12-25 14:43:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア白庭台II 東館口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件比較中さん

    人がきませんね・・・。

    マンション自体の情報が少ないですからね。

    近鉄なのに、ローレルコートとかローレススクエアとか
    つかないのでしょうか?

  2. 2 匿名

    久々に奈良線で立て続けにマンションが出ていたので、宣伝が後回しになってしまった感じでしょうか?

    先のローレルのスレで出ていたように、オール電化マンションですね。
    オール電化にエコポイント…ということは床暖房はないかもしれません。

    マンション名はMRの建物に出ていると思います。
    近くに行っていないので、分かりませんが。

  3. 3 匿名

    この物件が気になっていますが全然カキコミもないので人気ないのかと思っていました。
    オール電化で車椅子でも通れる廊下設計みたいですが、ファミリーや若い世代より年配の方向けのマンションなのでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    >>2さん
    最近の県内のローレルは廊下が広めにとってあるようです。
    なので、特に高齢者向けというわけではないと思います。
    また、学区も良いので、ファミリー層もターゲットだと思います。

    ただ、販売開始が遅いため、間取り(無償のメニュープラン)や
    オプションなどは選べないかもしれません。

  5. 5 匿名

    3で質問した者です。
    4の匿名さん、ありがとうございます。
    大阪在住で奈良のことを全然知らないので安心しました。
    広い間取りプランが多かったので価格が買える範囲であるのか心配ですが、MRが楽しみです。でもきっと高いんでしょうね…

  6. 6 4

    >>3、5さん
    白庭台については『ローレルスクエア白庭台』のスレが参考になるかと思います。
    近鉄の最近の県内物件の値付けを見ると、なかなか強気です。
    ただ、間取りやオプションが相当限定されるなら、そこまでは高値にならないかもしれません。

    価格、内容ともにあなた様のご希望の物件だったらいいですね。

  7. 7 物件比較中さん

    1です。人がきてくれてよかった!!

    床暖房がないのですか・・・?それは悲しい。

    MR見に行こうと思っています。
    駅徒歩1分というのにかなり惹かれています。

    高の原くらいまで、けいはんな線が延長されれば
    即買い!な物件なんですが。

    そんな予定ないのかな。

  8. 8 匿名

    >>7さん
    けいはんな線の高の原駅までの延長はしばらくはないでしょうね…。
    当初予定通りに開通すれば、京都方面へのアクセスも良くなるのですが。

    『オール電化+エコポイント=床暖房なし』は他レでよく話題にあがっていました。
    確認した訳ではないので、真偽のほどはデベにお問い合わせ下さい。

  9. 9 物件比較中さん

    >>8さん

    送られてきたパンフレットをよーく見てみると、
    やはり床暖房はなさそうです。

    それにしても外の近鉄のマンションと比べ、広告に
    お金をかけていないような気がします。

    パンフレットや封筒も外のマンションに比べとても簡易的ですし・・・。

    その分お求め安いお値段ならいいのですが、売れてもうれなくても。。。
    という力を入れていないマンションなら、ちょっと考え物かなあと。

    いずれにしてもMRを見てからになりますが、その日時連絡もこなくて、
    またやる気ないんかなあという、不安材料になっています。

  10. 10 匿名

    >>9さん
    ありがとうございます。
    本当に床暖がないんですね。

    それにしても、『オール電化+床暖』はエコポイントの対象にならなくて、『ガス+床暖』は対象になるなんて不思議な制度です。

    デベも竣工後や竣工近くなのに完売していない物件を抱えているので、先に売り切りたいところでしょうか。
    近鉄自体、『売れても売れなくても…』と言えるほど経営状態に余裕はないと思います。

  11. 11 物件比較中さん

    なんだか、販売が遅いような気がしますよね。

    工事は結構進んでいるように見えるのですが・・・。

    あれだけ、工事が進んでいると、間取り変更や、
    色なども自分でチョイスはできないでしょうね。

    早く住めるようになるのはいいですが。

    MR見に行かれたおられましたら、またどんな感じか教えてください!!

  12. 12 購入検討中さん

    MR行ってきました。

    予想通り(?)で間取りと色は全て決まってしまってます。
    和室をつぶして広いリビングを希望の方には残念な間取りとなっています。
    カラーはナチュラル、ミディアム、ダークの3色ですが
    圧倒的にナチュラルが多い印象でした。

    床暖房はありませんが、リビングにエアコンが標準装備されるみたいです。

    それと気になったのが一つ
    エレベーターが東棟と南棟に1基づつありますが東棟のエレベータは
    1階~8階、南棟が4階~10階です。傾斜地に建つ関係で仕方ないのですが
    住む部屋と階数によってはエレベータを乗り換える必要が出てきます。

    参考価格も教えてもらいましたが、上記の事を考慮して低く設定してる・・・
    みたいな事言ってた割には少々高いと思いました。

  13. 13 匿名

    >>12さん
    情報ありがとうございます。
    やはり間取りや色は選べないんですね。ちょっと残念です。

    駅近で学区も良いですが、戸数が結構多いので、竣工前完売はしんどいかもしれません。

    エレベーターの件のご指摘、大変参考になりました。
    9階以上は乗り換えが必要なんですね。

  14. 14 物件比較中さん

    エレベーターのことは考えていませんでした。
    (低層階希望なもので・・・)

    駐車場の出入りが結構めんどくさい印象です。
    自走式はいいんだけど、3階とかだとそこまでは
    階段を上るということなんですよね・・・。

    価格はほかの奈良線沿線のローレルシリーズと比べると
    比較的手は出しやすいと思いました。

    でも、けいはんな線沿線だし、他社マンションを考えると、
    やっぱりローレルシリーズ(近鉄物件)は強気ですよね。

    結構人もいて盛況かなあと思いましたが。
    完売はよっぽどですからね・・・。

  15. 15 検討中

    竣工半年後なのに、まだ正式価格や管理費等決まってないのが気になります。
    事前案内での様子を見て価格決定するのでしょうか?

    あと建物の構造等の説明がパンフレットにも詳しく載っていなかったように思ったのですが、ローレル系は壁や床の遮音性は大丈夫なのかご存じの方いたら教えてください。

    あやめ池のようにすぐ完売する物件なのか売れ残るのか気になります。

  16. 16 購入検討中さん

    MR見て来ました!建ってからでないた分からない部分が多いですが…
    優先案内会にも関わらず一般の人も同じく部屋を選べるのだとか。。人気の部屋は競合が多く優先の意味が全くありません。

    白庭台の環境は子育てにはとても良いと思います。
    希望の物件が手に入ると良いのですが。

  17. 17 匿名

    >>16さん
    通常、優先案内会から参加している人には、抽選での倍率優遇があることが多いですが。
    今回は倍率優遇がない、ということですか?

  18. 18 物件比較中さん

    倍率優遇はなさそうです。
    そういう説明は受けていないし、どこにも書いていません。

    極力重ならないように努力しますとは聞きましたが・・・。
    抽選になるほど人気があるのかどうか・・・も定かではないし。
    それほど人気のある部屋があるのでしょうか?

    来週グランドオープンだということですが、
    新聞広告などはいつ出るのでしょうね。
    電車の広告や、駅の広告も見かけたことがありません。
    一週間で、広告打って、集客して、2週間後には申し込みになりますから、
    それほど人は増えないのでは、と考えるのは私だけでしょうか?

    白庭台。。。小学校が少し遠いなあ。。。

  19. 19 17

    >>18さん
    そうなんですか。
    奈良線で出ていた近鉄のマンションは倍率優遇していたので、こちらもなのかと思っていましたが…。
    人気のあるのは、広い角部屋(AタイプやKタイプ)で最上階なら十分抽選も有り得ると思います。

    確かに、中学校は近くて良いんですが、小学校は少し遠いですね。

  20. 20 物件比較中さん

    そうですね。最上階角部屋・・・ありえるなあ。
    ルーフバルコニーのある部屋なんか限られていますからね。

    ほかの部屋なら、階を調整したりできますが。
    でも、ここは色や間取りが決まってしまっているので
    重なることもあるかもしれませんね。

    もし、抽選になって外れたら縁がなかったということかな。
    山側に西館(勝手に名前つけてる)もできるのでしょうし。

    19さん
    奈良線沿線の物件はちょっとおかしいくらいの人気でしたね。
    あやめ池だと思いますが。
    学園前も、東生駒もそれほどでしょう?

    確かに場所はいいかもしれないけど、高すぎましたよ。
    価格も人気も・・・>あやめ池

  21. 21 検討中

    タイプによっては事前の要望書で希望者が重なり、抽選になる部屋があると聞きました。

    やはりカラーや仕様変更ができないから重なりそうですね。
    うちももし抽選になり外れたら縁がなかったと諦めます。

    ところでこちらは白庭台という場所柄、広さ、仕様等含め妥当な価格ですか?

  22. 22 19

    >>20さん
    このマンション名、私も不思議に思ってました。
    位置的に考えても、おっしゃる通りだと思います。

  23. 23 物件比較中さん

    うーん、どうなんでしょうね・・・比較は難しいですが。

    白庭台の周辺の一戸建ても結構なお値段ですよね。
    価格は最近の周辺ローレル系と価格だけを単純に比べるならば、安いほうではないかな。
    東生駒はどんどん下げているようですが、あやめ池、学園前と比べると
    ファミリー層には受け入れやすいと思います。

    シニア層になると、学園前でしょうね。駅へのアクセス、内廊下など、
    明らかにシニア層をターゲットにしている感じです。

    仕様で不満があるとすれば、やはり床暖房がないことかな。
    構造などは、HPを見たりしましたが、建築には疎くて
    違いがわかりません・・・。

    広さとしては、どこもいろんなタイプがあるのでなんともいえませんが、
    あやめ池は全戸80㎡以上を大きく宣伝していましたね。

  24. 24 匿名

    白庭台、、、本当にいいところです。

    あすかの小学校卒、上中学出身です。

    この周辺のことなら、大概なんでもお教えできます。

    私もできればここを買いたかった。

    今は仕事で、生駒にはすめませんが、、、

    今でも戻りたい!!

    本当に、いいところです。

    マンションの仕様とかは知りませんが、

    住む場所として、

    絶対に、後悔しません。

    断言できます。

  25. 25 購入検討中さん

    上中学校はレベルが高く本当に良い生徒さんばかりです。
    白庭台に新しく綺麗な幼稚園もできたし保育園も良い所が多いと友人に聞いてます。
    公園も多く駅近なのに静かで子供を育てるには、とても素晴らしい環境ですね。
    二年前できた隣のマンションも、いつもママさん達が子供を送り迎えしてて皆仲良さそう♪

  26. 26 物件比較中さん

    おー、すごいプラス評価の方々のお言葉。

    元気が出ますね。

    家には幼稚園、保育園児はいないんですが・・・。

    子供にとってよいならば、大人にとってもよいところに違いない(かな)。

    公園は多いなあと、実際に行って思いました。

  27. 27 匿名さん

    人気のある部屋は抽選のようですが重複してる部屋って多いんですかね?

  28. 28 物件比較中さん

    生駒在住なので、ローレルコート白庭台と東生駒で検討中です。
    正直どちらがいいのか迷っています。
    駅から近いのは魅力ですが、物件は東生駒のほうが良いですし…。
    価格は白庭台が魅力ですね。ん~悩む。

  29. 29 購入検討中さん

    東生駒はローレル系のマンションですか?
    残り少ないでしょう?値段も下がっていますし・・・。
    よい物件残っていますか?

    No.27さん
    Kタイプは人気があると聞きましたよ。
    抽選になる部屋が多いとか。

  30. 30 匿名さん

    Kタイプが人気ですか。エイジングフリーだからですかね。本町方面に出勤しないといけないのですが白庭台駅から込み具合はどうですかね?

  31. 31 匿名

    生駒でみんな降りるよ。

    素晴らしい町だ。

    津波の心配も皆無。

    私には欠点が無い。

    ただ、仕事上、買えない。

    残念です。

  32. 32 ご近所さん

    ローレルスクエア白庭台(Ⅰ)の住民です。
    主人は奈良・私は大阪へ通勤しております。

    もともと大阪の私は奈良(生駒)の良さは全然知らないまま、こちらへ移り住んだのですが、結果的には大満足です。
    見ての通り環境もよく、春にはハナミズキが咲く通りもあり、治安的にも心配がないのでとても素敵な街です。
    出身(実家)は大阪ですが、大阪に行くのも便利なので、ここを終の棲家にする予定です。

    マンションも特には不備を感じておりません。床暖房はついておりますがあまりつけていないので、うちの場合は床暖房なしで安い方がいいかな。。と思っております。

    また、購入希望者が多いらしく転居予定はありませんか?のチラシがよく入っておりますので、売るときも少し安心しております。(ですが、ローレルスクエア白庭台Ⅱができたら、そちらに行っちゃうと思いますが・・・。)

  33. 33 ご近所さん

    追伸:

    すてきなCAFEも多いので、若いご夫婦の方~年配のご夫婦の方までおすすめです。
    (歩いて行けるところ~車で10分以内にたくさんあります。)

    また、ローレルスクエア白庭台Ⅰの事になりますが、住人同士も、いい距離感で仲がよく、子供のいない私たちもとても気持ちよく生活ができております。

    GOLFをされている方も多いので、ローレルスクエア白庭台Ⅰ・Ⅱ合同で、GOLFコンペなどできたら楽しいですね♪ その際は、よろしくお願いします!

  34. 34 匿名さん

    住民同士でのゴルフコンペ、ステキですね。
    私自身はゴルフをしたことがないので、ゴルフ以外のアクティビティー
    もあったら嬉しいです。
    とりあえずはカフェで茶飲み友達を見つけます。


  35. 35 購入検討中さん

    マンションの前が交差点で排気ガスがどうかという点とオール電化のようですが今回の地震の影響で今後の電気代が心配です。逆にいえば心配なのはそれぐらいです。

  36. 36 購入検討中さん

    そうですね。
    私も前の道路の音が少し気になります。
    病院もありますし、救急車の音もするのではないかと・・・。

    駅前1分と考えると静かなほうだとは思いますが。
    夜間は前の交差点は、点滅になるのでしょうか?

  37. 37 匿名さん

    被災した東日本の工場の代わりに西日本にある工場がフル稼働し、
    夏の冷房というのがあれば、西日本での計画停電もあり得なく
    ない話です。

    念のため、カセットコンロは常備していて損はないかな。
    関東でオール電化住宅に住んでる友達談。

  38. 38

    ガスが使える状態でも電気が止まればガスコンロやガス給湯器、ガスストーブなどは使えなくなる。
    全てのインフラを電力に集約している分オール電化は災害には強いのかもしれない。
    ガス会社勤務の友人談

    電気供給ストップ=ガス住宅にも影響あり
    ガス供給ストップ=オール電化住宅は影響なし

    なんだかんだオール電化は強いみたいだ。

  39. 39 匿名さん

    >>38
    なるほど。
    確かにそうかも知れない。
    昨今のガス器具はタイマーとかなんとかで電気も使うもんな。
    ガス会社の人が言ってるとしたら説得力が増す。

    ガスも電気も止まるような事が起こらないことを願うばかり。

  40. 40 匿名さん

    駅一分という環境、本町まで電車1本で行けるという環境に憧れます。
    ただ、人とから聞いた話なのですが、近鉄は関西私鉄では割と高め
    な運賃で、なかでもけいはんな線は加算運賃があってさらに高めと
    聞きました。
    その点だけがネックです。


  41. 41 購入検討中さん

    駅(しかも地下)、コンビニが近い(交番も近くにある)、病院も近い、緑も多い。
    これらが特に気に入ってますが、何かデメリットってありますかね?

  42. 42 匿名さん

    >>41
    環境的には申し分ないんじゃないでしょうか。
    公園もあるし、もう少し北に足を伸ばすと茶筅の産地で有名な高山町
    もあるし、良いところですね。

  43. 43 契約者

    私もその環境で決めました。

    あえてデメリットを挙げるなら、近隣に飲食店や商業施設がない、小学校がちょっと遠い、カラーセレクトができないぐらいでしょうか?
    しかし、商業施設等がないから静かで綺麗な街が保たれると思いますので私はこれで良いと思っています。

    ご近所の33さんがおっしゃってるカフェがどのあたりにあるのか知りたいです☆
    近場で素敵な店探しも楽しそうですね

  44. 44 購入検討中さん

    41です。
    やっぱり環境面はとても良さそうですね。私も今の環境が気に入っているので、近くに大型施設とかいらないです。学研奈良登美ヶ丘のマンションのように近くに商業施設があると便利ですが、渋滞、騒音、排気ガスが気になります。

  45. 45 購入検討中さん

    今で、どのくらい売れているのでしょうね?

    一期の販売はありましたが、その後、販売は
    されているのでしょうか?

    あとは先着順ですかね・・・?

  46. 46 匿名さん

    第一期の販売が終了したみたいですが抽選とかありましたか?

  47. 47 匿名さん

    人気の間取りでは
    最大16倍というのがあったみたいですよ!

  48. 48 匿名

    確かこのスレの最初の方では倍率優遇はないとありましたが、実際はどうだったんでしょうか?
    もし倍率優遇が無くて16倍だったなら、すごいことですね。

  49. 49 匿名さん

    抽選で外れた人は他の部屋を選ばれるか諦めるかどうされるのでしょうかね?

  50. 50 購入検討中さん

    駅から近いし静かで環境も良さそうですね。
    終の棲家としても良さそうな気がします。

    ですが、私は大の虫嫌いで特にクモがコワいのです。
    こういう環境ですし、やっぱりクモはつきものでしょうか。
    戸建てならまだしもマンションでもクモに悩まされるのでしょうか。

    近所にお住まいのかた、白庭台駅周辺のクモ情報について教えてください。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ローレルコート生駒ザ・レジデンス

奈良県生駒市元町一丁目

5,988万円~8,288万円

2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

70.00平米・89.20平米

総戸数 28戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3,718万円~7,788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

すごい駅前プロジェクト

大阪府大東市住道二丁目

未定

1LDK+DEN~4LDK

45.88平米~112.68平米

総戸数 286戸

ファインレジデンス枚方香里園町

大阪府枚方市香里園町2481‐3

2,880万円~2億1,000万円

1LDK~4LDK

37.49平米~215.26平米

総戸数 130戸

ローレルコート奈良三条宮前町

奈良県奈良市三条宮前町283番1

5,398万円・5,778万円

3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。

78.65平米・81.07平米

総戸数 70戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4,198万円~5,298万円

3LDK

64.35平米~75.58平米

総戸数 107戸

ローレルコート花園レジデンス

大阪府東大阪市吉田一丁目

3,638万円~4,688万円

2LDK+DEN・3LDK

65.67平米~72.05平米

総戸数 49戸

ルネ鴻池新田

大阪府東大阪市中鴻池町3丁目

3,288万円~5,538万円

2LDK・3LDK

56.92平米~88.16平米

総戸数 201戸

ローレルコート花園ステーションゲート

大阪府東大阪市花園本町一丁目

3,035万円~5,799万円

2LDK~3LDK+2N ※Nは納戸です。

53.55平米~81.09平米

総戸数 69戸

シティタワー古川橋

大阪府門真市幸福町2024番3

未定

2LDK~3LDK

54.41平米~103.22平米

総戸数 648戸

シティテラス若江岩田

大阪府東大阪市瓜生堂1丁目

未定

2LDK+1S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.27平米~67.04平米

総戸数 436戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東一丁目

2,700万円台予定~3,600万円台予定

2LDK・3LDK

57.13平米~70.22平米

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3,368万円~4,568万円

2LDK・3LDK

53.16平米~70.35平米

総戸数 99戸

プラネスーペリア守口

大阪府守口市西郷通一丁目

4,248万円~5,088万円

3LDK

65.95平米~70.24平米

総戸数 51戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉一丁目

5,348万円~6,458万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.86㎡~111.95㎡

総戸数 51戸

プレサンス ロジェ 京都城陽

京都府城陽市寺田水度坂15番9

3,870万円

3LDK

62.25平米

総戸数 54戸

シティテラス高井田

大阪府東大阪市高井田本通6丁目

3,898万円~5,898万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.33平米~70.17平米

総戸数 198戸

シティハウス新森

大阪府大阪市旭区新森6丁目

4,400万円~5,300万円

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.34平米・68.24平米

総戸数 100戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4,358万円~5,888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

ローレルスクエア柏原

大阪府柏原市上市四丁目

3,360万円~3,920万円

2LDK+F~3LDK+N ※Fはフリールーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

65.19平米~68.40平米

総戸数 214戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1、2094-2、2095、2110

未定

2LDK~4LDK

57.40平米~86.37平米

未定/総戸数 44戸

ウエリスタワー和歌山城北

和歌山県和歌山市橋丁31

3,478万円予定~5,888万円予定

2LDK~3LDK

60.12平米~80.01平米

未定/総戸数 92戸