注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート11

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-07 23:57:50

パート10が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

荒らしはスルーで!!

前スレ↓
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/134730/

[スレ作成日時]2010-11-30 20:39:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート11

  1. 251 匿名さん

    >もっとも外から帰ってきたときは寒く感じるから風呂入るまでは一時26℃位まで上げたりするんだよね。

    あれだけ熱応答が悪いデバイス2台で建坪50の家を3℃あげるのにどれだけ時間かかりますか?

  2. 252 匿名さん

    >うちには4台あって

    あれ、2台で十分じゃないんでしたっけ?いまどきの家は。
    だんだんボロが出てきましたね。

  3. 253 匿名さん

    エアコンの風きり音や、アナログタイマーの音が気になる程イラチな神経質とお見受けしましたが、換気の音は気になりませんか?
    僕はローテクのハイムしか知らないし最新住宅事情も詳しくないのですが、今どきの高高は換気も不要になったんですか?
    それともアナログタイマーの音よりも気にならない程度の換気なのですか?

  4. 254 匿名さん

    住む前は4台くらい必要かな?と思って4台買ったんだよ
    実際住んだら2台で済んだという話だ。ボロどころか良い話だろ?
    営業の言うとおりにしとけば良かっだが実際は子供部屋はドア閉めるだろうからな
    ゆくゆくは使うだろうよ

    ハイムで床暖では不足でエアコン併用したという話しとは対象的だろ?ボロどころか

    そうか、ハイムは吸排気バランスが崩れた1種にはほど遠いもどき換気か

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  5. 256 匿名さん

    で、あなたの家の換気音は気にならないのですか?
    それとも換気は無いのですか?

  6. 257 匿名さん

    くやしかったんだね。

    オイルヒーターを2台使わなくては寒いなんて気の毒に・・

    床暖だけで十分あったかハイムだよ、オイルヒーターやエアコンなんて全く必要としてませんけど(笑)

    そういえば引っ越した時いらなくなって捨てたオイルヒーターをプレゼントすればよかったね

    よかった電気アフォ食いのオイルヒーターが必要なくて(笑)

  7. 258 匿名さん

    油温調で3℃あげるのにどれだけ時間かかるの?

  8. 259 匿名さん

    もうツーバイVS軸には興味ないんですか?
    バッサリ削除されていましたが。

  9. 260 匿名さん

    ハイムオーナーです。
    先月の電気代4700円でした。
    今月はいくらかな。楽しみです。12000円も行かないと思うけど。

  10. 261 匿名さん

    その点ウチは床暖などという1Fにしか使えないへっぽこ使わなくても暖かいしね
    月額4000円まで切り詰めた生活とも無縁。
    口をひらけばますますハイムのローテクぶりが露呈する。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  11. 262 匿名さん

    あらら、187&195&198 です。
    しばらく来ないうちに飯のネタにされていたようで。

    187をよく読んでね。床暖のフル稼働は抑えて機微な温度調節はエアコンでやっているという話だから。
    床暖の能力が足りなくてエアコンを足したと言う話ではない。

    オイルヒーターも微妙な温度調整が出来ないと言う点では「例えれば一度の印刷てインクかなくなるプリンターってとこだな」と言う感じでしょうか。

    こちらはハイブリッドで両方の利点をうまくつかって快適に過ごしています。

  12. 263 匿名さん

    べつに切り詰めてないし~。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  13. 264 匿名

    床暖床暖って、何のことをさしてるの?
    ウォームファクトリー?
    快適エアリー?
    それともフローリングの下に何か入れるやつ?(←よくわからないけど)

  14. 265 匿名さん

    >187をよく読んでね。床暖のフル稼働は抑えて機微な温度調節はエアコンでやっているという話だから。
    >床暖の能力が足りなくてエアコンを足したと言う話ではない。

    どちらも結局エアコンを併用しないといけないという点では何ら変わらない。
    床暖とエアコンのハイブリッド暖房ほど頭の悪い設備は今どきじゃないと言ってるだけ

    高性能な家はどんな暖房でも一種類あれば特に過不足なく使えるということだ。
    まあ床から吹き上げる空調だけはあり得ねえけどな(笑)

    吹きあげたら暖気は天井に直行だよ。
    普通やるなら吹き下ろしだよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  15. 266 匿名さん

    で、COP1で50坪を3℃あげるのにどんだけ時間かかるの?

  16. 267 匿名さん

    >265

    WFが吹き上げ?ぜんぜんハイムのこと知らないですね~。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  17. 268 匿名さん

    今朝の外気温6℃。
    WF設定1(最弱)
    一階室温19℃
    二階室温22℃(いままで人がいたからかな?)

    今日は天気も良くなりそうだし一日中エアコン不要かな。

    この時期に高高住宅で電気代12000~13000円って。北海道ですか?

  18. 270 匿名

    別にお金に困ってなけりゃ、暖房が何種類かあってもいいんじゃ?

    いつかどれかが故障しても慌てなくてすむし
    もし併用する事で素早く暖まったり涼しくなったりするなら快適だろうし
    ちょっと着替える数分だけ涼みたいとか、瞬間瞬間に合わせて使うことも出来るし。
    何が問題?

  19. 271 匿名さん

    10時です。外気温はわずかに上昇で7℃です。
    室温は1階がギャハさんが好きな23℃、2階は20℃です。

    天気が良いので暑くなり過ぎないか心配です。
    日当たりが最高に良い立地に建てちゃったので、ナンチャッテ高高のハイムでも暑くなり過ぎちゃうのが欠点ですかね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 272 匿名さん

    つーかモデルハウスに行ったらダウンぐらい脱がないか、普通。
    あったかハイムを売りにしているモデルハウスなんだから、ダウン着て動きまわれば、不快なのはあたりまえ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 273 匿名さん

    apple to apple で比較しろよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  22. 274 匿名

    ハイムに住んでいる本人達が快適に住んでるなら、他人がとやかく言わなくても別にいいんじゃないの?
    違う会社でハイテク?な家を建てて満足してる人が、わざわざハイムのスレに来て
    何とかして「ハイムは最低」と言い張りたい理由は何なんだろう?
    本当に自分の家には満足してるんだよね?

  23. 275 匿名さん

    結局外気温は8℃までしか上がりませんでしたが、室温は26℃まであがりました。
    WFの設定は1(最弱)
    今日はエアコンのお世話にならなくて済みそうです。

  24. 276 匿名さん

    22時です。外気は4℃まで下がりましたが、1階24℃、2階22℃です。
    明日は寒くなると言うのでWFは2(中)の設定にしました。

  25. 277 近所から

    家の中が寒かろうが暖かかろうがコッチからすればどうでも良い

    それよりあのルービックキューブみたいな貧相な外見は何とかならないのかねー?エーーっ!

  26. 278 匿名

    あの正方形のタイルは好き嫌いが分かれるね。

    ハイマーでも嫌いな人は嫌がる。
    でも質はいいから貧相とは思わない。好みの問題だね。

  27. 279 匿名さん

    どうでもいいや。俺は好き。
    好みの問題だから結論は出ないでしょ。
    住み心地はクレーマーの負けと言うことで。

  28. 281 匿名さん

    ツーバイ×軸板にて彼の人曰く、アク禁ではないそうだ。
    見ることは出来る、書き込みが出来ないだけなのだ。
    なので書き禁もしくはROMと言う、とのこと。

    さて、WFですが、

    昨日は設定2、天気は曇り後雪の外気温0~6℃でしたが夜10時時点での室温は22℃でした。
    寝る前に寝室だけ21℃設定でエアコン入れたのですが、子供が暑い暑いと言うのですぐ消しました。

    今日も設定2のままでしたが、天気は終日雪、外気温は-2~0℃。ちょっと寒かったのでエアコン21℃設定で1日つけていました。

    いずれも快適です。

    明日は今日と同じような天気予報ですがWF設定3でどうなるか試してみます。

  29. 282 匿名さん

    いや~、失敗しました。
    天気予報では終日雪で外気も-1~1℃の予定が、昼過ぎから見事に晴。
    今は外気温3℃ですが、室温27℃まで上がってしまいました。
    朝迄は雪も降り続き、寒くてエアコンの補助必要だったんですが。
    この辺蓄暖共通の欠点でしょうね。

    今日はギャハさんと同じで裸の大将状態です。

    ※WF設定1・2・3と言っていましたが、改めて表示を見てみたら最小-・-最大と言う表示でした。
    明日は今日のハズレたのと同じ予報なのですが、・(中くらい)の設定で行ってみます。

  30. 284 匿名さん

    >今は外気温3℃ですが、室温27℃まで上がってしまいました。

    昭和時代の手動器具は懐かしいけど不便さ極まりなしだね~

    そんな「欠陥商品」で家を暖房する必要なくて本当に良かった

    ちなみに現在の外気温は-3℃。オイルヒーター1台で1F2Fの室温は23℃

    いやぁ快適快適!

  31. 285 匿名さん

    家も23時は快適タイムでした。

    ところで昨日は日が照る前は22℃くらいで快適だったんですが、日が照リ始めた瞬間暑くて暑くて。
    イニシャルが22℃で太陽熱分で5℃上昇したんですが、太陽熱って調整難しいですよね。
    カーテンとかすれば遮光できるんでしょうけど折角のお日様なのでそれも勿体無くて。

    ギャハさんのCOP1は冷房機能あるんですか?
    それとも今時のハイテクホームは太陽熱さえコントロールできるところまで来ているのでしょうか?
    それまで曇り空で室温が23℃だったのが急に天気良くなった時って、急いで油音調切っても温度上昇止められないですよね。ましてやハイム以上の高高住宅なら。

    とっても興味あります。

  32. 286 匿名さん

    特に熱交換式の換気システムだと全く温調ができないからこれも20世紀の欠陥システム
    循環式なら戻入量を調整すれば100%外気導入も可能。
    家も高高性能ならがんじがらめに性能を追求せずあえて省エネの低い窓を使えば昼間の太陽熱で室内を暖めるのに都合が良い。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  33. 287 匿名

    昼間の太陽熱で室内を暖めても、日が沈むころにはその低性能な窓から熱が大脱走。

  34. 288 匿名さん

    太陽光で室温が5℃も上がるような家は、残念ですが高高とは言いません。

    あしからずぅ~

  35. 289 匿名さん

    >太陽光で室温が5℃も上がるような家は

    つまり夏の二階が猛烈な気温になってしまうハイムは性能の悪い家ということになりますね。
    非常に分かりやすい表現です。笑

  36. 292 匿名

    ここはハイムのスレだから、ハイマーは気になるのが普通。
    意味解る?(笑)

  37. 294 購入検討中さん

    しかし、現代自動車乗りが、乗ったこともないトヨタ車の批判をわざわざ書き込むのも病人だと思うよ

  38. 295 匿名

    >293
    トヨタのスレ以外で言うなら気にしないだろうね。ハイム以外でも同じ。
    トヨタのスレで、トヨタに乗ってる人がいる場所で
    自分は乗ってないトヨタの悪態や、トヨタユーザーの悪口をを延々書き続けたら
    どう思われる?

    それから、いちいち一喜一憂してる人って誰?これは、あなたが変だと言われてる話だよね。
    あなたが建てた会社のスレには入れないの?ないの?

  39. 296 入居済み住民さん

    勘違いしている施主の方がいるようですので言わせて頂きます。

    このスレは購入を検討している方も参考にするスレだと思います。
    いろいろなウソの情報もあるのは承知の上で見ている方がほとんどだと思います。
    悪評や欠点など、展示場では聞けない話しを求めてここにくる訳であって
    カタログに出ていることなどを求めてきているわけではないと思います。
    私も自分なりに調べて納得したうえでハイムにしましたが
    今現在施主である方が感情的になって悪評を排除しようとするのは、のちのハイムユーザーに対して
    悪い影響を与える事になる可能性も頭に入れておいたほうが良いと思います。

    もちろんウソの情報を書き込む人間には、相当の処罰があっても当然だと思います。
    いまの情報社会で風評というのは恐ろしいことですから。
    否定的意見や欠点や欠陥事例は全然問題ないと思いますが、ウソの情報は自分も不幸にする事がありますので
    その辺を覚悟してから書込みして頂きたいと思います。

  40. 297 購入検討中さん

    ま、ほとんどが嘘だからね・・・

  41. 298 匿名

    「感情的になっている施主さん」ってどこ??

  42. 299 匿名さん

    どうでもいいですが、ウォームファクトリーと快適エアリーはどっちがいいのでしょうか?快適エアリーは空気清浄機とエアコンが一緒になったようなものですよね。冬はやっぱり床暖のウォームがいいのかな?

  43. 300 匿名

    ウォームファクトリーは床下蓄熱暖房システムで
    言うとすれば「床暖房」ではなく「床下暖房」かも。

    全館空調を望むなら快適エアリー
    暖かさだけを望むならウォームファクトリーではないでしょうか。

    ちなみに、ウォームファクトリーはエコ住宅にはなりません。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸