住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-02-13 08:41:44

前スレッドが1500を超えてましたので、新しいスレを作りました。

■前スレ
フラット金利はどうなる?【3】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133069/

■前々スレ
フラットの金利はどうなるのか?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81677/
※スレ名いじりました

さて、超低金利状況+フラットS金利優遇の期間延長で注目のフラット金利はどうなるのか?

皆さんで語り合いましょう!

※ここはフラット金利の動向を語るスレです。変動か固定か?などの話題はご遠慮くださいね。

[スレ作成日時]2010-11-29 15:23:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【4】

  1. 1451 匿名

    嘘ですから、予想ではないですよね。該当するか否かは金融庁が判定することなので、とりあえず通報。

  2. 1452 入居済み住民さん

    割り込みですいません。
    フラットの実行金利が1%を切った場合、
    ローン減税、使えなくなるのでしょうか。

  3. 1453 匿名さん

    本当に哀れな人間であり、通報する必要はありません。同情してあげましょう。

  4. 1454 匿名

    なるほど。一理ありますね。しかし、今後のこともありますし、万が一ああいったたちの悪い嘘によって被害者がでる可能性もあるので。。。

  5. 1455 匿名さん

    1%切ったら0かマイナス金利ですね。
    長期金利がマイナス金利にならない限りフラット金利が1%を切ることはないと思われますが
    現実的に起こりえないとは思いますが。。。お金借りたら儲かるなんてありえませんよね?

  6. 1456 匿名はん

    2.56は確定なの?

    それは最低金利ですか?

  7. 1457 匿名さん

    2.56はりそなのプランBってやつっぽい。
    最低もそれくらいだと思う。
    メガバンクならそれプラス0.2くらいで、2.75前後かな?

    各銀行1月+0.1くらいになりそうだね。

  8. 1458 匿名さん

    風説の流布が該当するか否かを判断するのは、金融庁ではなく、裁判所ですね。

  9. 1459 匿名さん

    2.63・・・多くの人は当然スルーしてたと思いますが、
    本気で心配してた方(ここ初見の方?)もこれでいい勉強になったのでは。

  10. 1460 匿名はん

    ■情報開示 投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。

  11. 1461 匿名さん

    長期金利が6月までには1.5%〜2.0%になってるかもだって。

    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a1.tKovWEk74

    彼等の予想が当たったのを見たこと無いけど(笑)、ご参考までに…。

  12. 1462 匿名さん

    >1461
    みれませんので参考になりません・・・

  13. 1463 匿名さん

    確かに開いても何の記事もないね。

  14. 1464 匿名

    >>1457
    りそなのBは最低金利ですね。

  15. 1465 匿名

    >>1454
    人生にとって大事な金利をたかだか掲示板の数値を信じるのが悪い…と思うのは俺だけだろうか。

  16. 1466 2月実行

    Aタイプの最低金利ならもっと低いね、1月とそんなに変わらないじゃない?

  17. 1467 2月実行

    りそなはBタイプの方が安いのか。2.6%以内ならOK。

  18. 1468 匿名はん

    楽天はいくつなんだろ?
    思ったより上がらないみたいだなら一安心。

  19. 1469 匿名さん

    楽天フラット35Sに申し込んだ。
    年収620万円 2000万円融資なので大丈夫だろう。

  20. 1470 匿名さん

    日本国債格下げ!

  21. 1471 匿名さん

    あー。。。
    こりゃ長期金利は上がっていくか。

  22. 1472 匿名さん

    だめだこりゃ

  23. 1473 匿名はん

    1469さん
    うちは楽天では年収500で3400万融資オッケーだったので余裕ですよ

  24. 1474 匿名さん

    国債格下げってどういうこと?!

  25. 1475 サラリーマンさん

    格下げと言ってもAAだからなにも手を打っていないのにまだましだな。

  26. 1476 匿名さん

    国債格下げすると金利も下がるんじゃないの?
    素人ですみません。

  27. 1477 匿名

    終わりの始まりか?

  28. 1478 匿名

    この格下げはヤバそうですね…。
    一気に円安に傾きましたし、日本国債の価格下落は避けられそうにないですね。
    確かにそれでも安定的ではあると思いますが、長期金利がどれくらい上がるのか不安です。

  29. 1479 匿名さん

    大したことなくない?
    別に、高い評価だと思うよ。

  30. 1480 匿名

    >>1476
    評判良くて人気があるおもちゃはおまけなくても売れてくジャン~
    評判わるくて売れないおもちゃは金利っつーおまけをつけて売るのさ。

  31. 1481 匿名さん

    >>1476
    国債格下げ→JGB急落→金利上昇です。債券が売られると金利は上昇します。

  32. 1482 匿名さん

    >1480
    ありがとう。すごく分かりやすい。

  33. 1483 匿名

    みずほホームページ見ても金利1月のままなんですが、
    2月実行の金利は2.56で決定なんですか?
    国債格下げで不安になっております。

  34. 1484 匿名

    ↑失礼しました、
    りそなの間違いです

  35. 1485 購入検討中さん

    二月前にホームページで発表するわけないじゃん。

  36. 1486 匿名さん

    前回格下げしたときは騰がった?

  37. 1487 匿名さん

    終わった〜。。。

  38. 1488 匿名さん

    りそなの情報源はどこですか?

  39. 1489 匿名さん

    >>1488
    2月上旬融資実行の人は、1月末前には金消契約できるだろうから、その時わかるのでは?

  40. 1490 匿名さん
  41. 1491 匿名さん

    >1488
    きのうの書き込みじゃないの?

  42. 1492 匿名さん

    日本国債の格付け低下…長期金利がまたグッと上昇しそう。

  43. 1493 匿名さん

    2002年にシングルAまで格下げされた際には、逆に長期金利は低下した
    長期金利今回はどうなるか・・・
    ただ国債って9割以上が日本人が所有しているわけだから
    気にするほど動きがないかもね
    ってそんなことはないか・・・
    3月実行は下がるか上がるか
    上がるんだろうな

  44. 1494 匿名

    フラットは毎月毎月こんなに一喜一憂するものなんですね。
    なんか動きがほとんどないのんびりな変動が羨ましく思います。

  45. 1495 購入検討中さん

    1494
    融資前の今ドキドキか、融資されてもこれからずっとドキドキかですよ。

  46. 1496 匿名

    3月の実行時は奇跡の2.1%でお願いします

  47. 1497 匿名さん

    つーか、年末に噂が出たから2.15が2.4に跳ね上がったんでしょ?もう織り込み済みで影響は
    出ないんじゃないの?管がアホ発言したから影響が出る可能性は無きにしもないだろうけど。

  48. 1498 匿名

    みずほ銀行どうなると思いますか?やっぱ2月はあがるのでしょうか(>_<)

  49. 1499 匿名

    下がるってことはないんじゃない?

  50. 1500 匿名さん

    菅首相は27日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを引き下げたことについて、首相官邸で記者団から質問を受け、「今初めて聞いた。(衆院)本会議から出てきたばかりなので。そういうことに疎いので(コメントは)改めてにさせて下さい」と述べた。

    ・・だってさ(笑

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸