賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. オリエントシリーズ

広告を掲載

  • 掲示板
ぴたごらす [更新日時] 2024-05-19 01:29:16

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリエントシリーズ

  1. 4 匿名さん

    現在オリエントシリーズに入居している者です。4年ほど住んできましたが、この度家庭の事情もあり、引っ越しをすることになりました。そこで、過去に同シリーズマンションにお住まいになったことのある方に伺いたいのですが、実際に退去費はいくらかかったのでしょうか。
    物件としては同シリーズによくあるタイプ(4or5畳×2)の2Kタイプです。
    また、タバコを吸うため壁は黄ばんでいます。ヤニ等は借主負担になるのは承知ですが、壁紙は全て張り替えなのでしょうか?

  2. 5 匿名

    4年前でしたら礼金もけっこう払われてますよね
    最近は値下げしてるみたいですが・

    通常使用の劣化の汚れの場合は強気で交渉したほうがよいかと

    私はタバコを吸わないので補修費用は取られませんでしたが


    管理会社が言うにはクロスは総張替で3~4万らしいです


  3. 6 匿名さん

    >No.5 by 匿名さん 

    回答ありがとうございます。

    先日管理会社に電話したところ、退去当日の立ち会いはなし。後日工事関係の会社が見に行ってそれから請求書が届くと言われました。しかも、前の住人がつけたフローリングのシミなど証拠が残っていない限りそれも請求されると…。(当たり前かもしれませんが)
    家電を置いてる現在の状態でも前住人の傷はわかるので、それだけでも証拠として残そうとは思います。

    礼金についてですが、払ってる記憶がないんですが…それは入居時に払ったんでしょうか?
    もしくは月々の家賃や更新料でいくら入ってるんでしょうか…。

    もしお時間ありましたらご回答お願いします。

  4. 7 匿名

    >6
    それ、危険。
    立ち合ったほうが良いよね。

  5. 8 匿名さん

    >No.7さん
    や…やっぱりそうですかね…。
    管理会社は遠方なんで、どうにか工事の人が来る時には立ち会わせて頂けるようお願いしてみます。

    ありがとうございます!

  6. 9 匿名

    >6

    礼金は入居時に払いましたよ。物件によって違いますね(汗)ごめんなさい

    私は立会いがありましたがないんですね・・・

    管理会社によって違うかもですね

  7. 10 匿名さん

    >No.9 by 匿名さん

    物件によって違うんですね。

    今回の管理会社は遠方なので立ち会いはできないとのことでした。

    ご意見伺えてよかったです。
    本当にありがとうございました。

    【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.03.13】


  8. 11 匿名

    立ち合えないとしても、「国土交通省の現状回復ガイドラインに則ってくださいねー」と伝えとくど、ちょっと良いかも知れません。

  9. 12 匿名さん

    >No.11 by 匿名さん

    「国交省の~」ってのは初めて聞きましたが、私もちょっと調べてから言ってみます!

    ありがとうございました!!

  10. 17 匿名

    更新料も違うし、シャワーとお湯張るのでお湯の量2倍も増えますか?
    入居する時に不動産会社から説明をしてもらっていれば大丈夫では?

  11. 19 匿名

    賃貸ならURがいいよ…

  12. 21 匿名

    オリエント住もうと思ってるんですが水道代給湯代だいたい月に7000円~8000円くらいって不動産屋に言われたのですが本当はもっと高いんですかね?

    退去時にクロスの張り替え3万くらいで退去時のクリーニング代先に払うみたいなんですがまだ請求されちゃうんですかね?

    詳しい方宜しくお願いします。

  13. 22 匿名

    私もオリエントに入居予定です。
    不動産の方に問い合わせたところ、初期費用でかかるクリーニング代以外に退去時、お金はかからないと言われました。
    (なにか壊していないかぎり)
    水道代も高いので心配とお伝えすると、
    オール電化でガス代がかからないのと、
    あの設備、グレードの割に家賃が安いので、
    家賃が高くて水道光熱費が普通の物件とあまりかわらないと言われました。

    どなたか、住んだ事のある方、いいところ、悪いところを聞かせてもらえるとうれしいです。

  14. 25 匿名

    入居予定。
    私も不動産に給湯は5000円くらいだから、プロパンガス使うよりは安いって言われた。
    実際どうなんだろう。

    風呂バンス使って節約する予定だけど。

  15. 29 入居予定さん

    うわー来月入居予定ですが、もっと早く口コミ見ればよかった…
    でもオール電化だから昔よりはマシなのかな?
    敷金礼金0、デザイナーズに惹かれて即申込みしたけど、いろいろ調べたほうがいいですね。

    【投稿の一部を削除しました。2013.02.20 管理人】

  16. 31 入居済み住民さん

    住んでる分には、快適だ。
    やっぱ収納多いのとキッチン広いってのが、私には助かるなぁ。
    前が狭かったから余計に。
    まだ1ヶ月だから、家賃と水道・給湯基本料以外の請求はまだだけど…

    【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.03.13】

  17. 32 匿名

    なんか評判悪すぎだけど...

    私は住んで半年ほど経ちますが皆様が批判するほど苦ではありません。(今のところは)
    初期費用もキャンペーンという名目でカギ交換+クリーニングが無料だったので
    11万ほどしかかからなくて助かりました。

    普段も仕事で家にそんなにいないから
    家賃+光熱費+水道代+ネット=50,00円いくかいかないかです。
    ガス代が無い分水道代が高いのは納得いくけど。まぁ給湯とられてるけど。

    私自身すんでる立地が駅から激近の場所なので気に入っています。
    やはり皆様水道代がネックみたいですね。

    しかしこれだけ批判されてるのを見るとなんだか複雑です。

    知り合いが入居審査の際に
    夜の仕事系と学生系の審査がかなり厳しくなったと聞いています。
    オリエント側も改善はしてるみたいですがあのグレードで(立地も関わるが)
    1か月5~6万なら部屋の作りからして妥当かと。

    知人も数人住んでいて転勤などで退去するとき(平均2年住んでいた)にも費用は掛からなかったと聞きました。

    オリエントに限らずどこのマンションも不満のひとつなどあるものです。
    言い出したらキリがないので住めば都にするしかないってことですね。

  18. 34 キャリアウーマンさん

    悪名名高いけどあまりにひどい家主ならあんなにたくさんマンション建てて営業続かないからたぶんまともだと思うよ。
    悪名名高いレオパレスに住んでたけど壁が薄い以外は噂みたいなことはなかったですよ。退去のときも請求なしでした。レオパレスの係員に退去請求について話したら、借主にも自覚のある明らかな汚れや故障以外は裁判になったら負けるから請求しないそうです。

  19. 37 入居済み住民さん

    だいたい悪い評判とか対応悪いのなんて
    どこのマンションも大概一緒ですよ。

    ただ組織が大きいだけだから角が立つだけだろ。
    エンクレ○ト系列も一緒だよ。

    だいたい水道代の料金の事は入居前に知らせてくれるし
    使った分だけ高くなるのは当然だし。

    対応、評判、共に好条件の物件はそれなりの値段。
    安くてグレード高いんだから細かいことを気にしだしたらどこにも住めない。

  20. 39 入居済み住民さん

    入居3ヶ月。

    私は気に入ってる。
    プロパンガスの時代から風呂バンス愛用者だから、給湯はほとんど使ってない。
    水道3000円
    給湯660円(友達来た時とかにちょっとだけ使った)
    電気代5000円(深夜電力が安いプラン)

    前のマンションが、プロパンガスの上にクーラーも古いから
    夏冬は電気代超高いし、ガスは基本的に毎月高かった。
    だから風呂バンス愛用なんだけど…

    それ考えたら、普通に今の方が安いし快適。
    駅チカ築浅、収納豊富でキッチン広い。

    この条件でこの家賃だったらいいと思う。
    総合的に全然予算内。

  21. 41 匿名さん

    オリエント 契約する時に不動産屋から 賃料+共益 4万+ 水道給湯で1万 あとは電気代3000円くらいと説明されました。
    質が高い割に、賃料を安く見せて 人目を引くとのこと。
    博多での賃貸探してみましたが 総額で5.5万 ぐらいと考えれば こんなものかと思いますが・・

    水道給湯を あまり使用しない予定なので 納得していますが いかがですか?
    バリバリに自炊+浴槽へお湯を たっぷり だと ガーンと跳ね上がりそうですが・・

    そんなに評判悪くて 何十棟もマンション建設して 東京まで進出できないでしょう?
    常識で考えても。口コミで入居者逃げたら いちころですよ。

    そこそこだからこそ、入居率を保っているのでは?

  22. 51 契約済みさん

    しかし、全住戸 給湯がとまれば大事だが
    築何年ぐらいの、オリエントだとお湯が出なくなるのですか?

    ガスは無いので、大型ヒータが故障しているということですか?
    その場合、全住戸 水風呂ということですか?

    教えてください。

    ポストは、なぜチラシが散乱するのでしょうか?
    外から投げ込み業者が、ばらまいていくのでしょうか?

  23. 52 匿名

    チラシはモラルの無い住人がポスト周辺に捨てて行くからじゃね?

  24. 55 入居済み住民さん

    契約の時前家賃払ってると思うんですけど出る時返してくれるんですかね?

  25. 58 申込予定さん

    博多のオリエントですか?
    馬出周辺のオリエントはまだ 築4年ぐらいですが トラブルありますか?

    何年も住んでる人 多いようなのですが・・

  26. 76 入居済み住民さん

    東区のオリエントビルに2年住んでるけどエントランスにゴミが散らかってるなんてほとんど見たことないけどな。

  27. 79 社宅住まいさん

    結婚を機に、去年ちょうど同じぐらいのタイミング(1年半)で退去しましたケド、契約書通りでしたよ… 
    独身時代にオリエントビルのシリーズを転居しましたが、このマンションの場合わビル会社どうこうよりも、
    管理会社次第じゃないでしょうか… 住み心地はそうとう良かったです。

  28. 80 入居済み住民さん

    そうなんですね安心しました!!わたしも住み心地を気に入ってます。はやく苗字変えて退去できるように頑張りますっ!!

  29. 81 物件比較中さん

    過去レスを見ると、給湯料がかかるようですが、単価はどのくらいなのでしょうか?
    1m3あたりいくらとかご存知の方がいれば是非教えてください。

  30. 82 物件比較中さん

    それと、良く解らないのですが給湯料がかかるということは、各戸別の給湯機のガス代とか、電気温水器の電気代とかは発生しないということでしょうか?ご存知の方がいれば是非教えてください。

  31. 84 物件比較中さん

    なんそれ? 意味わからん

  32. 85 物件比較中さん

    家賃以外にトータルで高くつくとしてもデザインやサービスを含めて考えて妥当な金額であれば問題ないと思うが給湯料が不明なのがネック。

  33. 88 検討中の奥さま

    質問お願いします

    ペットが居るのでオリエントビルに住みたいのですが
    敷金が要らない物件みたいなので不安です

    退去するときに敷金るらいお金請求されたりしますか?

    それと、夫婦でも住めそうな物件でしょうか?

    保証人は必要ですか?

    貝塚のオリエントいいですよね

    掃除は得意な方なので、現在の物件に住んでいてもペットがいても特別に汚したりとかはないです

  34. 89 検討中の奥さま

    どんな物件でも.....

    そんな事ないでしょう?と思いますが...

  35. 90 入居経験者さん

    参考になるかどうか。物件によって、また、同じ物件でも契約時期によって違うかもしれませんので。



    ふたり入居で先月退去しましたが追加請求とか無かったですよ。入居の時にわ保証組合協会?に加入で
    保証人わ要らなかったです。



    あと、“毎日風呂入るだけで、電気代、水道代とは別に給湯代が3万近くかかる。” とか、ふたり入居
    でも一回も無かったし、ランニングコストの方わ鬼安でしたよ♪ 転居地にもオリエントビルがあれば、
    必ず検討してたと思います。


    転居先でわシャワーの水圧が低いわ、隣の部屋の目覚ましで起こされるわ、前が良かったなぁと実感して
    いるところです。お部屋選びは慎重に!




  36. 95 購入経験者さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  37. 96 入居済み住民さん

    ホテルと同じ集中給湯で、電気温水器とは違ってお湯切れも無いし、その上バリ安

    86番さんの言うオリエントって、№何?? 一日7回入浴するか、七人で住まな
    いとその値段にはならない計算だけど??

  38. 97 ご近所さん

    でも、少し管理が 良くなってきた希ガス
    掃除も以前より、頻繁になり メールコーナーもゴミがたまりにくくなっている。

    給湯費用だけが、不安だす。
    西部ガスと契約させてくれれば 問題ないのに・・

  39. 102 購入経験者さん

    事実は事実

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸