注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの気密性・断熱性について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの気密性・断熱性について

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-04-11 00:11:03

いろいろなメーカーで検討してますがミサワも候補の一つです。

個人的には高気密・高断熱住宅にしたいので、ミサワの標準の
レベル(Q値1.8W/m2K、C値5.0cm2/m2)ではちょっと不十分
かなと考えています。

たとえばⅢ地域仕様などで気密性を上げることはできるでしょうか?
知見がありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2010-11-12 21:36:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの気密性・断熱性について

  1. 41 匿名さん

    アップグレードした120mmのパネルでも100mmのグラスウールしか入らないとかどうよ

  2. 42 匿名さん

    トヨタはHMの中では低価格の施主狙い
    ミサワは幅広く対応できる

    トヨタホームは自動車のトヨタがあって成り立つ会社
    小が大を制したけど、トヨタホームが優れているわけではない

  3. 44 匿名さん

    想像力なさすぎw
    合板の分だろw

  4. 45 匿名さん

    ん?合板上から張ってんじゃないのか?所詮充填断熱だろ?おかしいぞ

  5. 46 匿名

    100mmでも充分かな。

  6. 47 匿名さん

    営業は必ずそういいますね

  7. 48 匿名

    どんだけ断熱材入ればOKですか?

  8. 49 引渡し完了しました

    高気密高断熱を売りにしているHMの住宅に住んでます。(一条ですけど、、、。)
    Q値はなんだかわかりませんが、

    ・C値は0.75(換気扇目張りなし時)※有り時は0.45
    ・吹き抜けあり
    ・全館床暖+エアコン各所
    ・壁・床下断熱材EPS100ミリ?
    ・第1種換気

    実際に住んでいる感想として、

    ・夏は本気で暑い、エアコンかけても2階が地獄。窓開けて風入れるのが一番。リビングの1台を24時間かけっぱなしで夏の電気代@9,000/1ヵ月。(オール電化)

    ・冬は床暖24時間運転でさすがにどこにいても暖かい。室温は21~23℃キープできます。冬の電気代は@12,000/1ヵ月、全館24時間床暖房運転、湿度は40%前半で低めです。

    実際、高気密高断熱の家ってこんなもんです。
    一条の家は性能重視なばっかりに設計に変な縛りが多く、外観も内観もミサワほど洗練されてませんので、建ててから見た目で微妙な気分になります。率直な意見として近所のミサワの家がはるかに素敵に見えます。

    また、どの住宅にも当てはまるらしいですが、気密値を落とさないアイデアとしては、引き違い窓ではなく、押して開閉するタイプの窓にすると結構気密が保てて良いみたいです。施工・計測してくれた大工さんが言ってました。尚、換気方法も機密性に大きく作用しますので考え物だと思います。よかったら参照にどうぞ。
    http://www.ajic.co.jp/contents/study/ventilation/kind.shtml

  9. 50 匿名さん

    ミサワホームは標準で熱交換型第1種換気じゃなかったっけ?

  10. 51 引渡し完了しました

    熱交換型の第1種なら、窓を工夫して気密取れば全然いけますね!
    あとは床下と壁の断熱がなんとかなれば冬も問題ないですよ、きっと。
    グラスウール120ミリの断熱性能がどんなもんかは知りませんけどねw

  11. 52 匿名

    たかだか120mmぐらいで何を笑っているのか不明
    笑うツボがおかしいのでは

  12. 53 匿名さん

    第1種ですよ。
    冬暖かいですよ。
    床暖ずっとつけてると暑いくらいです。

  13. 54 匿名さん

    >>51
    >熱交換型の第1種なら、窓を工夫して気密取れば全然いけますね!
    その通りだと思います。
    それにしてはスレ主さんの言う「ミサワの標準のレベル(Q値1.8W/m2K、C値5.0cm2/m2)」
    ではC値が悪すぎませんか。
    51さんは標準でなく、オプションで窓を工夫して気密取ったということでしょうか?
    オプションだとしたらその費用は幾らくらいだったでしょうか?

  14. 55 引渡し完了しました

    >>54
    一条の場合、よほどでない限りすべて標準です。
    、、、ただデザインはカッコ悪いですが。

    施工面積や耐震強度によって窓数に制限がありますが、
    「引き違い窓」も「押す窓」も両方標準です。

    ミサワ標準のC値5.0cm2/m2で満足するかどうかですが、
    Ⅱ地域の2.0cm2/m2を目標に定めるとすると、窓の種類や数だけでは無理かと思います。

  15. 56 匿名さん

    床暖は電気式ですか?

  16. 57 匿名さん

    Ⅱ地域はグラスウールの密度が標準より高いの使ってるよ。
    あと北海道仕様のグラスウール厚さは100ミリな。

  17. 58 引渡し完了しました

    >>56
    温水式です。

    >>57
    基本的なC値対策はグラスウールの密度と量、気密シートの施工といった「壁の中」ですかね、やっぱり?

  18. 59 匿名さん

    C値は隙間相当面積で気密の問題だからグラスウール密度はあまり関係無いと思いますが。
    壁、床、天井の気密シートやテープ、パッキンなどの気密施工の問題では。

  19. 60 匿名さん

    みんな勘違いしてるけど、ミサワは気密シート施工してないよ。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸