住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2018-09-08 09:21:26
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

サニックスが安い理由は中国産だからと聞きました。
品質はどうですか?
取り付けた方いらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2010-10-31 12:09:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電メーカーのサニックスってどうですか?

  1. 483 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 484 匿名

    893かわかりませんが、訪販系は北と同じような軍事統制スタイルです

  3. 485 匿名

    そういえば!太陽光って雪が屋根に積ったら発電しないですよね!ふと考えてしまいました。

  4. 486 個人宅10kw

    この季節厳しいね。
    12月の検針電票が送られてきた。
    429kwh( TДT)
    予想では12月が最低なんで来月から上向く予定
    頑張れサニックス

  5. 487 匿名

    10kwで 429kwですか?
    12月は まだ 終わってないのに、伝票がですのでしょうか??

  6. 488 匿名さん

    電力会社の検診日でしょう

  7. 489 個人宅10kw

    ですです。検針日です。
    11/26~12/25の1ヶ月。

    見事に10.08kwh設置でその発電量でした。
    勾配が20度ってのが響いてるのですかね。
    厳し~ぃ

  8. 490 匿名さん

    家のは、11月20日-12月19日の1ヶ月で、1kwパネルあたり発電量62kwhと低調でした。
    雲りが多かったから仕方ないが、東西屋根は冬場が弱いのかも。
    まあ、去年は12月が最低だったから来月から発電が増えてくることを期待

  9. 491 匿名

    12月はエアコンとコタツをつけだして天気も悪く毎日モニターが赤く消費の方が多いです。。。

    12月の現時点発電4kwで298kwです。


  10. 492 匿名

    サニックスではないのですが 自分のところは 
    SANYO HIT 4.15で 今月 348kwh 35度
    CIC サンシエスタ 4kwで 250kwh 30度

    今度 サニックスの産業用をつけようかどうか
    思案中・・・

  11. 493 個人宅10kw

    皆さん今の時期でも60kwh/1kwあたりは標準装備なんですね。
    20度勾配が冬場これ程までに影響してくるとは…
    今月残り2日。
    せめて50kwh/1kwをクリアー出来るように頑張ります(29日時点で480kwh。九州地方天気予報が悪いので無理かな~)

  12. 494 匿名

    島原半島!今は雨がパラパラしています。でも(``*)/ホントにわずかわずかですが発電しています。ただ使ってるので買電していますが!発電してるのはたしかです(``*)/

  13. 495 匿名

    (*´ω`*)モニターが2013年1月2日5時57分で固まってます。どうなったんでしょうか?サニックスお客様センターに電話したら1月4日までお休み、サニックス会社に電話したら1月6日までお休みでした。わかっていけど!PCS×になってる。お正月早々参ってます。

  14. 496 匿名

    上に質問した者です。分かる方どうなってるのか教えてくださ~い(*-ω-*)

  15. 497 個人宅10kw

    個人宅10kwです。
    そんな事があってるんですか?
    帰省で発電確認出来ず…

    2000年問題の続編ですね?

  16. 498 匿名

    太陽光発電モニターPCS×ってなんの不都合なんですか?未だに固まったままです。来週まで待たないといけないんですよね

  17. 499 匿名

    太陽光発電モニターPCS×ってなんの不都合なんですか?説明書を読んでもわかりません!未だに固まったままです。来週まで待たないといけないんですよね

  18. 500 匿名

    その後いかがですか?

  19. 501 匿名

    未だに固まったままです。やっと昨日サニックスお客様センターに電話して繋がりました。今日まで地区担当サニックスが休みで、あした電話いただけるようになりました。長かったよ(``*)/

  20. 502 匿名

    いまサニックスの方がきて下さり治りました。再び動き始めてます。なんかちょう嬉しいです。今までの発電はちゃんとしています。履歴もありました。良かったぁ~(⌒ω⌒)

  21. 503 匿名

    よかったですね。
    原因はなんでしたか?

  22. 504 匿名

    仕事が終わり、家に帰る前に、わざわざ自分の携帯から電話して、自分の家を通り過ぎ足をのばして来て下さったようでした。原因ははっきりわかりませんでしたが!たぶん帰省して子供がもってきたパソコンの無線LANだったかもしれません。もし固まってしまったら、一度電源をきり通信設定をしたらいいと言われました。今回は電源も切れない状態で全く反応が無かったので、コンセントを抜き新たに設定されました。履歴はもちろん大丈夫でした。仕方も教えて頂きました。来てくださった方は隣町の方でした。時間外だったのに有り難かったです。目には見えないですが、電波が飛び交ってるんですね!

  23. 505 購入経験者さん

    無線LANは確かに影響するみたいですね。サニックスは購入後のアフターはしっかりやってくれるので安心だよ。

  24. 506 匿名

    おはようございます。モニターの調子は、あれから動いてきいます。がんばって発電してま~す。12月31日はやはり超過してましたね!大晦日だからしかたありませんね!

  25. 507 匿名さん

    サニックスの株価上昇していますね。
    2013年もソーラー電気42円買い上げが継続しそうだからかな。

  26. 508 匿名

    買い上げ42円継続なんですか?4月から38円って言われてましたが!

  27. 509 匿名

    買電価格35円後半になるとニュースで言ってたね。

  28. 510 匿名さん

    電気を引き込んでいる空き地にソーラーパネルを置く場合10kw未満だったら、住宅用になるんですかね?

  29. 511 匿名

    空き地にソーラーパネル設置?どうなんでしょう?毎日通勤で通る道路沿いの工場跡地いっぱいに、他社ですがソーラーパネル敷き詰めた場所があります。ついつい見てしまいます。パネル50~60枚はくらいはあるかなぁ?

  30. 512 匿名

    サニックス太陽光の新聞広告が一面でまたデカダカと掲載してあった
    サニックス相当に太陽光発電に力入ってるみたいですね。

  31. 513 匿名さん

    >510
    空き地に10kw以下置いても住宅用ではないです。住宅用はあくまで、住居用の電源を引いておりそこにソーラー発電を接続して余剰発電だけ引き取って貰うことが条件です。ソーラーパネルは屋根置きでなくとも庭置きでも構わない。
    よって住居がない空き地に10kw以下設置しても、産業用の取り扱い全量固定買取にしかなりません。

  32. 514 設置済おじさん

      >513

      空き地に10kw以下は確かに住宅用ではありませんが、産業用の全量固定買取(20年)にはなりません。
     空き地に潅水や照明の目的で電灯契約をしてその契約に10kw未満の太陽光を繋ぎ、余剰固定買取(10年)
     とする事は可能です。この場合、殆ど電力消費はしませんからほぼ全量固定買取(10年ですが)と同様になります。
      但し、住宅用ではありませんので国や地方自治体から出して貰える太陽光の設置補助金を申請することは出来ません。
      
              

  33. 515 匿名さん

    >514 空き地で10kw未満の場合には、サニックスのパワコン保障は1年ですか? 住居用同様に10年ですか?

  34. 516 設置済おじさん


    >515
     空き地でも住宅屋根でも保障期間は変わりなく、パワコン保障10年です。
      ちなみに10kw以上の産業用でもパワコン(複数台になりますが)は10年保障です。
      空き地が自宅に隣接していれば、屋根上でなく地面に並べても住宅用として認められます。
      

        

  35. 517 匿名さん

    産業用パワコンの10年保障には高い保証料が必要なのでは?

  36. 518 購入経験者さん

    サニックスは保証料とか別途必要ありませんでしたけど。10kwちょい超え設置ですけど

  37. 519 設置済おじさん

     産業用と言っても合計の発電量が10kw以上になると産業用扱いになるだけです。
      使っているパワコン製品は10kw未満と同じ物を複数台使います。
      5.5kwパワコンを3台並列に繋いで16.5kwにするような使い方です。
        
       

  38. 520 匿名

    サニックス工場が佐賀県武雄市にありますが
    サニックス製太陽光モジュールとサニックスパワコンは武雄工場で生産されているんですか?

  39. 521 匿名

    皆さんは1月の発電・売電いかがでしたか?

  40. 522 匿名

    >>520
    中国にサニックスの工場を建ててます。
    ですのでサニックス製は自社中国工場です。

    2年くらい前のものは10年保障で韓国?で作らせたもので、自社は25年保障になってます。

    >>521
    4kw南向きで421kw発電、売電281です。エアコンをつけっぱなしなので売電が少ないです。毎日買電が上になってます。


    発電4か月目でだいたいの発電量がわかったので、モニターの電源は抜いていて見たい時に電源をいれて節電はできるのでしょうか?

  41. 523 設置済

    自宅に3面、計6.8kwを設置しています。
    1月の集計はモニター値で
    発電 434.9kw
    売電 307.7kw
    でした。

    関西電力からの通知12/21~1/23では
    311kwで13.062円でした。

  42. 524 匿名

    522さん
    電源ってモニターのスイッチを切るってことですか停電しても発電はされるし・履歴は残ると言われました。停電でどうやって発電するんだろう?と思いますが?試してみてはいかがですか?

  43. 525 匿名

    コンセント抜いたらどうなんでしょう?

  44. 526 匿名さん

    >524

    停電でどうやって発電?
    だって太陽光発電だもの、停電でも発電してるよ!!!

  45. 527 匿名

    停電したらモニター消えますよね!太陽光でモニターもちゃんと動いて履歴も残るんでしょうね!そうか?停電したら発電で電気つくんだった

  46. 528 匿名

    計測ユニットにデータが残り、それを後からモニターに吸い出すだけでは?
    停電時はパワコンの非常電源しか使えないだろ?
    落ち着いて考えろ。

  47. 529 匿名さん

    停電中は計測ユニットの電源も無くなっているので停電中の履歴は残りませんよ。

  48. 530 匿名

    522です。

    モニターのコンセントだけ抜いていて、見たい時にコンセントを指しても履歴がでてきました。
    これで月一回ほどだけチェックすれば微々たる節電ですね。

  49. 531 匿名

    セコいな。セコすぎるな。家族からどう思われてます?

  50. 532 匿名

    >>531
    家族は、モニター見ないですし邪魔だと思ってますけど何か??あなたよりいい生活してるかもしれませんよ(笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸