分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-04 00:09:16

大阪市都島区の建て売り住宅。
三井不動産のファインコートですが、スーパーの裏がわというのが微妙です。
皆さんはいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2010-10-23 20:55:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコート都島友渕町について【スーパーまるやすの裏がわ】

  1. 177 匿名さん

    FCスレでここまで荒れるのも珍しい…。皆さん大阪人?

  2. 178 e戸建てファンさん

    で売り出し価格の予測はいくらなの?

  3. 179 匿名さん

    私道負担が840平米もあるようだ。幅6mとして延長140mにもなる。
    普通は市に移管するから私道負担なんてない。

    なぜ市に移管できなかったのか。
    道路構造が市の基準に達しなかった(=傷みやすい道路をつくった)からか、協議がまずかったのか。あるいは、単にやる気がなかったということか。

    面積も大きい。
    道路補修費や固定資産税・都市計画税など、入居者の負担は大きくなるのではないか。
    施設管理費も同然。戸建なのにまるでマンション。路上駐車もされ放題か。

  4. 180 匿名さん

    進入路は、いろんな面でイタすぎです・・・

  5. 181 匿名

    税金以外の違いは?補修は国土交通省?

  6. 182 匿名さん

    国土交通省? 国道であれば補修するでしょうが、私道は傷んでも補修してくれないと思います。

  7. 183 匿名

    私道部分の補修は、私道負担を強いられるFC入居者の方々の金銭で行われます。

  8. 184 購入検討中さん

    私道と公園を21戸で割って、1戸あたりいくらくらいの負担になるのでしょう?
    税金もどれくらいなのでしょう?

    私道が6m道路として140mということはまるやすの途中まで??

  9. 185 傷んだ私道で足をくねった人

    私道負担や公園負担の金額を、今の段階で算出するのは難しいでしょう。

    道路が傷んで補修が必要になるたびに、21戸で相談してお金を出し合うわけだし。

    雪国じゃないからマシでしょうが、
    道路に穴があいたり、
    雑草が生えてきてひび割れてきたりしたら、
    ご相談の上、補修費用を出していただくと、今後永久に。

    あとは、公園の木の剪定費用とかも、皆さんで出していただく
    ことになるでしょう。

    まあ、ボロボロでも構わないということであれば、
    放置というのもありかもしれませんが..。
    (夜間通行時の捻挫にご注意!)

    なお、売却の際には、
    私道&公園負担があることを告げて売らねばなりませんので、
    難色を示される方があることをご承知ください。

    公園負担があるって、珍しいけどね。

  10. 186 匿名

    はいはいもういいです。
    詳しく知りたい人は販売がはじまったら三井不動産にききましょう。どうせ正確なことをしらない輩ですから。
    私道負担などがあれば必ずいわなけるばなりませんので隠すなどはむりですから。固定資産税なども正確にはわかりませんが概算できけますので販売センターがオープンしてからききましょう。

  11. 187 購入検討中さん

    逆に、私道、公園のメリットはなんですか?
    金銭的な負担があるというデメリットだけですか?

  12. 188 匿名さん

    メリットなんて、ないでしょう。デメリットは多そうだけど。

  13. 189 匿名さん

    なんで市に引き取ってもらえなかったのか。何か問題があったのかな?

  14. 190 匿名さん

    186さん
    固定資産税の計算は、とりあえず後回しにしてください。
    要望です。至急大阪市と再協議して、問題を改善のうえ、道路・公園は市に移管してください。

  15. 191 匿名

    >>190
    そんなもの市はひきとらないよ
    21家族のためにメンテナンス費用を出せるわけない

  16. 192 匿名さん

    21家族だけじゃなく、マルヤスのトラックも使うんじゃないの?

  17. 193 匿名さん

    本当に市と協議したのか。ファインコートにしては珍しいやる気のなさだな。こんなファインコートもあるんだな。

  18. 194 匿名

    ほんとにそうなのか販売センターがオープンしてからききましょう

  19. 195 匿名さん

    >>194
    協議したのに移管できなかったの? ひょっとして土壌汚染のせいですか。
    だって普通は公道になるでしょ。他のファインコートの開発道路でこんなことありますか。

  20. 196 匿名

    指導負担は固定資産税などがかかるケースとかからないケースがありますから販売センターでききましょう。憶測でネガキャンしている人にきいてもしかたないです。
    販売者はきかれれば正確なことをいう義務がありますから。

  21. 197 匿名さん

    販売センターで聞いてって、何それ?
    私道負担・公園負担とか補修費とか税金とか路駐対策とか、普通ありえないでしょ。
    聞かれなくても説明する義務があるんじゃないの。

  22. 198 匿名

    >>192
    どっちにしろ税金だす意味がない。
    もっとうまく説明しないと市はひきとらない。

  23. 199 匿名

    私道だと何がいけないのでしょうか?
    他の人が通らないのはメリットです。

  24. 200 購入検討中さん

    公園の掃除や植栽の剪定などの話し合いをする集会所ってないですね。
    この21戸は単独の町会になるの?ブランズと一緒になるの?

    購入前からささいなことを考えてしまいました。

  25. 201 購入検討者さん

    >>199
    公道でないので道路交通法の規制がない。家の前に2台目とめても駐車違反にならないため実質的には自分のもの。

  26. 202 匿名

    >>201

    車2台所有して、うち1台を家の前の私道に常時置く場合は、車庫法違反。

  27. 203 匿名さん

    >>199
    甘いですね。他の人も通ります。スーパーの納品場所が私道に面しているはずです。駐禁にもかかりません。

    配達のトラックが朝から晩まで通るでしょう。
    スーパーの来客も駐車場が満車になれば路上駐車するでしょう。
    ブランズの来客が当然のように路上駐車するでしょう。

    しかし補修費と税金は戸建の住人だけが負担を強いられます。

  28. 204 匿名さん

    >>198
    市にひきとってもらえない道路ですか。とほほ・・・ スーパーのトラックも走るのに戸建だけで私道負担ですか。とほほ・・・

  29. 205 購入検討中さん

    スーパー横はまるやすも当然負担がありますよ。

  30. 206 匿名

    私道じゃなくても開発費で価格に盛り込み済みよ

  31. 207 匿名

    でも修繕したい人と金出したくない人の争いが絶対起きるよ。
    それが嫌でマンションじゃなく戸建てを選んだ人もいるはず。

  32. 208 匿名

    修繕したい人だけがやればいいんじゃないの。公園なんて別にいらないし。

  33. 209 匿名

    ↑のようなことをおっしゃる人が出てくるので、「21戸全体で、私道と公園を1/21ずつ負担する」
    ことが、先々重荷になるわけです。

  34. 210 匿名

    なんででしょうか?公園をまず使うことはないですし、付近の区画を買わないです。
    受益者負担が原則でしょう。

  35. 211 匿名

    >>210

    物件概要の下に、小さな字で、

    ●私道負担 各棟844.48平米×1/21 ●公園負担 各棟106.68平米×1/21

    とありますね?


    望もうと望むまいと、使おうと使うまいと、付近の区画であろうとなかろうと、
    21戸全部が、1/21ずつ負担するのです。

    メリットだけなら、
    私道所有分、公園所有分という表現になるわけですが、
    そこの土地を所有している間、
    維持費という金銭的支出がずっとついてまわるので、
    私道負担、公園負担という表現になるのです。

  36. 212 匿名さん

    840平米とかいうけど、区画図みてると
    家のグルって回ってる道路だけでも600~700平米あるんじゃない?
    だから実際、表からの進入路の負担はさほど無いのでは?

  37. 213 匿名

    >>211
    購入時の負担はいいですよ
    他の物件でも開発のための道路なんかは物件価格に盛り込み済みです
    ただ途中から発生する費用は出したくないと考えるわけです

  38. 214 匿名

    私道ってあとあとホントに面倒ですね〜

  39. 215 匿名

    資料がきたよー
    やはり4000万台から5000万台が予定てかいてました。

  40. 216 匿名さん

    >>213
    実際は費用なんて誰も出さなくていいです。
    道路は穴ぼこができたら公園の土でふさげばいいし、公園は近づかなければいいだけ。
    別に雑草が伸びようと、犬の糞やごみだらけになろうと、汚くなろうと放っておけばいいです。
    誰も困りません。多数決で決定です。

  41. 217 匿名

    >>216
    自治会でやるからそこまでほったらかされてることはない
    >>215
    一番安いところがわかったりするな。

  42. 218 匿名さん

    >>217
    自治会でやるって?
    けっきょく自治会=住民だろ。じっさい誰がするの。
    やらなくていいよ。道路・公園なんか放ったらかしでいい。

  43. 219 匿名

    皆さん
    クルマ2台目はどうなさいますか?
    当方大阪の南に住んでましてクルマがなくては生活できません。
    こちらはクルマは邪魔なぐらいでしょうか?

  44. 220 匿名

    誰かさんが4000万以上になる理由がわかりません。というてましたけどどうやら4000万以上みたいですね。当然ですが!

  45. 221 匿名さん

    高すぎですね。
    現地の相場の4千数百万に、不安要素を加味して4千万以下と思い込んでました。

  46. 222 匿名さん

    立地とリスクが心配。東と南の建て替えがどうしても気になる。マンション建設も充分あり得る。
    市の防災マップで指摘されている床上浸水と液状化と震度7はしゃれにならない。
    街の雰囲気も、スーパーうらや土壌汚染の印象で暗い感じ。

    私道負担と公園負担も心配。100メートルの進入路はトラックと兼用。納品場所に面して異臭がしそう。
    公園なんて誰も掃除しないと思うので、すぐに犬の糞やごみで汚くなりそう。

  47. 223 匿名

    222へ
    何回も同じこといわんでいいわ。

  48. 224 匿名

    高過ぎではなく、ここに見合う経済状態じゃないってことですね
    わかります
    生駒とかで検討されてはどうでしょうか?

  49. 225 匿名

    人気が高い立地のファインコートは即完が普通。

    が、駅遠とかその他の理由で、
    最初の登録で申し込みが入りきらず、残った場合は、
    モデルハウスで使った家具とか照明器具なんかが"おまけ"でつけられる。

    それでも売れなかった場合は、
    価格のディスカウウントが始まる。

    ココはどういうパターンになるかな?

  50. 226 匿名さん

    >>224
    生駒ですか? 大阪市でも4000万以下と思いますよ。たとえば「南海不動産・南海アルテビスタ住吉」
    所在地:大阪市住吉区住吉一丁目1072-2他(地番)、住吉東駅1分、第二種中高層住居地域
    総戸数:16戸
    土地面積:86.36~103.52平米(第2期)
    建物面積:94.72~114.75平米(第2期)
    価格:3530~4080万円(第2期)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸