住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは? 2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは? 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-13 20:16:17

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2010-10-22 18:33:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

薪ストーブを設置して良かったことは? 2

  1. 375 匿名


    やめとけって
    ひがみにしか聞こえないから

  2. 376 匿名

    ひがんでるんですw

  3. 377 匿名さん

    結局のところ、よくも悪くも冷凍ピザの美味しい作り方の話題でしょ?(プロと比較すること
    自体が大人げない)

  4. 378 匿名さん

    それなりに面白い話ですね。

  5. 379 春夏秋は冬を待つ季節

    薪ストーブでピザは当たり前過ぎて面白くないのかもしれないですねぇ。

    薪ストーブでパウンドケーキを焼きました。プロ並みとはいかないですが、こちらもなかなか美味しくできましたよ。

    1. 薪ストーブでピザは当たり前過ぎて面白くな...
  6. 380 匿名さん

    たしか薪ストーブで自家製のビールを作ってるとか言ってたよね?
    法律上問題ないのですか?
    私も造りたーい。

  7. 381 匿名さん

    アルコール度数1%未満ならOKです。
    1%以上のビールを無許可で製造した場合、酒税法違反となり50万円以下の罰金または5年以下の懲役に問われることがあります。

  8. 382 匿名さん

    アルコール度数1%未満のビールを作りたい人なんていないよ。

  9. 383 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.380 by 匿名さん

    アルコールの量は製造する時に自分で自由に調整できます。詳しくはキットに付属の取扱説明書を参照してください。

  10. 384 匿名さん

    春夏秋は冬を待つ季節さん、こんにちは

    この前の震災で やはり暖房に関する認識を変えるしか無いと思うようになった。
    計画停電と言う事は、今後は電気による暖房は得れないんですよね?

    まあ、たまたま春に近づいているので暖房に関してはラッキーでしたね。

    春夏秋は冬を待つ季節さん、確か千葉だったと思うのでしが、薪ストーブの事故はどうでした?
    結構ゆれたと思うのでしが、大丈夫でしたか?
    ストーブや煙突の問題はどうでしたか?

    それによっては、今後はストーブの導入を考えて見ます。

    どう考えても電気だけの暖房は心細い。
    暑いのは我慢できても寒いのは命にかかわる問題だし。

  11. 385 春夏秋は冬を待つ季節

    No.384 by 匿名さん

    我が家では暖房器具としてだけでなく、煮炊き、照明などとしてもフル活用しています。

    我が家では全く問題ありませんでした。
    詳細はブログの記事にしてありますのでご覧下さい。
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/37195375.html
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/37183410.html

  12. 386 匿名さん

    >亡くなった方は規模から推測すると恐らく数万人以上だと思う。もしかすると一桁多いかもしれないかもしれないと感じている

    数万人?
    一桁多いかも知れない?
    根拠も無しにこんなことは言うものではない。
    神経を疑う。

    自称薪ストーブやのブログを読んだが、火の怖さも煙の怖さも知らなさ過ぎる。
    素人判断で火を扱うのはやめたほうがいい。

  13. 388 匿名さん

    >無知とは恐ろしいですね。

    そんなに自分を卑下しなくても・・・
    陰謀論に染まりやすいのは確かに愚かな事ではありますが、少しでも正しい知識を身につけて、無意味な恐怖に打ち勝ってください。

  14. 389 入居済み住民さん

    我が家は東北地方なので地震直撃でした。
    しかし薪ストーブの移動量は、
    炉台の大谷石のかすかな傷跡でみると、
    5ミリ程度ズレただけでした。
    しかも薪ストーブは、
    停電で暖房やIHが使えなくても、
    料理は出来るし暖も取れる。

    電気に頼っちゃだめだって。
    これからも温暖化の影響で、
    大停電が起きると思うよ。

  15. 390 匿名さん

    No.387 by 匿名さん 
    いや、いつも都合が悪くなると匿名になる”春夏秋は冬を待つ季節”さん

    >現場の人は2桁は行くと認識しています。

    現場にそんな人はいない。
    あなたと違って、皆目の前の事だけに必死になっているだけだ。

  16. 391 匿名

    薪ストーブが急にうらやましくなったよ

  17. 392 匿名

    ここの削除される基準がよくわからない

  18. 393 匿名さん

    近所に薪ストーブの家がなくてよかった

  19. 394 匿名さん

    >しかし薪ストーブの移動量は、
    >炉台の大谷石のかすかな傷跡でみると、
    >5ミリ程度ズレただけでした。

    このブログの方は40cm移動して煙突が外れたらしいです。
    薪ストーブは重いから大丈夫だとか、煙突で固定してあるから大丈夫と言っている
    方もいるようですが、慣性の法則を知っていればこのような発言がいかに根拠が無い
    ものか理解できるはずです。

    http://blog.goo.ne.jp/kankanwa/e/72268642f880f27aebdf7f858455699a

  20. 395

    No.394 by 匿名さん 
    >薪ストーブは重いから大丈夫だとか、煙突で固定してあるから大丈夫と言っている
    >方もいるようですが、慣性の法則を知っていればこのような発言がいかに根拠が無い
    >ものか理解できるはずです。

     仰ることも判りますが、震度5強の拙宅ではストーブは5mm程度しか動きません
    でしたよ。これをたった5mmと見るか、5mmも動いたと見るかは主観ですね。
     本体、煙突、煙突トップまで点検して問題なかったので現在も使用しています。
     夜間の計画停電時には薪ストーブは特に重宝しています。
     絶対大丈夫なんてことはないですので、ケースバイケースでしょう。
     そんなに必死に否定しなくても良いのでは?今回の春夏秋は冬を待つ季節さんの
    ブログコメントを一通り読むと、ストーブについてそんなにおかしいことは言って
    いないと思うのですが...
     ちなみに、私は震度7では正常作動させている自信がありません。

  21. 396 匿名さん

    >>395
    能天気ですね。「5mmも動いた」から危ないと認識するのが正しいと思いますけど。
    もし煙突の隙間が5mmも開けば、一酸化炭素中毒で人が亡くなるのに十分です。
    今回の震災時も、火事の原因になって、自分や周りの人や家に危害を加えていた
    かもしれません。何もなかったのは運が良かっただけだと認識すべきです。

  22. 397 春夏秋は冬を待つ季節

    No.396 by 匿名さん

    煙突の隙間が5ミリ開いたとか数センチの穴が開いた程度では、排気は室内側に漏れてきませんので、問題ありません。それどころか燃焼中に直径15センチの煙突の点検扉の蓋を開けても、全く室内側に出てきません。

    煙突の仕組みを知っていれば理解できるのですが、暖められた排気は温度の高い状態で上昇気流でトップに引っ張られていますので、煙突の途中が開放されていてもそちらには流れないのです。このことは理論だけでなく、実験しても確認していますので、間違えのない事実です。

    それから木が燃焼しているのに、どうして一酸化炭素が発生するのが、そのメカニズムを教えていただけますか?基本的には二酸化炭素が発生するのだと私は思うのです。

    今回の大地震で亡くなった方の死因の9割が津波による溺死です。事実をきちんと認識しましょう。

  23. 398 匿名さん

    >今回の大地震で亡くなった方の死因の9割が津波による溺死です。事実をきちんと認識しましょう。

    その統計は津波被害にあった陸前高田市で見つかった死者(津波に巻き込まれな人)の
    死因を調べた結果です。
    中途半端な情報で事実認識するのは止めましょう。

  24. 399 匿名さん

    >>薪ストーブは重いから大丈夫だとか、煙突で固定してあるから大丈夫と言っている

    >ブログコメントを一通り読むと、ストーブについてそんなにおかしいことは言って
    いないと思うのですが...

    杖さんも重量があれば震災に強い(激震、烈震であっても)という見解に同意なんですか?

  25. 400 春夏秋は冬を待つ季節

    No.398 by 匿名さん

    おっしゃる通りですね。全容が把握されるまでは、まだまだ時間がかかりますので、現時点では地震による被害の分析をするのは早急すぎますね。

    No.399 by 匿名さん

    私も杖さんもそうですが、震度5-6程度までは大丈夫と言っているだけで、それ以上でも大丈夫と言っているわけではないですよ。激震、烈震でも大丈夫というのは拡大解釈だと思います。

    家屋が倒壊、破壊されるような地震では、薪ストーブそのものに、どういう対策をしても無駄というか、無意味というか、合理的でないと思います。


  26. 401 匿名さん

    これだけおおきい地震であれば薪ストーブであろうが、石油ストーブであろうが、危険度はそうは変わらないんでは?薪ストーブが元で大きな二次災害でも起きたっていう事実があれば別ですが。煙突のつなぎ部分さえ大丈夫であれば地震後数日は暖をとったり、煮炊きしたりできるのではないでしょうか。
    重箱の隅つつくようなことはやめたら。

  27. 402 匿名さん

    >能天気ですね。「5mmも動いた」から危ないと認識するのが正しいと思いますけど。

    そうですね。震度5強くらいだと石油ストーブの対震消火装置が作動する最低限の揺れです。
    その程度の揺れであっても5mmも動いたと認識するのが安全対策を考える上で必要だと
    思います。(安全対策を無視して危険リスクを家族や近隣に強制させるという考えの方は別ですが・・・)

  28. 403 匿名さん

    >私も杖さんもそうですが、震度5-6程度までは大丈夫と言っているだけで、それ以上でも大丈夫と言っているわ>けではないですよ。激震、烈震でも大丈夫というのは拡大解釈だと思います。

    杖さんは確かにそのような発言をされていますが、貴方がそのような発言をされた(ブログを含め)
    記憶はない(逆に強震、烈震レベルでも問題ない=家が潰れるから同じ)ですが、いつそういった
    発言をされたんですか?

  29. 404 匿名さん

    >それから木が燃焼しているのに、どうして一酸化炭素が発生するのが、そのメカニズムを教えていただけますか?基本的には二酸化炭素が発生するのだと私は思うのです。

    こんな基本的な燃焼の仕組みも知らないんですか?(ある意味驚きです)

    ■酸素が十分にある場合
    C + O2 → CO2 

    ■酸素が不足している場合
    2C + O2 → 2CO

  30. 405 春夏秋は冬を待つ季節

    No.403 by 匿名さん

    表面的に自分の都合の良い部分だけをさらっておいて、全部読まれてないから記憶にないのも当然だと思います。ブログでは震度6程度までは大丈夫であろうが、それ以上だと薪ストーブが吹っ飛んでいくと過去に書きました。
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/34398398.html

    No.404 by 匿名さん

    我が家では薪ストーブをきちんと使っているので完全燃焼しています。

  31. 406 匿名さん

    なんでそんなにムキになって薪ストーブ否定、批判したいのかね???

  32. 407 春夏秋は冬を待つ季節

    No.406 by 匿名さん

    「薪ストーブの良さ」のみを上げて「批判」は荒らしを避けるために他のスレッドでやってくれという、スレ主の趣旨を無視していること自体から、ルールも構わず自分の気に食わないものを排除したいという病的な姿勢が感じられますね。あまりまともに相手はしなくて良いと思います。

    実際には被災時にライフラインが停止した時でも、暖房のみならず、調理(煮炊き)にも活用できる薪ストーブです。誰になんと言われようとも、現実には活用されて、人々の役に立っている事実は変わらないわけです。化石燃料や原子力発電などのみに頼るより、多少不便でローテクですが、災害時にも強いことが今回の震災で証明されています。
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/110319/trd11031908230004-n1.htm

    しばらくして落ち着いてから、今後は薪ストーブ設置を具体的に検討する人も増えてくると思います。

    1. No.406 by 匿名さん「薪ストーブ...
  33. 408 ビギナーさん

    被災地で停電やガスがストップしていても、
    薪ストーブなら暖も取れるし、
    料理もできます。

    被災しても寒さからは解放されます。

    これから薪ストーブは、
    今まで以上に普及するんでしょうね。



  34. 409

    No.399 by 匿名さん
    >杖さんも重量があれば震災に強い(激震、烈震であっても)という見解に同意なんですか?

     震災に強いとか言えるほどデータを持ち合わせていませんが、一つのデータ
    として震度5強ではこの様であったと報告しました。もちろん、激震(震度7)
    ・烈震(震度6)の中で、状況によっては大丈夫ではないと思っています。
     重量に関しては、重くて重心の低い設備は比較的地震に強いと思っています。
    しかしながら、何処まで大丈夫かというところは判りません。そのため、自分
    自身も地震以来毎回きちんと点検してから使用しています。
     余震が続く地域では、いつもよりも更に気をつけて点検・使用することが
    必要と思っています。春夏秋は冬を待つ季節さんも点検を勧めています
    よね?自分で出来ない場合は、出来る人に依頼するようにとも言っています。

     春夏秋は冬を待つ季節さんの記事・意見を100%正しいと言うわけでは
    ありませんが、「成る程、自分の経験とも合っている」と思う意見が多いと
    思っています。何でも否定しなくても良いのでは、と思いました。

  35. 410

    No.402 by 匿名さん 2011-03-19 09:59:04
    >>能天気ですね。「5mmも動いた」から危ないと認識するのが正しいと思いますけど。
    >そうですね。震度5強くらいだと石油ストーブの対震消火装置が作動する最低限の揺れです。

     「5mm」については状況によっても変わりますし、主観と思います。
     私は5mmしか動かなくて、本体・煙突等にも問題がなく、その程度
    で良かったと思います。
     ところで、震度5強をその程度の揺れという感覚が理解できませんが、
    皆さんそうなのですか?
     また、最近の石油ストーブの地震消火装置は震度5強が最低ライン
    なのでしょうか?私が昔使っていた石油ストーブは震度3でも余裕で
    消火していたので、最近の基準が違うのかと純粋に疑問に思いました。

  36. 411 匿名さん

    石油ストーブやファンヒーターの対震自動消火装置は、
    100galでは動作せず、200galでは必ず動作するように設計されているので、
    震度5強では必ず消火され、震度4でも消火される場合はあります。

    ただ、建物の揺れ方や自動消火装置のセンサー特性次第でもありますので、
    震動の向きや周波数によっては、震度3で動作しても異常とは言えません。

    「石油ストーブ・石油ファンヒーターによる事故事例集」を読めば、
    不完全燃焼防止装置や対震自動消火装置などがない薪ストーブが、
    いかに危険な暖房器具のか、普通の知能の人なら判ると思います。
    http://www.anzen.metro.tokyo.jp/tocho/caution/sekiyu_press_jikojirei.h...

    強い震動で煙道がずれたり、亀裂が入るなどして、不完全燃焼ガスが漏れたり、
    煙道周囲を加熱して火事に至る可能性がありますので、高い確率で
    地震が発生する日本では、薪ストーブは危険です。

    免震にして、震度3以上の揺れが建物に伝わらないようにしていれば、
    いいのかもしれませんが。

  37. 412 購入検討中さん

    地震時に即消火出来ない器具はまずいと思う。
    実際に火災も起きているし。

  38. 413 匿名さん

    >なんでそんなにムキになって薪ストーブ否定、批判したいのかね???

    安全対策をすべきという意見を薪ストーブ否定と感じるるようなルーズな感覚が
    薪ストーブユーザの代表的な意見であるとすれば、批判されるのも当然でしょうね。
    (少なくとも近隣にはいてほしくないタイプの住民です)


  39. 414 匿名さん

    >実際には被災時にライフラインが停止した時でも、暖房のみならず、調理(煮炊き)にも活用できる薪ストーブです。誰になんと言われようとも、現実には活用されて、人々の役に立っている事実は変わらないわけです。

    背に腹は変えられない(多少の安全性のリスクは許容できる)本当の被災地を除いて、それ以外の代替が
    できるような地域では余震が続く間は薪ストーブ利用は自粛するのが常識(一般の感覚)です。

    ---------------------------------------
    薪ストーブも一通りチェックをしましたが、問題なさそうでした(これは稼働再開する前に、もう少しきちんと検証する予定。ただ、近隣の方は当分生火を心配なさると思うので、今シーズンはこのまま終了にすると思います)。
    http://sankakunoie.blog.smatch.jp/blog/2011/03/post-2443.html

  40. 415 匿名さん

    薪ストーブ=ニュースになるくらい極わずかの家を支えている&対震対策(安全装置)無し
    石油ストーブ=灯油の不足がニュースとなるくらいほぼ全ての避難所を支えている&対震対策有り

    常識がある人(薪へのノスタルジーに精神が侵食されていない人)であればどちらのほうが、
    震災に有用であるか簡単に分かるはずです。

  41. 416 匿名さん

    >>406
    近所に薪ストーブの家があったら怖いからじゃないでしょうか。

  42. 417 匿名

    東京都内での話をされても・・・
    震源地に近いところではどうなの?
    直下型地震だとどうなの?

  43. 418 匿名さん

    薪ストーブなんかより、火を使ってる商店、飲食店、耐震がなされてない家やビル、のほうが危険ざんしょ。
    薪ストーブがあったら怖い?被害妄想もはなはだしい。
    ***。

  44. 419 購入検討中さん

    ガスは元栓が止まるから火も自然消火されるし、人がいない時には火を使ってない。
    薪ストーブは人がいなくても火がついてるし、自然消火はされてない。
    耐震がなされて無い家にも薪ストーブはあるかもしれないしね。

  45. 420 匿名さん

    近所の大半がタバコ吸うんです。近所の大半が木造なんです。近所の大半が築10~30年以上なんです。
    近所の大半がプロパンガスなんです。413,416さん怖くて住めないね。

  46. 421 匿名さん

    >近所の大半がタバコ吸うんです。

    怖くなくてもこんなところには住みたかねーなww

  47. 422 匿名さん

    421さん、おたくの賃貸住宅はタバコ吸うひと数人はいるでしょ。
    怖いよな~タバコも火事の原因としては多いもんな。
    早く、出て行ったほうがいいぜ。

  48. 423 匿名さん

    >>422

    ご心配ありがとうございます。

    我が家はそのような民度の低い住人が集まっている地区には建っておりませんので大丈夫です。
    隣家ともおおよそ5m以上は離れていますので、延焼の心配もないかとww

  49. 424 匿名さん

    だったら、他人の心配して、薪ストーブ批判、否定してんのか。
    何の心配もないのに??????おかしないか?????
    あ~~~~嘘や。賃貸に住んでるのに嘘ついてる~~~~。

    ドラマ 美しい隣人、みたいに病的に他人の幸せ、趣味、生活がうらやましい人も現実にいるんやな。

  50. 425 匿名さん

    >だったら、他人の心配して、薪ストーブ批判、否定してんのか。

    ???
    421のどこにも薪ストーブ批判など書いてありませんが?

    どうやら他のスレにも出没されている方のようですね。そちらで言われた精神科又は心療内科の受診はもうお済みですか?
    ご自愛ください。

  51. 426 匿名さん

    おいおい。他人が自分の家でタバコ吸ってるだけで、そんなとこにすみたくね~なんてかなり病的。

    私は嘘は申しません。他のスレには出没いたしておりません。
    ちょっと被害妄想強すぎ?
      
    うらやましいのか、そうかそうか、がんばれよ。がんばってバイトしなさい。他人をうらやむな。
    何の心配もない人が、なんでこんなに病的にムキになんの?

  52. 427 匿名さん

    それはうらやましいから

  53. 428 匿名さん

    >何の心配もない人が、なんでこんなに病的にムキになんの?

    あなたの心の中は覗けないので、あなたが病的にムキになる理由など分かるわけないでしょうww

  54. 429 匿名さん

    他人をうらやむのはおやめなさい。
    なにをいってもあなたの現実はかわりません。
    残念ながら。。バイトがんばってね。応援・し・て・る。うふ。

    ところで、わたしはどこのスレの人と勘違いされてるの。
    これも妄想、嘘かな?

  55. 430 匿名

    今回の震災でも薪ストーブは重宝されていますね。
    停電もすごい広い範囲だったし、
    来年の真冬も計画停電がありますから、
    電気に頼らない薪ストーブは来シーズンから注文が殺到するでしょうね。
    まして原発に反対する人が増えるでしょうし、
    民主党や自民党でも声高にバイオマスを推奨しています。
    薪の利用が増え、間伐が進めば、
    日本の山も再生するでしょう。

    どちらにしても今後は停電が頻発するでしょうから、
    電気に頼った生活では家族を守れません。

  56. 431 入居済み住民さん

    >重量があれば震災に強い

    薪ストーブは重量ありますよね?100kgくらいかな?
    うちでも震度6強でしたがテレビや棚は倒れ、
    引き出しという引き出しは引き出され、
    風呂の水も1/3が溢れていました。

    しかし薪ストーブの移動量は3ミリ程度(地震の揺れで脚がズレて擦った跡)だったので不思議でした。
    もちろん煙突も異常なしでした。
    何よりもその後の停電で電気がまったく使えない状況で、
    薪ストーブにより暖を取れたのは本当にうれしかったです。

    薪ストーブは災害用や冬季の計画停電時用にあってもいいかもしれないですね。

  57. 432 匿名さん

    計画停電のある今後は特に、
    電気に頼らない冷暖房設備が必要になります。
    冬は薪ストーブがあれば問題ないけど、
    夏は別荘かな?
    結局、避暑地に薪ストーブ付の別荘が手っ取り早いのかな?

  58. 433 匿名さん

    夏は避暑地の別荘、冬は沖縄OR小笠原の別荘が一番でしょうね。

  59. 434 スレ主

    結局、みんな隣人が嫌いなんだな
    なんでも理由つけてさ

  60. 435 春夏秋は冬を待つ季節

    No.432 by 匿名さん

    避暑地に別荘持てる人は、薪ストーブもあわせて導入したいですねぇ。平日は都心でお仕事、週末は別荘でリラックスタイムというライフスタイルが取れる人は、少し頑張れば実現可能だと思います。普段過ごす自宅で日常の暖房器具としての薪ストーブではなく、非日常を楽しむツールとしても有効なものです。

    偶然ですが311の当日に、長野の別荘に施主さんが個人輸入した薪ストーブの設置工事に行きました。そして今週末にはそこで薪ストーブでのピザパーティを楽しんできました。薪ストーブがあると、別荘に行くのが何倍も楽しくなります。
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/37483821.html






    1. No.432 by 匿名さん避暑地に別荘...
  61. 436 周辺住民さん

    薪ストーブの良さが理解されつつあるのは良いことです。431さん同様に震災直後の停電ではメリットを実感しました。わたしは「死の灰」よりも「木の灰」を選択します。

  62. 437 匿名さん

    久々にストーブ見たら錆びがでてた。
    メンテせなあかん。

  63. 438 匿名さん

    No.435 さんへ

    そーですね。薪ストーブが活躍する季節は近所の方や遊び仲間が薪ストの前で宴会したくって集まってきますね。

  64. 439 匿名さん

    良かったこと。

    家の中で焚き火ができる。

    薪ストでおいしい焼き芋ができる。

    ピザも焼ける。

    再生可能エネルギーを肌で感じる事ができる。

    薪ストの前で家族のコミニュケーションが増える。

    ネコ、犬が気持ち良さそう。(人間も気持ちよくってよくうたた寝してしまう。)

    冬場、洗濯物がよく乾く。

    炎を見ているだけでお酒がおいしい。

    一瞬として同じ炎がないのがテレビ見ているより楽しい。

    火持ちがいい(燃焼時間10~12時間)のでいつでも家の中がポカポカ。

    その他いろいろ。



  65. 440 匿名さん



    火持ちがいい(燃焼時間10~12時間)のでいつでも家の中がポカポカ。>

    ↑ これが一番

  66. 441 匿名さん

    薪ストーブを導入しよか・・と検討をはじめると、ほんと色々考えますよね。

    ① メイン暖房 or サブ暖房

    ② 輻射式 or 対流式

    ③ 鋳物製 or 鋼板製

    ④ 触媒式 or 非触媒

    ⑤ シングル煙突 or 耐熱2重煙突

    ⑥ 煙突屋根出し or 壁抜き

    ⑦ 炉台は・・・・

    ⑧ ・・・・・・・・



    などなど、計画している時って楽しいですよ。

  67. 442 春夏秋は冬を待つ季節

    いよいよ薪ストーブシーズンに突入しました。

    早速、薪ストーブ料理です。とりあえず熾き火でタマネギを炒めました。

    茶色くいい感じに炒めたら、炉内から取り出して、他の具材とお湯を投入して、天板に乗せて煮込んでポトフにします。

    炉内には薪を投入して、天板の上でコトコト煮込みます。

    1. いよいよ薪ストーブシーズンに突入しました...
  68. 443

    お久しぶりです。
    もうシーズンですか。早いですねぇ。
    はしり物を見つけたみたいで嬉しくなってコメントしてみました。
    私の今年の初焚は10月末かなと思っています。
    私も今年は肉系を80℃位で長時間煮込む料理に挑戦する予定です。
    昨年は火力によって沸騰してしまうのでパサツキが出てしまいました。
    またいろいろ教えてください。

  69. 444 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.443 by 杖さま:

    早速のコメントありがとうございます。そちらではあと1ヶ月くらいなのですね。楽しみですね。

    天板で弱火で長時間コトコトと煮込む場合には、鍋をトリペットで浮かしてやると良いと思います。結果報告楽しみにしています。

    最初はダイレクトで天板に乗せて煮込み、後半はトリペットをはさんで、こんな感じでポトフは美味しくできましたよ。野菜たくさん、透明ですっきりとした味わいで、ヘルシーな夕食でした。

    1. ■No.443 by 杖さま:早速のコメ...
  70. 445 ユーザー

    シーズンです。

    先週 台風通過後一気に寒くなりました。

    いつもは10月中旬に初焚きなんですが、週末には外気温が10℃を切り室温も21℃まで下がりました。

    で、ついつい焚いちゃいました。

    やっぱり薪ストの炎はいいです。

  71. 446 匿名さん

    煙突掃除やっとできた。1時間程度で終わるのに、なかなかやる気がおこらなかった。
    そろそろ焚こうかな。

  72. 447 匿名さん

    昨日、知人から「栗の木は薪になるのかい?」ってTELありました。

    実家の栗の木(何本かあるらしい)を伐採するそうで、しかもウチまで届けていただけるとの事。

    年に何回かはこんな話がくる。

    ありがたいですね。

  73. 448 セカンドハウス

    はじめまして、先日、今シーズン初の火入れを行いました。
    が、温度が上がりません。
    引き渡しの時、灰は全部かたずけないように言われていたので、春に5回ほど焚いて、
    そのままの状態です。
    ご指導お願いします。

    念のため、住宅街ではありません。BESS街区から来ました。

    今、過去レスを読んで、ご近所に迷惑をかけないよう勉強中です。

  74. 449 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.448 by セカンドハウスさま:

    温度が上がらない原因は薪の量が少なすぎ、空気を絞り過ぎが原因です。

    とりあえず大量に薪を空気全開でガンガンと勢い良く燃やして炉内に熾き火をたくさん作りましょう。焚き付け後30分から1時間程度は遠慮なく「これでもかっ!」くらい焚いてみましょう。そうすれば「暖かくならない」どころか「熱い」「怖い」くらいになります。

    「温度が上がらない」=「煙が発生」で近所迷惑に直結ですので、気合で焚きましょう。温度計は使っていますか?取扱説明書に指定された場所で、その温度まで確実に上げましょう。

    1. ■No.448 by セカンドハウスさま...
  75. 450 セカンドハウス

    あら、またお会いしましたね。
    アドバイスありがとうございます。
    週末はガンガン燃やしてみます。

  76. 451 匿名さん

    近所から苦情が来たのですが、どのように対処すべきでしょうか。
    とりあえず証拠の提示を求めるべきでしょうか。
    臭いからだけでは納得がいきません。
    薪ストーブで薪を焚いているんですから、多少の臭いくらい許容できないものでしょうかね。

  77. 452 匿名さん

    No.451 by 匿名さん>

    う~ん、過去スレ事例から言うと、当事者同士では結論にならないので第三者の立会いで確認しましょう。

    町内の自治会長さん、役所の担当者、あとはお巡りさん・・・ですか?。

    あと、ほんとのユーザーならしないでしょうけど、廃材やゴミは燃やしちゃダメですよ。

    オホホホ




  78. 453 匿名さん

    >>451

    このスレッドは薪ストーブのメリットのみを語るスレなので苦情の問題はスレ違いです。
    以下のスレで薪ストーブユーザのスレ主が近隣との問題を建設的に議論して
    いますので移動下さい。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/190237/

  79. 454 匿名さん

    苦情の問題といわれればそうですが、苦情を受けている立場なのです。
    あちらでもスレ違いと言われそうなので、こちらで聞いてみました。
    そんなこと言われるなんて思ってもみませんでした。
    皆さん料簡が狭いですね。

  80. 455 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.454 by 匿名さん

    せっかく薪ストーブを導入しても近所から苦情をもらってしまったら楽しめないですよね。

    焚き方がへたくそな可能性、そして不適切な薪の使用は考えられませんか?苦情が来るということは、それなりに煙、臭い、煤などを発生させて、本当に迷惑になっていることも考えられます。まずは基本的な、そこらへんの情報がないと、適切な議論ができません。どんな薪を、どんな薪ストーブで、何度くらいの温度で焚いているのかなど具体的な情報を挙げて下さい。

    適切な薪を上手に焚けば、近所迷惑になるほどの臭いは発生しないはずです。

    そして、あらゆる点で問題ないと判断できる場合には、第三者を入れて話すのが良いと思います。

  81. 456 匿名さん

    >あちらでもスレ違いと言われそうなので、こちらで聞いてみました。
    >そんなこと言われるなんて思ってもみませんでした。

    向こうでは苦情を受ける側の薪ストーブユーザがスレ主ですから
    スレ違いと言われることはありません。迷惑を感じる側、苦情を
    受ける側が双方の立場で、解決策を見つけるのがスレの目的ですので
    目的に完全に合致していますので問題ないですよ。

  82. 457 匿名さん

    こっちもダメか!!

    昨日は「暖房なにがいいでしょうか?」スレ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/190175/
    を追い出されました、・・・・

    グスン!!

  83. 458 匿名さん

    >春夏秋は冬を待つ季節さん

    ありがとうございます。
    薪ストーブなのですから完全に臭いを無くすのは無理だと思います。
    臭いを気にしながら焚くというのも、本来の薪ストーブの在り方としてどうかと感じています。
    やっぱり住宅街でやることに無理があったのでしょうか?
    少し後悔しています。


    >No.456 by 匿名さん

    何度もありがとうございます。
    薪ストーブユーザーがスレ主といわれましても、スレ趣旨は薪ストーブの被害を受けている人がどうしたらいいかという質問ですので、やはりスレ違いのようなきがします。
    スレ違いで書きこむと、スレ主さんに注意されるのでやめときます。厳しそうなので。。。

  84. 459 匿名さん


    もう居場所がない。

  85. 460 匿名

    夏には煙突がヒートブリッジになって冷房効率がガタ落ちになるらしいですが、寒冷地ならともかく、節電が唱えられる昨今どうしてますか?

  86. 461 匿名さん


    どうもしてません。

  87. 462 匿名さん

    >No.457 by 匿名さん
    >No.459 by 匿名さん

    私に絡むことを止めてもらえませんか。
    私はそのスレにカキコなどしてませんけど!

  88. 463 匿名

    ごめんなさい。あやります

  89. 464 匿名さん

    愛煙家です。

    冬場、窓を締め切った家の中でタバコを吸ってても臭いがこもりません。

    ウチは24時間換気ありませんし、換気扇はキッチン・トイレ・浴室だけなんですが、薪ストーブの換気能力のおかげで空気はいつも新鮮です。

    焼肉の臭いも翌朝にはまったく無いです。

    洗濯物も冬場は室内干しになりますが、部屋干しの臭いとかまったく無いです。

    なんせ30立方メートル/hの換気能力とも言われますから、24時間換気なんか目じゃないって感じです。

    薪ストーブは優れた空気吸入装置でもあります。




  90. 465 匿名さん

    24時間365日薪を焚いてるのですか?

  91. 466 匿名さん

    No.465 by 匿名さん>

    ちゃんと冬場って書いてますが・・・

  92. 467 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.458 by 匿名さん

    私がNo.455で質問した項目に何一つ答えていただいていませんね。

    あなたは本当の薪ストーブユーザーですか?

  93. 468 匿名さん

    >私がNo.455で質問した項目に何一つ答えていただいていませんね。

    質問に答えてもらえないのは、貴方が信頼されていないからじゃないですか?

  94. 469

    No.451 by 匿名さん 
    >臭いからだけでは納得がいきません。
    >薪ストーブで薪を焚いているんですから、多少の臭いくらい許容できないものでしょうかね。

     臭いという苦情なのですね?臭いの証拠提示は難しいので求めても意味
    がないでしょう。
     「多少の臭い」という表現ではどの程度の臭いかわかりませんが、やはり
    春夏秋は冬を待つ季節さんの言うとおりに使用状況の確認と改善を最初に
    検討すべきと思います。最近のストーブは多次燃料機構が付いているか、
    触媒が付いている場合が多いですが、それらは正常に機能しているかも
    重要です。
     薪以外の物を燃やすのは論外ですが、プラスチックや難燃剤を含む物は
    強い臭気をだす場合が多いので絶対に避けるべきです。
     また、私の経験では木の表皮を多く燃やしたり、小枝だけを燃やしたり
    すると臭いが強い場合があります。ストーブの温度が上がらない場合も
    臭いが強い場合がありますので、燃料(薪)、道具(ストーブ)、温度
    を最初にチェックすることを強くお勧めいたします。 

  95. 470 匿名さん

    >春夏秋は冬を待つ季節さん
    >私がNo.455で質問した項目に何一つ答えていただいていませんね。
    >あなたは本当の薪ストーブユーザーですか?

    せっかく返答していただいたのですが、あなたの返信が上から目線でしたので、私の環境について答えることを躊躇してしました。焚き方がへたくその可能性もあると言われたり、具体的な状況を挙げてくださいなどと、まるで裁判官のように言われたことに対してです。また、私の主張が伝わっていないことにたいしても苛立ちを覚えています。

    私は、近隣に配慮して臭いを減らそうとする焚き方に異議があります。
    薪ストーブで薪を焚くのに、何故燃焼温度とか薪ストーブの種類が関係あるのでしょうか。
    そんなストレスの溜まるやり方をしてまで薪ストーブを使いたいとは思っていません。
    私の薪ストーブで近隣の方が迷惑だと思っているならば、私の焚き方が悪いのではなくて、薪ストーブ存在そのものを否定していることに繋がりませんか?
    薪ストーブは多かれ少なかれ煙や臭いが出るに決まっているでしょう。
    近隣住民はそれを許容できないのでしょうかと質問させていただきました。
    薪ストーブは昔からあるものです。それを今さら臭いからと言う方に問題があるのではないですか?
    近隣住民のいない環境で薪ストーブを楽しんでいらっしゃる方も煙を出さないように万全の対策をとっているのですか?

  96. 471 匿名さん

    >No.469 by 杖さん

    御心配をかけて申し訳ありません。
    また、返信ありがとうございます。
    私の言いたいことはNo.470のとおりです。
    薪ストーブをやっている方は、皆さんそんなに神経質になって薪を焚いているんですか?
    私にはそこまでする必要性をとても感じません。

  97. 472 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.470 by 匿名さん

    なるほど。あなたの趣旨は理解できました。

    ただし、私はあなたの考え方には賛成しかねます。住宅地で薪ストーブを焚く場合には、薪の質、焚き方、温度管理など神経質くらいな配慮が必要だと考えています。一つでも条件を満たさない場合には、苦情をもらっても当然だと思います。

    実際に薪ストーブの煙の被害を受けている人からの悲鳴にも似た嘆きは、あなたのようなユーザーの隣人なのだと思います。

    繰り返しますが、上手に焚けば住宅地でも近隣から苦情をもらうようなことはありませんので、薪ストーブの存在そのものを否定するものではありません。

    近隣から離れているところであれば、モクモク煙や臭いを大量発生させても苦情になりませんが、結局そういう焚き方は煤で煙突が詰まったり、本来だったら完全燃焼で熱になる分を無駄に大気中に放出していて効率が悪いと思っています。

    焚き方次第では煙も臭いもほとんど判らないようになりますよ。最初からそれを諦めて開き直ってしまうのはどうかと思います。そういう焚き方をするのであれば、近隣のある住宅地ではなく、田舎の隣の家から離れた場所で使うべきだと思います。

  98. 473 匿名さん

    >焚き方次第では煙も臭いもほとんど判らないようになりますよ。最初からそれを諦めて開き直ってしまうのはどうかと思います。

    開き直ってなどいませんよ。
    どうもあなたは人に対する言葉遣いが感じ悪いですね。
    私はモクモク煙を出すような近隣に意地悪するようなことなどしていません。
    普通に薪ストーブを愛用しています。
    ただただ普通に使っているだけですよ。

    そこを局所的に突き詰めて、究極的に煙や臭いを出さないように運用するのが薪ストーブの在り方ではないでしょう。
    違いますか。
    煙や臭いを出さないようにする配慮は確かに必要ですよ。
    でも必要以上に神経質なくらい薪ストーブに関わるのもどうなかなといいたいのです。
    燃焼温度の管理とか薪そ質とか、住宅街の薪ストーブ宅ではみなそんなマニアックな注意をはらっているのでしょうか。
    はっきりいってそんな面倒なことしている人少ないと思います。

    薪ストーブはもっと近隣に気兼ねなく使いたいものです。
    近隣が薪ストーブにもう少し理解があればいいのですが、住宅街では無理だなと感じはじめています。
    その点では春夏秋は冬を待つ季節さんと考えが一緒です。
    お金に余裕があれば、迷惑のかからない場所に引っ越したいものですね。

    最後に一言いわせてもらいますが、私は煙をモクモク出して近隣住民に無理強いをしているつもりはありませんよ。ごくごく一般的な使い方をしているだけです。

  99. 474 e戸建てファンさん

    >ただし、私はあなたの考え方には賛成しかねます。住宅地で薪ストーブを焚く場合には、薪の質、焚き方、温度管理など神経質くらいな配慮が必要だと考えています。一つでも条件を満たさない場合には、苦情をもらっても当然だと思います。

    >繰り返しますが、上手に焚けば住宅地でも近隣から苦情をもらうようなことはありませんので、薪ストーブの存在そのものを否定するものではありません。

    全ての条件を満たさないと苦情を貰っても当然で、全てを満たせば苦情が来ない(=苦情する人は
    クレーマー?)という勝手理論には違和感を感じますね。本当にこのようなトンデモ理論を
    信じているんですか?

  100. 475 匿名

    本来、木を燃やすという事は必然的に煤煙を発生させるという事です。
    近代化されて、木を燃やして暖をとる事の少なくなった住宅地で、木を燃やし煤煙を発生させていない近隣住民からしたら、他の近隣住民が発生させていない煤煙を、ある一軒だけが発生させていたら
    多少に関わらず迷惑に他ならないでしょう。
    細心の注意をしていても、他近隣住民とはちがいストーブによる煤煙を発生させていては同じ事ですよ。
    他の機器同様に煤煙の発生をむら無く微量に出来るならともかく、燃料自体が均一化不可能な物である以上、工夫を凝らしてみても限界があるでしょう。
    限界まで工夫しても煤煙は発生していますから「臭い」と言われればそれまでですよ。

  101. 476 匿名さん

    >>473
    >薪ストーブはもっと近隣に気兼ねなく使いたいものです。
    >近隣が薪ストーブにもう少し理解があればいいのですが、住宅街では無理だなと感じはじめています。
    >その点では春夏秋は冬を待つ季節さんと考えが一緒です。
    >お金に余裕があれば、迷惑のかからない場所に引っ越したいものですね。

    って事は、住宅街で巻きストーブ焚いてて、ご近所様に迷惑掛けている自覚があるんですよね?そんで、迷惑が掛からないように工夫すべき、と言う指摘に対し、そんな事する必要はあるのか?自分は普通に薪燃やしているだけ、自分だけではなくて他の人も別にそこ迄やってないだろう?って言ってるわけですよね。。。。

    痛いところを突かれて、感情的に反応しているように見えます。
    >>472は普通に正論だと思うけど。

  102. 477 匿名

    >燃焼温度の管理とか薪そ質とか、住宅街の薪ストーブ宅ではみなそんなマニアックな注意をはらっているのでしょうか。
    はっきりいってそんな面倒なことしている人少ないと思います。


    いやいや、マニアックでも何でもなく今ではみんな注意してるかと…。

  103. 478 匿名さん

    ホムセンで気まぐれに買った中国製の薪ストや国産の時計型ストーブでも使ってる方ならいざ知らず。

    北米、北欧製のストーブで煙突も耐熱2重煙突使うユーザーなら、燃焼温度・薪の品質、乾燥率・etcとかなりマニアックな注意を払ってるはずですよ。

    それが出来なきゃただの焼却炉です。

  104. 480 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.473 by 匿名さん 

    あなたの言うところの「普通の使い方」「ごくごく一般的な焚き方」ということでは、話がかみ合いません。その言葉では人によって内容が違うからです。

    ・いつ伐採したどんな薪を、どれだけの期間、どのような場所で乾燥させたのか?
    ・燃焼温度はどのくらい?
    ・何時間で何キロ(何束)くらい薪を投入している?
    ・熾き火の量はどのくらい?
    ・空気の調整はどうしている?
    ・焚きつけの時間帯は?

    このような具体的な内容でやりとりしないと意味のある議論となりません。人によっては「夏に伐採した薪を半年程度乾燥させてその冬に焚いている」「薪はもったいないらケチってチビチビ焚いている」というのが普通ということも考えられます。こういうふうにネット上で言葉だけでやりとりしているのですから、人によって判断が違ってくる「普通」「一般的」というような曖昧な内容では判断が全くつきません。

    具体的な情報なしで感情的なやりとりをしても無意味です。

  105. 481 匿名さん

    長閑な里山に建てたウィークエンドハウスで薪ストーブを楽しんでいます。
    敷地は330坪、お隣さんとの距離は徒歩2分。そのお隣さんは庭で焚火をします。
    薪ストーブは相応しい立地があってこそだと思います。

  106. 482 桑畑

    No.451 by 匿名さん 
    >薪ストーブで薪を焚いているんですから、多少の臭いくらい許容できないものでしょうかね。

    私もそう思いたいうちの一人ですが、今の時代「多少の臭い」とお気楽に思っているのはどうやら薪ストーブユーザーだけであり、住宅街では「とんでもない悪臭」と思った方が良さそうです。なので、「多少の臭いくらい」と言うのは禁句と考えた方が良いと思います。

    相手と連絡が取り合えるなら、例えば「今度臭いがした時はすぐに連絡して下さい」と伝えて様子をみてはどうでしょうか?
    試しにしばらく薪ストーブを我慢して使わずにいて、もしそれで連絡が来たら「違う」とわかるし、使っているときだったらどの程度の臭いかというのが把握出来るかと思います。

  107. 483 匿名さん

    え~、

    この件に関しましては「近所の薪ストーブが臭い・・・」関連すれNo.1~No.9スレで議論されております。

    ご興味のある方はそちらをご覧ください。

    スレ乗っ取られ、追い出されちゃったNo.1~7スレ主さんも大変ですよね。

    もうシーズンインですものね。

    自治会の会則とか条例できたんでしょうかね。

  108. 484 春夏秋は冬を待つ季節

    クリスマスには薪ストーブとダッチオーブンでローストチキンはどうでしょう?

    1. クリスマスには薪ストーブとダッチオーブン...
  109. 485 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.483 by 匿名さん

    フォローありがとうございます。同感です。このスレッドの趣旨に沿った話題で楽しみたいですね。

    1. ■No.483 by 匿名さんフォローあ...
  110. 486 春夏秋は冬を待つ季節

    休日の朝には薪ストーブの炉内で焼いたピザトーストをいただきました。

    とても美味です。

    1. 休日の朝には薪ストーブの炉内で焼いたピザ...
  111. 487 匿名さん

    No.481 by 匿名さん

    >薪ストーブは相応しい立地があってこそだと思います。

    ぜひ、画像UPお願いします。

  112. 488 匿名さん

    >住宅街では「とんでもない悪臭」と思った方が良さそうです。

    その張本人がユーザ桑畑なの?
    立場がおかしいよ。なんか言うことが不自然じゃない?

  113. 489 匿名さん

    No.488 by 匿名さん>

    薪ストの煙なんてもんじゃないですよね。

    レスが臭ってますよね。

    たまにこういう輩が出没します。

    ひょっとしたらスレ主すらこの手の輩かも?。

    違ってたら、ごめんなさい。

  114. 490 匿名さん

    そういう輩・・・

    の書き込みが楽しいので参加してます。

  115. 491

    No.471 by 匿名さん 2011-10-24 01:00:58
    >薪ストーブをやっている方は、皆さんそんなに神経質になって薪を焚いているんですか?
    >私にはそこまでする必要性をとても感じません。

     自分では神経質になっているつもりはないのですが、車に乗っていて歩行者
    に気を使うような感覚でしょうか。
     臭いや煤が少ない焚き方を心がけると、煙突掃除をしていても煤が少ないし、
    煙突トップの掃除もすごく楽ですよ。最初の年に比べると、今年の煙突掃除は
    1/3位の手間しかかかりませんでした。
     道具を上手く使いこなそうと頑張るのは、車やバイクを上手く操縦しようと
    するのに似ていて楽しいですよ。

     No.470のお考えも読みましたが、世界的に薪ストーブは臭いや煤を少なく
    する方向で改良されていますので世の流れとしては臭いも煤も好き放題出せる
    状況にはなくなってきているようです。
     
     



  116. 492 匿名さん

    やっと、薪ストーブ焚けるような気温になってくれました。

    昨日までの陽気は何だったんでしょう。

    今朝の最低気温5.6℃でした。

    23:00現在、外気温7.1℃、薪ストーブに火を入れ室温23.1℃です。

    ついつい薪ストーブの炎見ながらまた飲みすぎたようです。

  117. 493 春夏秋は冬を待つ季節

    寒くなってきたので、薪ストーブ二台同時につけてしまった・・・。

    本当は慣らし焚きで新規導入した左側のネスターマーチンS33だけのつもりが、物足りなくて右側のドブレ700SLにも火を入れて、ベルギー製の薪ストーブの競演となってしまった。

    1. 寒くなってきたので、薪ストーブ二台同時に...
  118. 494 匿名さん

    >寒くなってきたので、薪ストーブ二台同時につけてしまった・・・

    中国製の薪ストーブは捨てたんですか?

  119. 495 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.494 by 匿名さま:

    捨てるなんてもったいないことはしません。ヤフオクで使ってくれる人の手に渡りましたよ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/36543315.html

  120. 496 春夏秋は冬を待つ季節

    今日は薪ストーブの炉内で焼いたピザが夕食です。

    1. 今日は薪ストーブの炉内で焼いたピザが夕食...
  121. 497 匿名

    東海地方

    今年はまだまた暑いです。

    やっぱりもっと寒い地方のお家の方がいいんでしょうね~

  122. 498 匿名さん

    元々が寒さの厳しい所で使う物ですからね。関東以北や山間部が適しているのでしょうね。

  123. 499 匿名さん

    >496
    普通はストーブの上に設置したオーブンで焼くのでは?
    少なくとも我が家ではそうします。
    熱が均一に伝わらず焦げたり、灰まみれになりませんか。

  124. 500 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.499 by 匿名さん

    オーブンがある機種の場合はオーブン室で焼くのも良いですね。

    オーブンがない機種の場合には、炉内でも上手にやれば、灰まみれになったり、焦げたりすることもなく、均等に熱が加わり美味しく短時間で焼けますよ。本格ピザ窯と同じ感じで2分程度で焼けます。

    こんな感じの仕上がりです。

    1. ■No.499 by 匿名さんオーブンが...
  125. 501 セカンドハウス

    え~と、久しぶりに来ましたらだいぶスレが荒れてますね。

    470匿名さん
    車の免許持ってますか?
    機械を扱うのに取説読まないと危ないってわかりますか?
    薪ストを愛しているならなおのこと、薪ストにやさしい薪を使うべきだし、温度管理も必須です。
    薪スト専門店で購入する時、教わりませんでしたか?

    499匿名さん
    薪スト屋さんのストーブクッキング見たことありませんか?
    どこでも炉内でピザ焼いてますよ。

    さてさて、私はとうとうBESS板から追い出されてしまいました。
    ログハウスはBESS街区というか別荘地です。
    住んでいるところは、住宅街、とはいえ田舎の住宅街で、
    すでに散歩コース上に数件の薪スト愛好家がいらっしゃいますし、
    新築2軒が薪スト導入しました。
    道を挟んだ向かい側の新築のお宅が、先日の寒さで炊いたらしく、外へ出るとくさかったですね。
    初心者なので許してあげました。

    私も別荘だけでなく、住まいの方にも薪スト導入を考えています。
    ちなみに群馬です。
    薪スト屋さん
    ファイヤーワールド前橋:畳の上に置くという驚くべき提案にお断りしました。
    ファイヤーライフ藤岡:アクセサリーが定価の110%販売で、薪スト購入者に10%割引と称して
    定価販売している悪徳業者。
    東京暖炉:自社工場の(群馬県)煙突を薦めてくる。炉台のデザインも何の図面もなく、見積書だけが届いたので嫌になった。

    どなたかお勧めのストーブ屋さん及びお勧めストーブを紹介してください。

    ちなみに、ログハウスでは、BESSオリジナル(メトス)使用。
    第1希望、アンコール エバーバーン
    第2希望、ヨツールF500
    第3希望、ダッチウエスト エンライトFA248
    迷っています。

  126. 502 ビギナーさん

    No501セカンドハウスさま
     http://firepit.jugem.jp/?pid=1
       ここは職人さんのサイトです。とても参考になりますよ

  127. 503 セカンドハウス

    情報ありがとうございます。

  128. 504 匿名さん

    追い出された!?
    人聞き悪いねぇ…

  129. 505 購入経験者さん

    設置してよかった事

    ・暖かい。ひたすら暖かい。無駄に暖かいって言うか暑い。
     寒いよりマシ

    ・薪作りで健康になった。
     自前の山から木を切り出し薪にする事で、体重も減り体が引き締まった。
     医者が驚いていた。

    ・芋が旨い。
     サツマイモってポソポソして好きでなかったが、薪ストーブで焼くと
     ねっとりして物凄く旨い。

    ・酒が旨い
     炎を見ながらの酒は格別旨いね。


  130. 506

    No.501 by セカンドハウス さま
     長野のストーブアートさんは東京、埼玉で仕事していますから、
    群馬でも仕事してくれると思います。
    http://www.stoveart.com/
     購入後に電話やメールで相談に乗ってくれたり、工務店と契約
    して設置してくれたりと融通を聞かせてくれるイメージを持って
    いますが、数年コンタクトしていないのでご自分で確認してくだ
    さい。
     私はjotul F500なのでこれが一番かな?
     個人的にはシンプルな構造の方が自分でメンテしやすくて良いです。
     しかし、触媒追加実験も行なっているので触媒タイプの煤が少
    ないという点はとても魅力的に思います。
     

  131. 507 セカンドハウス

    >504さん
    ジョ~クですよ~♪
    とはいえ、読み返してみたらBESSの人たちに失礼でした、ごめんなさい_| ̄|○

    >購入経験者さん
    私もやせたい!
    でも、サツマイモが待っている~!
     
    >杖さん
    情報、ありがとうございます。
    シンプルなのがメンテナンスしやすいのは分かっているのですが、
    すでに簡単な作りのBESSオリジナルがあるので、もうちょっと遊べるのが欲しいんです。
    hpチェックしてみます。

  132. 508 セカンドハウス

    皆さんはエントツ室外掃除をどうされてますか?

    私が契約しようとしているところは本体込みで3万円です(30キロ圏内の場合)。
    しかし、10年で30万、20年で60万。
    別荘は、45度の急斜面で、8mのハシゴを購入してもエントツまで1m不足です。

    塗装用の足場レンタル1回15万円として2回で30万。
    ならば、予算90万でマイ足場買えないかな~と。

    居住宅の外壁メンテも控えているので、借入を起こすならまとめて借入を起こしたいと思います。
    本数が増えると、どうしても月々の返済額が増えてしまいますから><

    考えたのが、
    外壁塗装兼煙突掃除用の足場を購入し、設置しっぱなしにする。
    見てくれはかなり悪いですが、毎年安全に煙突掃除ができるメリットがあります。

    手元に図面がないのでわからないですが、地面が約50cm高いので、梯子が8.5mの高さまで
    行きます。
    てっぺんに登っても、エントツまで1mは離れます。
    にもつを広げられるところはエントツの箇所のみ。
    危険も伴う。
    ならば、マイ足場かな~と。

    見てくれの悪さをとるか、安全性をとるか。
    エントツに命綱をかけると言っても手が回らないし、足場なら安全かと。

    皆さん、さ迷える子羊にご意見をお願いします。

    なお、居住宅は、バルコニーから脚立で掃除できます。

  133. 509 セカンドハウス

    計算ミスです。
    予算102万です。

  134. 510 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.508 by セカンドハウスさま:

    煙突掃除のことまで考えて、簡単に無理なく自分で煙突掃除できるように設計して、建築するのが一番なのですが、なかなか、家を建てる時はそこまで考えないですからねぇ。

  135. 511 匿名さん

    >No.508 by セカンドハウスさま

    いよいよ寒波、薪ストーブの季節ですね。
    冬が楽しくなるってのも薪ストーブの良さですね。

    我が家もログハウスです。
    計画時より暖房は薪ストーブのみとしていたので、煙突掃除のことも考えて設計しました。
    中折れの屋根として緩い勾配屋根の先に煙突を出してます。
    梯子をかけて屋根に登って上からゴシゴシです。

    毎年、夏から秋頃に掃除しますが、いつもと違う景色が見れて楽しいです。

  136. 512 セカンドハウス

    基本が自由設計ではなく、規格品のログハウスでして、
    薪ストを検討する際、営業マンが自分でメンテナンス出来ます、っていうから導入したのに
    実際には不可能、と、いうのが腹立たしいですね。

    春夏秋は冬を待つ季節さんはプロですから当然のことでしょうが、
    511匿名さんが裏山です。

  137. 513 住まいに詳しい人

    >512
    悲しい事ですが、疑う事を知りましょう他人を信用してはいけません。
    普通に考えて、煙突「メンテナンスできますよ!」
    逆にどうやって素人がメンテナンスするの?と言う話です
    怪我する恐れもおおいにありますからね

  138. 514 匿名さん

    我が家は家族4人皆の共通の趣味がSKIなんです。
    これからの季節は薪ストーブのまわりがSKIグッズの乾燥場になります。
    サラリーマンのボクとパートしてる女房はシーズン中30日程度すべり、地元のジュニアスキークラブでSKIをしている子供たちは50日位滑ってると思います。
    なんで薪ストーブは我が家の必需品なんです。

  139. 515 セカンドハウス

    スキー三昧良いですね~、ウットリ。
    ところで、皆さんに質問です。
    薪割りは、斧のほかに薪割り機をご利用されていますか?
    その場合、メーカー、機種、破壊力などを教えていただけると嬉しいです。

    >春夏秋は冬を待つ季節さん
    煙突は、垂直がベストなのは存じておりますが、45度とかに曲げてはいけないのですか?

  140. 516 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.515 by セカンドハウスさま:

    私は斧と楔だけでやっつけています。薪割り機は使っていません。個人的には薪割り機は粉砕力20トンクラスの50万円程度のものでないと、実用にならないと感じています。

    煙突の曲げは45度とかにまげてはいけないということはありません。建物の構造上、曲げないといけないケースもあります。そこらへんは現場の状況次第ですね。

  141. 517 セカンドハウス

    破壊力20tですか~(溜め息。
    12tクラスでは購入しても意味ないですね。
    ありがとうございます。

    薪割りするところが、コンクリートなので防護として人工芝でも敷いて
    薪割りしようかと考えていますが、いかがでしょうか?
    草むしりが嫌で主だったところはコンクリートにしてしまいました。

    単に人工芝が余っている
    しないよりはましかと

  142. 518 匿名さん

    No.515 by セカンドハウスさま
    No.516 by 春夏秋は冬を待つ季節さま

    >514です。
    ボクもここ数年は薪割り機のみになってます。
    最初は地元の農協さんから破砕力8tの薪割り機をレンタルしてました。(6,000円/日)
    最近は友人所有のBRAVE社のVH-2200GX、破砕力22tを借りてます。
    牽引式なので友人が我が家まで運んでくれて・・、お礼はお酒一升です。

  143. 519 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.517 by セカンドハウスさま:

    人工芝、余っているならば敷いた方が見た目や騒音の解消には良いかもしれませんね。


    ■No.518 by 匿名さま:

    本格的な薪割り機を一升瓶で貸してくれる友人がいるならば、ラッキーですねぇ。

  144. 520 セカンドハウス

    >518匿名さん
    8tと22tでは、全然使い心地が違いますか?
    8tの時代の前は、斧だったのでしょうか。斧よりも8tのほうが良かったですか?

    農協が貸出してくれるって、地域性があらわれてますね。
    ホント、持つべきものは友達ですね~。
    こちらの県でも、どこかレンタルさせてくれるところがあると楽なんですけどね。
    運転がへたくそなので、牽引は無理ですが。

  145. 521 匿名さん

    >520 by セカンドハウスさま
    >518 です。
    ウチの暖房は薪ストーブ1台のみなので1シーズンに7~8立方メートルくらい使います。
    8tを使ってたころは薪割りに2・3日かかってましたが、22tを使かって頑張れば1日で終わります。
    斧についてですが、ハスクバーナの中型斧を持っていますが最近出番がないです。

    薪割り機のレンタルって薪ストーブ屋さんとかでもやってたりしませんか?

  146. 522 匿名さん

    >520 by セカンドハウスさま
    >521 です。
    あと、8tは横割り式で、22tは縦割り式です。
    横割り式は原木をちょっと持ち上げて台にセットするんですが、縦割りは転がして台で起こせばOK。
    縦割りの方が絶対に楽です。

    PS.
    すでに先週から子供たちがSKIシーズンインとなりまして、薪ストーブ
    周りはブーツ・ヘルメット・グローブなどの乾燥場となってます。

  147. 523 匿名さん

    薪ストーブって住宅地じゃないところ専用?

  148. 524 新規導入者

    はじめまして、新築にあたり薪ストーブ導入を考えている者です。
    場所は佐賀県ですが、内陸部で冷え込みます。家は断熱材はロックウールの内断熱になります。
    設置場所の広さはLDK22畳、6畳の和室と繋がってます。またダイニングに階段があり、しきりはありません。設置場所のリビングは吹き抜けではありませんが、緩い勾配天井であり、最大で1Mくらい高くなってます。
    エンライトのスモールかミディアム、もしくはエリートのラージにしようかと考えてますが、暖房能力的にどうでしょうか?またエンライト、エリートのメリット、デメリットなど教えていただければ幸いです。

  149. 525 匿名さん

    No.524 by 新規導入者さん

    エンライトでもエリートでも、ミディアムサイズが適当かな~?と思います。(スモールでも良いかも知れないけどラージまでは必要ない感じ?)

    違いという点では、燃焼方式(パーツ)、鋳物と鋼板、価格、トッププレート(エリートはトップの置き式プレート?を外すとかなり広い)などがありますが、メリットデメリットは、深く考えずに好みの問題で捉えればいいと思いますヨ。

  150. 526 匿名さん

    クリスマスイブになりましたね。
    煙突掃除しておいてください。

  151. 527 匿名

    >525
    ありがとうございます。エンライトのミディアムにすることにしました。

  152. 528 匿名

    エンライトもいいですね。
    私はどれにするかいろいろと
    悩んだ末、ヨツールf3にしました。
    住んでいるところは北海道です。
    1月から2月にかけて最低気温は
    連日マイナス15度ですが、
    薪ストーブ1台で36坪の家を
    十分すぎるくらい温めてくれます。
    (家の中央に吹き抜けがあるので、
    部屋のドアを開けておけば、全室に
    熱がいきわたります。)
    家の中はどこでも24度くらいになります。
    佐賀県で、エンライトミディアムは
    暑くなりすぎるのではないでしょうか。
    余計なお世話ですが。

  153. 529 匿名

    煙突掃除

  154. 530 匿名さん

    1/20の日経新聞読みましたか?
    薪の灰から4万ベクレルの放射能って・・
    今日はあわてて火を消しました。
    暖房どうしよう・・電気ストーブだけだと寒い。
    主人は平気だって言うけど、近所の人も新聞見てるだろうし・・ 困った。

  155. 531 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.530 by 匿名さん

    その数値は原発に近い福島県二本松市に保管してあった薪ですから、被災地から離れた地域であれば、そこまで高い数値にはならないので、それほど神経質になる必要はないと思います。

  156. 532 530です

    茨城ですので、ちょっと深刻です。
    近所のオタクも煙でていません。
    ちょっと様子見です。

  157. 533 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.532 by 530ですさま:

    なるほど。茨城県だと心配になる気持ちも無理はないですね。

    ただ、今回の環境庁の指針では「薪ストーブを焚くな」ではなく「焚いた灰は適切に処分しましょう」ということと、「煙はほとんど問題ない」ということなので、冷静に考えて行動しましょう。

  158. 534 匿名さん

    >>その数値は原発に近い福島県二本松市に保管してあった薪ですから
    スピーディで放射能の拡散予測写真がありますね、そこで風下の地域は遠隔地でも危険です。
    赤城沼のシラサギからも大量のセシウムが発見されています。

  159. 535 匿名さん

    ↑ (訂正)シラサギ ⇒ ワカサギ 赤城沼は群馬県赤城山にあります。

  160. 536 匿名さん

    群馬です。
    今日は隣家は車あるのに煙出ていません。
    明日煙でてたら新聞持って抗議します。

  161. 538 匿名さん

    新築の打ち合わせ中です。ホームセンターで売ってる二万円弱の薪ストーブを部屋の角に設置予定です。
    ハウスメーカーで設置箇所の熱対策は無料でしてくれるし、設置もしてくれるとのこと。
    40坪吹き抜けありですが火力てきなことは、薪をたくさん使えば一台で大丈夫でしょうか?

  162. 539 匿名さん

    薪の産地偽装もありそうで怖いですよね。
    放射能の測定をしてからじゃないと燃やせません。

  163. 541 匿名

    撒きストーブね、薪じゃないから あんなストーブ使うなんてなんて間抜けなんだ何を言っても負け惜しみにしか聞こえない。

  164. 543 匿名さん

    >ただ、今回の環境庁の指針では「薪ストーブを焚くな」ではなく「焚いた灰は適切に処分しましょう」ということと、

    そうですね。「汚染された薪は焚くな」は環境省では無く林野庁の指針ですね。

  165. 544 匿名さん

    ホムセンのストーブはやめた方がいいと思うよ。

  166. 545 匿名さん

    見た目以外そんなに変わらないよ。
    うちのは19800円

  167. 546 匿名さん

    薪ストーブは煙突も重要!!
    断熱2重煙突を使いましょう。

  168. 547 ヨツールMF#

    薪ストーブは、二次燃焼して完全燃焼するもののほうがいいですよ。煙や匂いの問題の軽減につながります。二次燃焼がしっかりされると、煙はほとんど見えなくなりますし、匂いもいぶしたキツイ匂いじゃなく、薪の「香り」になります。ホムセンストーブもなかにはいいのがありますが、環境基準をクリアした国のストーブが、今の日本の状況にはあるのではないでしょうか?

  169. 549 匿名さん3号

    >548
    あら、あちらで村八分のお方ですか?

  170. 550 ヨツールMF#

    薪ストーブをたくと、1時間程度で家の中全体が温まる。これほど暖かい暖房器具は知らない。温風が出ない輻射式暖房器具だからだろうか。

    それに薪の持つエネルギーの凄さ。これは太陽の光を使って木が水と二酸化炭素から有機物を作り出して蓄えたもの。そのエネルギーを解き放つのが薪ストーブ。言い換えれば、薪ストーブは太陽なんですよね。(太陽も放射線を出すという皮肉は無しね♪)

    ポカポカと暖かいです。いいですよ~、薪ストーブ。

  171. 551 去年新築

    自分も薪ストーブやってみたかったんですが、薪の調達と保管場所、灰の処分、そこそこ住宅地なので排気、においのことも心配で断念。
    メインの暖房機として稼働させることを想定すると、相当量の薪が一冬で必要になることが分かった。
    ペレットストーブってのも出てるのでそっちで、憂さを晴らそうか検討中でしたがもう冬も終わりそう・・・

  172. 552 ヨツールMF#

    >>551
    うちは思いっきり住宅街の真ん中です。なので、周りに気を使って、洗濯物を干す昼間はたかないようにしています。
    休日もよっぽど天気が悪くない時以外はたきません。

    周囲にも何件か(少ないですが)薪ストーブのうちがあります。やはり昼間は焚いていないようです。
    周囲との調和を考えると、都市部・住宅街ではルールを決めて使うほうが良いと思います。

    薪の香りは、エネルギー革命以後、40年経ってしまい、臭気と捉えられるようになりました。
    まきストーブを使うには、多少気を使う必要がありますが、一度薪ストーブを経験するとやめられません。
    す ご い い い で す♪

  173. 553 匿名さん

    うちは薪ストーブがです主暖房です。14.7kw/hの暖かさはハンパないです。
    この時期妻はよそのお宅に行きたがりません。寒いから(笑

  174. 554 去年新築

    薪ストいいな~。羨ましい限りです。排気、臭気対策は皆様どうされていますか?

    割と土地の区間は広めな住宅地だと思う(平均80坪)のですが、ご近所さん全てにご理解頂けるものだとも思えません。

    あと、高齢者が多い古い住宅街なので、お隣さんは、同世代(30代)ですが町内はリタイアされた方ばかりです。
    オール電化導入されてる住戸も少なく、都市ガスと電気のお宅がほとんどです。

  175. 555 春夏秋は冬を待つ季節

    ■去年新築さま:

    煙や臭いの問題は「良質な2年乾燥の薪を、高温で上手に焚く」ことに尽きます。薪の準備が十分にできないと、ケチケチ、チビチビとチョロ焚きして燻らせて、煙や煤や臭いを大量発生させてしまいます。

    また焚きつけ時には多少の青白い煙が出るので、ご近所せ洗濯物や布団を干している時間帯には焚きつけをしないなどのマナーも必要だと思われます。(写真は焚きつけ時の煙です)

    上記は運用の問題ですけど、そのほかにも煙突を棟付近のなるべく高い位置に設定するとか、風向き、周辺の家との位置関係などを考慮に入れて総合的に薪ストーブや煙突の設置場所の検討も重要です。

  176. 556 春夏秋は冬を待つ季節

    写真投稿前に投稿ボタンを押してしまいました

    1. 写真投稿前に投稿ボタンを押してしまいまし...
  177. 557 匿名さん

    画像はコメ主さんのお宅でしょうか?画像を見る限り結構低い位置にトップがあるように見えますが、これでドラフト足りていますか?

  178. 558 購入検討中さん

    断熱材なしの別棟ガレージに薪ストーブを導入予定です。
    楽しみだけど暖房性能が心配です。

  179. 559 春夏秋は冬を待つ季節

    NO.557 匿名さま:

    私の家ではなく、私がコンサルして薪ストーブを取り付けた現場です。こう見えても煙突は4メートル確保していますので、ドラフトは全く問題ありません。扉を全開にしても室内側に全く煙は漏れませんし、良好な燃焼をしています。

    全体写真は以下にあります。
    http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445/38772874.html

  180. 560 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.558 匿名さま

    No.559に紹介したURLのブログの記事が、断熱材の入ってないツリーハウスに薪ストーブを設置したケースです。

    断熱材が入っていないと熱が外に漏れやすいので、効率はあまり良くないですけど、それでも薪ストーブを焚けば室内は閉鎖された空間なので、それなりには暖かくなりますよ。薪ストーブの火が落ちると、すぐに熱が逃げて温度が下がってしまいますけど、焚いてれば快適です。

    まあ長時間、過ごすわけでないのでしたら、断熱材なしで作業中だけガンガン焚くのもアリかもしれないですね。暖まりにくい鋳物製より、立ち上がりが早い鉄板製の方が良いかもしれないですね。

  181. 561 春夏秋は冬を待つ季節

    今日の昼ごはんは、薪ストーブの炉内に中華鍋を入れて、強い火力で野菜炒めを作りました。シャキシャキで美味しかったです。

    1. 今日の昼ごはんは、薪ストーブの炉内に中華...
  182. 562 匿名さん

    tipiでキャンプしたことありますけど、中でガンガンにたき火すると外が0℃くらいでも、温かいですよ。
    普段の生活だとさすがに燃費悪いと思いますけど。
    たまにガレージでやる程度ならいいかもしれないですね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%BC

  183. 563 新築2年

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120119/dst12011918160013-n1.htm
    薪ストーブに油を注すようで申し訳ないが、関東東北8県では既に薪ストーブの灰は自分で処理できなくなっています。放射能の為に。宮城県程度でも灰には数千ベクレルに濃縮されるようで、環境省から通達が来ています。しかし業者はじめ使用者のほとんどはまだしらないようです。東北関東で薪ストーブをすることはかなり肩身が狭くなる時代になったとおもいます。

  184. 564 春夏秋は冬を待つ季節

    ■No.563 新築2年さま:

    薪ストーブユーザー、業者ともに「ほとんどはまだ知らない」ということはないと思いますよ。むしろその逆で「ほとんどは知っている」と思います。

    それほど大きな問題でないし、肩身が狭くなっていることもないということです。

    8000ベクレル/kg以下の薪ストーブの焼却灰は、ビニール袋などに入れて燃えないゴミとして、自治体に出して、埋め立て処分。それを超える場合は国が管理(処分)ということですよね。

    1. ■No.563 新築2年さま:薪ストーブ...
  185. 565 匿名さん

    >8000ベクレル/kg以下の薪ストーブの焼却灰は、ビニール袋などに入れて燃えないゴミとして、自治体に出して、埋め立て処分。それを超える場合は国が管理(処分)ということですよね。

    後、薪についてはしかかりと検査して基準値以下を確認して出荷している業者から購入することというのもありましたね。

  186. 566 購入検討中さん

    558です。
    皆様アドバイスありがとうございます。
    暖房として十分機能しそうなので前向きに検討します!

  187. 567 ヨツールMF#

    >>563さま

    薪のその問題ですが、2月の末に経済産業省発出の通達が関連団体を通して末端の販売業者(薪ストーブ、薪等)にまで連絡されています。なので、知らない業者さんはいないはずです。まぁ、ここであっちのスレみたいなことは蒸し返したくないので、これでとどめておきます。

    今日は大雪で大変でしたが、仕事で伺った先で鋼板ストーブ使っているおうちがありました。乾燥した薪を使って、高温でたいていると鋼板ストーブでもほとんど煙が見えなかったですよ。やはり高温でたくことが大事なようです。煙の匂いも嫌な臭いじゃなく、香ばしいスモークのような匂いでしたよ。

  188. 568 匿名さん

    どっちみちホットスポットがどこにあるかもしれないんだし、気にせず薪ストーブ生活を楽しんでください。

  189. 569 匿名

    大量の放射能があったとしてもその辺にぶん投げちまえ。

  190. 570 匿名

    8000ベクレルってどれだけ高濃度かわかってんの?

    調査では最高で数十万ベクレル出てたけどな

    近所に情弱は勘弁して欲しいわ

  191. 571 匿名さん

    >8000ベクレルってどれだけ高濃度かわかってんの?

    それほど高濃度じゃないから規制値になっているんだが・・・

  192. 572 匿名

    情弱の極み

    隣の幼子や母親前に言えるかそのセリフ

    お前ら放射能まみれの灰以下の糞だ

  193. 573 匿名さん

    薪ストユーザー=低学歴説

  194. 574 匿名さん

    スレ主旨すら理解できないアンチさん、すれ違いですから迷惑です!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸