注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その9

広告を掲載

もうすぐ施主 [更新日時] 2006-05-07 11:20:00

スレが450に近づいてきたので作っておきます。
皆さんのいい情報・御意見、御感想等
お待ちしております。

[スレ作成日時]2006-02-19 19:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その9

  1. 242 もぐたん

    タマ太郎さんとひろさんのやりとり、話が見えないので教えてください。
    要約すると、タマの標準仕様は無垢の杉ですが、柱のみ集成材(米マツ?)に金額UP無しで変更可能ということでしょうか?
    てっきり集成材が標準だと思っていました。無垢が標準なのは一条工務店くらいだと思っていたので意外です。
    無垢の杉とは国産でしょうか?(その前に海外産の杉ってあるのかな)国産だとすると、国産杉の無垢材と米マツの集成材では迷いますね。
    無垢は年月が経つと反ってきますし、強度も集成材の方が優れていると聞いたことがありますが、どうなんでしょう?
    私の地区は直営店(タマ)ですが、タマキューとタマでは使用木材も異なるのでしょうか?

  2. 243 タマ太郎

    タマホームでは、標準仕様が国産の杉の無垢材です。これはホームページ等に書いてあると思います。
    我が家の場合柱のみ集成材(外国産)に変更できました。金額UPはありませんでした。集成材に変更できることはどこにもかかれてないと思います。私は三者面談の時に初めて知りました。びっくりしました。
    集成材の材質は忘れました。また調べておきます。
    一般的に集成の方が強度的に優れているといわれますが、化学物質等の問題もあります。
    支店によっても違うようなので確認してみてください。

  3. 244 とりくん

    >ひろさん
    無事に終わりましたか。
     私の方は田に面した箇所だったので地盤調査は大丈夫かなと待ちましたが、杭打ちなしの判定で基礎が
     着工できました。杭打ちだと費用が結構かかるので、少し不安でしたが。

  4. 246 ↑これはアダルトサイト

    ↑これはアダルトサイトだからクリックしないように。

  5. 247 かたかた

    一口にタマと言っても、異なる点が多々あるようですね・・・。 展示場がオープンしたら確認しに行ってきたいと思います。
    しかし・・・家ってのは結構大変ですね。 調べすぎて疑心暗鬼になりそうな自分が怖いです・・・苦笑

  6. 248 ひろ

    >>もぐたんさん
    ほぼタマ太郎さんのレスに同じです。
    ただ、関東では集成材が標準と聞きました。
    >>かたかたさん
    担当工務から聞いた話ですが、支店やFCによって違いは多岐に渡るそうです。
    できれば近くのタマでも確認されると良いかと思います。

    >>とりくんさん
    どうもです!
    確認申請関係でズレ込み、地盤調査の結果は来週になりそうですorz
    でも、タマの決算に合わせての急ピッチな工事になりそうな予感…。
    引き渡しは遅れてもいいから…と思う私の思いとは裏腹に引き渡し日の予定には変更ありません(涙

    あまり職人さんに無理させないでほしいです。

  7. 249 オール電化

    >ひろさん
    ひろさんはタマホームですか?タマキューですか?
    私はタマホームですが工期短縮はすごい(大工泣かせ)ものがあるみたいです。
    以前はこだわりがあり1人でやっていた大工さんも、工期短縮の観点から2人でやっているようですが、
    仕事に誇りが持てないと嘆いていました。
    設備関連の方も予定通り進まない(日程通りに現場に行っても仕事にならない)のでイラついているとか。
    この方針って利益追求のためなんでしょうかね?私も疑問を持っています!

  8. 250 アキ

    こんばんは、今日、大工さんと話をちょっとしてきました。この時期、3月4月は、
    かなり忙しくなるらしく、かけもちはしていなくても、次がもう決まっているらしいです
    タマ自体の決算でじゃないかなーとぼそっと言われてました。

    今日見ると、瓦は完全についていて、防水シートもつけてありました。
    サッシも各箇所についていて、だいたいの部屋の構造もわかってきました。
    それより、工務から工程表をもらってますけど、実際の予定よりかなり早いです(汗)
    大丈夫かな・・・・。

  9. 251 ひろ

    >>オール電化さん
    >>アキさん
    私もタマホームですよ。
    工期については施主としてはゆとりがほしい所ですよね。
    大工さんの単価も安いみたいだし…

    ただ、こうでもしないと坪単価25.8万円は成り立たないのかなとも思います。
    大工さんも不満な点があっても、大忙しのタマなら仕事が無いって状態には陥る可能性は低いですからね。
    条件悪くきつくても安定度は高いと思います。(うぅ、まさに自分と重なります。涙)

    あと、大量仕入れによる材料費のコストダウンをしてるから大量に売り捌く(家という商品にしてなるべく早く回収し仕入れ先に支払う)必要もあるでしょうね。

    でも人間、「自分の家だけは!」って気持ちになりますよね。

  10. 252 KLWY

    210です。地盤補強工事の見積りきました。湿式柱状地盤改良工事とやらで約60万円…
    地盤がゆるかったようなので必要な工事ですが、追加出費になるのでとてもイタイ (x_x)

  11. 253 匿名さん

    >KLWYさん
    何メートルのところまで杭をうつのでしょうか?よければ教えてください
    211さんは13メートルで173万円とありましたよね。

    私の所は一昨日地盤調査があり結果待ちです。

  12. 254 KLWY

    2mx39本=78m ⇒ 29万円。
    あとは施行費・機材運搬費・残土処分費などで約30万円です。
    調査結果待ちはかなりドキドキですよね(^_^;)

  13. 255 253

    お返事有り難うございます。2メートルですか・・・
    見学してたとき4メートル地点が柔らかいとかなんとか言ってたんですよね・・・(ToT) アウトかな?

    あとタマ仕様ってのがあって他のHMより厳しいそうですね。
    厳しいってことは安心ではあるんですけどね。これ最初から見積もり出来ればいいのですがね〜ほんとドキドキです。

  14. 256 タマ−

    皆さん、着工から上棟までってどのくらいの日数でしたか?

  15. 257 匿名さん

    >256
    雨等で遅れなければおよそ3週間です。
    上棟からおよそ2ヶ月〜3ヶ月で完成です。

  16. 258 とりくん

    >アキさん
    >ひろさん
    私のところも引渡し予定日より早く終わりそうです。3月の決算に間に合わすというような話
    です。急がせて大丈夫かと思います。営業さんですら「予定より早く進んでいる」とのこと。
    最近、日が暮れるのが遅くなってきたので、ギリギリまで行っている日もありました。
    電気の配線設定の日に中を除いてみましたが、それなりにちゃんとしていましたし、完成まで
    いろいろ見てみようと思います。
    後、質問ですが、残土の関係で床下が高いです。他の方はどうですか?説明は受けましたが、
    あまりよくわからなかったので。。。

  17. 259 住んで9ヶ月君

    現在、快適に過ごしています。1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月点検と過ぎましたが壁紙のコーナー補修と引き戸補修ぐらいで
    す。引き戸の戸当たり音と振動が気になりますが、戸の重量があるので仕方ないかと思います。
    結露もなく快適。24時間換気の音は廊下気になりますね。ただ失敗はダイニングに換気扇を附けなかったこと、これは鍋料理など
    料理するとき絶対必要です。これから建てられる方は追加でつけましょう。建築中のデジカメ写真を観るとよく通ったなと思い出します
    できるだけ現場に顔を出し記録したほうがいいですよ。それと営業担当はあまりアテにならないのでご注意!工務担当と蜜に
    連絡とりましょう。経験まで。皆さん良い家を建てましょう。タマホームいいと思いますよ!!

  18. 260 オール電化

    >258さん
    何も言わないと、うちもGLを高くされそうでした。
    お隣との関係があり、主張したのでおそらく低くなると思います。
    工務の方は経費節減だと言っていました。(捨てるのはとても高額だそうです)

  19. 261 tama

    相談です。

    タマホームと契約終了後、宅地を整地すると、そこから、軍手、切り株
    などがでてきました。大手宅地造成会社Aから、そこは切り土との説明を受けていま
    したので、急いで宅地から異物が出てきたことと盛り土であることで抗議しました。

    そこで相談です。
    不正確な説明を受けた(だまされた?)のだから、これは瑕疵であり、法律上、契約
    解除でき、そして損害賠償を請求できると思うのですが、いかがでしょうか?

    法律にお詳しい方、アドヴァイスいただけませんでしょうか。

  20. 262 とりくん

    >オール電化さん
    確かに経費削減との話はありました。捨てずに置けば費用は無いとの話で。
    まあ、洪水があったら床下浸水で助かる場合もあるかと。他の古い家を
    見ているからでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸