リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:03:21

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 7451 匿名さん

    往復のタクシー代を考慮すると館内での食事とコスパ差がなくなるのはその通り。関心はコスパじゃなくて味わい・雰囲気・食のバリエーションだから塩沢から酢重とかタクシー使って行くのが楽しい。

  2. 7452 匿名さん

    7451 匿名さん、酢重の料理は何を食べられますか?
    あ、嫌味とかそういうのではなく純粋に美味しい料理はなんだろうかと思ったのでお聞きしています。
    2年ほど前、お昼に酢重の酢豚を食べたのですが、筋と脂の塊のような肉で、とても食べられたものではありませんでした。
    それ以来、近くに行っても足が向きません。
    たまたま運が悪かったのか、他の料理でオススメがあるのか、ご存知でしたら是非教えてください。
    この質問が面倒ならばスルーしていただいても大丈夫です、よろしくお願いいたします。

  3. 7453 匿名さん

    私見ですが酢重さんはランチメニューとディナーメニューは別のお店というぐらい出来が違います。ランチは残りホニャララっぽいので一度ディナーメニューを食してみてください。例えば銅釜炊きごはんはランチとディナーで呆れるほど粒立ちと艶が違います。酢重でしか食べられないと思う逸品は酢重風ビーフ味噌シチューです。

  4. 7454 匿名さん

    早速のお返事、ありがとうございます。
    なるほど、そうですか、それは知らなかった。
    酢重、お昼でも結構並んでいたりしていたのですが、何が良いのだろう?といつも思っていました。
    では、近々早速!
    お昼は、川上庵の胡桃だれせいろで、夜は酢重のビーフ味噌シチューにしましょう。
    教えてくださり、ありがとうございます。
    楽しみが増えました!
    本当にありがとうございますっ。

  5. 7455 匿名さん

    どちらも東京に店舗があるのに、川上庵は予約しないと並ぶけれど、酢重は余裕
    この差は何なのだろうか?

  6. 7456 匿名さん

    そもそもランチとディナーで違いすぎる店なんか利用したくない。

  7. 7457 匿名さん

    一生行かなくて結構!
    コンビニへ行ってらっしゃい

  8. 7458 匿名さん

    >そもそもランチとディナーで違いすぎる店

    普通、違うだろう?「すぎる」は程度によるが。

  9. 7459 3個持ち会員

    横レスで、

    酢重は夜よく行きますが、
    昼のセットはすごいボリュームでお得ですよ。
    十分美味しいし(^^)

    川上庵も酢重も、沢村もみんな同じグループ
    軽井沢に無くてはならない存在ですよね。

  10. 7460 匿名さん

    川上庵や酢重、沢村いくなら旧軽井沢でいいのでは。
    わざわざ軽井沢から行く意味がわからない。

  11. 7461 匿名さん

    7459さん、フォローどうもです。ああ言えばこう言う輩が住み着いているのを忘れて不用意に書きすぎてしまいました。
    ディナー食べずに判断しないでね、と言いたかったわけです。

  12. 7462 匿名さん

    ここには、軽井沢VIALAを特別縁故で買いそびれてて嫉妬に狂う?輩が数匹住みついているようなので、ご用心を。

  13. 7463 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 7464 匿名さん

    7461 匿名さん 、7454です。
    そうでした、ここはいろんな輩がいらしたのでした。
    酢重の話が出たので、つい聞いてみたくなり。。。
    失礼いたしました。
    でも、とてもありがたい情報です。
    先ほど家族にも話して、「じゃあいつ行こうか」という話になっています。
    感謝!!です。

  15. 7465 匿名さん

    >>7463 匿名さん
    何が楽しいんだろう、品がないないなあ。
    他にいけば。

  16. 7466 匿名さん

    嫉妬心もそうだけどきっと家庭でも職場でもイマイチでストレス溜まってるんでしょう。

  17. 7467 匿名さん

    酢重はミッドタウンに行った時、ランチで時折食べますよ。ゆったりできるので好きです。

    ただ東京にお店ができちゃうと、中々軽井沢で食べよう!っていうんテンションは下がりますね。

    最近一人で行くことが多いので、軽井沢で何故か親子丼を食べてばかりです。

  18. 7468 匿名さん

    >>7462 匿名さん

    今思うと、特別縁故販売はとてつもなく美味しい買い物でしたね。そもそも、1,000万円強の資金は必要だったですけど。

    因みに私は迷っているうちに逃しました。汗

    売れ行きを営業に聞いて、すかさずその後購入しました。

    値上がりしても、当面売る気は全くないです。

  19. 7469 匿名さん

    軽井沢に宿泊してどこに何を食べに行くかを考えるのも楽しみの一つですよね。車使えばどこも近いです。
    やっぱり施設が最新で眺望も良くゆったりと過ごせるのは最大の魅力、行くなら軽井沢だな。

  20. 7470 匿名さん

    7468さん、私もボーと生きていて、特別縁故時期を無駄に過ごしてしまいましたが、担当者に様々言い訳したら、完売分に追加募集しているのでOKですと言われました。
    今思えばたいした額ではなかったのですが、高くなったら買わない所でした。
    そうなると、悔しさ一杯で、鉄塔やバス、風呂やレストラン等で散々愚痴っていたかもしれません。

  21. 7471 匿名さん

    車で外食行ったら飲めないけど??

  22. 7472 匿名さん

    なんか弱いのがいますね。
    車ってタクシーも入るよね。
    節約主義だと想像も付かないかな!

  23. 7473 匿名さん

    >>7470 匿名さん
    愚痴っているというよりここに巣食っている何人かはもう怨霊の域だよね。
    粘質で話題ループ、掲示板を見廻ってまあ暇な事!

  24. 7474 匿名さん

    節約主義→素泊まりでコンビニ飯持参する人のこと?

  25. 7475 匿名さん

    10分以内に他の掲示板にも同じような体質の投稿が上がることがあります。恨み、愚痴り具合から、同一人物と思われますが、暇なのでしょう。こういう投稿の場では必ず出てきます。

  26. 7476 匿名さん

    リタイア組は、好みの施設の平日利用で食材持ち込みも可能。
    現役組は、休日利用でゆっくり施設内レストラン利用、好みの外食も可能。
    スタンスが違うので、利用の仕方、価値観は違ってくると思います。
    ただ、いろいろな選択が可能なところが ハーヴェストの1番の魅力だと思っています。

  27. 7477 口コミ知りたいさん

    初めてこのようなサイトがあることを知りました。旧軽井沢と熱海伊豆山をオープン当初より持ってます。忙しいので毎月施設とも家族で1回程ですが行ってます。春休みやGWなど異常に混む季節は近寄らず都内か外国で遊んでます。食事は館内で食べることはほとんどありません。新しい軽井沢が出来た際も旧軽井沢近辺のレストランで多くの仲間が出来ていたので全く興味わきませんでした。熱海は温泉のみを楽しみにしてます。食事は市内のすし屋ですね。人それぞれの楽しみ方で良いのではないでしょうか。

  28. 7478 匿名さん

    レストランがイマイチだの、コスパが悪いだのと批判する書き込みから始まり、外食先の件でマウントしたがる書き込みが繰り返されるのも、いつものこと。

  29. 7479 匿名さん

    そして高見の見物的な意見もね(私もだが)。

  30. 7480 匿名さん

    >>7478 匿名さん
    今回はコンビニ飯、酒はビール風飲料の部屋食という懐が寒い人もあったよね。
    それでよく宿泊費、交通費は出すなと感心してます。

  31. 7481 評判気になるさん

    こんなことおっしゃる方も会員なのですよね?
    施設でお見かけするのは、みなさんよい感じの方が多いのに、本当に不思議。

    もしかして、ハーヴェスト会員の品位を下げるネガキャン?
    だとしたら、お邪魔して失礼しました。





  32. 7482 匿名さん

    >宿泊費、交通費は出すなと感心してます。

    素泊まり宿泊費、鈍行の列車もしくは高速バスなら交通費もそんなに高くはないでしょう。

  33. 7483 匿名さん

    評判気になるさんってこれまでの投稿見て品位感じてたんですか?
    嘲笑、揚げ足取り、妬み、僻み、嫉妬、デマ、他施設批判、他人の意見否定、年配者蔑視等、山ほど繰り返されてきてますが、何か?

  34. 7484 匿名さん

    この掲示板は、たまに覗きにくるサイレントマジョリティと、頻繁に投稿を繰り返すパラノイアで成り立っているようですから、ハーヴェスト会員の平均像(65歳前期高齢、旅行好き、中間層クラス)とは違うかもしれません。

    会員の半分を占める法人は、若い社員が来ますし、利用券も全て消化するでしょうから、施設て見かける人は、我が国の平均的な人々だと思います、

    投稿や、来館者のレベルを見て、会員の水準を推察するのは如何でしょうか。

  35. 7485 匿名さん

    沈黙を続けて時折上から目線でバイアスのかかった分類を行い強引に纏めようとする輩も登場しますね。

  36. 7486 匿名さん

    軽井沢をディスられるとムキになって反論する輩もいるね。高値掴みを心配しているのだろうか。

  37. 7487 マンション検討中さん

    ビアラ熱海、高値更新ですね。
    まだお買い得です。

  38. 7488 匿名さん

    >ビアラ熱海、高値更新ですね。

    リゾート会員権で値上がりしているのはハーベストくらいでしょう。
    隣の気持ちが悪い同好会みたいな会員権は、売り出し価格に比べて現在の流通価格は
    スタンダード  5から15%
    ラージ    15から25%
    スイート   25から35%
    らしいよ。5%って、隣の隣の越〇湯沢リゾートマンション並みじゃあないの?

  39. 7489 匿名さん

    隣の掲示板は初期の頃はRT社から直に買った者と、中古で買った者が混在してて醜い争いをしていた。
    最近は完全に中古で買った者が占領していて、自画自賛だったが、更に低下した価格で購入して物が出てきて一部不穏な動きあり。

    その点ハーベストは、よほどの不人気以外値上がりしているから無意味な争いはない、購入した人はね。買わずに嫉妬している者も多少いるようだが。

  40. 7490 天城高原会員

    >>7488 匿名さん

    ハーヴェストとエクシブとはシステムが違うのも知らずに、単純な下げ率や価格だけで比較しても意味ないでしょう。東急がグレード制オンリーにしてホーム制も仲介業務もやめれば、HVCはVIALAから大きく引き離されて暴落し、伊豆山と私の天城の差もグッと縮まりますよ(^o^)v

    それぞれの流通価格の意味や仕組みの違いを説明できないなら、他の批判をわざわざ書くのはやめることです。正しい認識や理由を示した上で、きちんと解説して頂けるのであれば是非とも詳しくお願いします。


  41. 7491 匿名さん

    7490 は値段に敏感だね、すぐ食いついてくる(笑)

  42. 7492 匿名さん

    まあ、よそはよそ。こちらはこちら。
    ハーヴェストの販売方法が素晴らしいのは間違いないということで。

  43. 7493 天城高原会員

    >>7491 匿名さん

    別に敏感って訳じゃないですよ(笑)根拠も示さない無意味な批判だったので、
    ちゃんと違いの理由を説明して下さいなってお願いしただけです。

    確かに私の所有施設は最安値ですけどね。買った時より随分と下がりました。
    でもまぁ、だからといって別に悔いは無いですよ。売る気も全くないですし。

    それより他クラブや他施設への批判とか、誹謗中傷合戦なんかじゃなくて、
    もう少し身のある話は出来ないんでしょうかねぇ。最近はとくに酷いですね。

  44. 7494 天城高原会員

    >>7493 自己レス

    > 私の所有施設は最安値ですけどね。買った時より随分と下がりました。

    ずいぶん昔に天城高原を買った時は、こんなに安くなるとも思いませんでした。
    古くなれば仕方ないですが、もう少し施設の魅力度を上げて欲しいとは感じてます。
    もちろん自然の中で周囲に何もないのは、他にない長所だから良いんですけどね。

  45. 7495 匿名さん

    >>7494 天城高原会員さん

    天城高原の販売価格は当時おいくらだったのですか?

    伊東はリニューアルしてとても良くなったので、天城高原もリニューアルしたら良いのにね。

  46. 7496 匿名さん

    またまたあ、あおらにようにしましょうよ。

  47. 7497 匿名さん

    3月下旬に伊豆山に行きますが、熱海梅も河津桜も終わって寂しいですね。

  48. 7498 天城高原会員

    >>7495 匿名さん

    たしか400万前後だったかと。もちろん今とは貨幣価値も違いますから、
    当時とすれば随分と大金でした。若かったので年収もそれなりでしたし。

    そんなわけで、足りない分は亡き親に借りたりと協力も仰ぎましたが (^^;
    そんな思い出も詰まった会員権ですから、手放す気にはなれませんね。

  49. 7499 天城高原会員

    >>7495 匿名さん

    あ、書き忘れました。そうそう、伊東のようなお部屋のリニューアル、
    それにレストランの改装とか、天城でもやってほしいなと思いますし、
    施設毎の特徴を工夫し、魅力度アップを図れば楽しさも増すはずです。

  50. 7500 天城高原会員

    >>7497 匿名さん

    今年はソメイヨシノの開花が例年より早そうだとTVで言ってましたよ。
    3月下旬なら、場所によっては花見も期待できるんじゃないでしょうか?
    首都圏ご在住の方であれば、帰りがけに小田原城あたりはいかがですか!

  51. 7501 匿名さん

    小田原城公園は、藤棚が満開の時期に良く行きます。また、小田原フラワーガーデンもバラが綺麗ですね。
    ただ、三月下旬では季節外れなので、まったりと
    VIALAの露天風呂でしょうか、連泊なので。

  52. 7502 匿名さん

    >>7487 マンション検討中さん

    仲介中のHVC会員権は全て順番待ち解除になりました。絶対的な玉数不足のVIALA と言えども、じきに順番待ち解除になるでしょう。景気のピークが過ぎたのですよ。

  53. 7503 匿名さん

    >>7486 匿名さん
    逆でしょう。カタカナ英語をこれ見よがしに使い、軽井沢を買えなくて嫉妬心一杯で指をくわえながら地団駄を踏む中高年か(笑)。

  54. 7504 匿名さん

    確かに順番待ちはVIALAのみですね。
    その理由については景気がピークアウトした直ぐに結び付くのかはまだ分かりません。
    値段が上昇したので使わない会員が現金化して資産を整理する、いい意味で終活が一般化しているのかも知れません。

  55. 7505 口コミ知りたいさん

    もう軽●沢の話題はNGにしましょう。ロクなことがなく、見ていて暗澹とした気分になります。もともとこの地域には、旧軽という看板施設があるのだから、それで十分だと思います。

  56. 7506 匿名さん

    リゾート会員権はゴルフ会員権と同じ相続課税評価がされるが、わざわざ現金化しての終活にはどんな意味合いがあるんだろう。
    高齢化して使わなくなったので、年会費を払うのがバカバカしくなったんじゃあないの。

  57. 7507 匿名さん

    もう旧軽●沢の話題はNGにしましょう。ロクなことがなく、見ていて暗澹とした気分になります。

    最近この地域には、軽井沢という看板施設ができたのだから、それで十分だと思います。

  58. 7508 匿名さん

    >>7506 匿名さん
    一般的にそういう行動も終活って言うんだよね

  59. 7509 匿名さん

    掲示板で気に入らない投稿はスルーするものでNGにしましょうなんておかしいでしょう。

  60. 7510 匿名さん

    行くところは、伊豆山・旧軽井沢・鷹峯・甲子園・旧軽井沢アネックス・翡翠
    いつの間にかこんなルーティンに(笑)
    ホーム以外は取りづらいが、取れないこともないので。

  61. 7511 VIALA他複数施設メンバー

    はい、アチコチ行きましたが、結局行くところは、那須、翡翠、伊豆山、旧軽井沢、軽井沢、京都、有馬くらいになりましたね。

    天城高原の浴場からの富士山、鹿の親子、満天の星空、魚磯のランチ、和むらの大エビフライ弁当のテイクアウト、ぐらんぱる公園のイルミネーションなども大好きですが、いつしか年に1回くらいになりました。

    蓼科は行き帰りの道のメロディロードで聴く「夏の思い出」が楽しくて何度も行き来しましたね。いつのまにか数年に1回くらいになりました。

    鬼怒川も数えるほどしか行ってません。今後VIALAができたら何度か行ってみます。

    那須は古くからホームでもあり、父がその先の福島出身ということもあり、なんでしょう?子供の頃から御用邸のニュースを観ていたりすることもあり、あの高速を降りてからの道にも何故か勝手に品を感じたり、稀に皇室の方々がいらしている関係で信号がずーっと変わらなかったり、ハーヴェストで皇太子御一行がお忍びでランチをされていたり、そんなのを体験するとなんとも言えない気分になりますね。

    自分のそのときどきの要望のいくつかに応えてくれることもあるのでハーヴェストは良く利用します。

    まあみなさんそれぞれ思いはあるでしょうが、前向きな意見をたくさん拝見したいです。
    よろしくお願い申し上げます。

  62. 7512 匿名さん

    >>7511 VIALA他複数施設メンバーさん
    天城高原の大浴場だけでも豪華に改装してくれたら、行く価値があると思っています。

    洗い場の両隣は仕切りが欲しいですね。鬼怒川もだけど。

  63. 7513 匿名さん

    天城高原、いいですよね。なんで会員権がそんなに安いのか?
    自分は宿泊して朝早く虫捕りに出かけます。ミヤマクワガタとか獲れると息子が大喜びです。

  64. 7514 匿名さん

    なんと言っても伊豆山、旧軽、翡翠、次に那須、箱根、伊東、たまに山中湖、蓼科アネです。

  65. 7515 匿名さん

    私が利用した事のある施設は、旧軽井沢、那須、熱海伊豆山、箱根翡翠、鬼怒川、勝浦、軽井沢、箱根甲子園です。
    でも鬼怒川と勝浦はもう行かないなー、多分。

  66. 7516 名無しさん

    >>7425 匿名さん

    スキー好きには最高です。
    私は旧軽ですが 平日のプリンスは駐車場も無料で空いていて使いやすい。
    雪質の良い午前中に滑って ごごなはマッタリい。アサマ2000や湯の丸にも近い。

  67. 7517 マンション検討中さん

    >>7516 名無しさん
    私も軽井沢に泊まりながら、プリンススキーに行きます。プリンスは子供の小学生リフト券が無料なので
    助かってます。
    今度斑尾に初めて行ってきます。楽しみ。

  68. 7518 eマンションさん

    >>7517 マンション検討中さん
    先月 行ってきました。斑尾は目の前がゲレンデなので便利です。でもタングラムよりお隣の観光ホテル側が雪質は良いですね。
    でもリフト共通利用券は価格もハーヴェスト宿泊者にはとてもリーズナブル。一緒に行った仲間もいる喜んでました。
    私は土日は極力避けて プリンスでスキーの基礎トレーニングと体力作りして 斑尾では長逗留して本格スキーを楽しんでます。
    これからはゴルフとテニスにバイクなどアウトドア派にはハーヴェストの施設はあちこち周るにとても便利です。

  69. 7519 匿名さん

    冬場以外は、軽井沢、那須、 箱根翡翠に良く行きますが、雪の季節は伊豆山のみです。はじめの頃は館内レストランに行きましたが、最近では外食ばかりです。かつて、浜名湖、静波、勝浦、伊東にも行きましたが、一回きりになりました。

    ただ、伊豆山も混んでいるので、ここでは、歓迎されないエクシブを昨年購入し、箱根離宮、湯河原離宮、伊豆も守備範囲となり、去年から今年にかけて10泊しました。レストランが各種あるので今のところ館内食です。箱根離宮以外は、ホームに関係なく休日前でも予約できるところが気に入っています。

    春めいてきたので、双方に色々行こうと思います。上手く利用すれば 良いと思います。

  70. 7520 匿名さん

    伊豆山があまりに混雑するので、近くにもう1つ作ってくれないかなあ。
    1つでも2つでもいいけれど(笑)
    ハーヴェストクラブは使いやすくて安全性が高いと思っているので、
    東急リゾートサービスさん、ぜひ、よろしく!!!!!!!!!!!!!!

  71. 7521 匿名さん

    冬でも行ける、鎌倉、逗子、江ノ島や、TDLに近い舞浜に作って頂けると楽しいです。

  72. 7522 匿名さん

    誰がどこ行ったとこ正直どうでもいいです。
    ご自分のblogにでも書き込めば。

  73. 7523 匿名さん

    他の皆さんがどこの施設に行ってるかは、参考になりますので、ぜひ伺いたいです。

  74. 7524 匿名さん

    はい、他の人たちが【どこのハーヴェスト施設】を使っているか、ちょっと気になりますよね(笑)

  75. 7525 匿名さん

    全く気になりません。個人のblogでどうぞ。
    見たくないという意見も尊重して下さい。

  76. 7526 匿名さん

    貴殿がスルーすればいいんだよ

  77. 7527 匿名さん

    >>7522 & >>7525 匿名さん

    どうやら、こうした掲示板の利用に慣れてない方のようですね。

    見たくなければ見ない、あるいはサッと読み飛ばせばいいだけ。
    どうでもいいと思う話題なら、華麗にスルーすればいいんです。

    同時並行で貴方が興味のある話題を書き込めば良いだけですよ。

  78. 7528 匿名さん

    嫌でも目に入ってくる。迷惑千万。

  79. 7529 天城高原会員

    ハーヴェストやプリンスのリゾート施設は、もともとホテルの居心地を重視した滞在型施設というより、むしろレジャー&スポーツの拠点としての立ち位置が与えられていましたから、スキー場やゴルフ場、マリンスポーツ等、それぞれの関連施設に近い立地に多く建てられてきた経緯があったわけですよね。

    それが次第に人々の嗜好が変化したり、高年齢化でスポーツや観光よりホテル滞在に重きが置かれるようになって、新たに上級指向のVIALAが追加されたりと、当初から滞在型でスタートしたXIVと同様、滞在型施設としての満足感や魅力度をアップする方向にシフトしてきました。これも時代の要請です。

    それでも斑尾や軽井沢・蓼科でスキーを楽しむ方々もいれば、大自然の中で山歩きや海水浴、あるいはゴルフに興じる方も多くいらっしゃいます。もちろんホテル滞在でノンビリ過ごす方も含め、いろいろな楽しみ方や情報をお互いに交換する中で、新たな魅力や利用法の再発見があったりすることもあるでしょう。

    いろいろな話題が様々に交錯する中で、それぞれ興味のある話にレスをし合えばいいのです。ここは自由に何でも投稿できる場です。もしタブーや御法度があるとすれば、それは誹謗中傷であり、嫌みや悪口雑言の類いではないでしょうか? それ以外は、HVCに繋がる話題なら何でも有りでいいでしょう。


  80. 7530 匿名さん

    どこどこ行った類の感想文は、別スレ立ててそっちでやってくれ。

  81. 7531 匿名さん

    >>7530 匿名さん
    そういうことは、運営に言ったら?

    俺は、自由で良いと思うけど。

  82. 7532 匿名さん

    7530 匿名さん

    ハーヴェストの話もここから締め出しですか (^^;

    どなたかの「どこどこ行った」という投稿を見て、
    その施設や環境などに興味ある人がレスをすれば
    さらにそこからHVCの活用へと話が広がります。

    購入希望者や利用者に有益な情報となる火種を消して、
    いったいココで何の話をしようというのでしょうか?
    またまた売買のお値段ですか? それとも鉄塔やバス?

  83. 7533 客員利用

    >>7523 匿名さん

    私も同感です、実際に利用している方々が肌で感じている感想を聞きたいです

  84. 7534 匿名さん

    もともと本掲示板は
    「仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?」から始まっています。
    それについては
    ・大型連休時は抽選
    ・休前日はホーム優先
    ・平日は・・・・・・・・・・・・
    と話は大体でそろっています。
    また
    「なにか情報ありましたら教えて下さい。」
    については様々な投稿があり、本スレの趣旨には反していないでしょう。

    >どこどこ行った類の感想文は、別スレ立ててそっちでやってくれ。

    感想文も一つの情報と、とらえるべきかと。

    匿名投稿では様々な人が参加しますから、どうしても場が荒れがちですが、お互いスルーし合えばよいですね。そのなかから、自分にとって必要な情報だけを選択していきたいものです。


  85. 7535 匿名さん

    >誰がどこ行ったとこ正直どうでもいいです。

    >7510
    >7514
    >7515
    >7521

    こちらの投稿はただ行ったところを羅列してるか、希望を書き込んでるだけだしね。
    目障りとの意見には同意します。

    >7515に至っては、感想にかこつけて批判してるだけだし。

  86. 7536 3個持ち会員

    殺伐とした無意味なディスリが
    繰り返されてますので、ここで一服。
    伊豆山の正面口脇の桜、
    少し葉桜ですが満開です。
    3月2日午後(^ ^)

    1. 殺伐とした無意味なディスリが繰り返されて...
  87. 7537 匿名さん

    >>7535 匿名さん

    いいじゃないですかぁ、貴方が主宰する掲示板じゃないんですから、イヤなら読まなきゃいいし、貴方は貴方の書きたい話題を投稿すればいいんですよ。行ったところの羅列であっても、その種の投稿が積み重なれば何かが見えてきます。その一つ一つだって、参考に出来る人にとっては立派な情報なのですよ。

    次に建てる施設への希望を書き込んではいけませんか? また貴方には批判と感じられても、それも投稿者の感想なのです。もし他人の書き込み内容に疑問や指摘すべき点があれば、十把一絡げに文句を言わず、それぞれに対して具体的にきちんと論述すべきですし、目障りなだけなら目を閉じればいいんです。

  88. 7538 匿名さん

    「誰がどこ行った」がヤダと言うより、他の話題も欲しいですね、位に書いたらよかったかも。
    とは言え、他の話題を展開出来ないようなら、ただのワガママだな。

  89. 7539 匿名さん

    感想文をやめてもらいたいと投稿するのも自由です。

  90. 7540 匿名さん

    >>7539 匿名さん

    それはちょっと違うなぁ。ルール違反やマナー違反を除いて、参加者に投稿を禁じたり断る権利は、主催者以外の誰にもありません。もちろん私にも貴方にも「やめてくれ」という権限はありません。

    それが通るなら「感想文をやめてもらいたいという投稿はやめてもらいたい」の応酬になっちゃうし (^^;

    HVCに関連する話題なら、誹謗中傷などの禁止事項を守れば自由に投稿できますが、それを言い換えれば他に対する投稿の自由も認めるということでもあります。そこを勘違いされていませんか?


  91. 7541 匿名さん

    誰も傷つかない話題だし、話題が無いのだから大目に見てあげろよ。

  92. 7542 匿名さん

    しかし、軽井沢の販売再開いつまで待たせるつもりなのか。販売好調ゆえの価格戦略でしょうか。

  93. 7543 匿名さん

    次のVIALAの販売再開は、5口やったりして笑

  94. 7544 匿名さん

    >>7542 匿名さん

    以前に営業からの情報として書き込まれていたとおり、4月から再開でしょうね。
    価格戦略というよりは、当期中はもう売らずに、来期に回したいということでしょう。

  95. 7545 匿名さん

    今日の日経の広告は、施設を限定しない内容。予算消化で出稿したと言うところか。

  96. 7546 マンション検討中さん

    まぁまぁ、楽しく行きましょうよ!
    ビアラ熱海伊豆山、今週も高値更新でいよいよ5000万ですって!妄想で楽しみます^_^

  97. 7547 マンション検討中さん

    え!鬼怒川も1000万かぁ、200万のとき買っておけば良かったなぁ。
    妄想です^_^

  98. 7548 匿名さん

    妄想ばかり書いていると、「他で書け!」おじさんに叱られちゃいますよー。

  99. 7549 匿名さん

    https://www.harvestclub.com/Un/news/news_detail.html?CN=106213

    ↑ これは良い取り組みですね。

  100. 7550 匿名さん

    今度、山中湖に行く予定です。
    夕食ブッフェは6200円です。
    ブッフェの値段は各施設でいろいろですね。
    やはり、内容が違うからでしょうか?
    あと、70才以上割引もあるところと、そうでないところごありますね。
    どこで何を食べるか悩みます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸