harutti
[更新日時] 2025-04-25 12:57:49
栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。
[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
栃木県鹿沼市上野町331-1 |
交通 |
https://www.tochigi-house.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
栃木ハウスはどうですか?
-
551
戸建て検討中さん
>>550 名無しさん
ありがとうございます
家を建てたのは最近ですか?
断熱材が気になっていて、栃木ハウスだとどこらへんのグレードなんでしょうか
やはり断熱材のグレードを上げないと暑かったり寒かったりするのでしょうか
デザインは好きなので性能面で悩みます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
名無しさん
>>551
2年ほど前です。
栃木ハウスは注文住宅なので断熱材は客の要望でどうにでもなりますよ。
基本は吹き付けウレタンフォーム(アクアフォーム)75mm吹き付けです。この場合、断熱性能はそこそこ良いと思います。何を優勢するかを客の要望にあわせて聞いて提案を受けました。
私も打ち合わせ前に施工事例見せてもらったりHP見たりしましたが、栃木ハウスはデザイナーズを売りにしていますが、純和風な家も手掛けたりしてます。
もちろん、栃木ハウスを検討する人はデザイン重視の方が多いでしょうから純和風とかは割合は少ないですが、結局建物を建てるのは下請け大工なのでどのようなのでも可能でしょう。
鉄骨もやってるし木造ラーメン工法の家もありました。
私や他の栃木ハウスで建てた方の情報などを見てると基本は断熱材はアクアフォーム吹き付け、建具はリクシルが多いです。基本そのようです。
もちろんTOTOの風呂、キッチンはタカラが良いと言えばそれも可能です(もちろん値段は変わる)
注文住宅なので当然ですが。
ちなみに私は栃木ハウスの中でもたぶんかなり低予算で建てた方です。
なので断熱材もアクアフォームではなくロックウール、栃木ハウスはトイレのカウンターや洗面所は大工の造作品が多いですがその変もLIXILの既製品です。
栃木ハウスは敷居高い感じしますよね。展示場行っても他のメーカーみたく子供向けのイベントしてたりしないし。
お洒落だけど高そうだなーみたいな。
で中に入って「坪単価いくらくらいですか?」とか「どのくらいかかりますか?」と質問されても
多分栃木ハウスは凄い幅があると思います。1億近い家もあれば2000万の家もあるでしょうし。
で、まぁこの位はかかりますよってことで多分2500万~みたいな事を言われるのだと思います。
それで予算オーバーで諦める(友人がそうでした)
でも私は上記のように予算がなかったので
断熱材をロックウールにしたり造作はあまりせず既製品で提案を受けました。
それでもトイレの間接照明やリビング&寝室の降り下げ天井に間接照明など、随所に栃木ハウスのデザインの良さがあり契約した感じです。
なんとなくの感覚ですが
安くて延床35坪、2000万~だと思います
多分栃木ハウスの基本的?な感じにすると2300万程度なのかな?
どの位の広さで予算がいくらか?まずはそれを決めるべきですね。
それを元に何が重要か(デザイン、耐震、断熱性能など)を聞いて提案してくれます。
なのでデザインの優先順位が低いのであればあえて栃木ハウスにする必要はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
戸建て検討中さん
>>552 名無しさん
詳しく説明いただきありがとうございます
ロックウールで断熱はどんな感じでしょうか?
断熱面では十分ですか?
やはりアフターは評判通りあまりよろしくないですかね、、?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
名無しさん
>>553
ロックウールも高性能グラスウールもほぼ同程度の性能です。
それに断熱材としての性能はロックウールもグラスウールもウレタン吹き付けも数値上の差はあまりありません。
吹き付ける事で隙間なく断熱材が密着して施工できるのでより良いって事です
ただ体感としてどれほど変わるのかは何とも言えませんし、ロックウールだろうがグラスウールだろうが吹き付けだろうが夏は暑いし冬は寒いですよ。当たり前ですが。
年中家の中が快適で~と言うのが望みでしたらやはり全館空調の方が良いのではないでしょうか?
栃木ハウスでもやってくれますでしょうが、それを売りにしてる一条とかヒノキヤとかの方が良いかもしれません。
アフターフォローはよくないですね
まぁそれは事前にわかっていたことなので、そこは期待していませんでしたが(笑)
1年点検も音沙汰無しです(笑)
でも連絡すればすぐに来てはくれます。
要は積極的にはないって感じですね。
感覚的には人手不足なのだろうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
戸建て検討中さん
>>554 名無しさん
ありがとうございます
勉強になりました
デザインが好きなので予算が合えば栃木ハウスにお願いしてみようと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
通りがかりさん
最初に提示された金額から上がっていくような感じになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
戸建て検討中さん
>>556 通りがかりさん
どこでもそうですが希望が増えれば上がっていきます。坪60万円で予算を取っておけばかなり余裕があるでしょう。希望が増えたからといって栃木ハウスが自身の利益のために販売価格を不当に釣り上げることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
名無しさん
>>556
当たり前ですが追加が無ければありません。
栃木ハウスは見積り前にかなり細かく色々聞かれます。要望だったり。それを加味して予算に合わせて間取りや金額を提示してきます。
そこに「ここはこうして」とか追加になればその都度見積りを出してくれますよ。
逆にここの窓いらないとか安くなるパターンもあります。
追加に関しては不当に高いとは感じませんでした。
我が家では当初は2階の一部が凹んだ間取りだったのですがそこの部分がもったいないので納戸にしたいと言ったら、納戸にするにあたってフローリング、壁紙、扉等が追加になるけど、その分外壁のサイディング材は減るし施工手間としては1部凹んでるより凹ませず納戸にしたほうが手間は少ないからと追加料金無しでした。
ピッタリ±0なわけないし良くも悪くもどんぶり勘定な所はありますが高いって感じは無かったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
戸建て検討中さん
ここはデザイナーの方や一級建築士の方と設計する感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
名無しさん
>>559
一級の方も二級の方もいます
設計士さんから細かいヒアリング→間取り、見積りの提案
って感じです
こうしたい。ああしたい。は都度打ち合わせでって感じでした。
営業はサブ的な役割
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
名無し
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>561 名無しさん
何が言いたいの?
ブログ見てきた人かな?
そんなことは自分の営業に聞けばいいのでは?
会社なんだから無免許の人もいるでしょう。事務の人や営業の人は免許必要なのですか?
契約段階で設計士の免許の提示が必ずありますので無免許の人はいないはずですよ。
もし提示されないのであれば自分で提示しろと言えばいいだけではないでしょうか?
契約前段階でも見せて欲しければ言えば見せてくれるはずです。無免許の方もいますか?と聞けば答えてくれるはずです。
どんな契約もそうですが自分を守れるのは自分です。
逆に全て他人に任せたいなら賃貸で暮らした方がいいと思います。
ここ正直色々手厚くはないですよ。自分でやらなきゃいけない事も多々あります。それを面白いと思えるか思えないかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
名無しさん
>>561
ん?無免許?
建築士のことですか?
私は契約前、提案を受けるにあたってまかなヒアリングをする際に
名刺と免許提示をされましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
名無しさん
>>562
自分でやらなきゃいけない事ってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>564 名無しさん
もちろん自分で家を建てろとは言われませんよ。
自分で決めることや自分から提案できることが多いという事です。
仕様も全て自分の好きに決められます。
よくある標準というものがありません。
正確にはありますが、それから逸脱しても何も問題ないということです。
お金がないならないなりに、あるならあるなりに建ちます。
建ててる間現場監督や営業からはほとんど何の連絡もありません。気になるなら自分からどんどん連絡しなければなりません。
悪いなとか忙しいのかな?とかそんな事は考えなくていいです。
自分が何千万も出して買う家なのですから、言いたいことは言わないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
名無しさん
ここは省令準耐火じゃないんですか?
火災保険すごく高かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
名無しさん
え?省令準耐火だとおもいますよ普通の仕様なら
というかなんで省令準耐火かどうかを施主のあなたが知らないのですか?
ちなみに火災保険ってどこで入りましたか?
凄い高いって、それ地震の時でも火災と同じ満額出るような特約つけたりしてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
名無しさん
ここで建てた人に質問
建てた時に壁紙の保証が2年と言われて
引き渡し次に補修用壁紙も渡されて保管してるんですけど
補修が切れる2年の時に壁紙補修してもらいましたか?
それともやはり皆さん点検こない?
半年点検も1年点検も音沙汰ないのでこのままスルーされそうだ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
名無しさん
うちも省令準耐火扱いされませんでした
保険会社5社くらいで見積もったけど
省令準耐火と証明できる書面はなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
うち仕様書に省令準耐火って書いてありましたよ。
仕様書ありませんか?
外壁が何とか床材が何とか全部書いてある一覧表です。
それを見ながら毎回打ち合わせしてましたけど・・・。
他は色々打ち合わせで変わりましたが省令準耐火だけは最後まで変わりませんでしたが。
点検は来て欲しければ自分で電話したらどうでしょう?
アフター専門の人材はいないので営業か設計か本社かどこかしらに連絡くれれば行きます。ただし緊急対応(水漏れ等)以外は時間かかりますので早めに連絡ください。
とは最初から言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
名無しさん
今回の台風後
自動車ディーラー2社からは「お車の被害等は大丈夫でしたか?」と連絡きたが
栃木ハウスは何も無し!
ハウスメーカーはそんなもんか?
まぁ未だに点検一度も来てないしけどな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
名無しさん
栃木ハウスは途中から標準で省令準耐火仕様になってます。
それより前に建てた方は、特別なことがない限りなっていないと思います。
その他にも金銭的余裕がなかったりすると省令準耐火の仕様から落としてつくられているはず。
でも仕様については話し合いながらされてるはずだし、省令準耐火の場合、仕様書などに省令準耐火などの文字が書かれています。
あと必要がない限りその証明書などはないので、必要な方はネットなどで省令準耐火証明書などをPDFで落として、栃木ハウスに書いてもらえばこと足りるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
名無しさん
TV東京/BSテレ東の番組「突撃!隣のスゴイ家」に、
ここの社長の豪邸が出てたね。
このご時世にどんだけ儲かってるんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
579
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
半年点検、来ず
1年点検、来ず
来月壁紙保証のなどが切れる2年点検なのだが
全く連絡ない
呼べばくるのかもしれないが
本当にアフターは適当な会社だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
通りがかりさん
みんな社員が辞めちゃうから
アフターまで手が回らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
戸建て検討中さん
結局、2年間建たなかった人は施主に問題ありってことでFA?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
名無しさん
栃木ハウス側にも問題はあるだろうけど、施主が細かすぎ文句言いすぎな気がします。
ブログ見ると部品取り寄せたり、普通気にしないようなことも言ってますし。
自分のお客さんだったら嫌だな。
施主も自覚してないみたいですし。
県外だから、施工中とかに変更だの修正だの言われて、当初の工程予定が狂っちゃったんじゃないですかね。
下請けの職人とかも県外遠方だとタイミング合わなくて現場に行けなかったりするし。
部品取り寄せるにも海外製とか特注とか珍しいものになると2週間~とかなり時間かかったりしますし。
工期が何度もズレてくると軌道修正が難しいです。
社員も休み少なく夜遅くまで忙しく働いてるから、うるさいお客さんにそこまで気が回らなかったのかも。
栃木ハウスもちゃんと管理しないといけないと思いますけど。
どっちもどっちじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>585
あのブログを見てどうしてそういう発想になるの?
あっちこっち酷いじゃん
未だ完了検査にも合格しないとか会社がおかしいしかないだろ
>>586
栃木ハウスの人ですか?
>>ブログ見ると部品取り寄せたり、普通気にしないようなことも言ってますし
どこのことですか?教えてください。
県外だと2年遅れても仕方ないんですか?すごいこと仰るんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
評判気になるさん
たしかにブログの内容見るとひどいですね。
ただここの過去スレにあったような確認申請から地鎮祭まで数ヶ月間が空いていたりする妙な話がブログではわかりません。
現在アメブロのようですが、過去には別のブログでその辺の話も記載があったのでしょうか?
もし過去スレが本当だとするなら、施主側にも訳ありな感じがありそうですが…
現在のアメブロではいきなり工事ストップしてる所から話が始まっており、現状の話ばかりで何故そうなったのか説明がいまいちわからないんですよね。
だからといって栃木ハウスの杜撰な工事が肯定される訳ではありませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
通りがかりさん
会社のいい加減な表れでしょう?
いまだに業者に金払ってないみたいだし
責任はたらいまわしだし。
担当も辞めちゃうから、そのまま放置だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
通りがかりさん
やっぱりアフターといい営業担当といい退職しましたよね。うちも建ててから3人ぐらい変わりましたが何一つ対応してもらえてなく不信感しかありません。
建てたらサヨナラというハウスメーカーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
591
匿名さん
家は大なり小なり不具合は必ず発生します。
しかも地元工務店で建ててアフター未対応とかガッカリですね。
実家は大手で建てたけどきっちり半年、1年、2年、3年、5年、10年と点検に来るし連絡すれば数日中には対応してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
通りがかりさん
今、別の会社で家建ててるけど、例のブログの最初の引き渡し予定日時点での画像が
先日棟上げしたウチの状態と殆んど同じ。
しかも建築基準法違反て・・・どう考えても栃木ハウスやばい。
立体じゃないデザインの仕事してるけど、客はそりゃ何も知らないんだから悪気なく無茶なことも言うよ。
それを通すなら納期延びるし値上がりもするから都度見積もり出すし、希望を聞いて予算内でこんな手もあるよって提案もするのがプロの仕事だよ。
素人の言うままやって後で請求するとか、生活に支障が出るような施工をそのままするとかあり得ないわ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>>592
素人の言うままと言っても、施主が生活に支障が出るような施工を頼んだわけじゃないと思うぞ
昨日までランキング1位だったねw
アメブロで1位って何万アクセスもあるらしいけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>592
生活に支障が出るような施工って中庭のことだよね?
あんなとこに普通竪樋持ってくるかね。
恐ろしくて旅行にも行けないじゃん
ここで建てて同じような施工された人いないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
通りがかりさん
最近あちこちで現場見るけど
このサイト見てないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
通りがかりさん
>>593
もちろん、もちろん
仮に施主がそう望んでたとしても、生活に支障が出るなら説明して変えてもらうだろうし
施主が望んでないのならなおのことあり得ないよね。
びっくり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
通りがかりさん
問題のブログが最近アメブロで上位になってて見てみました。
ここの過去スレ見ると確認申請後に階高変更とか、追加費用発生しそうな結構な変更してるみたいだけど・・・
アメブロだとその辺の事情が書いてなくて、過去スレの人たちはどうやって知ったんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
>>597 通りがかりさん
ヤフーブログからアメブロに移動したから当時のブログ読んでないと分からない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
評判気になるさん
>598
そうだったんですね。アメブロ見たときは確かに酷い話だなと思ったんですが、逆に施主が建築会社から訴えられてるってのが不思議だったんですよ。そもそもの工事の遅れたきっかけは施主さんの確認申請後の変更にあるという事なんでしょうか?それに対して追加費用が発生し、施主と建築会社で揉めて工場が止まったってな感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
ヤフーからアメブロに引っ越した人はみんな全部の過去記事をアメブロに移してるでしょ。
ブログ主さんもそうしてるのじゃないの?ヤフーの転送機能使うから必然的にそうなるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件