注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「栃木ハウスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 栃木ハウスはどうですか?

広告を掲載

harutti [更新日時] 2024-01-28 20:30:13

栃木県で家を建てようと考えているのですが、栃木ハウスという会社が気になります。
もし、評判等知っている方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので
教えてください。 お願いします。

[スレ作成日時]2006-11-10 21:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

栃木ハウスはどうですか?

  1. 351 戸建て検討中さん

    栃木ハウスで建てましたけど、アフターケアがなってませんのでおすすめ出来ません。

  2. 353 通りがかりさん

    施工事例や展示場は豪邸ばかりで、実際の生活に必要な部分が抜けている感じがしました。気密断熱、収納、生活導線とか…
    なので、建てた時のイメージがわかず選びませんでした。実際はどうなんでしょうか?

  3. 355 匿名さん

    >>353
    普通の家も建ててる。
    うちが建てた頃は全然情報無かったけど、最近はインスタとかにタグ付けされて結構施主が載せてますね。
    栃木ハウスは注文住宅なので、客の要望と予算があえばなんでもやるかんじですね。
    鉄骨もやるし、ブログ見てるとラーメン工法も・・
    栃木ハウスは建てて思ったのは、設計がプランを作る段階でかなり細かくヒアリングしてくれましたね。
    デザインから導線まで・・
    それで予算に応じたプランを作ってくれます。
    なのでアホみたく金かける人もいれば、それなりの家も。
    全て客の予算にあったプランです(あたりまえですが)

    客が総檜で!柱は4寸!など要望すればそれでプラン作ってくれますよ。ただ値段が上がるだけで。

    なので導線を重視する人や収納を重視する人はそれをヒアリングで伝えればそれを加味した上で、間接照明や降り下げ天井など他社より少しお洒落にプランを作ってくれるのが栃木ハウスの一番の良い点だと思うのですが
    いかんせん売り込みが下手といいますか・・そこまで行く前に「やめとくか」ってなる人がかなりいるような気がします。

    断熱については客が要望すればそれこそ、一条並みの断熱もやりますし、少しでも安くとなればグラスウールもやるでしょう。

    ただ、通常の栃木ハウスのプランは壁断熱はアクアフォーム吹き付け75mm厚です。
    床断熱はスタイロエース2

    もちろん予算に応じて要望は聞いてくれるでしょう。

  4. 356 匿名さん

    ちなみにアフターダメダメなのは私も思います(笑)
    人足りてないのでしょうね。

  5. 357 匿名さん

    >>350
    展示場に往けばわかるって展示場のモデルハウスを見ればわかるって言いたいのですか?
    だとしたら貴方は何もわかってないですよ。
    貴方が本当に栃木ハウスで家を建てたかわかりませんが、栃木ハウスは職人さんも情熱が・・なんていいますが
    どこだろうと。職人さんがその会社の社員てことはほぼないです。
    現場監督は栃木ハウスの社員だけど、現場監督が日々職人の監視と指導なんてしてるなんてハウスメーカーはどこも無い。

    基礎は下請けの基礎屋がやる
    家は下請けの大工が建てる
    電気配線は下請けの電気屋がやる
    クロスは下請けの業者がやる

    営業、設計、現場監督は栃木ハウスの社員だがそれ以外は下請けの業者。
    大工は上流の栃木ハウスから仕事を請け負い、納期に間に合うように家を建てるだけ。
    他のメーカーの家を建てることもあるし、格安メーカーの建て売りを建てることもある

    納期を守りもくもくと建てるだけ。

    どこもそれなりの規模の工務店であればそんな感じだよ?

    ここのメーカーは職人さんも情熱を持って・・ってのはウソで、たまたま情熱のある職人にあたっただけ。
    その職人さんが建てた家なら、建て売りだろうが大手メーカーだろうがミスや施工不良は少ないだろう。ってだけ

  6. 361 戸建て検討中さん

    どんなブログですか?
    今検討中なので気になります。

  7. 362 匿名さん

    >>361
    簡潔に言うと揉めてる。

    このブログに書いてある事が全て本当だとすると(経緯や写真などもこまかく載ってるから本当だと思う)ちょっと酷すぎる
    弁護士通してるみたいだから裁判なんじゃない?

  8. 363 匿名さん

    栃木県に本社があるTハウス
    栃木県内5ヶ所の展示場ってここしかなくね?

  9. 365 匿名さん

    >>364
    そう思って、URLは貼ってはいないど、ブログ主さんは徹底抗戦の構だから騒いだ方がいいのでは?とも思う。どうなのだろう。
    うちは普通に引き渡しになったからよかったけど、他人事とは思えないよねー

  10. 367 匿名さん

    >>366
    本当に気の毒すぎる。
    なんであんなことになるのな理解不能
    あなたもここで建てた人ですか?

  11. 369 戸建て検討中さん

    探しても全然ブログ見つかりません。
    ヒントお願いします。

  12. 371 戸建て検討中さん

    じゃあ本当は栃木ハウス揉めてないってことですね!
    ありがとうございました。

  13. 372 匿名さん

    >>371
    この返し・・社員くさいな

    いいんじゃない?揉めてないってことで。
    ブログは気になるなら自分で探せよ。

    まぁ、じっさい俺はこのブログの人よりも後に契約して計画通りに引き渡しになったし建てて後悔はしてないし。
    前にも言ったけど、結局は全て下請け業者がやるからあたり外れはどのメーカーでもあるし。

    まぁこの人の場合は設計も現場監督も酷すぎるけど。
    俺の担当の人は普通にマトモだったし

  14. 373 評判気になるさん

    ・自作自演の可能性があるもの

    これはここの掲示板の利用規約だけど
    「欠陥ブログがあるー」「あれ酷いですよねー」
    のやり取りだけで、ヒントも出さなきゃ自作自演とみなされるんじゃないの?
    直リン貼れとは言ってないでしょ?
    ヒントも出せないなら信ぴょう性にもかけるし、自作自演も疑われる

  15. 374 匿名さん

    私もそう思います。
    うちはもう着工後だけどこういう書き込みがあるだけで心配になります。
    でもブログは見つからないし他の方がヒントでもとおっしゃってもそれも無視だと本当はそのブログ自体存在しないのではないかと思います。
    そもそも存在自体知られたくないブログの話をここに書くべきではないのではないでしょうか?
    どんな施行不良があったのか知りたいのに知れないのなら最初から施行不良があったという話を知らない方がマシです。

  16. 375 匿名さん

    >>373
    今はまだ(Tハウス側に)知られたくないみたいですよ。

    >>374
    着工後ならこんな掲示板見なければいいじゃん。今回の話以外だって色々掲示板には書かれてるんだからさ、心配になるなら見るなよ。あなた意味わからないよ

  17. 376 匿名さん

    >でもブログは見つからないし他の方がヒントでもとおっしゃっても
    >それも無視だと本当はそのブログ自体存在しないのではないかと思います。
    俺は見つけたぞ。自分の検索が下手だという事実を、「ブログ自体存在しない」という陳腐な言葉で片づけるのはどうかと思う。ただ1つだけ言うわ。そのブログ主はぼやかして建築会社を述べている。だがぼやかした名称で別の建築会社がヒットする。なので別の建築会社に迷惑が及ぶ可能性が高い。あれはあのブログ主は少し周囲を見たほうが良いと思う。完全に見境なくしてる。それではたとえ事実でも憐憫の情は持たない。

  18. 377 評判気になるさん

    >>376 匿名さん

    信ぴょう性に欠けます

  19. 378 匿名さん

    >>377
    あのさ、何をそんなに気にしてるの?
    だから社員?と疑われるんだよ。
    君が検討中でこの事がどうしても気になって不安要素なら
    検討から外せばいいじゃない?
    絶対にここがいい理由でもあるの?
    元は同じと思われる栃木建築社にでもすればいいじゃん。デザインとか価格とかかなり近いってかほぼ同じ感じだし

  20. 379 評判気になるさん

    >>378 匿名さん

    誰彼構わず社員認定してる人に言われてもピンときません

  21. 380 匿名さん

    >>376
    ぼかした名前で検索しても他の建築会社はヒットしなかったよ。アパート名は出たけど。しかも栃木県の会社って言ってるから間違えないだろう。


    >>379
    あの、自分が候補にあげてる会社を候補から外すかなんて自己責任で決めろよ。
    信じられないなら信じなくていいじゃん。信じろなんて他人事もいってないし(笑)
    自分の家だろ?自分で決めろよ(笑)自己責任で。

    自分で記事を探したり、不安要素を見つけるかどうかもあなたの能力。人のせいにするな

  22. 381 匿名さん

    クレクレくんが信憑性が・・と必死だからこの画像やるよ。
    あとは自分でさがしましょうね~あなたの家なのだなら自分で勉強しましょうね~

    1. クレクレくんが信憑性が・・と必死だからこ...
  23. 382 376

    >>380さん
    確かに栃木のアパートでした。ご指摘有難うございます。

  24. 383 評判気になるさん

    >>381 匿名さん
    お、どうも~^^

  25. 384 匿名さん

    結局くれるんだ。
    ありがと!

    ここって全然クチコミないし展示場でも人に会ったことないから、建ててる人とか検討してる人とか居ないのかと思ったけど割といるんだね。

  26. 385 評判気になるさん

    >>384 匿名さん

    いや自分は資料請求した所だからスレがあがると確認してるだけだよ
    もうとっくに違うところで建てた

  27. 386 匿名さん

    >>384
    年間80棟くらい建ててるらしいから結構いると思うよ。
    ただ建てた人からの情報発信はないよね。
    まぁ俺も別に自分から発信しようとは思わなかったけど

    インスタで栃木ハウスで検索すると結構出てくるね。

  28. 387 匿名さん

    特に何も無ければ書き込まないよね。
    ということはまぁ無難に普通ってことなのかな?
    ブログ見たけど正直なぜあそこまで施主が放置したのかもよくわならない自分の家なの。

  29. 388 匿名さん

    >>387
    そうなんだよね。俺はまぁ普通に後悔はしてないよ。
    家なんて普通の人は1回しか建てないからね他と比べられない。まぁ「いやーここの会社は最高。完璧!」とまでは思わなかったけど「建てて後悔した」とは思ってないし
    予算にあったそれなりの家が出来たと思ってる。
    アフターは頼りないがそれは建てる前から期待してなかったし(笑)

    ブログについては施主は放置はしてないでしょ。
    ちょこちょこ見に行って、連絡も入れてたようだし
    単に設計、営業、現場監督がクソ過ぎて最悪の結果を招いてるとしか言えない。

  30. 389 評判気になるさん

    >>387 匿名さん
    無難なのかね?
    施行中の写真は確かにきったないよね
    他の方は「こんなもんか」と分からなかったか、出来上がりに不満が無くて不問に付したか

    2年完成しないなんてことある?
    あの写真からは実際の時間の流れは分からないから、今のところなんとも言えない

  31. 390 匿名さん

    放置って言うのは工事がストップしてる2年間のことね。

    1ヶ月くらい遅れてて工務店がこちらを無視してたら何らかの措置を自分は取るね。なんで早く建ててくださいと言うだけで2年間もただ待ってたんだろう?それって放置とは違うの?
    弁護士はちょっと・・・って言うなら本社に直談判行くなり座り込みするなりやり方は色々あると思うんだけど。

    ブログは施主の意見しかないから分からないけど、施主が無理難題を言ってないのに家が2年も完成しないとかある?

  32. 391 匿名さん

    >>389
    いや他の人は施工中あんなにきたなくないんでしょ。あれはおかしいよ。うちは普通に綺麗だったし

    >>390
    実際、全く進まないわけじゃなく少しずつは進んでいたのでしょう。
    工事始まってローンも始まったら「遅いからやめる」なんて言う人どれだけいると思う?ほとんどいないと思うよ。

  33. 392 匿名さん

    この会社、相当やばいんじゃないの?

  34. 393 匿名さん

    >>392
    ヤバイってのは?少なくとも倒産とかはないと思う。年間結構建ててるし、地方の工務店としてはかなり大きい部類だと思うよ。
    ただ人は足りてない感じだね。現場監督も設計も毎日遅くまで仕事してると言っていた。

    たぶんこのブログの担当営業、設計、現場監督が全てポンコツ過ぎてこんなことになったんだろうけど、それにしてもひどいよね。
    まぁあとは可能性としてはブログ主も無理難題を言って揉めた可能性もあるかもしれない

  35. 395 通りがかりさん

    気になってブログを調べてしまいました。
    記事の通りなら本当に酷いですね。
    シートの破れ、外壁のシミ、現場の汚さなど
    どう見ても嘘記事には見えないので本当なのでしょう。
    ちゃんと予定工期で引き渡された家についても不安になりますね。

    私は別会社で建てているところなので、ここを選ばないで
    本当に良かったと思いつつ、図面と打ち合わせでの確認を入念に
    行おうと肝に誓いました。

  36. 396 通りがかりさん

    肝に銘じました、の間違いでした・・・

  37. 398 通りがかりさん

    ブログ見ました。あれが本当ならば可哀想すぎますね。。
    工務店にとってはあんなブログ恥ずかしいだけだし、早く引き渡してあげてほしいですね。。

  38. 399 匿名さん

    正直なんであんなことになるのか理解できないよね。
    それにしても設計のHさんてよく出てくる人でしょ?ここの顔みたいな人なんじゃないの?(笑)

    うちもここで建てたけど、結局は下請けがやるから設計が設計ミスせず図面を書き、しっかりと発注できて、下請け職人がそれなりの人で現場監督と意志疎通がちゃんととれていれば普通は大丈夫でしょう。
    少なくともうちは大丈夫だった。

    でもあのブログ見ると設計ミスは多いし、とにかく職人が来ないみたいだしひどいね。
    県外とかで繋がりのある職人確保も出来ずに、全く意志疎通ができてない状態で納期だけ決めてやってるんじゃないの?
    ひどいよね。
    で業を煮やした施主が、いい加減遅すぎるし遅延金を請求します!ってなったとたんに今までのやつ全て追加金払えって強行手段に出てきた感じだね。
    これ絶対社長は詳細知らないんじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸