注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

  1. 701 サラリーマンさん

    軽量鉄骨はサンヨーホームズがずば抜けて強いです
    http://www.sanyohomes.co.jp

    ブレースだけに頼らず柱のはめ込み土台がうまく強度を増してる
    大手SやDの1.5倍強は強いです

  2. 702 匿名さん

    三洋さんは、パナソニックの事業再編に伴い、パナホームとくっつくって噂ありますが?
    その辺どうなんでしょう?

  3. 703 匿名さん

    三洋はパナとはくっつきません。
    三洋電機は筆頭株主ではありません。

  4. 704 695

    大手と書きましたが、規模でいうと中堅HMでした。すみません。

  5. 705 特命係

    やっぱりね

    693  695  704

  6. 706 匿名さん

    >>705
    それは既にどのHMかわかっているということ?

  7. 707 特命係

    他の掲示板を 読んでいれば わかるよ

    その前に 私を知らないようじゃ まだ視野が狭いと思うよ

  8. 708 匿名係

    匿名掲示板で自分の知名度云々を語るカスほど愚かなものはない。

  9. 709 匿名係

    世の中のほとんどのカスは「他の掲示板を読んでいれば・・・」というが、
    そこまで暇なやつ見たことない。

  10. 710 匿名さん

    特命係は100年に張り付いている有歩だよ。

  11. 711 匿名

    特命係はe川に張りついてるんじゃなかったっけ?

  12. 712 特命係

    ハ ハ ハ

    そう言われると思ったよ

    706さん これで わかったでしょ

  13. 713 706

    なーんだ、一回行ったけどクソでしたよ
    てか693の言ってる中堅HMは別のような気がする

  14. 714 匿名さん

    100年住宅が最高だと褒め殺しユーザーが言っている、大津波でも無傷で大堤防より強固だそうです。

  15. 715 特命係

    713さん

    「なーんだ、一回行ったけどクソでしたよ」について

    あなたの感想を 信用しなければならないという理由はどこにもありません

    「てか693の言ってる中堅HMは別のような気がする」について

    これも おなじく あなたの感想に 同調しなければならない理由はどこにもありません

    アンチ 百年住宅さんの言う 無力なあがきに見えます (私見)

    説得力ありませんね

  16. 716 匿名さん

    別に信用しろとも言ってないし、同調しろとも言ってない。
    個人的な感想だけど。
    そんなことで怒るなよ、女みたいなやつだな。女だったらごめんよ。

  17. 717 匿名

    100年住宅スレ見てきたけど特命さん被害妄想はげしいね
    幼年期につらいことでもあったの?
    よかったら相談のるよ

  18. 718 特命係

    693さんに 発表してもらいたいな

    どんな結果になるか 想像がつくけど

  19. 719 匿名さん

    > どんな結果になるか 想像がつくけど

    想像ついてたら書きなよ

  20. 720 匿名

    ゴルフで役職辞任だってよ。議員辞めろよ。

  21. 721 社宅住まいさん

    地震に強いって主張するハウスメーカーがあるけど、振動モードまで
    考えているメーカーはあるの?
    今回の震災だって震度7でも被害のほとんど無い地域もあるし、
    被害がある地域もある。
    震度よりも振動周期の違いが建物に与える影響が大きいのは明らか。
    振動周期の違いが発生するのは地盤の影響が強い。
    弱い地盤を選んのに被害を受けた人は事前調査が明らかに足りないので
    メーカーに文句を言う前に自分自身を憂いてください。

  22. 722 匿名さん

    少なくともミサワは考えてるみたい。
    地震のシミュレーションソフト使って建物の揺れを見せてもらった。
    ミサワの揺れは小さいんだけど、固有周期の地震動でもシミュレーションしてくれて
    その場合は軸組よりミサワのほうが揺れは大きくなりますよ、という感じで。
    その辺まで正直に見せてくれたのは良かったけど高かったので他所で建てた。

  23. 723 匿名

    近代ホーム 知らなかったので、ホームページ見ました。

    私個人の感想です。
    へぇ〜
    パナホームでもやってなかったっけ?
    です。
    強いなら強いで越した事ないけど.....一昨日、2×4メーカーで契約しちゃったし(汗)

    まっローン頑張ります。

  24. 725 匿名さん

    防腐剤だろう

  25. 726 特命係

    719さん

    あんたみたいなのが でてくるだろうということさ

    想像どおりだったよ

    それで 終わりじゃないけどね

  26. 727 匿名

    先日は下記のURLにて東日本大震災に被災した大成パルコンを拝見しました。この写真には驚きました。素晴らしい強度です。仙台市内??とのことですので、家造りの参考にしたいと思いました。何方か場所をご存じの方お教え下さい。近くなら是非拝見したいですので。
     ★ http://members3.jcom.home.ne.jp/palcon/file/koborebanashi/kobore_11040...

  27. 728 匿名さん

    百年住宅のユーザーが言うようにRCやPCが一番強いのかな。

  28. 729 契約済みさん

      
    ・レスコハウス = 阪神大震災で、窓ガラス1枚割れないなど、最も被害が少なかった。
     
    ・ヘーベルハウス = 東日本大震災で、全棟で全半壊0。 外構(塀)や室内クロスの割れ程度だった。
     
    各ハウスメーカーのスレッドにはアンチや荒らしがいるけど、仮想の試験や振動実験ではなく
    実際の震災での実績が1番 説得力があると思うのは俺だけかな...。
     

  29. 730 匿名さん

    自社の実勢を言うなら良いけど、他社の同じようなPC住宅の実績を言うのはおかしくないですか、木造でも鉄骨でも被害が少ない他社の実績を自社の実績にしても良いと言う事。

  30. 731 匿名さん

    静岡でWPCの窓ガラスが割れたと聞いたけど被害はどの位ですか

  31. 732 匿名さん

    729
    そもそも、その地域で家があるの?

    今の商品ならさー
    どの大手メーカーも震度7前後でクロス割れプラスαだろ

  32. 733 契約済みさん

    > どの大手メーカーも震度7前後でクロス割れ プラスα だろ
      
    ネガティブな内容でメーカー名を挙げると荒れるので書かないが、
    今回の震災で首都圏(震度5弱~5強)の大手HM施工の家で
    基礎割れや、外壁の脱落など被害出ていますよ。
     
    それも、ある大手HM(3社)の居住者からの報告が目立ちました。
     

  33. 734 匿名さん

    >>727
    確かに強度は高いと思いましたが、どの道この家には住めませんね。返って取り壊しに費用がかかるかもしれません。それに写真からこの家の屋上が避難所として機能したとはとても思えません。

  34. 735 匿名さん

    コンクリートはヒビ割れが心配
    PCは全く発生しないんだね?

  35. 736 特命係

    735の

    「PCは全く発生しないんだね?」について

    これも ひっかけだからね

    まともに 相手しちゃあ だめだよ

    「まったく」 ひび割れしないんだね、って聞いてるから

    絶対 どんな条件でも ひび割れしないってことは ないでしょうと

    くるから

    最初から こけおろすことが 目的だから

    こたえなくて いいですよ

  36. 737 匿名さん

    軽鉄がトータルバランスいいよね

  37. 738 匿名さん

    誰に言ってんの?
    理論武装ばかりで全く中身がないね、キミ

  38. 739 匿名さん

    デブは足腰に負担がかかる
    適材適所な強化をしつつ、バランスよくスリム化が必要

    腰痛持ちなら爆弾を抱えているようなもんだっつーの
    絶対、腰痛持ちにならなきゃいいけど、いや、マジで。

  39. 740 匿名さん

    PCでもひび割れは出ますよ、展示場へ行けば見れる所が有ります、関東圏の打ちっぱなしのPC住宅。

  40. 741 契約済みさん

    >>733さん
     
    >> どの大手メーカーも震度7前後でクロス割れ プラスα だろ
      
    > ネガティブな内容でメーカー名を挙げると荒れるので書かないが、
    > 今回の震災では首都圏(震度5弱~5強)でも、大手HM施工の
    > 住宅で 基礎の割れや、外壁の脱落など多数の被害が出ています。
    > それも、ある大手HM(3社)の居住者からの報告が目立ちました。
     
    大手HMのスレッドをいくつか見て、震度5で基礎が割れたと複数
    報告があったのが、セキスイハイムと、トヨタホームでありました。
    どちらもユニット工法ですが、その辺に問題があるのでしょうかね!?
    残る1社は、よくわかりませんでした。 ダイワハウス
     
    729さんが、レスコハウス、ヘーベルハウスも今回の震災で被害なし
    って書いてありましたが、ヘーベルハウスは、たしか栃木・茨城の
    北関東エリアまでの施工ですよね?
    でも首都圏でも被害が出ているHMがあるということは、一応の安心
    感を感じました。 
     
    レスコやパルコンは、あまりデザインは好きではないのですが、
    見た目通り、さすがに頑丈なんですね。
    検討中の身としては、いろいろ勉強になりました。

  41. 742 申込予定さん

    パルコンの写真見たけど…
    格好悪い家だね…
    津波に耐えられるとしても個人的には耐えられないな…
    あのダサさには…

  42. 743 匿名

    津波に耐えても、もう住めないと思うよ。
    むしろ、解体費を請求されるんじゃない?
    コンクリート解体&処分代は他に比べて高いよ

  43. 744 匿名

    百年住宅は地震補修が今年の4月から追加されましたね。やはり地震に強いからこそあえて大震災の後なのに地震補修を追加したっていうのは凄い。

  44. 745 匿名

    ↑ 地震補修って今回の地震で壊れて補修したってこと?(笑)

  45. 746 匿名

    違います。すみません補修でなくて保証でした。地震規模の上限 M9.0以下を全て保証する地震による2次火災、津波の被害も保証するそうです。

  46. 747 匿名さん

    百年住宅では1995年の阪神淡路大震災での被害を目の当りにし「この惨状を二度と繰返してはならない!」と、この震災で495棟全てが窓ガラス1枚割れなかった実績を活かし、今後予想される巨大地震でも「無傷」を目指し研究開発を繰返して参りました。
    そしてついに4月1日より業界初!35年地震保証(M9.0以内)をスタートさせることを決断致しました。
    「強そうな家」では駄目です!「絶対的な強さが無ければ、家族は守れない!!」
    今こそ、あらゆる災害に強い“NWPC”で住む人の命と財産をお守りしたいと強く切望致します!

    このHPを見て他社の実績と思う人が居ますか?誰が見ても百年住宅の実績に見えますよ。

  47. 749 匿名

    一条がダメとは言いませんが2009年の静岡の駿河湾沖地震で確か震度5だったと思いますが築3ヶ月ぐらいの同じ町内の新築のお宅は外の壁に大きな亀裂が入っているのを見ました。(奥さんとは会えばお話する中ですが、家の中の被害などはかわいそうで聞けませんでした、噂によると地震の後に業者が修理の為か家の中を出入りしていたようです。)確か一条さんも地震対策には結構力入れてるんですよね?検討した方がいいかもしれません。

  48. 750 匿名

    >>747
    天災は地震だけじゃない!
    竜巻、洪水、噴火、地滑り、地盤の隆起、地盤の沈下、雹
    雷こういった被害への保証はどうするんでしょうか?
    自然災害が増えるかもしれないと予測される中で、人間にどこまでできるものなのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸