注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

  1. 601 匿名

    だから、住林は壁にヒビが入っただけじゃなくて、家が壊れたんだよ。
    構造に根本的に問題があったんでしょ。

  2. 603 匿名

    さほどの差はないかもしれませんが、わずかな差が明暗を分けかねませんよ。

  3. 604 匿名

    Wエンジンのビフォーアフターサー、建て替えたほうがよかろう…って、賃貸でした。

  4. 605 近所をよく知る人

    今回の地震で津波被害もあった千葉県旭市に住んでます。

    色々なサイトの中で、辛口評価や悪評がとても多いタマホームさん。

    今まではあまり気にしてなかったのですが、今回の震災でその悪評は本物であると分かりました。

    床上1.5メートルくらいの高さの津波で、"築1年くらい"の新築住宅が、基礎を残してすべて波に流されていました。
    (津波で全壊した住宅は多数ありますが、ほとんど築30年以上の古い木造住宅です。)
    残った基礎も頼りない造りで、鋼製束の様でした。

    自然災害ということで、保証も当然なさそうです。

    本当に恐ろしいです。


  5. 606 匿名

    首相がまた特に支援策も示せず視察したようで。

  6. 607 匿名

    エスバイエルとかミサワホームとか、パネル工法は鉄骨に比べると弱いのでしょうか?

  7. 608 近所をよく知る人

    鉄骨=柔構造
     柔軟に躯体を歪ませ地震を受け流し超大きな地震でも倒壊しない、
     外装はサイディング連結部分が動けるが内装にはそんな機構ないので
     地震で家歪むと内装のダメージが…
    パネル=剛構造
     剛体で内外装のダメージ少ないが、超大きな地震では家が土 台からもげる…

    自分的にはそんなイメージです

    今回の地震では津波前古い家屋も普通に立ってましたし
    地盤さえ大丈夫だったらローコストでもなんら問題なかったって事ですね

  8. 609 匿名さん

    鉄骨だから柔構造というわけではないよ
    工法によって決まる
    鉄骨であっても軸組は剛構造の部類

  9. 610 入居済み住民さん

    福島県いわき市  3月11日 震度6強、 4月11と12日 震度6弱 でした。
    職場にいましたが揺れがすごく恐ろしかった。停電と断水も起こりました。

    我が家の《夢の家Ⅳ》 および 友人の i-cube は特に損害なしでした。
    カップボードの食器は割れてるかなと覚悟していましたがまったく大丈夫でした。
    3月11日の地震では重量230kgのピアノが40cm動いていたのには驚きました。

  10. 611 サラリーマンさん

    本気で耐震性にこだわるなら、HMじゃなくて、しっかりした構造設計事務所にものすごい安全率で設計してもらうのがいい。
    どんな工法だろうが、結局は設計次第。
    安全率を上げればコストがかかるので、どのHMもやらないと思う。

  11. 612 匿名さん

    春だね~

  12. 613 購入検討中さん

    mixiのコミュニティーを見ると、まぁまぁ有名なトヨタや積水も結構ヒビが入ったみたいですね。
    津波にやられなかった地域の人たちみたいなので、まだいいのかもしれないけど。
    大きな余震がくるたびにヒビがひどくなりそうで怖いですよね。
    全然大丈夫なメーカーとかあったのかな。

  13. 614 匿名はん

    ミサワホームが、アンカーボルトが外れずに残っているそうです。

  14. 616 匿名

    東電の見通し6〜9ヶ月って、本当に可能なのか?保安院も含めて、怪しい限り。

  15. 617 特命係

    東電の計画って、その通りに行くわけないじゃん

    それよりも、余震でまた津波が来たら、冷却できるのかよ

    そのリスクに対する手当の方を優先すべきだと思うよ

    冷却できなくなったら、終わりです

    それとも、津波がまた来ることは「絶対ない」って、また言うつもりなのかな

    また、おなじような津波が来ることは、想定していません、って言うのかな

    首相も見るからにバーカずらだが、原子力関係の人達も ダメだな

    あんなのに、国民の人生が左右されるなんて

  16. 618 匿名

    みなさん、まずいことは隠すからな。政府、東電、保安院。禿げまで隠している方も。

    ハウスメーカーも同じようなもんだろ。地震で倒壊すれば、立地条件とか、想定外とか言うに決まってる。

  17. 619 匿名

    大和ハウス工業もダメ 石膏ボードだけだから壁かなり割れる 泣きそうです サッシもカギ破壊され開かないよ 震度⑦まで耐えるって言ってたのにジーボもダメだ 高い金払って三年もたってないので無償で補強修理しろ

  18. 620 匿名

    ハウスメーカーの実験なんて、実環境、実建物じゃないから当てにならない。

  19. 621 匿名さん

    余談ですが、セキスイハイムの基礎アンカーは田植え施工です。
    http://ameblo.jp/zun-yama/entry-10415540690.html

  20. 622 匿名さん

    というか今でも大手中小にかかわらず田植えが多いのでは?

  21. 623 匿名さん

    え?そうなんだ。

    そういやへーベルも田植えみたいだしな。

  22. 624 匿名さん

    いや、基本的に大手HMの軽量鉄骨は田植えはしないよ。
    鋼製枠の天板にアンカーを固定してからコンクリを打つやり方が多い。
    木造と違って現場で調整できないので0.1mm単位でアンカー打たないと歪みが生じるから。

    しかも木枠使ってるし。
    多分鋼製枠がなかったか、ハズレの業者にあたったか、ってとこでしょうね。
    それにしても笑える・・・

  23. 626 周辺住民さん

    腕にある職人を抱えているんですね

  24. 627 購入検討中さん

    624の必死さが笑える(笑)
    自己レスご苦労様!

  25. 628 地元不動産業者さん

    天板にアンカー固定で0.1mm単位の精度が出ると思ってるんだろうか??

  26. 629 特命係

    622

    え ~ ~ ~、基礎のアンカーボルトの施工は、今でも、田植えしてるの ~ ~

    信じられない

    他のメーカーは、そんなんか?

    じゃあ、 百年住宅の基礎アンカーの施工方法は、トップランナー じゃん

  27. 630 匿名

    震度6強だと 被害は どんなもんなんですかね?

  28. 631 匿名

    我が家は、クロスの敗れ35箇所 玄関タイルの破損 4箇所デシタが…

  29. 632 匿名さん

    とあるハイムの施主

    http://ameblo.jp/zun-yama/

    ハイムの施工ってかなりいい加減だな。
    工場施工の意味をまるで失ってるよ。

    だから唯一の全壊歴ありメーカー


  30. 633 匿名さん

    スミリンも展示場全壊。

  31. 634 特命係

    おれは知ってるぜ

    ハイムの建築現場見てたよ

    雨水がたまった上に、砕石も一切引かず、ワイヤーメッシュも入れず

    前夜の雨のたまったうえから そのまま布基礎コンクリートを打設してたよ

    確かに あとで見ても わかんないもんな

    そのくらいしないと 儲かんないんだろうな

  32. 635 特命係

    ワイヤーメッシュじゃなかった なにも鉄筋を配筋せずにだ

    酔ってるから 間違えた

    嘘は言ってないよ

    他のメーカーの施工が気になったから 見てたんだ

    知らんふりして 現場見てたけど

    作業者は なんにも 悪びれた様子はなかったな

    おそらく常習的に どの現場でも やってるんだろうな

    不思議なもんで 肝心な時って 住宅メーカーの現場監督って 見に来ないんだよな

    よく配慮されているようだ

  33. 636 匿名さん

    >スミリンも展示場全壊。

    これは建築途中ね。筋かいが入っていなかったから。

    残念!

    ハイムは人が住んでた状態だから。しかもその時の全壊は40年近く前の伝統工法の家とハイムの二棟だけ。

  34. 637 入居済み住民さん

    ハイムは布基礎じゃないけどね
    また得意のガセネタ確定(^_^)

  35. 638 匿名さん

    昔は布だったろ?
    途中でべたになったんだよ。

    もうね、ハイムは不具合が出るとしぶしぶ変えていくから昔と今の仕様が全く別物
    うわっぱはほとんど変わらんというのに。

    おまえ本当にハイムフェチか?

    人んちを無断掲載すんなよ。
    (しかもよりによってあんな格好悪い家)

    オマエの家は田植え基礎でダサいなぁ

  36. 639 購入経験者さん

    あはは
    何年前に目撃したの??
    ガセネタ君(^O^)

  37. 640 匿名

    ログハウスは地震にも津波にも強い事が今回で実証されたな。

  38. 641 匿名

    そうだな。

  39. 642 特命係

    ベタ基礎の間違いだった

    イージーミス

  40. 643 匿名さん

    ハイムで検討中の方は

    基礎には要注意!!

    『田植え発覚時 基礎木枠の場合はやり直し』

    口約束ではなく一筆書かせるぐらいでなきゃ危ない

  41. 644 匿名さん

    田植えは驚いた。マジで。

    今じゃ木造でもほぼ撲滅だというのに大手軽量鉄骨メーカーでやらかしてるとは。。。
    法でおとがめなければ何やってもいいという根性はまがってるよな~

  42. 645 匿名さん

    住友林業の展示場が全壊したのは本当の話ですか?

  43. 646 匿名

    火のない所には煙は立たんとだけ言っておこう。

  44. 647 匿名

    結局は地盤なんだよ!ば かどもが!

  45. 648 匿名さん

    ろくに解析をせず、一番楽な「地盤」に逃げるから
    いつまでたっても全壊事例が後を絶たないんだよ。
    ルーチンワークに従事し考える力をすべて喪失した「エテ公」クン

  46. 649 物件比較中さん

    展示場が全壊するなんて、スミリンさんの家は地震に弱いんですか?

  47. 650 匿名さん

    ハイムは完成常態で全壊してるよ。
    もっとダメ笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸