注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一(はじめ)建設の建売【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一(はじめ)建設の建売【その3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-04-08 17:24:00

だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。

続きはこちらで

[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一(はじめ)建設の建売【その3】

  1. 62 匿名さん

    45です。
    土壌について調べてみました。気になる方はどうぞ。
    ------------------------------------------------------
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_etc20041221a2000pf.html

    『品確法が施行されて家屋本体の瑕疵保証は義務化されましたが、
    残念ながら土地の隠れた瑕疵については、何ら法的な規制が整備されていないのが現状です。』
    ※上記サイト、『日経住宅サーチ』より抜粋・引用
    ------------------------------------------------------

    2ちゃん掲示板や、こちらの掲示板を見て、いろんな評判を知っての上、
    購入した物件でしたが、土壌の中身についてはまったく承知せずに契約しました。
    知ってて契約するのと、知らずに契約しているのでは、気分がだいぶ違います。
    正直、気分はよくありません。
    ただし、法律義務違反をしているわけでもないし、上物は思いのほか素晴らしい出来です。
    今のところは何も起こっていませんので、あまり深刻には考えていません。
    (何か起きたときには・・・先ず、地盤を疑いますが。)

  2. 63 匿名さん

    初めてメンテを依頼する機会がありました。
    この板でもメンテ対応の悪さについてあれこれ言われてた様ですが、
    まあたしかに動きの悪いこと悪いこと…。
    こうなったらこっちが催促しなかったらいつまでそのままか、半分
    ゲーム感覚で見てやろうかと思うぐらいです。

  3. 64 匿名さん

    購入するとアンケートが送付さえれてくるそうです。
    でも、営業などは一度も訪れないとの事。
    ”何か不具合はありませんか?”ぐらいの話はないのかな?

  4. 65 匿名さん

    あっ!まさに先日アンケートが
    送付されてきました。

  5. 66 匿名さん

    そうなんですよ。私も見せてもらいました。
    その中に、”標準で欲しい物”の中に、ここでも問題になっていた
    トイレの換気扇もありありました。アンケートで得する内容でもな
    いので、返信していないそうです。愛着の湧かない家なのかな?
    私的には、持ち家あることでも羨ましいですが!

  6. 67 匿名さん

    あの 筋交いの金物ヘンなんですけど 柱とだけ釘で打ってあって 土台や梁とはつながってないんですけど
    大丈夫?

  7. 68 匿名さん

    アンケートうちはまだ送付されてきていません。
    住んで3ヶ月くらいなのですが、まだなのかな?

  8. 69 65です

    >68さま
    私は住んで1ヶ月ちょっとで届きました。
    営業所によってちがうのかな??

  9. 70 匿名さん

    54です

    床下からね〜、言って良いのかな、金槌くらいならかわいい物ですよ、
    何せリンゴ、キムチ、かまぼこ、お菓子のゴミ、サンダルですよ、
    人でも入ってんじゃないかってマジでビビました。

    住んで2週間ですからね、推定1月以上はあったと思われます、一の対応も「すいません」のみ・・・
    床下収納の奥に先に収納奴がいるのですね〜、なんつう我が家だ。(涙)

    >55
    お前の言うとうりだ、貧乏人だからこんな家しか買えん、HMも使われている職人も適当な奴らばかりだ、
    家買って、家作るやつらってこんなにも適当なんだなぁって本当に実感できたよ。
    安い家でも、こっちにとっちゃ大きな買い物だったんだけどな。
    そのうちヒューザーみたいになんかでてくんじゃね。

  10. 71 匿名さん

    うちの床下、綺麗でしたよ。
    引渡し前の検査時に釘だかビスくらいは落ちてたけど、指摘したら綺麗に掃除してあった。

    つか、建売なのだから、床下とか、天井裏くらいはチェック出来るところはしてから
    買うべしと思ってましたが・・・

  11. 72 匿名さん

    ミストサウナ、ディスポーザーつけた人いますか?

    また、玄関の門灯ポスト?オプションで違うの頼むとどのくらいするのでしょうか・・・
    一さんの家ってどれも同じですね。

  12. 74 匿名さん

    71さま

    当方床下から金槌出てきた物です。
    買ったときはもちろんすべて床下チェックしましたしなかったんですよ。。。
    クレームの補修で直しに来たとき忘れていったんですよ。。。

    だのでね。。。あぁ。。。こういう人が作ったんだな。。。って開き直りました。
    だってかって一月もしないうちに床が波打って浮き上がったんですから。。。(泣)

    外車のように1年間の間にクレーム修理して住める家に直してもらった感じです。
    もちろん対応は。。。迅速なはずもなく。。。

  13. 75 匿名さん

    この記事読みましたか?

    http://www.nikkeihome.co.jp/2f/trendy/t200603.html

    各パワービルダーの仕様とか施工状況が評価されているのだけど、
    一の物件は、立ち上がり幅がいまでも120mmだって。よほど慎重に
    やらないとかぶり厚とれないよ。まして建売りの突貫工事じゃ.....
    今後150mmに変えていきますというコメントがあったけど雑誌向け
    のリップサービスかもね。

  14. 76 匿名さん

    今はあまりひどくないけど、警告でてますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  15. 77 匿名さん

    >>75

    立ち上がり幅150mm基礎の物件は全て十分なかぶり幅が取れているとでも?

  16. 78 匿名さん

    74さん

    職人さんの当たり外れはあるんでしょうね。
    うちは1Fは全く問題無いけど、2Fはちょっと仕上げが荒いかな?

    買って半年足らずだけど、今のところノークレーム。

  17. 79 75

    >>77
    もちろん150mmならすべてOKなんてことはないですけどね。
    今では施工精度のマージンをとって150mmを採用している
    会社が大多数なんじゃないですか。
    120mmだと両側の最低かぶり厚を除くと残り40mm。これに
    鉄筋の太さが加わるんだから、そうとう慎重にやらないと
    かぶり厚を確保できないと思われますが。

  18. 80 匿名さん

    >>79

    120mmの立ち上がり幅で40mmのかぶり厚をとるのは精密な作業になりますが、
    実は150mm幅の立ち上がり幅でも結局はかぶり厚にムラが出てきてしまってるのが、建売の現状です。
    かぶり厚が確保できないのも問題ですが、実は一見かぶり厚が確保できてるように見えて
    内部でムラになってるのも問題はあるわけです。
    立ち上がり幅といっても単なるコンクリ幅ですからね。
    それの厚薄でそこまで強度が増したり、鉄筋の腐食が防げると思わない方がいいでしょう。

    一応の検査をパスするので、120mmだろうと150mmだろうとそんなに変わらないですよ。
    いざ、大きな地震に遭遇した時にはどうなるかは分かりません。

    他にも立地条件、土壌条件、コンクリの強度、とまあ色々な突っ込みどころもあるわけで、
    立ち上がり幅にそんなにこだわることもないでしょう。

  19. 81 匿名さん

  20. 82 匿名さん

  21. 83 匿名さん

    キッチンに、+αでオプションつけた人います?
    ディスポーザや、食洗器など、迷ってます。
    システムキッチンはNational製でした。

  22. 84 匿名さん

    >> 83

    キッチン周りのオプションはなんていうか・・・、棚が降りてくる奴だけ。
    うちのキッチンはYamahaです。

  23. 85 匿名さん

    コンクリート代たった10万弱で12から15cmに出来るわけだから12cmより
    15cmを標準にしておいた方がとりあえずヨシ。

  24. 86 匿名さん

    埼玉情報をお願いします。最近ぼこぼこと一建設の建売が近所に建っているので。異常に安いし??

  25. 87 匿名さん

    最近知ったがサイトにのっていない情報があるね

  26. 88 419

    うちは一の物件だけど、埼玉東部。そちらは埼玉のどの辺ですか。
    エリアによって、違うみたいよ!

  27. 89 匿名さん

    88> 埼玉県北です。元々田んぼや畑だったところに集中してぼこぼこと建ってます。値引き凄いらしい。

  28. 90 匿名さん

    一購入予定ですけど、床暖房取り付けた方いますか?

  29. 91 匿名さん

    今日みたいに強風のとき
    芝刈り機の音というか何かのモーターやエンジン音というか が聞こえてきます
    うち外のどこかから・・・

  30. 92 匿名さん

    それはガス給湯器のサーモヒーターじゃないですか(凍結防止の為)

  31. 93 91

    >92
    給湯器の方じゃなく南側の屋根じゃないかって感じです

    9時になったら電話してみます

  32. 94 91

    電話しました
    要約すると「仕様です」とのこと。。。

  33. 95 匿名さん

    某所の物件、もうすぐ完成という時になって仲介業者が
    100万upで紹介してる・・・売主HPには載ってないし
    どーいうコトでしょうか?作戦?

  34. 96 匿名さん

    >>86
    うちは埼玉県南部。ここ1〜2年、とにかくあちこちに一の分譲地が文字通り雨後の
    筍といった具合にごろごろ出来つつあります。多少まとまった土地と見れば一が
    いち早く抑えちゃうといった感じ。
    チラシ見る限り価格帯はどこもたいてい2700万〜3400万ぐらい。同地域の他社物件
    より1割程度安いが、立地がそれなりという所も多いですね。
    それにしてもあれだけ次から次へと建てば、やっぱりアフターメンテだってなかなか
    手が回らないという事にもなるんでしょうね、物理的に…。

  35. 97 匿名さん

    96> こちら埼玉県北。凄い安いところでは1200万!!てのもあった。隣家との間狭いし。日当たりな
    んて考え無し。将来もないような田舎だから仕方ないのでしょうが。。安かろう悪かろうで文句言えないので
    しょうかねえ。

  36. 98 匿名さん

    >>95
    仲介屋を通したの?もしそうなら個人情報を削除してもらったほうがいいよ
    売主直販で買いたければね
    一の建売はマイタウンとかマイなんとかという名前が付いていると思う
    ハートフルタウン→飯田産業
    ブルーミングガーデン→東栄住宅
    クレイドルガーデン→アーネストワン(売主直販不可)
    タクトホーム→特になし、ホームページを見ればほとんどの物件が載っています


  37. 99 匿名さん

    1200万って。。。
    近くの駅まで何分ですか?

  38. 100 匿名さん

    >99 最初は1700万くらいだったかなあ?見ていて面白いくらいに下がった。去年もらったチ
    ラシには駅まで徒歩11分と載っていましたが。新築で。最安値でしょうか?最近は少しあがったみ
    たいですが。 まあ、元は田んぼ畑ですから。。

  39. 101 匿名さん

    >>98
    ただ漠然とチラシ&WEBにて情報収集してる
    だけですが、アレ?と思ったので質問してみました。
    有難う御座います。

  40. 102 匿名さん

    洗濯機を買い替えようと思ったのですが、新しいものはどれも幅が合わず入らないんです。家を購入
    したときから洗面所狭いなぁとは思っていたのですが、他もこんなもんなのかなとあまり気にしてな
    かったんです。最近同じ並びのお宅を何件か見せてもらったんですが、うちだけなんです。洗面所が
    すごく狭いのは…。洗濯機が置けないなんておもってもみなかった。はじめにちゃんと確認しとけば
    よかったです。洗面所広げることって出来るんでしょうか??予算的に結構かかるんでしょうか。ど
    なたかご存知ですか?

  41. 103 匿名さん

    洗濯機は外に置いたら?
    それだけ安い物件だったでしょうから、仕方ないよ。

  42. 104 匿名さん

    >102
    そこで中古洗濯機の出番ですよ。
    PSE法施行直前ですから駆け込みで明日にでもサイズの合うもの探しに行きなさい。

  43. 105 匿名さん

    親が買った家も洗濯機スペース狭かったな。一じゃないけど。
    でもドラム式とか買わなかったから問題なかったけど。

    ドラム式なんて去年くらいに流行りだしたから、それ以前は普通の
    タイプしか意識していないかもね。

  44. 106 匿名さん

    そうそう洗濯機置き場!!
    私の買った仲介業者さんが言ってました。
    1年位前まではかなり狭くて最新の洗濯機が入らないっ!
    ってクレームが多くて・・・これなら大丈夫ですねーって。
    結果スペース的にはドラムでも全てOKでした。
    ただ、脱衣所の収納に困ってます。開き戸だから半面使えないし、
    残りの半面の2m弱位の所に配電盤ボックスがある為。

    あと、冬場の脱衣場が極寒なんだけど・・・
    皆さん何か暖房機置いてますか???

  45. 107 匿名さん

    そうですよね…。友達にも言われました。洗濯機外に置けばって。でも外は外で置く場所がないんで
    すよ。玄関前はすぐ駐車場だし、庭におくのはどうも…。しかし、洗濯機が置けないって苦情出てた
    んですね。買ったとき言えば何とかしてくれたんでしょうか??でも今更〜ですね。 脱衣所には戸
    の前に縦長の収納置いてますよ。半分は開くので出入りには問題ないです。変な位置ですけどね。う
    ちも脱衣所極寒です。スリッパ無しではたってられませんよ。特に暖房器具は置いてないですけ
    ど…。

  46. 108 匿名さん

    うちも脱衣所は寒いけど、24時間換気の換気扇が回りっぱなしだからじゃないかな?
    2月になって花粉対策で各部屋の吸気口をふさいだら、多少ましになった。
    今度、換気扇を止めるスリッチでもつけようと思ってる。

  47. 109 108

    スリッチ -> スイッチです

  48. 110 匿名さん

    >>108
    吸気口->給気口
    換気扇のスイッチなんてブレーカ横のスイッチでいいんじゃない?

  49. 111 匿名さん

    >>108
    洗面所の分電盤に、「換気扇」と書かれたスイッチがないかな?
    それOFFにすると、住戸内の24H換気の排気ファンが一斉に止まるよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸