注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一(はじめ)建設の建売【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一(はじめ)建設の建売【その3】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-04-08 17:24:00

だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。

続きはこちらで

[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一(はじめ)建設の建売【その3】

  1. 151 匿名さん

  2. 152 住んでます

    引っ越して一ヶ月になります。家は更地のときに契約したのでサイディング、お風呂、キッチンの色を選ばしてもらえました。ガス式床暖房とコンセントの増設なども、対応してもらえました。今までのマンション生活から比べると寒いけど、実家と比べると普通の戸建と変わらないと思います。 

  3. 153 匿名さん

    一建設に限らず何年か経ったら建物の価値なんてゼロだよ。
    まさか建物代を取って売る気?
    売るほうが解体代金を払う必要ありじゃないの。

  4. 154 匿名さん

    厳密に言えばゼロじゃないだろ。
    中古住宅相場見ればわかるが、土地代以上でみんな売れるけれどな。

  5. 155 ♠おじさん♤

    購入して1カ月ですが、修理の依頼とかにすぐ対応していただいています。
    営業のIさん、Kさん、工事部のIさん、ありがとう御座います。

    大切に使わせていただき、5年後には、買い替えで、また、お世話になりたいと思っています。

  6. 156 匿名さん

  7. 157 匿名さん

    安いんだから文句いわない!(言えない?)

  8. 158 匿名さん

    今何処でも安いよ

  9. 159 匿名さん

    安いからクレームに対応しないのは実際的に高くなるのです。契約には約束をはっきり書いていますよ

  10. 160 匿名さん

    本当に一建設は悪い。選んだ僕自身も調べが不足で悪かった。

  11. 161 匿名さん

    一建設は安い悪いと言うけれど、アフターの対応は悪そうだけど、
    建物の構造面では、悪く言う人いませんね?どうなんでしょう?

  12. 162 匿名さん

    構造面では中なので見えない。アフターの対応が悪いと建物全体的に心配だ。会話の中で筋替え、鉄筋が減っても倒れたりはしない、関係ないと説明を受けた。

  13. 163 匿名さん

    一の1個目の掲示板見て、契約した後だったからすごい不安になったけど、別に対応悪くないよ。
    個人差あるだろうけど。

  14. 164

    家買うこと決めてから一週間で一建設の建て売り買契しました!
    長く落ち着いて住みたいぞー!!

  15. 165 匿名さん

    >>164
    おめでとう。
    引っ越すと何かと物いりだけど頑張って。

  16. 166 匿名さん

    個人差だと片つけられてしまうと困っちゃうね。当たる人は100%だし、当たりのある会社はいい会社ではないだろう

  17. 167 匿名さん

    一さんの家は買わない方が良いに越した事は無い。
    一さんに限らずです。 建売は、基本的に見てないから
    どうにでもなると考えている建築屋さんが多い!
    使っている材料含め、全て基準ギリギリ。 これに、いい加減な
    施工がされれば、おのずと結果は見えてきます。
    でもね、たかが家ですよ! 一さんの家でも倒壊はしません。
    建売を買うなら、断然安さ! これ以外で見栄を張らないことです。
    500万円位の差を有意差と感じなければ、注文住宅にすべきでは?
    (ただ、500万円位では、多分、自己満足だけで終わりそう・・・)
    今、3000万円と3500万円を借りた場合、3.0%の35年ローン
    月々 11.5万円と13.5万円の差。
    ただ、不満に思うのは、量産=低コストという概念が、この
    建築業界には当てはまらない。 高機能な物を低価格で販売される
    物が無い。これができるのは、一さんだけの様な気がするが、
    やっぱり駄目ね。 頑張れ! 一建設。
    (しかし、長期金利が結構上がっていますね!)  

  18. 168 匿名さん

  19. 169 匿名さん

    メーカ品だから信用して買う!というのが一般的消費者。
    一さんも、その付近を一生懸命追求して欲しいところですね。
    そうすれば、他の建売メーカで粗悪品を作る業者は激減するはずですよ!
    一さんが頑張れば、この業界は変わる。 もっと情報発信しましょう。
    ちなみに、友達の方はまったくもって、向こうからは何も無いそうです。
    アンケート以外、年賀状も来ないと言っていました。

  20. 170 匿名さん

  21. 171 匿名さん

    169さんへ 一建設に頑張って貰っても無理だよ。上層部自身クレーム対応などを重視していない。平社員はそれを学ぶのだ。逆きれしたり、誤魔化ししたり、無視したりするのだ。兎に角一建設にはさじを投げるしかないのだ。

  22. 172 匿名さん

  23. 173 匿名さん

    うちの近所に一の現場があるけど、雨が降ってるのにベタ基礎うって、さらにシートも掛けてませんが、仕様ですか?

  24. 174

    172さんに同意見です。
    安いんですから安いなりでいいんです^^
    自分はお金ないので安い家しか買えません。
    普通に落ち着いて長く住めれば十分です。
    ただ、ここの書き込み見ていると落ち着かなくなってくるけどね。
    ようやく20日には引越しできそうですー!!
    すごーい楽しみだよー!!

  25. 175 匿名さん

  26. 176 匿名さん

    雨が降ったらベタ基礎うったらダメなん?
    ていうかベタ基礎ってなんや?

  27. 177 173

    >176
    ベタ基礎が何かということはとりあえず置いておいて、雨の日にコンクリートを型に流して、
    そのまま放置(養生といいます)という作業をしてるということです。

    雨の日の作業は工期の関係があるからしょうがないとしても、せめて施工後は雨にぬれない
    ようにシートくらいは掛けてほしいと思いますが……。
    幸い大雨にはなりませんでしたが、コンクリートが乾く前に大雨になってしまったらと考え
    ると、その現場の家を買うわけではないけど心配ですよね。

  28. 178 173

    連投すみません。

    >175
    ちなみに私は建設業界人ではありません。

    一戸建てを検討していたところ、今住んでいる近所に一建設の建売(7軒)が立ち、
    チェックを入れたところ即日完売に近い状態でした。
    その場所は1ヶ所残っていて、予算がちょうどだったので購入を検討したけど、
    ごみ置き場が玄関のすぐ脇なので、さんざん悩んだけど、申し訳ないがパスという
    状況でした。
    その後、自宅(アパート)ベランダから見える場所で一建設が新たに建てだした
    ので、毎日現場の状況が見えるのです。

    ちなみに、現場は埼玉です。
    立てだした物件の詳細は一建設のHPで確認できます。

  29. 179 173

    さらに連投で申し訳ないです。

    >177で買うわけではないと言ったのは、『アンチ一』ということではなく、
    物件の条件が合わないからです。

    ちなみに、条件とは……。
    1:車庫が2台分必要だが、この物件は1台分しかない。
    2:静かな環境が欲しい。
      この物件は地元人が良く使う裏道にはさまれていて交通量が激しい。
    3:なるべく四角い形の地面が良かったが、この物件の土地は四角ではない。

    ということです。

  30. 180 匿名さん

    178さんへ
    やっぱり一建設は駄目ですね。僕は実際買いました。今後一建設の物件を検討する方に助言するなら兎に角止めた方がいいです。監督も素人だし、外注の施工会社もいい加減ですよ。安いから何でも良いではないでしょう。

  31. 181 匿名さん

    上の人のようないい加減な投稿はやめてほしいものです。
    駄目だと思ったのなら実際どこがどのように駄目なのかしっかり説明していただきたい。
    監督も素人、外注の施工会社もいい加減って具体的にどこがいいかげんなの?
    まぁ、こういう人はありもしない話を作るんだろうけどね

  32. 182 匿名さん

    >>173 >>177
    ベタ基礎のコンクリート打設後は適度の湿気が必要です。
    雨の程度にもよりますが、シート被せる養生は不要ではないかな?
    専門家の意見求む。
    ここ見る限り不要の気がしますが↓
    http://www.cty-net.ne.jp/~ky1941/kiso.html

  33. 183 匿名さん

    181へありもしない話しを作るのではないです。実際の経験です。

  34. 184 匿名さん

    183です。近くの一建設の物件で入居約6ヶ月で駐車場のコンクリート表面が不良ですでに剥がれています。直せと頼んで数ヶ月又直して来ないようです。
    余程暇なので見てきました。散歩もしながら。後は以前も書いたように営業マンの逆キレです。いくら安いと言って数千万は掛かりますからね。
    一建設にはいい加減な対応、いい加減な建物作りは止めてほしい。

  35. 185 173

    >182
    リンク先見ました。
    適度な湿度が必要なのは理解しました。

    ……が、このリンク先を最後まで読んでみると、「流石ですねー。コンクリート打設後の養生としてシートをかけることは、夏は直射日光を避け、乾燥による収縮を防ぐことができます。」
    と書いてあります。
    今は真夏ではないですけど。

  36. 186 173

    途中で送信してしまった……。

    今は真夏ではないですけど、急に気温が上がったりと天候の変化がある時期ですから、やはりシートを掛けたほうが無難だと思いますが、どうおもいます?

  37. 187 匿名さん

  38. 188 匿名さん

    187さん
    コンクリート全物件に問題があれば問題ですか。
    一建設の方でしょう。でしたら社長に言ってほしいが、クレームはきちんと対応しなさいって

  39. 189 匿名さん

  40. 190 匿名さん

    >>186
    雨が降っても普通は基礎にはシートをかけないのだよ。
    建売メーカーであろうが注文メーカーであろうが同じだよ

  41. 191 通りすがり

    ここの書き込みを見て、びっくりしている販売をしているものです。一建設の物件を100棟以上購入してもらいましたが、大きなトラブルになったことは1度もありませんよ。当然クレームもありましたが、担当者がちゃんと対応してくれています。
    購入された方は、せっかく買ったマイホームなのに、ここを見ただけで買わなきゃよかったとか思わないほうがいいですよ。業者や担当者にいい人もいますから。心配な事があったら担当者に確認してください。建築中の現場を更地のうちから見ていれば安心できると思います。
    これから購入しようと思っている方はここの書き込みを100%信じるような方はやめたほうがいいでしょう。お売りする側としては気持ちよく買ってほしいですから。見にきたり、業者への問い合わせもしないでほしいものです。ネットは責任のない意見を言える場所だという事をお忘れなく。

  42. 192 匿名さん

    191さん非常に参考になります。
    いい加減な書き込みしている方達みならってね。

  43. 193 匿名さん

    >ネットは責任のない意見を言える場所
    あなたにも言えますね。100棟売ってノークレームだったなら
    あなたの担当した支店は対応が良かったのでしょう。
    ですが、他支店で1棟でもクレームがあればその信頼は消し飛んでしまうわけです。
    現に泣かされている方がいろいろな掲示板やHPで嘆いているわけです。
    デマと決め付けずに業者なら業者らしく、他支店でクレームを放置しているか
    業界の情報網で聞こうと思えば聞けるわけですよ。

  44. 194 ♠おじさん♤

    3月に購入しました。駐車場に1メートルほど、1ミリぐらいのひび割れがありましたが、すぐ、営業担当の方を通して、工事部の方が修理していただきました。営業のIさん、Kさん、工事部のIさんありがとう御座います。
    アフターが悪いと散々かかれていましたが、そんなことと無いです。(ここ3ヶ月の経験。)

  45. 195 匿名さん

    193さん、191さんへ実際当方は泣かされているものです。
    一建設の物件を買いました。
    一建設も全部クレームされることはないだろう。
    しかし、当方が当たって今なかされているので
    当方にとっては100%だな。次回まだ買うか?
    小生に対しての対応で絶対1件、2件のところじゃないと
    判断する。一建設は無責任なクレーム対応はなれているよ。

  46. 196 匿名さん

    泣かされたと漠然な表現はいいですが
    なんといいますか
    そういう表現をされる方たちは何を業者に求めているのでしょうか?
    支払う金額に対して何を求めているのでしょうか?
    何千マンもする買い物だから・・・それはわかりますが
    買い手の責任は???と思ってしまいます
    もちろんこのような正論的な言い方が全てに当てはまるとは
    思いませんが
    泣かされた=買わないほうがいい
    と言ってしまうと
    家は購入しないor全て自分でやる
    (それくらいお金を払ったからといって思った通りにはならない)
    と思いますが。

  47. 197 匿名さん

    アンチはじめの人はみんなではなく一人で、
    小生だとか兎に角だとか普通の日本人じゃ使わないような
    言葉遣いなのです。

    さらに日本語がかなり変なのです。

    >>本当に一建設は悪い。選んだ僕自身も調べが不足で悪かった。
    >>181へありもしない話しを作るのではないです。実際の経験です。
    >>151さんへ
    >>一建設が悪いから、悪口を書くのです。
    >>133さんへ 130です。ガラのある土でも良いと思います。しかし表面約3cmだけが一般の畑土、下が
    >>ガラ入りの産廃であり、不公平な取引になります。

  48. 198 匿名さん

    197さん。
    まったく同意見です。
    言い回しが明らかに変。

  49. 199 通りすがり

    通りすがりですが、もう少し言わせてください。
    一建設さんは業者による仲介が基本ですので、私が仲介したのは一つの営業所、同じ担当者ではありません。
    本店をはじめ、10数ヶ所の営業所、何十人もの担当者とやり取りをしています。
    クレームも当然あります。担当者の対応が悪い事もありました。(営業ですからお客様との相性が合わないこともあります。)それでも、仲介業者の私や担当者の上司や所長が最後までフォローしてくれて、大きなトラブルになっていないですよ。と、言いたかったんです。
    一建設さんに土地を納めてもいますが、ガラや土壌汚染、ごみなどの埋めてあるものについては元の地主が責任を持つ条件で買い取りしてもらってますし、知らなかった場合でも地盤調査したりしてガラやゴミが出てきたら、けっこう大掛かりに掘り返して片付けて新しい土を入れてますよ。
    会社の体質が悪いというイメージは持っていません。
    もし本当に困っていらっしゃるなら担当者、アフターサービス課、営業所の上司や所長さんに相談されることをお勧めします。
    私から買っていただいたお客様がイヤな思いをされていないことを心から願っております。

  50. 200 toori

    191

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸